JPH0226364Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0226364Y2
JPH0226364Y2 JP1984118080U JP11808084U JPH0226364Y2 JP H0226364 Y2 JPH0226364 Y2 JP H0226364Y2 JP 1984118080 U JP1984118080 U JP 1984118080U JP 11808084 U JP11808084 U JP 11808084U JP H0226364 Y2 JPH0226364 Y2 JP H0226364Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holder
headrest
seat
holder guide
trim cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984118080U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6131241U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11808084U priority Critical patent/JPS6131241U/ja
Publication of JPS6131241U publication Critical patent/JPS6131241U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0226364Y2 publication Critical patent/JPH0226364Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 《考案の技術分野》 本考案は、ヘツドレストホルダーを備えた車両
用シートバツクに関する。
《従来技術とその問題点》 この種のシートバツクは、一般にシートバツク
の内部に配設されたシートバツクフレームにホル
ダーガイドを設けるとともに、該ホルダーガイド
と外部とを貫通する挿入孔をシートバツクに穿設
してあり、ヘツドレストホルダーの下部をその挿
入孔に挿通してホルダーガイドに係合すべく構成
されている。
第5図,第6図に、このような構成からなるシ
ートバツクの一従来例を示す。図において、1は
シートバツク、2はシートバツクフレーム3に設
けられたホルダーガイド、4は上部にフランジ部
4A及び下部に支持筒4Bを有するヘツドレスト
ホルダー、5はホルダーガイド2とシートバツク
1の外部とを貫通する挿入孔である。また、4C
はヘツドレストのステー部7の高さ調整用のレバ
ーである。
ヘツドレストホルダー4は、支持筒4Aをシー
トバツク1の挿入孔5から挿通させてホルダーガ
イド2に係合してある。両者が係合した状態で
は、ヘツドレストホルダ4のフランジ部4Aがト
リムカバー6に当接し、トリムカバー6の開口縁
は外部から見えないようになつている。
しかしながら、シートバツク1に挿入孔4を穿
設するので挿入孔4の近傍部におけるトリムカバ
ー5の張力は非常に弱いものとなつている。この
ため、例えばステー部7をヘツドレストホルダー
4に挿通する際、レバー4Cを押圧操作すると、
トリムカバー6は荷重が加わつた方向へ強く引張
られて開口縁がずれる。
また、第5図の一点斜線に示すようにリヤシー
ト1が下方へ押込まれると、トリムカバー6は支
持筒4Bやホルダーガイド2に衝接して弾性復帰
しなくなる場合が生ずる。このようにトリムカバ
ー6の開口縁がフランジ部4Aからはし出した
り、切れたり、あるいは下方にトリムカバー6が
押込まれるとシートバツク1の見栄えが非常に悪
くなるという問題がある。
《考案の目的》 本考案は、上記の問題点を解消するもので、ト
リムカバー切れを防止し、さらにはシートバツク
の見栄えを損う虞れがない車両用シートバツクを
得ることを目的とする。
《考案の構成》 上記の目的を達成するために本考案では、シー
トパツド及びトリムカバーで覆われたシートバツ
クフレームの上部にホルダーガイドを固着し、該
ホルダーガイドにヘツドレストホルダを介してヘ
ツドレストのステー部を挿通するようにしたシー
トバツクであつて、前記ホルダーガイドの外周部
にフランジ部を形成し、該フランジ部と、前記ヘ
ツドレストホルダー側に設けたフランジ部間で前
記シートパツド及びトリムカバーを挾着するよう
にしたことを特徴とする。
《実施例の説明》 第1図に本考案のシートバツクを適用した車両
用シートを示す。図において、シートバツク10
は、リクライニングデバイス20によりシートク
ツシヨン30と傾倒可能に連結されている。この
シートバツク10はシートバツクフレーム11の
上部に一対のホルダーガイド40を固着するとと
もに、周知のシートパツド12とトリムカバー1
3とにシートバツクフレーム11を覆うように一
体に形成したものである。
前記ホルダーガイド40の上部には、ホルダー
ガイド40とシートバツク10の外部とを貫通す
る挿入孔50が穿設されている。60はヘツドレ
ストのステー部Sを挿通してヘツドレストを支持
するためのヘツドレストホルダーである。このヘ
ツドレストホルダー60は、略平板状のフランジ
部60Aと、フランジ部60Aの下部にあつて切
欠溝60c及び係合段部60dを有する略円筒状
の支持筒60Bとからなる(第3図参照)。フラ
ンジ部60Aと支持筒60Bの境界部には、位置
決め用突起60eが支持筒60Bの外周に突設さ
れている。
前記ホルダーガイド40は、第2図に示すよう
に、全体として略パイプ状からなり、シートバツ
クフレーム11に溶接手段により固着されてい
る。ホルダーガイド40の筒部40aの上端部に
は、前記位置決め用突起60eに嵌合する溝40
bを形成してある。一方、筒部40aの中央部に
は、一対のU字状フランジ部40cを水平に突設
してある。すなわち、一対のフランジ部40c
は、筒部40aの両側に略180度対向して切り起
こされている。
また、第4図には前記ホルダーガイド40のフ
ランジ部40cを変形したものが示されている。
この変形例のフランジ部70は、半円板状をな
し、ホルダーガイド40の筒部40aの中央部に
溶着してある。このように本考案に用いるホルダ
ーガイド40は、そのフランジ部40c,70を
任意形状に成形することができる。
以上の構成において、ヘツドレストホルダー6
0をホルダーガイド40に係合するには、突起6
0eと溝40bとを位置決めした後、第1図の矢
印方向に、シートバツク10の挿入孔50に支持
筒60Bを挿入してホルダーガイド40の内部に
押圧させる。これにより、支持筒60Bの切欠溝
60cの弾発力によりホルダーガイド40の内部
に挿入され、かつヘツドレストホルダー6は係合
段部60dによりホルダーガイド40に係合され
る(第3図参照)。この係合状態では、挿入孔5
0の外周近傍部におけるシートパツド12及びト
リムカバー13は、ヘツドレストホルダー6のフ
ランジ部60Aとホルダーガイド40のフフラン
ジ部40cとの間に挾着される。したがつて、仮
に挿入孔50の近傍部におけるシートパツド12
に荷重が加わつても、トリムカバー13はその荷
重の方向に沿つて強く引張られることがなく、し
かも挿入孔の下方に押込まれるということがなく
なる。
《考案の効果》 上記の構成からなる車両用シートバツクによれ
ば、従来のように挿入孔の近傍部におけるトリム
カバーが引張られて該トリムカバーの開口縁がフ
ランジ部からはみ出したり、切れたり、また、挿
入孔の周縁下方に押込まれることがなくなるの
で、トリムカバー切れを防止でき、しかもシート
バツクの見栄えを損ねる虞れをなくすことができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案を適用した車両用シートバツク
の一実施例を示す分解斜視図、第2図は第1図の
A部を拡大して示す要部斜視図、第3図は第1図
のホルダーガイドにヘツドレストホルダーを装着
した状態を示す部分断面図、第4図はホルダーガ
イドの変形例を示す斜視図、第5図は従来の車両
用シートバツクの一例を示す部分断面図、第6図
は第5図の−線断面図である。 10……シートバツク、11……シートバツク
フレーム、12……シートパツド、13……トリ
ムカバー、40……ホルダーガイド、40c……
フランジ部、50……挿入孔、60……ヘツドレ
ストホルダー、60A……フランジ部、60B…
…支持筒。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. シートパツト及びトリムカバーで覆われたシー
    トバツクフレームの上部に略パイプ状のホルダー
    ガイドを固着し、該ホルダーガイドの挿入孔にヘ
    ツドレストホルダーを挿入し係合させ、該ヘツド
    レストホルダーを介してヘツドレストのステー部
    を挿通するようにしたシートバツクであつて、前
    記ホルダーガイドの中央部の外周部にフランジ部
    を形成し、該フランジ部と、前記ヘツドレストホ
    ルダー側に設けたフランジ部間で前記シートパツ
    ド及びトリムカバーを挾着するようにしたことを
    特徴とする車両用シートバツク。
JP11808084U 1984-07-31 1984-07-31 車両用シ−トバツク Granted JPS6131241U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11808084U JPS6131241U (ja) 1984-07-31 1984-07-31 車両用シ−トバツク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11808084U JPS6131241U (ja) 1984-07-31 1984-07-31 車両用シ−トバツク

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6131241U JPS6131241U (ja) 1986-02-25
JPH0226364Y2 true JPH0226364Y2 (ja) 1990-07-18

Family

ID=30676972

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11808084U Granted JPS6131241U (ja) 1984-07-31 1984-07-31 車両用シ−トバツク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6131241U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0517961Y2 (ja) * 1988-10-25 1993-05-13
JP6529154B2 (ja) * 2014-10-24 2019-06-12 株式会社オカムラ 椅子用荷重支持部材および椅子

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5124664U (ja) * 1974-08-14 1976-02-23

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5124664U (ja) * 1974-08-14 1976-02-23

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6131241U (ja) 1986-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2000248C (en) Vehicular seat with seatback inclining mechanism
WO2010032889A1 (en) Assembly of mesh cushion in a mesh chair and assembling method thereof
JPH0226364Y2 (ja)
US5362129A (en) Structure of a casing for headrest stay
US5186423A (en) Fallable type pole supporting device
JPH0141322Y2 (ja)
JPH018209Y2 (ja)
JPH0421484Y2 (ja)
JP2540094Y2 (ja) 車両用シートにおけるヘッドレストステー取付構造
JP2538205Y2 (ja) ヘッドレストのステーカバー構造
JP2540230Y2 (ja) ヘッドレストホルダー構造
JP2002337579A (ja) 自動車のリア・シートに用いるリア・シート・クッション
JPH0350779Y2 (ja)
JPH0710950Y2 (ja) シートクッション固定装置
JP2523407Y2 (ja) シートクッションのばね装置
JP2002010861A (ja) 椅子における座受け部のカバー装置
JPH0515234Y2 (ja)
JP2521514Y2 (ja) 自動車の内装材取付構造
JP2540039Y2 (ja) ヘッドレストホルダー構造
JP2001301500A (ja) チャイルドシート
JPH0113632Y2 (ja)
JPS6372242U (ja)
JPH0546700Y2 (ja)
JPH01131677U (ja)
JPS61107342U (ja)