JPH02266477A - 偽画像信号の検出方法 - Google Patents

偽画像信号の検出方法

Info

Publication number
JPH02266477A
JPH02266477A JP1087709A JP8770989A JPH02266477A JP H02266477 A JPH02266477 A JP H02266477A JP 1087709 A JP1087709 A JP 1087709A JP 8770989 A JP8770989 A JP 8770989A JP H02266477 A JPH02266477 A JP H02266477A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image signal
image
false
signal
dust
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1087709A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2532940B2 (ja
Inventor
Toshitaka Agano
俊孝 阿賀野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP8770989A priority Critical patent/JP2532940B2/ja
Priority to US07/504,164 priority patent/US5231574A/en
Publication of JPH02266477A publication Critical patent/JPH02266477A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2532940B2 publication Critical patent/JP2532940B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T5/00Image enhancement or restoration
    • G06T5/20Image enhancement or restoration by the use of local operators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/52Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/5258Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving detection or reduction of artifacts or noise
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/40Picture signal circuits
    • H04N1/409Edge or detail enhancement; Noise or error suppression
    • H04N1/4097Removing errors due external factors, e.g. dust, scratches
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S250/00Radiant energy
    • Y10S250/909Methods and apparatus ancillary to stimulable phosphor systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Radiography Using Non-Light Waves (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Image Analysis (AREA)
  • Conversion Of X-Rays Into Visible Images (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、蓄植性蛍光体シート等の放射線画像情報記録
媒体を読取処理にかけて得られた画像信号から、記録媒
体表面のゴミや傷等による偽画像信号を検出する方法に
関するものである。
(従来の技術) 記録媒体に記録された放射線画像を読み取って画像信号
を得、この画像信号に適切な画像処理を施した後、該信
号に基づいて放射線画像を再生記録することが種々の分
野で行なわれている。
例えば、後の画像処理に適合するように設計されたガン
マ値の低いX線フィルムにX線画像を記録し、マイクロ
フォトメータ等を用いてこのX線フィルムからX線画像
を読み取って電気信号に変換し、この電気信号(画像信
号)に画像処理を施した後、該信号をコピー写真等の可
視像再生に供することにより、コントラスト シャープ
ネス。
粒状性等に優れた再生放射線画像を得ることのできるシ
ステムが開発されている(特公昭81−5193号公報
参照)。
また本願出願人により、放射線(X線、α線。
β線、γ線、電子線、紫外線等)を照射するとこの放射
線エネルギーの一部が蓄積され、その後可視光等の励起
光を照射すると蓄積されたエネルギーに応じて輝尽発光
を示す蓄積性蛍光体(輝尽性蛍光体)を利用して、人体
等の被写体の放射線画像を一部シート状の蓄積性蛍光体
に撮影記録し、この蓄積性蛍光体シートをレーザー先等
の励起光で走査して輝尽発光光を生ぜしめ、得られた輝
尽発光光を光電的に読み取って画像信号を得、この画像
信号に基づいて被写体の放射線画像を写真感光材料等の
記録材料、あるいはCRT等の表示手段に可視像として
出力させる放射線画像記録再生システムも提案されてい
る(特開昭55−12429号。
同5B−11395号、同55−183472号、同5
B−104645号。
同55−116340号等)。
(発明が解決しようとする課rJ) ところで、放射線画像記録(撮影)時に上記蓄積性蛍光
体シートやX線フィルムの表面にゴミが付着していると
、そこで放射線が遮へいされるので、再生画像において
そのゴミが有った部分が白い点の偽画像となって現われ
ることがある。また特に蓄積性蛍光体シートを用いる放
射線画像記録再生システムにおいては、該シートからの
放射線画像情報読取り時に、励起光が上記ゴミの部分で
遮られることにより、再生放射線画像において同様の白
点が生じることもある。またこのシステムにおいては、
蓄積性蛍光体シートの表面に傷が付いていると、励起光
がこの傷の部分で散乱してしまうために、再生放射線画
像において同様の白点が生じることがある。
上記の白点は、放射線画像が人体等の診断に供せられる
場合には、極めて好ましくないものとなる。すなわち、
例えば乳房等の放射線画像においては、生体内に沈着し
たカルシウム塩が白い点となって現われ、それが癌の発
見等に利用されるから、このカルシウム塩沈着(カルシ
フィケーション)による白点と上述の白点との区別がつ
かなければ、誤診を招くことになる。上記ゴミや傷によ
る白点の大きさは、勿論それらの大きさに応じてまちま
ちであるが、実際、カルシフィケーションによる白点と
同程度のものとなることも多い。
従来は、上記不具合の発生を防止するため、記録媒体に
ゴミや傷が付くことを種々の方法によって防ぐようにし
ていた。例えば特開昭61−17135号公報には、蓄
積性蛍光体シートに付着したゴミをクリーニングローラ
で取り除く方法が示されている。
しかし、記録媒体にゴミや傷が付くことを完全に防止す
るのは、多大な手間を要し、実際上はかなり困難である
もし、蓄積性蛍光体シート等の記録媒体を読取処理にか
けて得られた画像信号から、ゴミや傷による偽画像(白
点)を担う信号を正確に検出できれば、その偽画像信号
に対して種々の処理を施すことにより、再生画像におい
て偽画像の発生を抑えることができる。そこで本発明は
、上述のような偽画像信号を正確に検出することができ
る方法を提供することを目的とするものである。
(課題を解決するための手段) 本発明による偽画像信号の検出方法は、放射線画像情報
が記録された蓄積性蛍光体シート等の記録媒体からこの
画像情報を担う画像信号を得た後に、 該画像信号から、所定のしきい値よりも低い値をとる特
異画像信号を求め、 この特異画像信号が、相隣接するいくつの画素について
のものであるかを調べ、 その画素数が所定数以下である場合に、上記特異画像信
号を偽画像信号であるとみなすことを特徴とするもので
ある。
(作  用) カルシフィケーションによる白点と、前記ゴミや傷等に
よる偽画像である白点は、前述した通り大きさは同程度
となることがあるが、その一方、本発明者等の研究の結
果、それらの白点を担う各画像信号の値は一般に大きく
異なることが分かった。つまり一般的な放射線画像の場
合、カルシフィケーションによる白点部についての画像
信号は、勿論その周囲部についての画像信号と比べて明
らかに低い値をとるが、上記偽画像を発生させる偽画像
信号はそれよりもさらに特異的に低い値をとる。したが
って、上述の特異画像信号は、少なくともこの偽画像信
号の候補となる。
一方放射線画像においては、鉛文字や被写体の人口臓器
さらにはギブス等が被写体とともに写し込まれることが
あり、そのようなものを担持する画像信号の値も、上記
偽画像信号と同様に特異的に低い値をとる。しかしこの
鉛文字等は、記録媒体表面に付くゴミや傷等に比べれば
明らかに大きいものであるから、対応する隣接画素数が
所定数以下の特異画像信号を取り出せば、その特異画像
信号は上記ゴミや傷等を担持するもののみとなり、鉛文
字等を担持する特異画像信号は除外されることになる。
(実 施 例) 以下、図面を参照して本発明の実施例を詳細に説明する
第1図は、本発明の方法によって偽画像信号を検出する
放射線画像情報読取再生システムを示している。例えば
被写体を透過した放射線を照射する等により、この被写
体の放射線画像情報が蓄積記録された蓄積性蛍光体シー
ト5は、エンドレスベルト等のシート搬送手段21によ
り、副走査のために矢印Y方向に搬送される。またレー
ザー光源22から射出された励起光としてのレーザービ
ーム23は、ガルバノメータミラー等の光偏向器24に
よって偏向され、蓄積性蛍光体シート5を上記副走査方
向Yと略直角な矢印X方向に主走査する。こうしてレー
ザービーム23が照射されたシート5の箇所からは、蓄
積記録されている放射線画像情報に応じた光量の輝尽発
光光25が発散され、この輝尽発光光25は集光体2B
によって集光され、光検出器としてのフォトマルチプラ
イヤ−(光電子増倍管)27によって光電的に検出され
る。
上記集光体26はアクリル板等の導光性材料を成形して
作られたものであり、直線状をなす入射端面28aが蓄
桔性蛍光体シート5上のビーム走査線に沿って延びるよ
うに配され、円環状に形成された出射端面26bに上記
フォトマルチプライヤ−27の受光面が結合されている
。上記入射端面26aから集光体26内に入射した輝尽
発光光25は、該集光体26の内部を全反射を繰り返し
て進み、出射端面213bから出射してフォトマルチプ
ライヤ−27に受光され、前記放射線画像情報を担持す
る輝尽発光光25の光量がこのフォトマルチプライヤ−
27によって検出される。
フォトマルチプライヤ−27の出力信号Soは、対数増
幅器28において対数増幅された後、A/D変換器29
によってデジタル化される。デジタル化された読取画像
信号Sは、偽画像信号検出装置30と、画像処理装置3
■とに人力される。以下、上記偽画像信号検出装置30
による偽画像信号の検出について詳しく説明する。この
偽画像信号検出装置30は入力された画像信号Sから、
第2図に示すように、−例として主走査方向Xに延びる
各画素列り、、L2.L3・・・・・・Ln毎について
の画像信号S、 、S2+  S3・・・・・・Snを
抽出し、その各々における信号値の分布状態を求める。
この分布状態は、例えば第3図図示のようなものとなる
が、場合に応じて、前述したカルシフィケーションによ
るカルシウム塩を担持する部分(図中a部)や、蓄積性
蛍光体シート5の表面のゴミや傷等による特異的な信号
値低下部(図中す部)、さらには鉛文字や人口臓器等を
担持する部分(図中C部)が含まれるようになる。
次に偽画像信号検出装置30は、上記の抽出された画像
信号Si  (1−1,2,3・・・n)を予め設定さ
れた所定のしきい値sthと比較し、それよりも低い値
をとる画像信号を求める。先に述べた通り、蓄積性蛍光
体シート5の表面のゴミ等による信号値低下部すは一般
に、カルシウム塩を担持する部分aよりもさらに低レベ
ルとなるので、実験あるいは経験に基づいて上記しきい
値sthを適切に設定しておけば、b部分の画像信号が
上記特異画像信号として抽出されるのに対し、a部分の
画像信号は該特異画像信号として抽出されない。またこ
れも前述した通りであるが、C部分の画像信号はb部分
のそれと同程度に低い値をとるので、このC部分の画像
信号も上記特異画像信号として抽出される。
次に偽画像信号検出装置30は、上記の特異画像信号が
、相隣接するいくつの画素についてのものであるかを求
め、該画素数が一例として10以下である場合はその特
異画像信号を偽画像信号であると判定する。本例で読取
り画素サイズは200×200μmとされている。した
がって画素数が10ということは、蓄櫃性蛍光体シート
5上で2mmの長さである。この蓄積性蛍光体シート5
上に有るゴミや傷の大きさは一般にはlX1mm前後、
大きくても2mmには達しないものであり、それに対し
て前記鉛文字等は通常1010X10以上の大きさを有
するので、第3図のb部分の特異画像信号は偽画像信号
として判定され、C部分の特異画像信号は偽画像信号と
して判定されない。
偽画像信号検出装置30は以上述べた処理をすべての画
像列についての画像信号s、l  szI  s3・・
・・・・Snについて行ない、その結果検出した偽画像
信号に対応する画素位置情報Sdを出力する。
この画素位置情報Sdは、第1図に示される画像処理装
置31に入力される。該画像処理装置31は、A/D変
換器29から入力される画像信号Sのうち、上記情報S
dが示す画素位置に対応する画像信号はすべて、最大濃
度値に対応する信号値に変換する。画像処理装置3Iは
、この処理を行なうとともに、画像信号Sに対して階調
処理、周波数処理等を施し、これらの処理を経た画像信
号Sfを画像再生袋5f32に入力する。画像再生装置
32としては例えば感光フィルムを先ビームで走査する
光走査記録装置や、CRT等の画像表示手段が用いられ
、そこで、上記の画像信号Sfに基づいて、該信号Sr
が担う放射線画像、つまり蓄積性蛍光体シート5に記録
されていた放射線画像が再生される。
この際、第3図のb部の偽画像信号に対しては、画像処
理装置31において前述の処理がなされているから、蓄
積性蛍光体シート5においてゴミ、傷等が有った箇所は
、再生放射線画像において最大濃度で(つまり真黒に)
示される。したがってこの箇所は、カルシウム塩による
白点とは明瞭に区別されることになる。また再生画像に
おいて、鉛文字や人口臓器等は通常と同じように示され
る。
なお以上の実施例では、偽画像信号を最大濃度を担持す
る信号に変換処理しているが、偽画像信号を、その信号
に対応する画素の周辺部の画素についての画像信号に置
き換えるようにしてもよい。
そのようにすれば、ゴミや傷等による影響が全く現われ
ない再生放射線画像を得ることも可能である。またしき
い値sthは、周辺画素の画像信号の平均値に対する相
対値(差)として設定してもよい。
また上記実施例では、鉛文字等を担持している画像信号
と偽画像信号とを区別するために、1次元方向の相隣接
する画素数を1′J8べているが、2次元方向の画素数
、すなわち実際に鉛文字やゴミ等が蓄積性蛍光体シート
上で占めている画素数を調べて、上記の区別を行なって
もよい。
さらに、以上述べた実施例においては、蓄積性蛍光体シ
ートを放射線画像情報の記録媒体として利用しているが
、本発明方法は、従来から知られているX線撮影用銀塩
写真フィルムから放射線画像を読み取って画像信号を得
る場合においても、同様に実施されうるちのである。
(発明の効果) 以上詳細に説明した通り本発明の方法によれば、蓄積性
蛍光体シート等の記録媒体表面のゴミや傷等による偽画
像信号を正確に検出することができる。したがってこの
方法を簡単な画像処理方法と組み合わせれば、再生放射
線画像において力ルシフィケーションによるカルシウム
塩と見間違うような偽画像の発生を抑えることができ、
放射線画像の診断性能を高めることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の方法によって偽画像信号を検出する放
射線画像情報読取再生システムの一例を示す概略図、 第2図は本発明に関連する画素列毎の画像信号の抽出を
説明する説明図、 第3図は本発明の方法における特異画像信号の抽出を説
明する説明図である。 5・・・蓄積性蛍光体シート 21・・・シート搬送手段 22・・・レーザー光源2
3・・・レーザービーム 24川光偏向器27・・・フ
ォトマルチプライヤ−28・・・対数増幅器29・・・
A/D変換器  3o・・・偽画像信号検出装置31・
・・画像処理装置  32・・・画像再生装置S・・・
画像信号 1襦−句むp (セ〈・牟家家−)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 放射線画像情報が記録された蓄積性蛍光体シート等の記
    録媒体からこの画像情報を担う画像信号を得た後に、 該画像信号から、所定のしきい値よりも低い値をとる特
    異画像信号を求め、 この特異画像信号が、相隣接するいくつの画素について
    のものであるかを調べ、 その画素数が所定数以下である場合に、前記特異画像信
    号を偽画像信号であるとみなすことを特徴とする偽画像
    信号の検出方法。
JP8770989A 1989-04-06 1989-04-06 偽画像信号の検出方法 Expired - Lifetime JP2532940B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8770989A JP2532940B2 (ja) 1989-04-06 1989-04-06 偽画像信号の検出方法
US07/504,164 US5231574A (en) 1989-04-06 1990-04-03 Method for detecting artifact signal components

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8770989A JP2532940B2 (ja) 1989-04-06 1989-04-06 偽画像信号の検出方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02266477A true JPH02266477A (ja) 1990-10-31
JP2532940B2 JP2532940B2 (ja) 1996-09-11

Family

ID=13922440

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8770989A Expired - Lifetime JP2532940B2 (ja) 1989-04-06 1989-04-06 偽画像信号の検出方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5231574A (ja)
JP (1) JP2532940B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3370796B2 (ja) * 1994-10-14 2003-01-27 富士写真フイルム株式会社 画像異常検出方法および装置
US5661818A (en) * 1995-01-27 1997-08-26 Eastman Kodak Company Method and system for detecting grids in a digital image
IL118784A (en) * 1996-07-03 1999-04-11 Eliav Medical Imaging Systems Method and apparatus for processing images for removal of artifacts
EP0823691B1 (en) * 1996-08-08 2003-12-17 Agfa-Gevaert Method of correcting a radiation image for defects in the recording member
US20040021769A1 (en) * 2002-07-31 2004-02-05 Eastman Kodak Company Method for detecting artifacts for use in a film scanner
JP4165706B2 (ja) * 2004-01-26 2008-10-15 株式会社リコー 原稿読み取り装置および画像形成装置
JP4498149B2 (ja) * 2005-01-17 2010-07-07 キヤノン株式会社 画像読み取り装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5880968A (ja) * 1981-11-09 1983-05-16 Ricoh Co Ltd アナログフアクシミリ
JPS62287385A (ja) * 1986-06-06 1987-12-14 Sumitomo Special Metals Co Ltd 小粒子除去方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5512429A (en) * 1978-07-12 1980-01-29 Fuji Photo Film Co Ltd Radioactive image reader
US4315318A (en) * 1978-12-26 1982-02-09 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method and apparatus for processing a radiation image
JPS55116340A (en) * 1979-02-28 1980-09-06 Fuji Photo Film Co Ltd Method and device for processing gradation of radiation picture
JPS5611395A (en) * 1979-07-11 1981-02-04 Fuji Photo Film Co Ltd Radiation image writeereading device
JPS56104645A (en) * 1979-12-25 1981-08-20 Fuji Photo Film Co Ltd Radiation picture treating method and its device
JPS615193A (ja) * 1984-06-16 1986-01-10 星野 謙三 破砕法
JPS6117135A (ja) * 1984-07-04 1986-01-25 Fuji Photo Film Co Ltd 蓄積性螢光体シ−トのクリ−ニング装置
DE3583040D1 (de) * 1985-12-17 1991-07-04 Ibm Bild-vorverarbeitungsverfahren zur rauschentfernung.
US4992663A (en) * 1988-03-19 1991-02-12 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method of judging the correctness or incorrectness of a prospective contour point of an irradiation field
US4933775A (en) * 1988-03-31 1990-06-12 Fuji Photo Film Co., Ltd. Image enlarging or contracting method

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5880968A (ja) * 1981-11-09 1983-05-16 Ricoh Co Ltd アナログフアクシミリ
JPS62287385A (ja) * 1986-06-06 1987-12-14 Sumitomo Special Metals Co Ltd 小粒子除去方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5231574A (en) 1993-07-27
JP2532940B2 (ja) 1996-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0392504B1 (en) Method for generating radiation image signals
US5067163A (en) Method for determining a desired image signal range from an image having a single background
EP0455986A2 (en) Method and apparatus for forming energy subtraction images
JP2596734B2 (ja) 画像処理条件決定方法
JP2532940B2 (ja) 偽画像信号の検出方法
JP2903224B2 (ja) 放射線画像処理方法および装置
JP2932020B2 (ja) マーゲン画像読取条件および/または画像処理条件決定方法
JP2707355B2 (ja) 画像記録位置認識装置
JPH0464222B2 (ja)
JP2574185B2 (ja) 胸壁入り乳房放射線画像における読取条件及び/又は画像処理条件決定方法
JPH0279177A (ja) 放射線画像における乳房輪郭検出方法
JPH01238650A (ja) 放射線画像の被写体認識方法
JPH06245928A (ja) 分割パターン認識方法および装置
JPH02111346A (ja) 乳房撮影画像における被写体部認識方法
JPS62104264A (ja) 照射野検出装置
JP3165530B2 (ja) 放射線画像読取条件決定方法および装置
JPH02272530A (ja) 放射線画像の分割パターン認識方法
JP2686562B2 (ja) 放射線画像読取条件及び/又は画像処理条件決定方法
JPH02275432A (ja) 放射線画像配置パターン認識方法
JPH0281277A (ja) 所望画像信号範囲決定方法
JPH0281278A (ja) 所望画像領域決定方法
JPS63258165A (ja) 画像信号のノイズ検出方法
JPH01238652A (ja) 放射線画像の被写体認識方法
JPH02267679A (ja) 放射線画像の分割パターン認識方法
JPH03279933A (ja) 放射線画像読取装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080627

Year of fee payment: 12

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080627

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090627

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term