JPS62212633A - 光ゲ−トマトリクススイツチ - Google Patents

光ゲ−トマトリクススイツチ

Info

Publication number
JPS62212633A
JPS62212633A JP5499586A JP5499586A JPS62212633A JP S62212633 A JPS62212633 A JP S62212633A JP 5499586 A JP5499586 A JP 5499586A JP 5499586 A JP5499586 A JP 5499586A JP S62212633 A JPS62212633 A JP S62212633A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
circuit
gate
waveguide
optical gate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5499586A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Himeno
明 姫野
Morio Kobayashi
盛男 小林
Hiroshi Terui
博 照井
Yasubumi Yamada
泰文 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP5499586A priority Critical patent/JPS62212633A/ja
Publication of JPS62212633A publication Critical patent/JPS62212633A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Use Of Switch Circuits For Exchanges And Methods Of Control Of Multiplex Exchanges (AREA)
  • Optical Integrated Circuits (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、光通信および光情報処理の分野で用いられる
光ゲートマトリクススイッチに関するものである。
[従来の技術] 従来、この種の光ゲートマトリクススイッチとしては、
たとえば第5図(特願昭56−196279号)に示す
如く、光ファイバまたは光導波路によって構成した光分
岐回路1および光合法回路2と、これら光分岐回路1の
出力端および光合法回路2の入力端に結合されて光を平
行ビームにするためのレンズ系3^および3Bと、これ
らレンズ系3Aと3Bとの間に配置されて光信号を開閉
するために、例えば、液晶TNセルなどによって構成さ
れた光ゲート素子4とを備える構成がある。
しかし、このような構成においては、レンズ系3Aおよ
び3Bのような立体回路を用いているので、小形化に限
界があること、各構成素子の精密位置合せが必要である
こと等の問題点があった。
さらにまた、光ゲート素子として、例えばLiNbO5
やPLZTに代表される高速の電気光学効果を利用した
光ゲート素子を用いても、レンズ系のピッチやビーム径
によって、素子寸法の小形化に限界があるから、静電容
量が大きくなり、ナノ秒(nS) 1.位のスイッチン
グが困難である欠点があつた。
他方、導波形光回路を用い、平面回路化した光ゲートマ
トリクススイッチが既に提案されているが、その従来構
成において、光ゲートと光合法回路とを接続する配線部
および光合法回路は多モード動作をしているため、コヒ
ーレント光通信へ適用することができず、半導体レーザ
ダイオードを基本とした光増幅器を使用できず、あるい
は、スイッチの多段接続が困難である欠点があった(電
子通信学会 昭和60年度半導体材料部門別全国大会5
7−3) 。
[発明が解決しようとする問題点] そこで、本発明の目的は、従来のような個別部品によっ
て構成される光ゲートマトリクススイッチの問題点を解
決し、大形化、高価格化の原因となるレンズ系を除去す
ると共に全単一モード動作を可能とし、以って小形で経
済的であり、多段接続が可能であり、しかもコヒーレン
ト光信号のスイッチングが可能な高速の光ゲートマトリ
クススイッチを提供することにある。
[問題点を解決するための手段] このような目的を達成するために、本発明は、単一モー
ド光分岐回路、光合法回路および光配線回路を半導体基
板上に形成した平面光導波路回路で構成し、その光ゲー
トとして半導体光ゲートを用いて、光スィッチを構成す
る。
すなわち、本発明は、平面基板上に形成された単一モー
ド導波形光分岐回路および単一モード導波形光合流回路
と、平面基板上において、光分岐回路と光合法回路との
間に配置され、単一モード導波形光反射回路および単一
モード導波形光交差回路を組合せてなる光配線回路と、
平面基板上において光配線回路の光通路を横切って形成
された光素子挿入溝に挿入されて光通路を通る光の開閉
を行う光ゲートアレイとを具えたことを特徴とする。
[作 用] 本発明は、先導波路を基本とした光分岐回路および光合
法回路と、立体的な接続を平面化する光配線回路と、半
導体光ゲートおよび光増幅器によって、基板上に光ゲー
トマトリクススイッチを一体的に構成するものであり、
信号が光の形のままスイッチングされるので、広帯域信
号を取り扱うことができ、したがって、クロストークが
少な゛い、あるいは電磁妨害に強い利点がある。このよ
うに、本発明は、平面回路のハイブリッド光集積回路化
している点で従来の個別部品による構成とは異なる。飯
た、すべて単一モード化している点で、従来の平面光回
路を用いたスイッチとは異なる。
[実施例] 以下に図面を参照して本発明の詳細な説明する。
本発明の第1の実施例を第1図に示す。本例は4×4マ
トリクススイツチの例であり、ここで、5−1〜5−4
は入力端子、6−1〜6−4は導波形単−モード光分岐
回路、7は光ゲート挿入溝である。
8は導波形単−モード光配線部、9は配線部8を構成す
る第1の要素の導波形単−モード光反射折曲り回路、l
Oは配線部8を構成する第2の要素の導波形単−モード
光交差回路である。11−1〜11−4は導波形単−モ
ード光合流回路、12−1−12−4は出力端子、13
−1−13−16は半導体光ゲートアレイ、14−1〜
14−16は光゛ゲート13−1−13−6に対する制
御用端子、+5−1〜15−4は光増幅器アレイ、16
はシリコン基板、17は光増幅器挿入溝である。
以下、入力端子s−i と出力端子12−1との接続を
例にとってかかる構成の動作を説明する。
入力端子5−1に入力した光信号は光分岐回路8−1 
に人力し、ここで均一に4分配され、それぞれ、光ゲー
ト13−1〜13−4へ人力する。光ゲート13−1〜
13−4の各出力は、それぞれ、光配線部8゜光合流回
路11−1〜11−4および光増幅器15−1〜15−
4を経由して出力端子12−1〜12−4から取り出さ
れる。
光ゲート13−1〜13−4.13−5〜13−8.1
3−9〜13−12および+3−13〜13−16は、
それぞれ、光分岐回路8−1.6−2.6−3および6
−4に対応しており、光ゲー1−13−1−13−16
は、各々対応する制御端子14−1−14−16へ電流
を注入することによって開状態となり、その状態で光を
透過させ、他方、制御端子14−1〜14−6への電流
のしゃ断によって閉状態となり、入射光を吸収するので
、たとえば、入力端子s−i と出力端子12−1とを
結合するには、光ゲート13−1の制御端子14−1へ
電流を注入する。
このように、光ゲート13−1〜13−16の各制御端
子14−1〜14−18電流注入によって、入出力端子
5−1〜5−4と12−1〜12−4との間に任意所望
の接続パスがすべて光学的に形成される。なお、光増幅
器15−1〜15−4は、光分岐回路6−1〜6−4お
よび光合流口路11−1〜11−4等によって生じる光
損失を補償するためのものである。
第2図(A)は、導波形単−モード光分岐回路6−1〜
6−4および導波形単−モード光合流回路11−1〜1
1−4の詳細な構造例を示すものであり、第2図(B)
は、導波形阜−モード光配線回路8の一部分を示すもの
である。これら光回路はリッジ形単−モード先導波路を
基本とする構造で構成できる。
本実施例では、シリコン基板16上に形成した石英系光
導波膜を用い、フォトリソグラフィ技術によってかかる
先導波膜上にアモルファスシリコンのパターンを形成し
てコア層18となし、光導波膜のうちの不要部分を、C
2H,およびC,F、ガスを成分としたドライエッチン
グ法によって除去して5in2バッファ層19を形成す
る工程を経て、これら光回路6−1〜6−4.8.11
−1〜11−4を形成した。更に、形成したりッジ形単
−モード先導波路の上面および側面には、CVD法によ
ってSin、クラッド層20を付加した。
ここで、たとえば、5j02バッファ層19の厚さを2
7μl、コア層18の加工後の寸法を高さおよび幅共に
8μl、クラッド層20を3μI厚とした。さらにまた
、コア層18とバッファ層19およびクラブト層20と
の各比屈折率差は0.3%であった。
第2図(A)に示す如く、光分岐回路6−1〜6−4お
よび光合流回路11−1〜11−4は、Y分岐回路の2
段縦続接続構造とした。
第2図(B) に平面図で示す光配線回路8は、光反射
折曲り回路9と充交差回路lOとの組み合せで構成され
る。光反射折曲り回路9は光の全反射現象を利用して光
の仏殿方向を変えるものであり、コア層18を伝搬して
いる光はいったん導波路側壁のクラッド層20へ入射し
、このクラッド層20と空気層との境界で全反射されて
曲げられる。本実施例では、その曲げ角度を30°とし
た。充交差回路lOは単なる平面交差導波路である0本
実施例に示す如く、充交差回路lOを光反射折曲り回路
9と組合せて用いる場合には、折曲り角が30°のとき
に交差角も30” となる。第1図に示した光素子挿入
溝7は、上述したようにして導波形光回路を形成した後
、ダイシングカッターによって形成した。
光ゲート13−1−13−6は、半導体基板上に、活性
層を中心にして、この活性層の両生面に接して、かかる
活性層よりも禁制帯幅の大きさ第1および第2のキャリ
ア閉じ込め層を配置し、さらにこれら第1および第2の
キャリア閉じ込め層の、活性層側とは反対側の主面に接
して、活性層よりも禁制帯幅が大きく、しかもキャリア
閉じ込め層より禁制帯幅の小さい第1および第2の光導
波層を配置し、さらに、これら先導波層の各外側の主面
を覆うと共に活性層、キャリア閉じ込め層および先導波
層の各横方向の幅を限界するようにクラッド層を設け、
単一モードで動作する光スイツチ用レーザダイオード光
ゲートを用いた(特願昭60−214736号)。
かかるレーザダイオード光ゲートは、活性層の禁制帯エ
ネルギーにほぼ等しい入射光に対して、電流を注入しな
いときは、吸収媒体として作用し、他方、電流注入時に
は、利得を持つ透明媒体として作用する開閉形スイッチ
ングとして機能し、その利得は最大20dBまで得られ
る。
レーザダイオード光ゲート13−1〜13−16は、光
分岐回路6−1〜6−4の各出力導波路間隔に等しい間
隔の16個の1次元アレイとして切り出した。光ゲート
挿入溝7は、シリコン基板16が露出するような深さに
設定し、その露出面上にはAu−Zn合金を蒸着した。
レーザダイオード光ゲート13−1〜13−6の基板面
は、シリコン露出面に接したときに、各活性層と光分岐
回路6−1〜6−4および光配線部8の導波路中のコア
層との高さが一致するように研磨したのち、Au−Zn
合金を蒸着し、コア層の中心との水平位置が一致するよ
う調整し、シリコン基板16上に熱および超音波によっ
て接着した。
光増幅器15−1〜15−4の構造は光ゲート13−1
〜13−18と同一であり、光回路の接続についても上
述したところと同一の方法で行った。以上の構成によっ
て、4×4マトリクズ光スイツチを製作し、特性を測定
したところ、損失は2dB以下で、スイッチ速度は5n
s以下であった。
第3図は本発明の第2の実施例を示し、図中の記号は第
1図に示した記号と対応する。
第3図の実施例において、光分岐回路6−1〜6−4、
光合流口路1l−IN11−4および光ゲートは13−
1−13−[iは第1の実施例と同一であり、光配線部
8が別の構成となる。第1の実施例においては、入出力
端子5−1〜5−4 、12−1〜12−4に接続して
いる光分岐回路6−1〜6−4および光合流口路11−
1〜11−4の直線先導波路が互いに平行であり、例え
ば、入出力用光ファイバとの端面接続が容易になる作用
がある。これに対して、第2の実施例においては、光分
岐および光合流口路の直線光導波路は平行とはならない
欠点はあるものの、反射曲げ回路9は、各光ゲートスイ
ッチ内の各バスに1個のみ設置すればよいこととなり、
したがって光損失が少なくなる。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明は、光導波路を基本とした
光分岐回路および光合流口路と、立体的な接続を平面化
する光配線回路と、半導体光ゲートおよび光増幅器によ
って、基板上に光ゲートマトリクススイッチを一体的に
構成するものであり、信号が光の形のままスイッチング
されるので、広帯域信号を取り扱うことができ、したが
って、クロストークが少ない、あるいは電磁妨害に強い
利点がある。
また、本発明光ゲートマトリクススイッチはすべて単一
モード動作をしているので、コヒーレント光通信が可能
であり、しかもまた、規模拡大や、多段接続が容易に行
える利点がある。さらにまた、光分岐回路によって全出
力端子に信号を分配する構成のため、にN同時多数接続
が可能となる利点がある。加えて、半導体光ゲートの高
速応答特性から、ns単位のオンオフ動作が可能であり
、スイッチ速度が高い利点がある。
レンズ系□がないので、スイッチ生産においては、複雑
かつ精密な光釉合せ工程が不要であると同時に、大量生
産向きのホトリソグラフィ工程を適用でき、しかも回路
全体を導波路の形態で構成できるので、量産化および小
形化が可能になる利点もある。
本発明光ゲートマトリクススイッチは、動画分起用広帯
域スイッチやプロセッサボード開用スイッチとしての有
効に応用することができる。
なお、本発明において、ある程度の損失を許容される装
置やシステム等にスイッチを応用する場合には、光増幅
器を省略する構成もとりうる。上述した光ゲートアレイ
としては、電気光学効果を利用したLiNb0.の方向
性結合器やマツハ−ツエンダ形光ゲート温度光学効果を
利用したガラス導波路によって構成される方向性結合器
やマツハ−ツエンダ形光ゲートをも通用できる。
さらにまた、半導体光ゲートとして、本実施例で示した
レーザダイオード光ゲートのみならず、フランツ−ケル
デツシュ効果やフリーキャリア吸収を利用した導波形光
ゲートを用いることも可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例を示す構成図、 第2図(A)および(B)は第1図示の実施例の一部分
の詳細な構成例を示す、それぞれ、斜視図および線図、 第3図は本発明の第2の実施例を示す構成図、第4図は
光ゲートスイッチの従来構成例を示す構成図である。 1・・・光分岐回路、 2・・・光合流回路、 3・・・レンズ系、 4・・・光ゲート、 5−1〜5−4・・・入力端子、 6−1〜6−4・・・光分岐回路、 7・・・光ゲート挿入溝、 8・・・光配線部、 9・・・光反射折曲り回路、 10・・・充交差回路、 11−1〜11−4・・・光合流回路、12−1〜12
−4・・・出力端子、 13−1〜13−16・・・半導体光ゲート、14−1
〜14−6・・・制御端子、 15−INIs−4・・・光増幅器、 16・・・シリコン基板、 17・・・光増幅器挿入窓、 18・・・コア層、 19・・・5in2バッファ層、 20・・・クラッド層。 特許出願人  日本電信電話株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)平面基板上に形成された単一モード導波形光分岐回
    路および単一モード導波形光合流回路と、前記平面基板
    上において、前記光分岐回路と前記光合流回路との間に
    配置され、単一モード導波形光反射回路および単一モー
    ド導波形光交差回路を組合せてなる光配線回路と、前記
    平面基板上において前記光配線回路の光通路を横切って
    形成された光素子挿入溝に挿入されて前記光通路を通る
    光の開閉を行う光ゲートアレイとを具えたことを特徴と
    する光ゲートマトリクススイッチ。 2)前記光分岐回路、前記光合流回路および前記光配線
    回路を、シリコンによる平面基板上に形成された石英系
    光導波膜をエッチングすることによって形成した導波形
    光回路の形態としたことを特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載の光ゲートマトリクススイッチ。 3)前記光ゲートアレイは、その入力光を通過させるか
    否かを注入電流によって行う半導体レーザーダイオード
    により構成したことを特徴とする特許請求の範囲第1項
    または第2項に記載の光ゲートマトリクススイッチ。
JP5499586A 1986-03-14 1986-03-14 光ゲ−トマトリクススイツチ Pending JPS62212633A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5499586A JPS62212633A (ja) 1986-03-14 1986-03-14 光ゲ−トマトリクススイツチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5499586A JPS62212633A (ja) 1986-03-14 1986-03-14 光ゲ−トマトリクススイツチ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62212633A true JPS62212633A (ja) 1987-09-18

Family

ID=12986234

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5499586A Pending JPS62212633A (ja) 1986-03-14 1986-03-14 光ゲ−トマトリクススイツチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62212633A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0278932U (ja) * 1988-12-05 1990-06-18
JP2007256716A (ja) * 2006-03-24 2007-10-04 Hitachi Ltd 光送信器

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60126630A (ja) * 1983-12-14 1985-07-06 Nec Corp 光スイツチ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60126630A (ja) * 1983-12-14 1985-07-06 Nec Corp 光スイツチ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0278932U (ja) * 1988-12-05 1990-06-18
JP2007256716A (ja) * 2006-03-24 2007-10-04 Hitachi Ltd 光送信器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5937115A (en) Switchable optical components/structures and methods for the fabrication thereof
CA1290436C (en) Optical waveguide junction
US5862276A (en) Planar microphotonic circuits
EP0415386A2 (en) Optical waveguide circuit with intersections
JP3800594B2 (ja) 光変調器
JPH10511777A (ja) 導波型光クロスポイントスイッチ
CN110286540A (zh) 一种基于马赫增德尔干涉结构的1×4铌酸锂波导光开关
EP0466430A1 (en) Optical waveguide switch for two wavelengths
US20020159684A1 (en) Novel optical waveguide switch using cascaded mach-zehnder interferometers
US6934427B2 (en) High density integrated optical chip with low index difference waveguide functions
US20020085794A1 (en) NxN optical switching device based on thermal optic induced internal reflection effect
JPH0447804B2 (ja)
US6968105B2 (en) Waveguide-type optical device and optical switch
JPS62212633A (ja) 光ゲ−トマトリクススイツチ
CN110426865B (zh) 在硅波导转角镜中利用导模反射位移效应与多模干涉效应的热光开关
JP2858744B2 (ja) 多チヤンネル光スイツチ及びその駆動方法
JPH0513289B2 (ja)
JPS6076722A (ja) マトリクス光スイツチ
Takahashi et al. High performance 8-arrayed 1× 8 optical switch based on planar lightwave circuit for photonic networks
JP3083015B2 (ja) 導波路型光分岐結合素子
JPH0553157A (ja) 光制御デバイス
KR100237187B1 (ko) 편광 독립 가변 광 감쇄기
KR100440765B1 (ko) 다중모드간섭을 이용한 도파로형 전광 논리 소자
JPS61121042A (ja) 光スイツチ
JPH01201628A (ja) 光スイッチ