JPH02266334A - 光交差デバイス、光スイッチ、光通信システム - Google Patents

光交差デバイス、光スイッチ、光通信システム

Info

Publication number
JPH02266334A
JPH02266334A JP2037552A JP3755290A JPH02266334A JP H02266334 A JPH02266334 A JP H02266334A JP 2037552 A JP2037552 A JP 2037552A JP 3755290 A JP3755290 A JP 3755290A JP H02266334 A JPH02266334 A JP H02266334A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waveguide
optical
waveguides
crossing
refractive index
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2037552A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2545149B2 (ja
Inventor
Jose F Hernandez-Gil
ホセ エフ.ヘルナンデスージル
Steven K Korotky
スティーブン ケー.コロツキー
Timothy O Murphy
ティモシー オー.マーフィー
John J Veselka
ジョン ジェイ.ヴェセルカ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AT&T Corp
Original Assignee
American Telephone and Telegraph Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by American Telephone and Telegraph Co Inc filed Critical American Telephone and Telegraph Co Inc
Publication of JPH02266334A publication Critical patent/JPH02266334A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2545149B2 publication Critical patent/JP2545149B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/29Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the position or the direction of light beams, i.e. deflection
    • G02F1/31Digital deflection, i.e. optical switching
    • G02F1/313Digital deflection, i.e. optical switching in an optical waveguide structure
    • G02F1/3137Digital deflection, i.e. optical switching in an optical waveguide structure with intersecting or branching waveguides, e.g. X-switches and Y-junctions
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/28Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
    • G02B6/2804Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals forming multipart couplers without wavelength selective elements, e.g. "T" couplers, star couplers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は伝送損失を低減した交差光導波路に関し、また
そのような導波路の交差を含む光通信システムに関する
[従来の技術] 光通信の分野が成長し、新たな応用が二三年前可能であ
った能力を超えて関連技術の制限を推進している。これ
らの新たな応用の一つは、光信号を電気信号へ変換する
ことなしに多くの電話加入者を相互接続する光スイッチ
の使用である。提案された光スイッチの構成は、比較的
初歩のクロスバ−構成と、より高度のバニョン(ban
yon) 、ペン、クロス及びシャツフル(shuf’
fl(i)構成を含んでいる。これら種々の構成を利用
するために考慮すべき2つの重要な制限は、漏話と損失
である。漏話の制限は上記構成の、種々の“拡張″され
た変形を使うことによって低減し得るし、それら全ては
当技術分野では周知である。しかし損失の問題はいまだ
不明瞭である。有害な損失は多くの異なる現象のどれか
一つと関連している。しかし前述のスイッチ構成に使わ
れる交差先導波路に関連する損失は、その損失が特別に
選ばれた経路で遭遇する交差の数の関数であり、それ故
経路によって変化するため、特に重要である。光交差に
関連する損失は、大きな光スイッチの開発・製品化にと
り、現在の最大の問題点である。
[発明の概要] 本発明は損失を低減した“先導波路交差“に関し、典型
的な実施例では、本発明の交差は、導波路の寸法(交差
する導波路面の中で、伝ばん方向に直行する面の)が交
差する領域に近付くにつれて減少する少なくとも二つの
交差する導波路を含んでいる。加えて、結合した導波路
の交差面でかつ交差面内の最小幅は、導波路の“変更前
(即ち夫々の導波路の伝ばん方向に直行する寸法が無変
化のままである時)に得られる値以下に減らされる。本
発明の実施例では、少なくとも二つの導波路は、良く知
られた漏話現象を減らすために選択されたある角度で交
差している。
上述した本発明の実施例によれば、交差近傍の所定の伝
送導波路の中では、隣接導波路の存在に起因する電磁界
ひずみが効果的に減少する。従って、本発明は最も普通
の形では、交差近傍の所定の伝送導波路の中で、隣接導
波路の存在に起因する電磁界のひずみを減少させる手段
を含んでいる。
本発明の交差は光スイッチの構成に存効に使われ、又光
通信システムの他の応用、例えば光計算や光センシング
にも使用可能である。
[実施例の説明] 本発明は、低損失特性光交差に関するものである。本発
明は、交差に起因する損失は、少くとも一部分は、交差
近傍の伝送導路内での光学場ひずみに起因するという本
発明者の認識から生まれた。
そのようなひずみは、光交差近傍の所定の導波路のモー
ド形状について、隣接する導波路が影響を与えることに
よる。交差角が十分大きくても、僅かなパワーが1つの
導波路から他の導波路に移り、所定の伝送導波路の中の
特殊なモードに関連する光学場ひずみが、隣接導波路の
存在によって起こることを、本発明者は見出した。交差
点所定導波路の中でのひずみは、交差点から離れて行く
同一導波路の中でのひずみとは非対称である。従って、
導波路の入口部分と出口部分の光学場の形状は交差点に
おいては一致せず、放射損失がその点で起こる。
(ここで使われる“光”という用語は、電磁スペクトル
の11なる可視光領域より広い意味である。
ここでは10.5又は2dB/Kmより少い損失で誘電
媒質中を伝送する光スペクトルの全領域を含んだ意味で
ある。ここで述べるデバイスについては、その伝送IR
失は、10dB/am以上である。そのような損失は、
デバイスの物理的寸法が非常に小さいため、デバイスの
中では無視できるし、また信号の全体の絶対伝送損失か
らも無視できる。しかし、例えば、光ファイバの長距離
伝送に対しては、すでに言及された低損失特性が要求さ
れ、それゆえ、そのような損失特性は“光″という用語
の定義の中での基準としてここでは用いている。従って
、“光°という用語は光通信システムに用いられる電磁
スペクトルの領域に関係して定義される。更に詳しく述
べれば、このスペクトル領域は通常0.2から20又は
50ミクロンまでの範囲にある。最近、光通信で最も多
く使われるスペクトルの領域は0.6から2ミクロンで
ある。ここで使われる“導波路°という用語は、マック
スウェル方程式の解に従って電磁エネルギーを少なくと
も一方向に回折損失なしに送る誘電体構造を含む。) 本発明の実施によって減少する伝送損失は、1つの導波
路中を伝ばんする光に関連する光学場と、2番目の導波
路の光特性間の相互作用によることは、当業者には明ら
かなことである。ある意味では、1番目の導波路中の先
任ばんは、2番目の導波路の光特性を“感知″するか又
はそれが“拡散”されて、そのためにこの1番目の導波
路の伝送特性は交差点において付随的損失を伴ってひず
む。
明らかに、この有害な影響は交差角を減らすと増大する
が、それは交差する導波路の距離が縮まるためである。
事実、交差角が5度以下になると、幅が約8ミクロンで
Δn−0,01(ここでΔnは導波路の屈折率と隣接基
板材料の屈折率との差である。)の導波路に対しては、
相互作用の総計は非常に大きくなり、結果として“漏話
″が増大する。従って、上述のような物理的特性の導波
路に対しては、5度以下の交差角は通常は実用的でない
。ここで述べる実施例は10度の交差角である。
第1図は従来技術の光交差の例である。この従来例では
、互いにある交差角で配置された2つの導波路を示して
いる。第1図の交差では、導波路の各々の寸法は不変で
あり、その結果、交差領域での導波路の幅は交差前より
大きくなる。
第1図の導波路は、本発明の実施例と同じく、当業者に
周知の技術で製造可能である。その技術には、1987
年1月15日イ寸のE+cctronics t、cu
ers23巻2号72−73頁にT i: L i N
 b Oa交差導波路“と題するG、^、Bogert
の論文で発表されたT1処理されたL iN b O3
を用いたチャネル導波路の製造を含まれる。
第2図は本発明の光交差の実施例である。第2図に示す
本発明の特徴は第1図と対比すれば容易に理解される。
その発明の特徴は交差領域に近づく導波路が“先細り″
になっており、交差領域自身の寸法が減少している点で
ある。本発明者は充交差点に近づく導波路及び交差領域
自身の寸法変更が、従来技術の光交差で発生した光学場
ひずみから生ずる伝送損失を減らす結果となることを見
出した。
第3図は、従来技術の光交差と本発明の先交差の実施例
の典型的な寸法差を示したものである。
この図で10と11は12で交差する埋設チャネル導波
路である。本発明の実施例においては、導波路はシング
ルモード導波路である。図の17で与えられる交差角Φ
は従来技術により、漏話を減らすように選択されている
。導波路の幅は色々あるが、第1図では双方の導波路の
幅13は同じである。第3図においては、従来技術の光
交差は実線で示され、導波路の幅は交差部分でも一定で
ある。第3図の交差点での光交差の幅14は交差の“腰
゛と呼ばれ、交差領域及び交差導波路面での最小幅であ
る。
本発明の光相互接続は第3図に示すように従来技術とは
異なっており、伝ばん方向の横断方向でかつ交差導波路
面中での寸法は、導波路が交差点に近づくにつれて変化
−通常は減少−する。これは第3図の点1i124.2
5で示されている。更に本発明の他の実施例では、交差
の腰も縮小され、それは第3図の点線18で示されてい
る。
本発明の一実施例によると、導波路は埋設型又はリッジ
型のチャネル導波路である。そのような導波路の構造や
製造技術は従来から周知である。
例えば、構造はチタン拡散リチュウムニオブ酸塩、又は
エピタキシャル成長半導体のホモ構造又はヘテロ構造で
ある。更に本発明の実施例は他のプレーナーやチャネル
と同じくガラス又は結晶構造の周知の光フアイバー構造
を含んでいる。
本発明は、導波路の交差部での損失特性を改善するため
光導波路の物理的寸法を変更する点にあったが、そのよ
うな変更は、交差に近づく光導波路の寸法減少より、む
しろ屈折率などの適切な指数変更により影響されること
が当業者には明らかである。事実、当業者が理解するよ
うに、導波路の寸法に適用した“減らす”という用語は
最も一般的には導波路の領域を効果的に“減らす°屈折
率の適切な変更を意味する。そのような変更は通常、導
波路の中心領域の屈折率に対して導波路の境界領域の屈
折率の減少を含んでいる。
従って本発明は、例えば、伝ばん方向を横切る(直行)
方向の導波路の屈折率分布の観点から説明することがで
きる。殆どの先導波路では、そのようなh1断(直行)
方向の屈折率分布は伝ばん方向とは無関係である。しか
し本発明の特徴によれば、横断方向の屈折率分布は軸方
向、即ち伝ばん方向に沿って、交差点に達するまで変化
する。そのような変化は導波領域を“狭める”結果とな
る。
従来技術の先導波路、例えば光ファイバでは横断方向の
屈折率分布は軸方向に変化する。導波路の横断方向の屈
折率の軸方向の変化の例は、より良い整合特性を得るた
めにビームの寸法を変更するために用いられる公知の“
先広がり″である。しかし、そのような可能な従来技術
は、本発明と少なくとも2点で異なっている。第1点は
、横断屈折率分布の軸方向の変化は交差点に接近した領
域の光導波路に用いられたことはなかった。第2点に、
そのような軸方向の変化は、伝ばん方向に沿う導波路の
対称軸について横断方向に対称である。
しかし、本発明では、横断方向に沿っての屈折率の分布
の軸方向変化は伝ばん方向に沿う先導波路の対称軸に関
して非対称である。本発明のこの特性を別の方法で表現
すると、“修正された″交差導波路は、伝ばん方向に沿
う修正前の導波路の対称軸に関して非対称な屈折率の横
断分布を有していることである。
本発明の実施例は上述のごとく交差する導波路の非対称
修正という観点から説明されたが、幾何学的には交差点
に近づく導波路は対称的修正によって本発明が実施され
得るよう構成されている。
本発明のそのような対称的実施例の典型としては、1つ
の交差点で4つの導波路が交差するものがある。そのよ
うな典型的実施例では、中央の2つの導波路のみが本発
明の実施に伴う損失改善を示している。しかし伝送に用
いられるこれら2つの中央の導波路は、2つの外側の導
波路の存在に影響される不可欠の光学場ひずみを伴って
対称的テーパーになっている。これら2つの外側の導波
路は、伝送には用いられない、本実施例ではそれも又対
称的テーパーになっている。(本実施例では、テーパー
は交差の腰に於いてもやはり必要である。)しかしもし
外側の導波路も低損失でなければならないならば、この
外側の導波路は非対称なテーパーが好ましく、一方、中
央の導波路は対称的テーパーのままでよい。この外側の
導波路の非対称性はこの状況下で必要である。それは前
述の先導波路の伝送特性への必要有益な影響を作るため
、外側の導波路は隣接導波路を持っていないからである
本発明は種々の特別な実施例について説明された。しか
し最も一般的な形では、本発明は所定の導波路の中で、
隣接導波路の存在に起因する非対称の光学場ひずみを平
衡させ又は除去(減少)する手段を用いることを含んで
いる。実施例の説明においては、前記ひずみを減らすた
めの開示された技術の1つは、交差領域に近づく導波路
の横断方向の寸法を減らすことを含んでいる。もう1つ
の技術は、交差領域に近づく導波路の横断方向の屈折率
分布の軸方向の変化を含んでいる。従って導波路の材料
に対する物理的な変化より、むしろ電気光学的手段が導
波路の横断方向の屈折率の軸方向変化を具現するために
用いられる。
各図面では、導波路の境界が明確であるような印象を与
えている。しかし、事実は、本発明の拡散導波路を含む
実施例では、横断方向の屈折率分布は、しばしば連続的
に減衰するため明確な境界を持っているわけではない。
しかし説明の都合上、各図の導波路は明確な境界を持っ
ているように示されている。
1.3ミクロンで動作するシングルモードの導波路を含
む本発明の実施例の寸法を、第3図の交差点12と関連
して説明する。導波路の寸法変更(修正)は各導波路に
沿った点a、dから始まり、それらと交差点との軸方向
距離は140ミクロンである。線19はa、d点におけ
る導波路の伝ばん方向に垂直の長さである。線19の中
心と点12との距離は140ミクロンである。!I20
は点a、  dを結んだ線である。導波路の寸法変更は
線19によって定義されたa、d点から始まり、交差す
る線b−cまで続く。線b−cは交差点より符号22で
示された長さだけ離れている。線b−Cは線20と平行
に引かれ、これら2本の線と線24.25で形成された
台形が寸法変更の領域である。この領域と同じ領域が図
示のごとく交差の出力側にも対称的にある。本発明のこ
の実施例では、線b−cの長さは2ミクロンである。線
す−Cから変更前の導波路の点27までの距離26は2
.75ミクロンである。これらの数の全ては、幅13が
8ミクロンの交差する導波路に与えられる。変更された
交差部の腰17は直角三角形の原理から8ミクロン/(
COSΦ/2)で与えられる。Φは導波路の交差角であ
る。本発明のこの特別の実施例について、コンピュータ
シミュレーションと実験デモンストレーションでは、交
差を通る光放射の横断に関連する損失が約50%の率で
減ったことを示した。。
第2図、第3図の実施例は、周知の原理、及び本明細書
に引用したG、A、Bogertによって述べられた原
理によって製造できる。これらの周知の技術に従って、
上に述べた本発明の交差はチタン拡散を用いたりチュー
ムニオブ酸塩基板の中に形成された。
交差の働きとそれの損失特性への影響は、1989年2
月、テキサス、ハウストンに於ける「導波光学での数値
シミュレーションと分析学会」で、例えばThylen
が述べた周知のビーム伝ばん方法によるデバイスの伝送
特性を記述する反復計算機技術を使って分析された。
【図面の簡単な説明】
第1図は光交差の従来例を示す図、 第2図は本発明の光交差の実施例を示す図、第3図は光
交差の従来例と本発明の実施例の寸法差を示す図である
。 FI6.1

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)交差領域を形成するために交差する少なくとも2
    本の導波路を含み、その交差領域に接近する少なくとも
    2本の導波路の夫々が、他方の導波路に十分接近し、前
    記他方の導波路に送られた光に起因する電磁界形態を非
    対称にひずみが形成される光交差デバイスにおいて、 ひずみ減少手段を含むことを特徴とする光交差デバイス
  2. (2)前記ひずみ減少手段は、前記導波路が交差領域に
    接近するとき、前記導波路の直行方向の屈折率分布の軸
    方向変化を含むことを特徴とする請求項1に記載のデバ
    イス。
  3. (3)前記ひずみ減少手段は、前記交差領域内に於ける
    直行方向の屈折率分布の軸方向変化を更に含むことを特
    徴とする請求項2に記載のデバイス。
  4. (4)前記ひずみ減少手段は、交差領域に接近する導波
    路の直行方向の寸法減少を含むことを特徴とする請求項
    2に記載のデバイス。
  5. (5)前記ひずみ減少手段は、一定の直行方向幅の交差
    導波路の交差領域と比較して、交差領域の寸法減少を更
    に含むことを特徴とする請求項4に記載のデバイス。
  6. (6)前記ひずみ減少手段は、交差領域に接近する前記
    導波路の直行方向の屈折率分布の軸方向変化を実現する
    電気光学的手段を含むことを特徴とする請求項1に記載
    のデバイス。
  7. (7)少なくとも2本の導波路間でパワーが実質上移行
    しないように、少なくとも2本の導波路が交差する角度
    が十分大きいことを特徴とする請求項1、2、6のいず
    れかに記載のデバイス。
  8. (8)前記角度は5度より大きいことを特徴とする請求
    項7に記載のデバイス。
  9. (9)前記角度は10度より小さいことを特徴とする請
    求項8に記載のデバイス。
  10. (10)前記導波路はチャネルプレーナー導波路である
    ことを特徴とする請求項1、2、6のいずれかに記載の
    デバイス。
  11. (11)前記導波路はヘテロ構造デバイスの一部である
    ことを特徴とする請求項10に記載のデバイス。
  12. (12)請求項1、2、6のいずれかに記載の光交差デ
    バイスを含む光スイッチ。
  13. (13)請求項12に記載の光スイッチを含む光通信シ
    ステム。
JP2037552A 1989-03-02 1990-02-20 光交差デバイス Expired - Lifetime JP2545149B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US318044 1989-03-02
US07/318,044 US4961619A (en) 1989-03-02 1989-03-02 Low loss waveguide intersection

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02266334A true JPH02266334A (ja) 1990-10-31
JP2545149B2 JP2545149B2 (ja) 1996-10-16

Family

ID=23236385

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2037552A Expired - Lifetime JP2545149B2 (ja) 1989-03-02 1990-02-20 光交差デバイス

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4961619A (ja)
EP (1) EP0385671B1 (ja)
JP (1) JP2545149B2 (ja)
CA (1) CA2008901C (ja)
DE (1) DE69021750T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018116115A (ja) * 2017-01-17 2018-07-26 古河電気工業株式会社 交差光導波路構造及び光導波路素子

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2894735B2 (ja) * 1989-08-30 1999-05-24 日本電気株式会社 光回路
DE69031968T2 (de) * 1989-10-26 1998-06-10 Oki Electric Ind Co Ltd Optischer Wellenleiterschalter
GB2239715B (en) * 1990-01-06 1994-04-27 Plessey Co Plc Integrated optical device
FR2680418B1 (fr) * 1991-08-13 1995-01-20 Corning Inc Diviseur achromatique en optique integree et coupleur de m entrees vers n sorties incorporant un tel diviseur.
FI944253A (fi) * 1993-09-17 1995-03-18 Iot Integrierte Optik Gmbh Integroidusti optinen 2 x 2 -kytkin
US6134043A (en) * 1998-08-11 2000-10-17 Massachusetts Institute Of Technology Composite photonic crystals
US6198860B1 (en) 1998-09-22 2001-03-06 Massachusetts Institute Of Technology Optical waveguide crossings
US6684008B2 (en) 2000-09-01 2004-01-27 The University Of British Columbia Planar photonic bandgap structures for controlling radiation loss
DE10253438B4 (de) * 2002-11-12 2008-09-18 Finisar Corp., Sunnyvale Wellenleiterkreuzung
US6934446B2 (en) * 2003-03-27 2005-08-23 Lucent Technologies Inc. Optical waveguiding apparatus having reduced crossover losses
CN101248379B (zh) * 2004-03-24 2011-06-08 斯欧普迪克尔股份有限公司 薄硅中的光交叉区
US7447397B1 (en) 2004-06-14 2008-11-04 Dynamic Method Enterprises Limited Optical switch matrix
EP2326977A4 (en) * 2008-09-04 2016-01-06 Hewlett Packard Development Co DIELECTRIC WAVEGUIDE INTERSECTION WITH REDUCED LOSSES
CN103760637B (zh) * 2014-02-10 2017-02-22 南京大学 一种微型高性能正交硅波导结构
US10642074B2 (en) 2016-09-30 2020-05-05 University Of Utah Research Foundation Photonic modulator structures and methods of manufacture
CN110325900B (zh) * 2016-12-02 2023-11-17 洛克利光子有限公司 波导光电器件
US11022825B2 (en) * 2018-09-03 2021-06-01 Ciena Corporation Silicon photonics modulator using TM mode and with a modified rib geometry
US11067749B2 (en) * 2019-11-21 2021-07-20 Globalfoundries U.S. Inc. Waveguides with cladding layers of gradated refractive index

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5092149A (ja) * 1973-12-14 1975-07-23
JPS6227723A (ja) * 1985-07-29 1987-02-05 Oki Electric Ind Co Ltd 導波型光スイツチ

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4262992A (en) * 1979-04-18 1981-04-21 The United States Of America As Represented By The Director Of The National Security Agency Variable integrated optical logic element
US4674827A (en) * 1982-05-20 1987-06-23 Masayuki Izutsu Slab-type optical device
DE3381598D1 (de) * 1982-09-30 1990-06-28 Fujitsu Ltd Optischer bipolarschalter mit spannungssteuerung mittels sich kreuzenden wellenleitern.
US4693546A (en) * 1986-02-24 1987-09-15 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Guided-wave optical power divider
JPS6371826A (ja) * 1986-09-16 1988-04-01 Hitachi Ltd 光半導体装置
JPS63142333A (ja) * 1986-12-05 1988-06-14 Oki Electric Ind Co Ltd 導波型光スイツチ
US4846540A (en) * 1988-01-25 1989-07-11 Bell Communications Research, Inc. Optical wavegide junction

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5092149A (ja) * 1973-12-14 1975-07-23
JPS6227723A (ja) * 1985-07-29 1987-02-05 Oki Electric Ind Co Ltd 導波型光スイツチ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018116115A (ja) * 2017-01-17 2018-07-26 古河電気工業株式会社 交差光導波路構造及び光導波路素子
WO2018135429A1 (ja) * 2017-01-17 2018-07-26 古河電気工業株式会社 交差光導波路構造及び光導波路素子
US11054578B2 (en) 2017-01-17 2021-07-06 Furukawa Electric Co., Ltd. Cross optical waveguide structure and optical waveguide device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2545149B2 (ja) 1996-10-16
DE69021750T2 (de) 1996-02-29
US4961619A (en) 1990-10-09
CA2008901A1 (en) 1990-09-02
EP0385671B1 (en) 1995-08-23
EP0385671A2 (en) 1990-09-05
CA2008901C (en) 1994-07-05
EP0385671A3 (en) 1992-02-19
DE69021750D1 (de) 1995-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02266334A (ja) 光交差デバイス、光スイッチ、光通信システム
US7587106B2 (en) Optical crossover in thin silicon
US4130342A (en) Passive optical channel crossover, switch and bend structure
JP5250595B2 (ja) 交差損失を減少させた光導波装置
WO2004092782A2 (en) Mode transformation and loss reduction in silicon waveguide structures utilizing tapered transition regions
CN110286540A (zh) 一种基于马赫增德尔干涉结构的1×4铌酸锂波导光开关
CN114047578B (zh) 一种波导层和交叉波导
EP0527425B1 (en) Integrated optics achromatic splitter and an MxN coupler incorporating such a splitter
CN115166902B (zh) 一种波导层及其多模干涉交叉波导
US11054578B2 (en) Cross optical waveguide structure and optical waveguide device
CN111025470B (zh) 一种基于抛物线型mmi的超紧凑硅基波导交叉结构
EP0304213A2 (en) NxN single-mode optical waveguide coupler
CA2253563C (en) Optical power divider and fabrication method thereof
JP3083015B2 (ja) 導波路型光分岐結合素子
JPH0756034A (ja) 交差光導波路
CA2231424A1 (en) Optical switch
Ninomiya et al. Proposal and switching characteristics evaluation for waveguide‐prism‐deflector type micro optical switches (WPD‐MOS)
CN117214995A (zh) 一种基于各向异性材料的相位控制波导结构及其波分复用器结构
JPS62212633A (ja) 光ゲ−トマトリクススイツチ
Conese-Bond et al. New lithium niobate Y-junction polarization divider: theoretical study
JPS61162030A (ja) 光スイツチ素子
WU Microprism for wide-angle low-loss Y-junction waveguide
Voges Integrated Optics for Optical Communications
JPH07261041A (ja) 導波路交差型光分岐素子及び光集積回路
JPH0375707A (ja) 光回路

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080725

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080725

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090725

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090725

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100725

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100725

Year of fee payment: 14