JPH02265631A - 水素分離用合金膜 - Google Patents

水素分離用合金膜

Info

Publication number
JPH02265631A
JPH02265631A JP8469389A JP8469389A JPH02265631A JP H02265631 A JPH02265631 A JP H02265631A JP 8469389 A JP8469389 A JP 8469389A JP 8469389 A JP8469389 A JP 8469389A JP H02265631 A JPH02265631 A JP H02265631A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydrogen
alloy
palladium
separation
vanadium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8469389A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0579367B2 (ja
Inventor
Mutsumi Nishimura
睦 西村
Masao Komaki
古牧 政雄
Muneyuki Amano
天野 宗幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Research Institute for Metals
Original Assignee
National Research Institute for Metals
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National Research Institute for Metals filed Critical National Research Institute for Metals
Priority to JP8469389A priority Critical patent/JPH02265631A/ja
Publication of JPH02265631A publication Critical patent/JPH02265631A/ja
Publication of JPH0579367B2 publication Critical patent/JPH0579367B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、高純度の水素を分離取得することのできる
水素分離用合金膜に関するものである。
(従来の技術とその課題) 近年、半導体産業、光ファイバー製造産業などの発展に
ともなって、その製造プロセスにおいて使用する高純度
水素の需要が高まっている。一般に、水素は天然ガス、
ナフサなどの化石燃料を原料として水蒸気改質法あるい
は部分酸化法などによって製造するか、あるいはその他
の石油精製プロセス、食塩電解等の副産物として、さら
には水電解によって製造されてきている。
しかしながら、これらの方法によって製造した水素ガス
中には、−酸化炭素、二酸化炭素、水蒸気および炭化水
素などの不純物が含有されているために、高純度な水素
を取得するためにはさらに水素を分離精製することが必
要になっている。
従来、このような水素の高純度化精製法としては、エタ
ノールアミン、苛性ソーダなどを用いる化学吸収法、水
、深冷メタノールなどを用いる物理吸収法、アルミナゲ
ル、モレキュラーシーブス、活性炭などを用いる吸着法
、液体窒素、液体空気などを用いる深冷分離法、ポリメ
チルシロキサン、ポリイミドなどを用いる高分子膜によ
る分離法、あるいはパラジウム合金膜を用いる拡散法な
どが知られている。しかしながら実際には、99.99
999%以上の高純度な水素を取得することのできる方
法としてはパラジウム合金膜を用いる拡散法しか実用化
されていないのが現状である。
このパラジウム合金膜としては、パラジウムに銀を20
〜30%添加した合金膜が代表的なものである。このよ
うにパラジウム合金膜による拡散法は、高純度水素を取
得する方法として現状において唯一の、かつ有用な方法
であるが、しかしながら解決すべき課題も残されている
のが実状である。すなわち、この合金は低温における水
素透過度が小さいため、水素の分離精製能率を上げるた
めには370℃以上の高温度で使用しなければならない
ということと、そのうえ極めて高価であるという問題が
ある。
この発明は、従来のパラジウム合金膜からなる水素分離
膜についての問題点を解消し、より低温域においても高
透過度で高純度の水素を分離することができ、しかも安
価で耐久性のある水素分離用合金膜を提供することを目
的としている。
(課題を解決するための手段) この発明は、前記課題を解決するものとして、モリブデ
ン10〜50原子%、残部バナジウムからなる合金膜の
表面にパラジウムまたはパラジウム合金を被覆してなる
ことを特徴とする水素分離用合金膜を提供する。
モリブデン10〜50原子%、残部バナジウムからなる
合金膜の表面にパラジウム、パラジウム合金を被覆する
手段としては、メツキ法、蒸着法、スパッタ法などの適
宜なものを採用することができる。また、この発明で使
用するパラジウム合金としては、パラジウム−銀合金(
銀20〜30原子%)、パラジウム−イツトリウム合金
(イツトリウム5〜10原子%)等が挙げられる。
もちろん、バナジウム−モリブデンからなる合金膜、さ
らにはパラジウムまたはパラジウム合金被覆膜について
は、不可避的な不純物元素を排除するものではない。
合金膜、被覆膜の膜厚についても、操作プロセス、コス
ト等を考慮して決めることができ、たとえば、V−Mo
liをIIm程度とした場合には、被覆層は1〜500
r+n程度とすることができる。
なお、水素分離用合金膜における水素透過度は合金中の
水素の拡散係数と水素の固溶度の積であられすことがで
き、バナジウムはパラジウムに比べて水素の拡散係数、
固溶度ともはるかに大きく、300℃以下におけるバナ
ジウムの水素透過度はパラジウムのそれに比べて一桁以
上も大きい、しかもその差は低温はど大きい、しかしな
がら、バナジウムは低い水素圧で多量の水素を吸収し、
また200℃以下では水素化物を形成し水素脆性を起し
易い。さら、に酸化し易く、その表面に水素透過の障害
となる安定な酸化膜を形成するので、そのままでは水素
分離膜として使用できない。
そこでこの発明は、バナジウムにモリブデンを10〜5
0原子%の範囲で添加して合金膜とすると、バナジウム
の水素透過度を大きく減することなく、水素脆性が改善
され、水素分離用合金膜として使用でき、さらには、こ
の合金膜の表面にパラジウムあるいはパラジウム合金を
被覆すると、耐酸化性となると共に、200℃以上で使
用するとバナジウムおよびモリブデンがパラジウム皮膜
に拡散し、これにより硬化し水素脆化を起し難しくなる
との知見に基づいて完成されている。
以上のことから明らかなように、この発明におけるバナ
ジウム合金のモリブデン量が10原子%未満では水素脆
性を改善できず、またモリブデン量が50原子%を超え
ると合金中の水素の固溶度が小さくなり、水素透過度が
小さくなる。しかも高融点の成分であるモリブデン量が
多くなるため溶製が困難となる。このようなことから、
この発明においては、モリブデンの量を10〜50原子
%の範囲とする。
次にこの発明の実施例を示す。
(実施例1〜3) アルゴン中のアーク溶融法によりV−10原子%Mo合
金(実施例1)、V−20原子%MO合金(実施例2)
およびv−30原子%Mo合金(実施例3)を溶製し、
熱間圧延により、厚さ約1閣の膜とした。これらの膜の
表面に電解メツキ法により厚さ10n11のパラジウム
被覆を行った。
この各々についての水素透過度の温度依存性を示したも
のが第1図である0図中の曲線1はV−10原子%MO
合金(実施例1)、曲線2はV−20、原子%Mo(実
施例2)、を、曲線3はV−30原子%MO合金(実施
例3)を示している。
なお、曲線4は比較のためのパラジウムのみからなる膜
の場合を示したものである。この結果が示すように、実
施例1〜3の水素分離用合金膜の水素透過度(曲&!1
〜3)は、パラジウム膜のみの場合(曲線4)よりも大
きいことが分る。
また、■−20原子%MO合金(実施例2)について3
00℃以上で、1気圧の水素圧下で水素透過試験を行っ
たが、亀裂は発生しなかった。
(実施例4〜5) アルゴン中のアーク溶解法によりv−10原子%Mo合
金(実施例4)およびV−20原子%Mo合金(実施例
5)を溶製し、その水素圧カー組成等温曲線を測定した
。その結果を示したものが第2図である0図中の4a、
4b曲線は、各々、300℃におけるV−10原子%M
O合金(実施例4)の吸収曲線と放出曲線を示し、また
、曲線5a、5bは、■−20原子%MO合金(実施例
5)の吸収曲線と放出曲線を示している。いずれの水素
圧カー組成等温曲線においても一定の水素圧で急激に水
素濃度が増大する、いわゆるプラトーが認められないこ
とから、試験温度−圧力範囲において水素化物が形成さ
れないことがわかる。
すなわち、この合金は水素脆性を起しにくいことがわか
る。また、両合金とも水素吸収・放出曲線において大き
な違いが認められない、ヒステリシスが小さいことから
、水素吸収、放出過程において塑性変形が殆んど起らず
、水素透過を繰返しても性能が劣化しないことを示して
いる。
(発明の効果) 以上詳しく説明したように、この発明の合金膜は、水素
透過度がパラジウムのみからなる膜よりもはるかに大き
いため、水素分離を高効率で行うことができ、200℃
のような低温においても大きな水素透過度を示すことか
ら、水素分離を省エネルギーで行うことを可能とする。
また、水素化物を形成しないので水素脆性が起らず、水
素の吸収・放出過程において塑性変形が起らないので耐
久性に優れている。
さらに、合金皮膜表面にパラジウムまたはパラジウム合
金膜が被覆されているので炭素、オイルミストなどの付
着による水素分離性能の劣化は、200〜300℃で空
気を導入するベーキング処理により簡単に回復すること
ができるため高能率操業が可能である。
さらに、バナジウムはパラジウムの約1710、モリブ
デンは約1/300の価格であるので、既存のパラジウ
ム合金膜に比較してはるかに安価でもある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の実施例と比較例との水素透過度と
温度の関係を示した相関図である。第2図は、この発明
のV −M o合金の300℃における水素圧力と組成
等混線を示した相関図である。 第1 図 温度  10C 忰許出願人   科学技術庁金属材料技術研究所属中用
龍− 1000/T /に−1

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)モリブデン10〜50原子%、残部バナジウムか
    らなる合金膜表面に、パラジウムまたはパラジウム合金
    を被覆してなることを特徴とする水素分離用合金膜。
JP8469389A 1989-04-05 1989-04-05 水素分離用合金膜 Granted JPH02265631A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8469389A JPH02265631A (ja) 1989-04-05 1989-04-05 水素分離用合金膜

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8469389A JPH02265631A (ja) 1989-04-05 1989-04-05 水素分離用合金膜

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02265631A true JPH02265631A (ja) 1990-10-30
JPH0579367B2 JPH0579367B2 (ja) 1993-11-02

Family

ID=13837747

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8469389A Granted JPH02265631A (ja) 1989-04-05 1989-04-05 水素分離用合金膜

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02265631A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5776353A (en) * 1996-02-16 1998-07-07 Advanced Minerals Corporation Advanced composite filtration media
JP2003305346A (ja) * 2002-04-11 2003-10-28 Toyo Kohan Co Ltd 分離膜積層体の製造方法および分離膜積層体を用いた部品の製造方法
WO2008102509A1 (ja) 2007-02-19 2008-08-28 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. 水素精製方法、水素分離膜、及び水素精製装置
JP2012066199A (ja) * 2010-09-24 2012-04-05 Tokyo Gas Co Ltd 水素分離方法及び装置
JP2014133696A (ja) * 2014-03-10 2014-07-24 Tokyo Gas Co Ltd 2段式水素分離型改質器
JP5803928B2 (ja) * 2010-09-24 2015-11-04 東京瓦斯株式会社 水素分離膜

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4792598B2 (ja) 2008-03-24 2011-10-12 株式会社日本製鋼所 水素透過モジュールおよびその使用方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5776353A (en) * 1996-02-16 1998-07-07 Advanced Minerals Corporation Advanced composite filtration media
JP2003305346A (ja) * 2002-04-11 2003-10-28 Toyo Kohan Co Ltd 分離膜積層体の製造方法および分離膜積層体を用いた部品の製造方法
WO2008102509A1 (ja) 2007-02-19 2008-08-28 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. 水素精製方法、水素分離膜、及び水素精製装置
JP5229503B2 (ja) * 2007-02-19 2013-07-03 三菱瓦斯化学株式会社 水素精製方法、水素分離膜、及び水素精製装置
JP2012066199A (ja) * 2010-09-24 2012-04-05 Tokyo Gas Co Ltd 水素分離方法及び装置
JP5803928B2 (ja) * 2010-09-24 2015-11-04 東京瓦斯株式会社 水素分離膜
JP2014133696A (ja) * 2014-03-10 2014-07-24 Tokyo Gas Co Ltd 2段式水素分離型改質器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0579367B2 (ja) 1993-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Hatlevik et al. Palladium and palladium alloy membranes for hydrogen separation and production: History, fabrication strategies, and current performance
US7468093B2 (en) Multiple phase alloys and metal membranes for hydrogen separation-purification and method for preparing the alloys and the metal membranes
US8119205B2 (en) Process for preparing palladium alloy composite membranes for use in hydrogen separation, palladium alloy composite membranes and products incorporating or made from the membranes
Roa et al. Influence of alloy composition and membrane fabrication on the pressure dependence of the hydrogen flux of palladium− copper membranes
Tong et al. Preparation of a pinhole-free Pd–Ag membrane on a porous metal support for pure hydrogen separation
WO1994006542A1 (en) Composite metal membrane for hydrogen extraction
Edlund et al. Hydrogen-permeable metal membranes for high-temperature gas separations
JPH0474045B2 (ja)
Santucci et al. Alternatives to palladium in membranes for hydrogen separation: Nickel, niobium and vanadium alloys, ceramic supports for metal alloys and porous glass membranes
JP5000115B2 (ja) 水素透過合金
JPH02265631A (ja) 水素分離用合金膜
CA2541050C (en) Hydrogen permeable alloy and method for producing the same
US7708809B2 (en) Hydrogen permeable membrane
JPH0429728A (ja) 水素分離用合金膜
JP4006107B2 (ja) 高純度coの製造方法及び製造装置
KR102012010B1 (ko) 분리막, 이를 포함하는 수소 분리막 및 상기 수소 분리막을 포함하는 수소 분리 장치
CA2541043C (en) Hydrogen permeable alloy
JP2002119834A (ja) 無機水素分離膜の製造方法
Kim et al. Hydrogen permeation of Pd-free V-based metallic membranes for hydrogen separation and purification
Köse Development of Hydrogen Separation Membrane in Palladium Based Ternary Systems
US10189084B2 (en) Method and system for fabrication of hydrogen-permeable membranes
JP2008272605A (ja) 水素透過膜およびその製造方法
JP2002153739A (ja) 水素分離膜の製造方法
JP2008194629A (ja) 水素透過合金膜
KR102023600B1 (ko) 분리막, 이를 포함하는 수소 분리막, 및 상기 수소 분리막을 포함하는 수소 분리 장치

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term