JPH02262976A - マスタ・スレーブマニピュレータの制御方法及び装置 - Google Patents

マスタ・スレーブマニピュレータの制御方法及び装置

Info

Publication number
JPH02262976A
JPH02262976A JP8142589A JP8142589A JPH02262976A JP H02262976 A JPH02262976 A JP H02262976A JP 8142589 A JP8142589 A JP 8142589A JP 8142589 A JP8142589 A JP 8142589A JP H02262976 A JPH02262976 A JP H02262976A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
master
arm
slave
wrist
point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8142589A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3076345B2 (ja
Inventor
Nobuhito Matsuhira
松日楽 信人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP01081425A priority Critical patent/JP3076345B2/ja
Publication of JPH02262976A publication Critical patent/JPH02262976A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3076345B2 publication Critical patent/JP3076345B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manipulator (AREA)
  • Control Of Position Or Direction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明はマスタ・スレーブマニピュレータ制御方法及び
装置に関する。
(従来の技術) マスタ・スレーブマニピュレータは、操縦者が操縦する
マスタアームの動きに追従するようにスレーブアームが
駆動されるものであり、人間にとって危険な場所(宇宙
空間や原子炉内など)での作業を遠隔操作によって行う
ために利用さ、れている。マスタ・スレーブマニピュレ
ータは従来からその操作性を向上させるために種々の工
夫がなされている。例えば、スレーブアームに作用する
外力をマスタアームにフィードバックすることにより操
縦者に力感覚を与えるようなパイラテラル制御はその代
表的なものである。また最近では、操縦者にとって使い
易い構造のマスタアームと、作業に最も適した構造のス
レーブアームとを空間的に連結した、異構造マスタ・ス
レーブマニピュレータの研究が行われている。
こういった従来のマスタ・スレーブマニピュレータでは
一般に、マスタアームの把持部とスレーブアームの把持
部とがその位置と姿勢とを同一にするような制御がなさ
れていた。これは、人間による作業において把持部(手
のひら)を基準とする作業(物を持ったりする作業)が
最も容易に行えるからである。しかし把持部を基準とす
る作業は単純な作業であることが多く、例えばスレーブ
アームによるネジ止めなどの作業は、スレーブアームの
把持部にネジ止め用の電動工具を取付けて行わなければ
達成できなかった。今後はマスク・に スレーブマニピュレータ4り複雑で細かな作業が行われ
ることが予想されるため、従来とは異なるマスタ・スレ
ーブマニピュレータの制御が必要となっている。
(発明が解決しようとする課題) 以上のように従来は、マスタアームの把持部とスレーブ
アームの把持部とを空間的に対応させることによって操
作性のよいマスタ・スレーブマニピュレータを実現させ
ていたが、複雑で細かな作業を行うにはまだ課題が残っ
ていた。本発明では、複雑で細かな作業を確実に行うこ
とのできるマスタ・スレーブマニピュレータの制御方法
及び装置の提供を目的とする。
〔発明の構成〕
(課題を解決するための手段) 上記の目的を達成するために本発明においては、マスタ
アームを操作することによりこのマスタアームの動きに
追従するようにスレーブアームが駆動するマスタ・スレ
ーブマニピュレータにおいて、スレーブアームの手首か
ら所定長さ離れた点とマスタアームの手首とが空間的に
対応する制御方法とした。また、マスタアームを操作す
ることによりこのマスタアームの動きに追従するように
スレー7’アームが駆動するマスタ・スレーブマニピュ
レータにおいて、マスタアームの手首がスレーブアーム
の手首から所定長さ離れた点と空間的に対応するように
座標変換する基準位置変換手段を具備した制御装置とし
た。
(作 用) 以上のようなマスタ・スレーブマニピュレータの制御方
法及び装置とすれば、マスタアームの手首が任意の点と
対応するので、マスタアームの手首を動かすだけで任意
の点での作業が達成される。
従って、スレーブアームによる複雑で細かな作業が確実
に行われる。
(実施例) 以下、図面に従って本発明を説明する。
第1図は本発明の実施例を示すマスタ・スレーブマニピ
ュレータのブロック線図であり、具体的には力帰還形の
マスタ・スレーブマニピュレータに本発明を適用したも
のである。操縦者がマスタアーム1を操作することによ
り、マスタアーム1の各関節角θ1が変化し、この時の
角度が角度検出器3により電気信号に変換される。一方
、同様にスレーブアーム2の現在の各関節角θ が角度
検出器4により電気信号に変換される。ここでこれら全
での関節角が共通座標変換器9,1oに入力され、両方
のアーム1,2の位置と姿勢がアーム1.2に共通の直
交座標系に座標変換される。そして、共通座標変換器9
がらの出力信号にはスレーブアーム2への適当な変位拡
大率が乗算されるように、乗算器11にて乗数が施され
る。
共通座標変換器1oからの出力信号は基準位置変換器1
2に入力される。基準位置変換器12は、従来例えばマ
スタアーム1の把持部とスレーブアーム2の把持部とが
対応するように各関節が制御されていたものを、マスタ
アーム1の手首とスレーブアーム2の手首から所定の長
さだけ離れた点Pとの対応を取るように座標変換するも
のである。ここでPは基準位置入力器13からの出力信
号により任意に変更できるものであり、また基準位置入
力器13はPのデータを自由に入力できるものである。
尚、基準位置変換器12と、2!準位置入力器13は基
準位置変換手段を形成している。例えばスレーブアーム
2によるネジ止め作業を行う場合、スレーブアーム2に
固定されたネジ止め用ドライバの先端位置つまりネジと
ドライバとが嵌合する位置をPとすればよく、ドライバ
の長さを予め基準位置入力器13に入力しておき、ネジ
止め作業を行う場合にこのデータを基準位置変換器12
へ出力するようにすればよい。Pのデータは作業内容に
応じてその作業の軸中心となる位置、もしくは工具の長
さなどをもとに複数用意しておくことが望ましい。
このようにしてマスタアーム1とスレーブアーム2との
位置対応を取った後、これらの偏差に対してスレーブ座
標変換器14ではスレーブ逆ヤコビ行列を乗算し、スレ
ーブアーム2の各関節のモータ駆動部15への速度指令
値に変換する。そしてモータ8に駆動電圧を供給する。
一方、操縦者がマスタアーム1に与える操縦トルクT 
がトルク検出器5により検出され、また、スレーブアー
ム2が物体に作用して受けるトルクT がトルク検出器
6により検出される。これらのトルクは自重補償器16
.17に入力され、アームの姿勢に依存する自重トルク
分を算出して補償される。そして共通座標変換器18.
19にて両方のアーム1,2に逆装置ヤコビ行列を乗じ
て共通の直交座標系におけるトルクに変換される。そし
て、共通座標変換器19からの出力信号にはマスタアー
ム1への適当な帰還率が乗算されるように、乗算器20
にて乗数が施される。このようにしてマスタアーム1と
スレーブアーム2との力対応を取った後、これらの偏差
に対してマスク座標変換器21ではマスク転置ヤコビ行
列を乗算し、マスタアーム1の各関節のモータ駆動部2
2への力指令値に変換する。モしてモータ7に駆動電流
を供給する。
このように構成された本実施例のマスタ・スレーブマニ
ピュレータの作業様態について順次説明する。上記のよ
うに本実施例においては、基準位置変換器12が機能す
ることによりマスタアーム1の手首とスレーブアーム2
の手首から所定の長さだけ離れた点Pが対応するような
パイラテラルサーボ制御が実現する。今、スレーブアー
ム2を第2図のように3つの回転軸31.32.33を
有するマニピュレータに模式化して考えた時、手首31
を中心にハンド34の姿勢を変化させる方式は第3図(
a)のように表現される。これはマスタアーム1とスレ
ーブアーム2とをそれぞれ手首で対応させた手首対応で
あり、この場合では上記点Pは手首31の中心P1にあ
る。このような対応とすると、ハンド34を駆動する際
に第2図に示すスレーブアーム2の回転軸32.33が
駆動しないのでスレーブアーム2全体として姿勢が一定
に保たれる。従って作業の際にスレーブアーム2が障害
物に接触する危険性が極めて少なくなり、カメラを用い
た点検作業や狭い場所での複雑で細かな作業に適するも
のとなる。
次に、基準位置入力器13を操作することにより基準位
置変換器12にて点P を点P2に移動するように座標
変換を行う。ここで点P2は第3図(b)に示すように
スレーブアーム2のハンド34の把持中心(把持部)に
位置しており、点P2に例えばボルトやナツトなどの回
転中心が対応するような作業に適する。つまり、従来は
マスタアーム1とスレーブアーム2とが共に回転軸から
離れた位置にある把持部で対応していたので、作業は複
雑で時間もかかってしまっていたが、本実施例の対応と
すると操縦者はマスタアーム1の手首(回転軸)を回転
させて手首31の姿勢を変えるだけでボルトやナツトの
締付作業が達成できる。もちろんここでハンド34はス
パナやレンチなどの工具であってもよい。
また、点P を点P3に移動するように座標変■ 換を行ってもよい。ここで点P3は第3図(C)に固定
して行う作業、例えば溶接トーチによる溶接作業の場合
、トーチ先端での位置、姿勢合わせ力(容易となる。も
ちろんここでも操縦者はマスタアーム1の手首を回転さ
せて手首31の姿勢を変えるラルサーボ制御により力も
フィートノくツクされるので、作業が安全かつ確実に行
われる。
点Pの設定は、ハンド34に取付ける工具や機器の寸法
や質量などのパラメータを予め基準位置入力器13に入
力しておくことにより行われる。しかし、ボタン、レバ
ー、キーボードなどにより作業時に入力するものであっ
てもよい。また、センサにより工具や機器のパラメータ
を検出するものであってもよい。もちろん点Pはスレー
ブアームとどういった位置関係にあってもよく、前記手
首対応の場合のように手首からの距離がOであっても構
わない。
また、マスタアーム1とスレーブアーム2の構造は、共
にハンド姿勢を決定する3幀が1点で直交するジンバル
構造になっているものが最も好ましい。つまり第4図に
示すようなアーム構造とすれば、位置と姿勢とを容易に
分離して操作することができるので、作動領域の狭い状
況でのハンド対応もしくはワーク対応を非常に有効に行
うことが可能となる。
上記の実施例では、スレーブアーム2の手首31から所
定長さ離れた点Pと位置対応を行い、その対応に合わせ
て力(もしくはトルク)もフィードバックされているが
、フィードバックされる力の基準点を任意に選択できる
ようにしてもよい。例えば第5図に示すように、第1図
中にも示した共通座標変換器19.乗算器20の間に、
力に関する基準位置変換手段である基準位置変換器23
と基準位置入力器24とを具備するものとする。ここで
、任意の位置の設定は基準位置入力器24により行われ
るが、第1図に示す基準位置入力器13と共用してもよ
い。従来のようにマスタアーム1の把持部とスレーブア
ーム2の把持部とが対応している場合、スレーブアーム
2のハンド34にて把持した物体の質量を感じ取りたく
ても手首31のモーメントなどが作用して正確な質量を
感じ取ることができなかった。本実施例の構造とすれば
点Pを物体に対応させることにより物体の質量のみを感
じ取ることができるようになるので、パイラテラル制御
性も大幅に向上する。
もちろん本発明によれば、点Pで位置のみが対応しても
、あるいは力のみが対応しても、または位置と力の両方
が対応してもよい。
Aうに、マスタアームを操作することによりこのマスタ
アームの動きに追従するようにスレーブアームが駆動す
るマスタ・スレーブマニピュレータにおいて、スレーブ
アームの手首から所定長さ離れた点とマスタアームの手
首とが空間的に対応するように制御すれば、複雑で細か
な作業を確実に行うことができるようになる。
〔発明の効果〕
以上のように本発明によれば、複雑で細かな作業を確実
に行うことのできるマスタ・スレーブマニピュレータの
制御方法及び装置が実現する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のマスタ・スレーブマニピュレータの実
施例を示すブロック線図、第2図、第3図はスレーブア
ームの模式図並びに本発明によるマスタアームとスレー
ブアームとの対応の一例を示す図、第4図はジンバル構
造のマスタアームの一例を示す模式図、第5図は本発明
の他の実施例を示すブロック線図である。 1・・・マスタアーム 2・・・スレーブアーム 12、23・・・基準位置変換器 13、24・・・基準位置入力器 代理人 弁理士 則 近 憲 佑 同  松山光之 (+1苅叉) (a) 第 図 (八−7ド壜) (b) 第 図 (ワーフ対グし ) (C) 第 図

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)マスタアームを操作することによりこのマスタア
    ームの動きに追従するようにスレーブアームが駆動する
    マスタ・スレーブマニピュレータにおいて、前記スレー
    ブアームの手首から所定長さ離れた点と前記マスタアー
    ムの手首とが空間的に対応することを特徴とするマスタ
    ・スレーブマニピュレータの制御方法。
  2. (2)少なくとも位置に関して空間的な対応が行われる
    ことを特徴とする請求項1記載のマスタ・スレーブマニ
    ピュレータの制御方法。
  3. (3)少なくとも力に関して空間的な対応が行われるこ
    とを特徴とする請求項1記載のマスタ・スレーブマニピ
    ュレータの制御方法。
  4. (4)マスタアームを操作することによりこのマスタア
    ームの動きに追従するようにスレーブアームが駆動する
    マスタ・スレーブマニピュレータにおいて、前記マスタ
    アームの手首が前記スレーブアームの手首から所定長さ
    離れた点と空間的に対応するように座標変換する基準位
    置変換手段を具備したことを特徴とするマスタ・スレー
    ブマニピュレータの制御装置。
  5. (5)前記基準位置変換手段は少なくとも位置に関して
    座標変換を行うことを特徴とする請求項4記載のマスタ
    ・スレーブマニピュレータの制御装置。
  6. (6)前記基準位置変換手段は少なくとも力に関して座
    標変換を行うことを特徴とする請求項4記載のマスタ・
    スレーブマニピュレータの制御装置。
JP01081425A 1989-04-03 1989-04-03 マスタ・スレーブマニピュレータの制御方法及び装置 Expired - Lifetime JP3076345B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01081425A JP3076345B2 (ja) 1989-04-03 1989-04-03 マスタ・スレーブマニピュレータの制御方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01081425A JP3076345B2 (ja) 1989-04-03 1989-04-03 マスタ・スレーブマニピュレータの制御方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02262976A true JPH02262976A (ja) 1990-10-25
JP3076345B2 JP3076345B2 (ja) 2000-08-14

Family

ID=13746012

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01081425A Expired - Lifetime JP3076345B2 (ja) 1989-04-03 1989-04-03 マスタ・スレーブマニピュレータの制御方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3076345B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05138553A (ja) * 1991-11-22 1993-06-01 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 力フイードバツク型多軸操作装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05138553A (ja) * 1991-11-22 1993-06-01 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 力フイードバツク型多軸操作装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3076345B2 (ja) 2000-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1724072B1 (en) Accelerometer to monitor movement of a tool assembly attached to a robot end effector
Wannasuphoprasit et al. Cobot control
JP5481932B2 (ja) ロボット制御装置およびその制御方法
US20180297197A1 (en) Method of teaching robot and robotic arm control device
US20060178775A1 (en) Accelerometer to monitor movement of a tool assembly attached to a robot end effector
JP5144035B2 (ja) 産業用ロボットのツールの位置・姿勢制御方法及び制御システム
JP2001157975A (ja) ロボットの制御装置
JPH08132372A (ja) ロボットの制御方法
JPS6334609A (ja) 複腕装置
JPH02262976A (ja) マスタ・スレーブマニピュレータの制御方法及び装置
Hayakawa et al. Singularity avoidance by inputting angular velocity to a redundant axis during cooperative control of a teleoperated dual-arm robot
JP2791030B2 (ja) 多自由度作業機械の曲面倣い制御装置
JPH06143161A (ja) マニピュレータの制御方法及びその装置
JP4168441B2 (ja) 搬送装置
JPS63267177A (ja) マスタスレ−ブマニピユレ−タ
JP2013220501A (ja) ロボット制御方法及びロボット制御装置
JPH03281193A (ja) マスタスレーブマニピュレータ
JPS63276607A (ja) マニピュレータ装置
JPH11345010A (ja) ロボットの制御装置
JPS63118804A (ja) 多関節形ロボツトの軌跡制御方式
KR100321497B1 (ko) 로봇의 운동지시 방법
Vertut et al. Sensor-aided and/or computer-aided bilateral teleoperator system (SCATS)
JP2652444B2 (ja) ロボットシステム
KR200277575Y1 (ko) 2자유도 마스터기구를 이용한 로봇의 운동지시장치
Buss et al. Manipulation skill modeling for dexterous hands

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090609

Year of fee payment: 9

EXPY Cancellation because of completion of term