JPH02266617A - 選択呼出受信機および受信機 - Google Patents

選択呼出受信機および受信機

Info

Publication number
JPH02266617A
JPH02266617A JP1087332A JP8733289A JPH02266617A JP H02266617 A JPH02266617 A JP H02266617A JP 1087332 A JP1087332 A JP 1087332A JP 8733289 A JP8733289 A JP 8733289A JP H02266617 A JPH02266617 A JP H02266617A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reception
receiver
selective call
reception quality
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1087332A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinya Sato
伸也 佐藤
Makoto Murai
誠 村井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP1087332A priority Critical patent/JPH02266617A/ja
Publication of JPH02266617A publication Critical patent/JPH02266617A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は受信状態の表示機能を備えた選択呼出受信機に
関する。
(従来の技術) 近年、新しいタイプの選択呼出方式として、呼出報知を
行なうとともにメツセージ符号を伝送して表示できる方
式が提唱されている。第3図はこの種の方式を適用した
信号構成の一例を示すものである。この呼出方式は、1
フレームを同図(a)に示すように複数のグループ(図
ではnグループ)に時分割し、これらのグループを(b
)に示す如くさらに同期ワードと複数の呼出ワード(図
ではmワード)とに時分割している。そして、発呼者か
ら任意の選択呼出受信機に対する呼出要求とメツセージ
とが送られたときに、基地局で上記選択呼出受信機が属
するグループの空きの呼出ワードに、(c)に示す如く
選択呼出受信機を識別する個別番号符号およびメツセー
ジ符号からなる選択呼出信号を挿入して送信している。
一方、第4図はこの種の呼出方式を適用した選択呼出受
信機の基本構成を示すもので、この選択呼出受信機は上
記基地局から送られた選択呼出信号を先ず受信回路を構
成するアンテナ1、無線回路2および復調回路3で受信
し復調したのち制御回路4に導入する。そし′C1この
制御回路4で上記選択呼出信号中の個別番号符号を個別
番号符号メモリ(ID−ROM)5に予め記憶しである
自機の個別番号符号と照合し、両符号が一致した場合に
1機への呼出しが発生したものと認識して駆動回路6を
介してスピーカ7に鳴音信号を供給し、これにより呼出
音を発生して所持者に呼出しの発生を報知している。ま
た、受信メツセージ符号を誤り訂正を行なって復号し、
この復号したメツセージを例えば液晶表示器からなる表
示器8に供給して表示するとともに、上記メツセージ符
号をメツセージメモリ(M−RAM)9に記憶している
尚、このメツセージメモリ9に記憶されたメツセージ符
号は、入力操作部10の表示スイッチの操作に応じて読
み出され、表示器8に表示される。
ところで、従来この種の選択呼出受信機において受信状
態の表示機能を備えたものが提唱されている。この受信
状態の表示機能とは、例えば基地局から送られた信号の
受信電界強度を検出し、この受信電界強度の検出結果か
ら受信機が受信圏内にあるかまたは受信が全く不可能な
受信圏外にあるかを判定してその旨を表示器に表示する
ものである。このような機能を備えた選択呼出受信機を
使用すれば、所持者は自身が受信圏内にいるか否かを確
実に知ることができる。
(発明が解決しようとする課題) しかしながらこの種の従来の受信機は、受信圏内かまた
は受信圏外かを表示するだけであるため、例えば所持者
が受信圏内ではあっても受信圏外との境界付近にいる場
合や、ビル陰やトンネル内等のように十分な受信電界強
度が得られない場所にいる場合には、受信を良好に行な
えない状態にあるにも拘らず、受信圏内である旨が表示
され、ることになる。このため、所持者は受信機の受信
状態を適確に認識することができず、この結果受信機を
不適切な条件で使用してしまう不具合があった。
本発明はこの点に着目し、所持者が受信状態をさらに適
確に認識できるようにし、これにより受信機を常に適切
な条件で使用することを可能とする選択呼出受信機を提
供することを目的とする。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 本発明は、基地局から送信される選択呼出信号を受信し
、この選択呼出信号中の個別番号符号を自機の個別番号
符号と照合して両符号が一致した場合に呼出しが発生し
た旨を報知する選択呼出受信機において、受信信号の受
信品質を検出する受信品質検出手段と、受信状態表示手
段とを備え、この受信状態表示手段により、上記受信品
質検出手段で検出された受信品質が所定の第1のしきい
値未満に劣化した場合に受信圏外である旨の表示を行な
うとともに、上記受信品質が上記第1のしきい値以上で
かつ第2のしきい値未縞の場合には、受信圏内ではあっ
ても受信状態が不良である旨の表示を行なうようにした
ものである。
(作用) このような構成であれば、受信機が受信圏外にいる場合
に受信圏外である旨が表示されることは勿論のこと、受
信機が受信圏内ではあっても例えば受信圏外との境界付
近にいる場合や、ビル陰やトンネル内等のように十分な
受信電界強度が得られない場所にいる場合には、受信状
態が不良である旨が表示されることになる。したがって
、所持者はこの表示結果から受信機が受信圏内には存在
していても良好な受信を行なえない状態にあることを認
識することができ、これにより受信機を良好な受信を行
なえる位置に移動するなどの適切な処置を訝じることが
できる。すなわち、受信機を常に適切な条件で使用する
ことが可能となる。
(実施例) 第1図は、本発明の一実施例における選択呼出受信機の
構成を示すものである。尚、同図において前記第4図と
同一部分には同一符号を付して詳しい説明は省略する。
制御回路40は、例えばマイクロプロセッサを主制御部
として有するもので、制御機能として個別番号符号の照
合手段、メツセージ符号復号手段、呼出報知制御手段、
メツセージ表示制御手段およびバッテリセービング制御
手段等の通常の各種機能に加えて、受信電界強度検出手
段41と、受信状態表示制御手段42とを備えている。
このうち先ず受信電界強度検出手段41は、自機が属す
るグループを受信する毎に各々同期ワードを正しく受信
できたか否かを判定する。そしてこの判定結果に基づい
て、第1のしきい値としてのに+3回以上連続して同期
ワードが正しく受信されなかった場合に受信圏外と判定
し、また第2のしきい値としてのに回置上連続して同期
ワードを正しく受信されなかった場合に受信不良と判定
する。一方受信状態表示制御手段42は、上記受信電界
強度検出手段41の判定結果に従って、受信圏外または
受信不良である旨のメツセージを表示器8に表示させる
ものである。
次に、以上のように構成された選択呼出受信機の動作を
説明する。呼出待機状態において受信機は、バッテリセ
ービングを行なうことにより各フレーム毎に自機が属す
るグループの受信期間のみ受信状態となる。そして、所
属グループの受信時に受信機は、基地局から送られる選
択呼出信号を無線回路2および復調回路3により受信復
調したのち、制御回路40で上記選択呼出信号に含まれ
る個別番号符号をID−ROM5に記憶しである自機の
個別番号符号と照合する。そして、両符号が一致すると
自機に対する呼出しが発生したと判断してスピーカ7か
ら鳴音を発生し、かつ上記選択呼出信号に含まれるメツ
セージ符号を制御回路40で復号して表示器8に表示す
るとともに、メツセージメモリ9に記憶する。
ところで、上記受信動作時に選択呼出受信機は、制御回
路40により次のような受信状態の表示制御を行なう。
すなわち、第2図に示す如く先ずステップ4aでレジス
タgがクリアされ、次にステップ4bで自機が属するグ
ループの同期ワードが無線回路2および復調回路3を経
て制御回路40に入力される。そうするとステップ4C
では上記同期ワードの誤り検出が行なわれ、これにより
同期ワードが正しく受信されたか否かが判定される。
ここで同期ワードが正しいと判定されると、ステップ4
Cからステップ4aに戻り、次のフレームの所属グルー
プが受信されるまで待機状態となる。
つまり同期ワードが正しく受信された場合には、受信機
は受信圏内に存在すると判断されて受信状態の表示は特
に行なわれない。
一方、上記ステップ4Cにより同期ワードが正しく受信
されなかったと判定された場合には、ステップ4dでレ
ジスタgの内容がインクリメントされたのち、先ずステ
ップ4eでレジスタgの内容が第2のしきい値にと比較
される。そして、1>kであればまだ受信不良には至ら
ないと判断され、ステップ4bに戻り、次のフレームの
所属グループが受信されるまで待機状態となる。これに
対し、いま仮に受信機が受信圏内にはいても受信電界強
度の低い位置におり、そのためにに+1フレーム連続し
て同期ワードが正しく受信されなかったとする。そうす
ると、ステップ4eでg〉kになったことが検出され、
続いてステップ4fでレジスタρの値が第1のしきい値
に+jを越えたか否かが判定される。そして、ここでg
≦に+jと判定されると受信状態が不良であると判断さ
れてステップ411に移行し、このステップ4hにより
表示器8に受信不良である旨の注意メツセージが表示さ
れる。
一方受信機が受信圏外に完全に出てしまったような場合
には、同期ワードを正しく受信できないと判定される回
数gが連続に+jフレーム以上に及ぶ。このため、ステ
ップ4fでは、9>k+jと判定され、この場合には受
信圏外と判断されて、ステップ4gにより受信圏外であ
る旨の警報メツセージが表示器8に表示される。
このように本実施例であれば、同期ワードを正しく受信
できない回数が連続に+jフレーム数を越えるときには
受信圏外である旨の警報メツセージを表示機8に表示し
、さらに同期ワードを正しく受信できない回数が上記に
+jフレームを越えなくても連続にフレームを越えてい
る場合には、受信圏内ではあっても良好な受信を行なえ
ない状態にあると判断して、表示器8に受信状態不良で
ある旨のメツセージを表示するようにしたので、所持者
は受信機が受信圏外にあるときには勿論のこと、受信圏
内ではあっても良好な受信を行なえない状態にあること
についても知ることができる。
したがって、受信不良の場合には良好な受信が可能な場
所に移動する等の適切な処置を即時溝じることが可能と
なり、これにより受信器を常に適切な条件の下に使用す
ることができる。
尚、本発明は上記実施例に限定されるものではない。例
えば、上記実施例では受信不良状態の判定を1段階のみ
で行なったが、受信不良状態の判定用に複数のしきい値
を設け、受信不良状態の判定を他段階に判定し、その結
果を各々メツセージを異ならせて表示するようにしても
よい。このようにすればさらにきめ細かに受信状態を表
示することができる。また、前記実施例では同期ワード
を正しく受信できない回数が連続してに+jフレームを
越えるときに受信状態が不良であると判断するようにし
たが、同期ワードを一定のフレーノ、数のうちで所定回
数以上圧1−<受信できなかった場合に受信不良と判断
するようにしてもよい。すなわち、正確な受信を行なえ
なくなる確率を求め、この確率から受信状態が不良であ
るか否かを判定するようにしてもよい。さらに、前記実
施例では受信圏外および受信不良状態である旨をメーセ
ッジとして表示器8で表示するようにしたが、代わりに
発光ダイオードを点灯させるかまたは点滅させることに
より表示するようにしてもよい。このようにすれば、メ
ツセージ表示機能を持たないタイプの受信機にも適用す
ることができる。また受信品質の検出は受信信号のS/
Nを判定することにより行なってもよく、その他受信状
態表示制御手段の構成および制御手順、制御内容等につ
いても、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々変形して
実施できる。
[発明の効果] 以上詳述したように本発明によれば、受信信号の受信品
質を検出する受信品質検出手段と、受信状態表示手段と
を備え、この受信状態表示手段により、上記受信品質検
出手段で検出された受信品質が所定の第1のしきい値未
満に劣化した場合に受信圏外である旨の表示を行なうと
ともに、上記受信品質が上記第1のしきい値以上でかつ
第2のしきい値未満の場合には、受信圏内ではあっても
受信状態が不良である旨の表示を行なうようにしたこと
によって、所持者が受信状態をさらに適確に認識するこ
とができ、これにより受信機を常に適切な条件で使用す
ることを可能とする選択呼出受信機を提供することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における選択呼出受信機の機
能構成を示すブロック図、第2図は同受信機の制御回路
の制御手順および制御内容を示すフローチャート、第3
図は選択呼出信号の信号フォーマットの一例を示す図、
第4図は従来の選択呼出受信機の基本構成を示すブロッ
ク図である。 1・・・アンテナ、2・・・無線回路、3・・・復調回
路、5・・・個別番号符号メモリ(ID−ROM) 、
6・・・駆動回路、7・・・スピーカ、8・・・表示器
、9・・・メツセージメモリ(M−RAM) 、10・
・・入力操作部、40・・・制御回路、41・・・受信
電界強度検出手段、42・・・受信状態表示制御手段。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 基地局から送信される選択呼出信号を受信し、この選択
    呼出信号中の個別番号符号を自機の個別番号符号と照合
    して両符号が一致した場合に呼出しが発生した旨を報知
    する選択呼出受信機において、前記基地局から送られる
    信号の受信品質を検出する受信品質検出手段と、この受
    信品質検出手段により検出された受信品質が所定の第1
    のしきい値未満に劣化した場合に受信圏外である旨の表
    示を行なうとともに、前記受信品質が前記第1のしきい
    値以上でかつ第2のしきい値未満の場合に受信状態が不
    良である旨の表示を行なう受信状態表示手段とを具備し
    たことを特徴とする選択呼出受信機。
JP1087332A 1989-04-06 1989-04-06 選択呼出受信機および受信機 Pending JPH02266617A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1087332A JPH02266617A (ja) 1989-04-06 1989-04-06 選択呼出受信機および受信機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1087332A JPH02266617A (ja) 1989-04-06 1989-04-06 選択呼出受信機および受信機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02266617A true JPH02266617A (ja) 1990-10-31

Family

ID=13911921

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1087332A Pending JPH02266617A (ja) 1989-04-06 1989-04-06 選択呼出受信機および受信機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02266617A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0548516A (ja) * 1991-08-08 1993-02-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 個別選択呼出受信装置
US7512424B2 (en) 2002-11-04 2009-03-31 Research In Motion Limited Wireless device battery conservation method and system

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63250225A (ja) * 1987-04-06 1988-10-18 Seiko Epson Corp 無線選択呼出受信機

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63250225A (ja) * 1987-04-06 1988-10-18 Seiko Epson Corp 無線選択呼出受信機

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0548516A (ja) * 1991-08-08 1993-02-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 個別選択呼出受信装置
US7512424B2 (en) 2002-11-04 2009-03-31 Research In Motion Limited Wireless device battery conservation method and system
US8131324B2 (en) 2002-11-04 2012-03-06 Research In Motion Limited Wireless device battery conservation method and system
US8311594B2 (en) 2002-11-04 2012-11-13 Research In Motion Limited Wireless device battery conservation method and system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6078631A (en) Wireless communication system compulsively turning remote terminals into inactive state
EP0632599B1 (en) Paging apparatus having a battery saving function
AU647194B2 (en) Pager receiver for enabling to omit power-on signal for receiving synchronization code in pager signal
CA1263708A (en) Method and receiver for receiving messages sent by radio
US5206855A (en) Multiple frequency message system
CA1256506A (en) Method and apparatus in radio reception for avoiding storing a message more than once
JPH10145849A (ja) 無線装置
EP0698974B1 (en) Time diversity communication system
JPH0766766A (ja) 移動無線方式および移動受信機
RU2178238C2 (ru) Система избирательного вызова и используемая в ней вторичная станция
US6216385B1 (en) Radio calling receiver with means to control reception based on service area, time zone, and/or electric field strength
US5572197A (en) Lost call detection display pager with repeat call discrimination capability
US6070087A (en) Selective call receiver with priority based network selection
US5850186A (en) Method of receiving radio paging signal
JPH02266617A (ja) 選択呼出受信機および受信機
US5883928A (en) Method and apparatus for recovering group messages in a time diversity radio communication system
GB2253503A (en) Radio pager with data display device
JPH09130841A (ja) 無線選択呼出受信機
US5493602A (en) Paging receiver capable of avoiding disturbance raised on reception of an unnecessary message
JPH01265732A (ja) 選択呼出方式
EP0963627B1 (en) Selective call device and method for battery saving during information services
JPH09182128A (ja) 無線選択呼出受信機
JP2647130B2 (ja) 選択呼出受信機
EP0726684B1 (en) Intermittent receiving control apparatus of a selective calling receiver and corresponding method
KR19980024748A (ko) 휴대용 단말 장치 및 신호 처리 방법