JPH02268319A - 印字装置の印字制御装置 - Google Patents

印字装置の印字制御装置

Info

Publication number
JPH02268319A
JPH02268319A JP1092211A JP9221189A JPH02268319A JP H02268319 A JPH02268319 A JP H02268319A JP 1092211 A JP1092211 A JP 1092211A JP 9221189 A JP9221189 A JP 9221189A JP H02268319 A JPH02268319 A JP H02268319A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
printing
circuit
print data
print
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1092211A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Yamaguchi
山口 昌幸
Eigo Kumagai
熊谷 英剛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
NEC Tohoku Corp
Original Assignee
NEC Corp
NEC Tohoku Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, NEC Tohoku Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP1092211A priority Critical patent/JPH02268319A/ja
Publication of JPH02268319A publication Critical patent/JPH02268319A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、印字装置の印字制御装置に関する。
〔従来の技術〕
従来の印字装置においては印字データを16進コードで
印字を行わせるための制御方式は、通常の印字モードか
らスイッチ操作によって16進コードによる印字モード
に切換えることによって通常の印字モードによる印字状
態を解除し、それ以降の印字データはすべて16進コー
ドによる印字モードに切換えて印字を行わせておシ、再
びスイ、チの操作を行わない質シ、この印字モードが解
電除されないため、印字データはすべて16進コードに
よる印字を行うようになっている。
〔発明が解決しようとする諌題〕
上述したような従来の印字装置における16進コードの
印字制御方式では、16進コードによる印字の内容が実
際の印字の内容とどのように対応するのか、また上位装
置からの印字装置に対する書式制御のときに発生する印
字装置の動作の不具合が、どのようなコードの受信によ
って発生するのかを、その不具合の発生時点で即時に調
べることができないため、上位装置における印字データ
の作成に多くの時間がかかるという欠点がある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の印字装置の印字制御装置は、上位装置から送ら
れてくる印字データを一旦受信用バッファに入れ、この
受信用バッファから印字データを取り出してその印字開
始コードまでの印字データまたは、印字すべきイメージ
データを入れる一行のバッファがバッファフルになるま
での印字データを通常印字状態で印字させ、この印字が
終ると切換回計6進コードによる印字モードで印字させ
る変換回路に切換えて受信用バッファから取り出し、1
6進コードによる印字モードで印字させるように制御し
、16進コードによる印字モードの印字が終了すると再
び通常印字モードに戻して受信用バッファから次の印字
データを取シ出し、これを繰返して通常印字モードと1
6進コードの印字モードの二つの印字状態を交互に切換
えて印字するように制御するようにしたものである。
すなわち、本発明の印字装置の印字制御装置は、上位装
置から送られてくる印字データ群を入力して格納する受
信用バッファと、前記受信用バッファから前記印字デー
タ群の中の印字開始コードまでの印字データまたは印字
すべきイメージデータの一行バッファが〆バッファフル
になるまでの印字データを取出して送出する切換回路と
、前記切換回路からの入力データの中の前記印字開始コ
ー印字データとして出力すると共に前記切換回路を動作
させる制御信号を出力するデータ解読回路と、前記制御
信号によって切換動作を行った前記切換回路から前記通
常印字データと同一内容のデータを受って16進コード
印字データに変換して出力する変換回路とを備えている
〔実施例〕
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図は、本発明の一実施例を示すブロック図である。
第1図に示すように、上位装置から送られてくする。デ
ータ解読回路7は、印字データ1の中の印字開始コード
または行バッファがバッフアルになるデータを解読する
まで、入力した印字データを通常印字データ10として
出力して印字する。
に制御信号8を出して受信用バッファ2からのデータを
上記の通常印字を行ったデータの始めの位置まで戻し、
切換!回路4を切換えてその印字データを16進コード
印字データに変換する変換回路6を経由して16進コー
ド印字データ9を出力する。16進コード印字データ9
による印字が終了すると、受信用バッファ2から再び切
換回路4を切換えて次の印字データを取り出してデータ
解読回路7を介して通常印字モードで印字を行う。
これらの動作を繰返して通常印字データと16進コード
印字データとを交互に出力して二つの状態における印字
を交互に切換えて印字する。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明の印字装置の印字制御装置
は、同一の印字データを通常印字コードと16進印字コ
ードとの二つの印字状態に交互に切換えて印字するよう
に制御することにより、16進コードによる印字内容が
実際の内容とどのように対応するのか、また上位装置か
ら印字装置に対する書式制御のときに発生する印字装置
の動作の不具合が、いかなるコードの受信によって発生
するのかを、その不具合が発生する点で即時に調べるこ
とができるという効果があり、従って印字装置の書式制
御プログラムの作成を容易にすることができt音菓があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図である。 l・・・・・・印字データ、2・・・・・・受信用バッ
ファ、4・・・・・・切換回路、6・・・・・・変換回
路、7・・・・・・データ解読回路、8・・・・・・制
御信号、9・・・・・・16進コード印字データ、lO
・・・・・・通常印字データ。 代理人 弁理士  内 原   晋 第 反

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 上位装置から送られてくる印字データ群を入力して格納
    する受信用バッファと、前記受信用バッファから前記印
    字データ群の中の印字開始コードまでの印字データまた
    は印字すべきイメージデータの一行バッファがバッファ
    フルになるまでの印字データを取出して送出する切換回
    路と、前記切換回路からの入力データの中の前記印字開
    始コードまたは前記1行バッファがバッファフルになる
    までの印字データを解読してそれ迄のデータを通常印字
    データとして出力すると共に前記切換回路を動作させる
    制御信号を出力するデータ解読回路と、前記制御信号に
    よって切換動作を行った前記切換回路から前記通常印字
    データと同一内容のデータを受って16進コード印字デ
    ータに変換して出力する変換回路とを備えることを特徴
    とする印字装置の印字制御装置。
JP1092211A 1989-04-11 1989-04-11 印字装置の印字制御装置 Pending JPH02268319A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1092211A JPH02268319A (ja) 1989-04-11 1989-04-11 印字装置の印字制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1092211A JPH02268319A (ja) 1989-04-11 1989-04-11 印字装置の印字制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02268319A true JPH02268319A (ja) 1990-11-02

Family

ID=14048110

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1092211A Pending JPH02268319A (ja) 1989-04-11 1989-04-11 印字装置の印字制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02268319A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6319275A (ja) 印刷装置
JPH02268319A (ja) 印字装置の印字制御装置
JPH05246111A (ja) 印刷装置
JPS63212557A (ja) プリンタ装置
JPH0343283A (ja) ページプリンタ
JPS62180419A (ja) プリンタ装置
KR930012325A (ko) 메모리 프린터
JPH0595441A (ja) バーコード登録機能付きフアクシミリ装置
JPH0671978A (ja) プリンタ
JPH0375919A (ja) 印字制御方式
JPH0499665A (ja) プリンタ
JPH04105976A (ja) プリンタ
JPH01210371A (ja) プリンタ
JPS6288025A (ja) 受信バツフアメモリの制御方式
JPH01141060A (ja) アスキーコード印字制御方式
JPS63272145A (ja) ダンプ出力装置
JPS58223956A (ja) 両面印刷形フアクシミリ装置
JPS61122735A (ja) 電子機器
JPH0577529A (ja) プリンタ装置
JPH0313072B2 (ja)
JPH03228118A (ja) 印字装置の制御装置
JPH05173731A (ja) プリンタ装置
JPS59123690A (ja) タイプライタのキヤリツジ移動制御方式
JPH0234370A (ja) プリンタ
JPH04166376A (ja) 印刷装置