JPH02261638A - 複合材料の製造方法 - Google Patents

複合材料の製造方法

Info

Publication number
JPH02261638A
JPH02261638A JP2040864A JP4086490A JPH02261638A JP H02261638 A JPH02261638 A JP H02261638A JP 2040864 A JP2040864 A JP 2040864A JP 4086490 A JP4086490 A JP 4086490A JP H02261638 A JPH02261638 A JP H02261638A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core
adhesive
solvent
wetting agent
honeycomb
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2040864A
Other languages
English (en)
Inventor
Karl-Heinz Holz
カルル―ハインツ・ホルツ
Johannes Lueke
ヨハネス・リューク
Wolfgang Riederer
ヴォルフガング・リーデラー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoechst AG
Original Assignee
Hoechst AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoechst AG filed Critical Hoechst AG
Publication of JPH02261638A publication Critical patent/JPH02261638A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/10Interconnection of layers at least one layer having inter-reactive properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2260/00Layered product comprising an impregnated, embedded, or bonded layer wherein the layer comprises an impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/02Composition of the impregnated, bonded or embedded layer
    • B32B2260/021Fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2260/00Layered product comprising an impregnated, embedded, or bonded layer wherein the layer comprises an impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/04Impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/046Synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2305/00Condition, form or state of the layers or laminate
    • B32B2305/38Meshes, lattices or nets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/724Permeability to gases, adsorption
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24149Honeycomb-like

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、液体及び/又はペースト状の接着剤によって
表材にコアを接着することによってコア及び表材から複
合材料を製造するための改良された方法に関する。
(従来の技術) 軽量建築材料の使用は、多くの工学的構造物において常
になされている挑戦である。重量の低減及び材料の節約
に加えて、同時に安定性及び強度を維持しつつ複合材料
の機能を改良する。こも望ましい。軽量建築材料は、“
ヘキストハイ ケミカルマガジン([1oecbst■
igh Chew MAgixioe) No。
3”1987年から公知であり、これは固体材料を最大
限低減することを可能にすると同時に高い安定性を有す
る。このサントイ2ツチ構造の独特の特徴は、連続ウェ
ブと集合点とコア内の多数の開口気孔とを有する微細網
状構造である。該構造は、合成樹脂によって硬化せしめ
られた織物ウェブを成形することによって得られる。
構造用ハニカムは、サンドイッチ構造におけるコアとし
て使用するための織物原材料の特殊な形状である。合成
樹脂を含浸させたメツンユ構造の編織物は、予め乾燥さ
れてプリペグ(prepet)として知られる接着剤の
影響を受けない半完成品とされ、熱の作用下において深
絞り成形によって成形される。型の設計により、円形若
しくは六角形断面、ウェブ又は他の幾何学形状のステッ
プを有する構造用ハニカムが得られる。
荷重担持用の2つの薄い表材が軽量コアに接着されてサ
ンドイッチ構造が形成される場合には、鋼の値の何倍も
の耐荷重強度が得られる。公知のコア材料は、フオーム
及びハニカムと称されるハニカム構造の材料である。
サンドイッチ構造物の強度、荷重担持容量及び耐ねじり
力は、表材とコアとの間の接着の強さに本質的に依存す
る。
ハニカムがコアとして使用される場合には、表材に対し
て垂直なハニカムの壁の薄いウェブのみが接着面として
働くので強度及び荷重担持容量について問題が生じる。
従って、高強度の接着を形成するためには高価な接着フ
ィルムによる費用のかかる接着方法を用いる必要がある
。これらのコアの強度及び剛性は一般的にその密度と共
に増加する。
サンドイッチコアは広く種々のフィルムタイプの液体及
び/又はペースト状の接着剤を用いて表材に接着される
。使用される接着剤の量は、通常接着面画たり150〜
約3001/+”である。
コアが表材に接着されると、その圧縮強さ及び圧縮剛性
は、通常、接着しない状態よりも増加する。例えば、ア
ラミド繊維によって強化されたフェノール樹脂で作られ
たハニカムの圧縮強度は、表材に接着されると1.2倍
に増加する。フェノール樹脂を含浸させたポリエステル
繊維で作られた構造用ハニカムの場合には、圧縮強度は
約1.1〜1.4倍に増加する。
(発明が解決しようとする課題) 本発明の目的は、当技術の現状に比して接着剤の量が増
えることなく改良された接着方法によってサンドイッチ
コア特に構造用ハニカムの強度パラメータを改良するこ
とである。
(課題を解決するための手段) 上記の目的は、液体及び/又はペースト状の接着剤でコ
アを表材に接着することによってコアと表材とから複合
材料を製造する方法であって、その際、接着剤のための
溶媒及び/又は湿潤剤として働く液体によってコアが湿
潤される方法によって達成される。
4(作用) 当技術の現状における場合と同様に本発明の構成におい
ても、好ましくは構造用ハニカムの接着のためにエポキ
シ樹脂がエポキシ硬化剤と組み合わせて使用される。使
用される接着剤の量が、ハニカムの頂部において300
(7m”であり構造用ハニカムの基部において200(
/m!であるとき、圧縮強度は、非接着状態に比して1
.4倍に増加する。
驚くべきことは、コアが接着前の数分間に亙り接着剤の
だめの溶媒及び/又は湿潤剤としても働く液体によって
湿潤されると、本発明に従って使用されるコアの圧縮及
び剪断係数と同様に圧縮及び剪断強度が実質的に1.4
倍以上改善されることが確立されたことである。
湿潤液の添加によってコアの加湿を行うことができるこ
とを確立することが可能となった。特に、構造用ハニカ
ムの場合には、接着剤がハニカムの側部を上昇し硬化後
にハニカムを更に強化するということを確立することが
可能となった。湿潤なしでは、接着剤は側部を上昇する
ことはできない。
当業者にとってなじみのある特定の親水性硬化剤を用い
ることによって軽量建築部材の圧縮強度及び剪断強度を
増加させることもできる。ある種のエポキシ樹脂硬化剤
、例えばベコボックス(Beck。
pOXR−登録商標)特殊硬化剤VEH14を無溶剤の
エポキシ樹脂と組み合わせて使用することによって比較
的耐光性があり且つ比較的耐薬品性のコーティングを作
ることができることは公知である。この特定の硬化剤は
改質低活性ポリアミンであり、これを添加することは、
湿った無機質基材に対するエポキシ樹脂の接着力を改良
するためであり且つエポキシ樹脂を水中でのコーティン
グに適するようにするためでもあることが知られている
従って、本発明は、コアと接着剤との両方を十分に湿ら
せ、その結果、接着剤によるコアの湿潤を促進する液体
で、接着前にコアを湿潤させることによってコアを実質
的に増強することを全ての液体及び/又はペースト状接
着剤を用いて可能にする。接着剤のための溶剤として働
く液体による湿潤は、粘性の高い若しくはチキントロー
プの接着剤の場合に特にこの効果を促進する。
本発明の好ましい実施態様においては、通気性材料が複
合材料のコアとして使用される。この材料は、好ましく
は、樹脂を含浸させ且つ三次元に成形されたメツシュ構
造の編織物からなる材料である。
編織物若しくはたて編生地の特定の強度は、連続ウェブ
、集合点及び多数の空気充満孔を有する微細網状構造に
よって得られる。この構造は、織物ウェブを成形しそれ
を合成樹脂によって硬化することによって得られる。型
の設計により、円形若しくは六角形断面の、ウェブの又
はその他の幾何学形状のステップを有する構造用ノ)ニ
カムが得られる。該材料は圧延すること及び三次元に成
形するができるので、このようにして作られた構造用ハ
ニカムは、最小約10k(7m3までの低密度、高い特
定の剪断強度、高湿潤強度、耐食性、通気性及び可視性
等のたくさんの特有の特徴によって特徴づけられる。
本発明の特定の実施態様においては、編織物若しくは!
こて編生地のための含浸剤としてメラミン樹脂及び/又
はフェノール樹脂が使用される。かかる材料は当業者に
とって公知である。かがる網状構造を作るために、例え
ば、ポリエステル繊維トレビーラ(Trevierx”
・登録商標)をフェノール樹脂フェノジュール(Phe
nodur”・登録商標)と組み合わせることは極めて
有利である。このように、バインダーとして使用される
フェノール樹脂は熱安定性のための高い要求を満たす。
基本的には、全ての公知の接着剤がコアと表材との接着
をするために使用できるが、本発明の好ましい実施態様
に従って、接着剤としてのエポキ、1シ樹脂を硬化剤と
しての改質ポリアミンと組み合わせて使用することが好
ましい。
この場合には、特に強い接着が達成される。
本発明の好ましい実施態様においては、水、アセトン、
特殊石油エーテル100/目o1キシレン、メチルエチ
ルケトン、メチルイソブチルケトン、メチルグリコール
アセテート、エチルグリコールアセテート、メチルグリ
コール、エチルグリコール、エタノール、ブタノール及
び/又はi−プロパノールが溶媒及び/又は湿潤剤とし
て使用される。溶媒及び/又は湿潤剤の選択における決
定的7アクタは、一方ではコア及びコアに塗布される樹
脂との適合性であり、他方においては表材との適合性で
ある。
コアは広く種々の方法によって溶媒及び/又は湿潤剤と
接触せしめることができる。例えば、コアを接着曲数分
間に亘って溶媒及び/又は湿潤剤で湿潤させることが有
利であることが判明した。
溶媒及び/又は湿潤剤をコアと接触せしめるもう一つの
可能な方法は、溶液及び/又は接着剤のエマルジョンを
コアと直に接触させることである。
上記の溶媒及び/又は湿潤剤の中から特にアセトン及び
水をえり抜くことができ、水の使用は本発明に関して特
に好ましい。
水を使用する場合、界面活性化合物が添加される。かか
る界面活性剤は最も広い意味において当業者によく知ら
れており、例えばウルマン(UlnmsIIll)の工
業化学百科事典、第4版、第22巻、455〜515頁
に見つけることができる。
作業中における安全性及び衛生状態に関して言えば、コ
アを湿潤剤溶液によって湿潤させることは、環境的理由
のだめの特に有利な実施態様である。
本発明の特に好ましい実施態様は、水中において0.1
〜5重量%の界面活性化合物を使用することからなり、
より好ましい実施態様は1〜3重量%の界面活性化合物
を使用することからなる。
構造用ハニカムを使用することは好ましいけれども、こ
れらが強度特性を増すことができる唯一のサンドイッチ
コアではない。従って、例えば本発明を最大15mmま
での厚さを有する孔あき紙からなるハニカムコアに応用
する場合に、/Sニカムの表面状態によって接着剤がハ
ニカムの側部を覆つてうまく広がることができ且つ孔に
よってコアが接着後完全に乾燥せしめられるならば、強
度を増すことができる。
更に、少なくともサンドイッチ表材が通気性であって溶
媒及び/又は湿潤剤を透過させるのに適しているならば
、強度の増加は、例えば孔なしのハニカムコアのような
通気性サンドイッチコアの場合にも強度の増加が観察さ
れる。
(実施例) 実施例1 120!/11’の重量のポリエステルのメリアス生地
に市販のメラミン樹脂を含浸させ且つ円形断面のステッ
プを有する構造用ハニカムを形成する8、4の厚みの網
状構造に成形した。この構造用建築材料の密度は36k
g/m”であった。
上記の構造用ハニカムを無可塑耐衝撃性硬質塩ビ(ホス
タリットZ (HostAIi+ 2))によって作ら
れた表材に接着した。使用した接着剤は、エポキシ樹脂
ベコボックスEP128、すなわちDIN 53015
による動的粘度が2380で約1000謳P!であり、
DIN5318gによるエポキシ当量が190〜NOで
あり、エポキンナンバー(epoxide numbe
r)が0.4!l 〜0.53であり、25°Cにおけ
る密度が1.12である未改質の中粘度〜低粘度エポギ
ン樹脂である。
接着前に、該構造用ハニカムを市販の陰イオン界面活性
剤を2重量%含有する湿潤剤の水溶液中に0.5分間浸
漬した。
乾燥後、該複合材料の圧縮強度は0.77N/mal”
であり、圧縮係数は35.4N/am”であった。
比較例1 実施例1に記載したメリアス生地を用いたが、構造用ハ
ニカムを濡らさないで同じ複合材料を作っtこ 。
得られた複合材料の圧縮強度は0,31であり、圧縮係
数は18.7であった。
実施例2 70g/m2の重量のポリエステルのメリアス生地にフ
ェノール樹脂を含浸させ実施例1に従って7.571L
rILの厚さになるように成形した。該構造用ハニカム
の密度は24kg/m’であった。市販の陰イオン界面
活性剤を2重量%含有する湿潤剤の水溶液中にe、s分
間浸漬した後、実施例1に従って複合材料を作った。
実施例1と同じ接着剤を用いて、0.53N/mm”の
圧縮強度及び11.9N/mu’の圧縮係数が得られた
比較例2 実施例2によるポリエステルのメリアス生地を用い、同
じ方法ではあるが湿潤させないで複合材料を作った。
この結果、圧縮強度は0.12N/m+a’であり、圧
縮係数は7.6N/+am”であった。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、液体及び/又はペースト状の接着剤によってコアを
    表材に接着することによってコアと表材とから複合材料
    を製造する方法であり、接着剤のための溶媒及び/又は
    湿潤剤としても働く液体によってコアが湿潤される方法
    。 2、前記複合材料のコアとして通気性材料を使用する、
    第1請求項記載の方法。 3、前記通気性材料として、メッシュ構造を有し三次元
    に成形された含浸編織物を使用する、第2請求項記載の
    方法。 4、連続ウェブ、集合点及び多数の開口気孔を有する編
    織物を使用する、第3請求項記載の方法。 5、編織物又はたて編生地のための含浸剤として、メラ
    ミン樹脂及び/又はフェノール樹脂を使用する、第4請
    求項記載の方法。 6、使用される接着剤が硬化剤としての改質ポリアミン
    と組み合わせたエポキシ樹脂である、第1〜5請求項の
    うちのいずれか一に記載の方法。 7、使用される溶媒及び/又は湿潤剤が、水、アセトン
    、特殊石油エーテル100/140、キシレン、メチル
    エチルケトン、メチルイソブチルケトン、メチルグリコ
    ールアセテート、エチルグリコールアセテート、メチル
    グリコール、エチルグリコール、エタノール、ブタノー
    ル、i−プロパノール及び/又はそれらの混合物である
    、第1〜6請求項のうちのいずれか一に記載の方法。 8、水が使用される場合には、界面活性化合物が添加さ
    れる、第7請求項記載の方法。 9.0.1〜5重量%の界面活性化合物含有水溶液を使
    用する、第8請求項記載の方法。 10、1〜3重量%の界面活性化合物含有水溶液を使用
    する、第8請求項記載の方法。
JP2040864A 1989-02-22 1990-02-21 複合材料の製造方法 Pending JPH02261638A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3905404A DE3905404A1 (de) 1989-02-22 1989-02-22 Verfahren zur herstellung von verbundwerkstoffen
DE3905404.7 1989-02-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02261638A true JPH02261638A (ja) 1990-10-24

Family

ID=6374652

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2040864A Pending JPH02261638A (ja) 1989-02-22 1990-02-21 複合材料の製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5575882A (ja)
EP (1) EP0384369B1 (ja)
JP (1) JPH02261638A (ja)
AT (1) ATE137443T1 (ja)
DE (2) DE3905404A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0673982B1 (en) * 1994-03-21 1999-09-01 Hexcel Corporation Process for the manufacture of honeycomb products
US6165299A (en) * 1998-08-26 2000-12-26 Guan; Jia Ji (George) Method for making digital versatile discs
US7507461B2 (en) * 2004-09-01 2009-03-24 Hexcel Corporation Edge coating for honeycomb used in panels with composite face sheets
US7550190B2 (en) * 2004-09-01 2009-06-23 Hexcel Corporation Rubber-modified edge coating for honeycomb used in panels with composite face sheets
US7581366B2 (en) * 2004-09-01 2009-09-01 Hexcel Corporation Aircraft floor panels using edge coated honeycomb
US7938922B2 (en) * 2004-09-01 2011-05-10 Hexcel Corporation Edge coating for honeycomb used in panels with composite face sheets
US7988809B2 (en) * 2004-09-01 2011-08-02 Hexcel Corporation Aircraft floor and interior panels using edge coated honeycomb
DE102005041327A1 (de) * 2005-08-29 2007-03-01 Kehrle, Rainer, Dipl.-Ing. Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von wellpappeartigem Verbundmaterial
DE102005041329A1 (de) * 2005-08-29 2007-03-01 Kehrle, Rainer, Dipl.-Ing. Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung eines wellpappeartigen Verbundmaterials
DE102012200146B4 (de) 2012-01-05 2021-09-30 Olympus Winter & Ibe Gmbh Umkehrsatz für ein Endoskop und Endoskop
CN108997711B (zh) * 2017-06-07 2023-04-07 洛阳尖端技术研究院 一种吸波浸渍胶液和吸波蜂窝及其制备方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3530032A (en) * 1966-07-29 1970-09-22 Selfix Inc Vinyl peg board laminates bonded by amine curing epoxy adhesives in a binary solvent
DE1933068B2 (de) * 1967-06-20 1974-03-21 Kao Soap Co., Ltd., Tokio Klebstoff auf Basis einer wasserunlöslichen Polyvinylverbindung
US3738886A (en) * 1971-07-20 1973-06-12 Ici Ltd Bonding porous thermoplastics
US4249976A (en) * 1979-04-04 1981-02-10 Grumman Aerospace Corporation Manufacture of honeycomb sandwich
JPS6372305A (ja) * 1986-09-17 1988-04-02 Fuji Photo Film Co Ltd フイルタ−カ−トリツジの濾過膜接着方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0384369A3 (de) 1991-02-27
EP0384369B1 (de) 1996-05-01
EP0384369A2 (de) 1990-08-29
DE59010305D1 (de) 1996-06-05
DE3905404A1 (de) 1990-09-20
US5575882A (en) 1996-11-19
ATE137443T1 (de) 1996-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69839091T2 (de) Kernmaterial für geschlossene Formsysteme
US3708385A (en) Sandwich panel construction
FI73626B (fi) Ett foer framstaellning av laminat laempligt skumkompositmateral, dess framstaellning och anvaendning.
EP2225100B1 (de) Formteile aus schäumfähigem reaktivharz enthaltenden trägermaterialien
JPS624223B2 (ja)
JPH02261638A (ja) 複合材料の製造方法
JPH01317754A (ja) フォーム複合体およびその製造法
KR20090093971A (ko) 수지 성형용 몰드, 수지 성형용 몰드의 제조 방법 및 수지 성형품
US3708380A (en) Composite sandwich panel type construction
AU2015315577B2 (en) A two-layer glass fiber mat composite
PL168093B1 (pl) Sposób wytwarzania izolacji cieplnej lub akustycznej PL
EP2758610B1 (de) Bauplatte mit geschäumtem kern und einer abdeckung mit nanozusatzstoffen
EP0109489B1 (de) Verfahren zur Herstellung von glasfaserverstärktem Phenolharzschaum
US3846203A (en) Method of making a sandwich panel construction
JPS5911616B2 (ja) フオ−ムプラスチツク成形品およびその製法
DE1629655A1 (de) Poroeses Gebilde und Verfahren zu seiner Herstellung
DE1479022C3 (de) Verfahren zum Herstellen eines Schalenkörpers mit einem Wabenkern und Wabenkern zur Verwendung bei diesem Verfahren
JPH02223434A (ja) 端面のみに樹脂が付着されたコアを使用したサンドイッチパネル
CN213082600U (zh) 建筑用复合强化平板纸模板
JP2883586B2 (ja) ガラス繊維強化石膏製品及びその製造方法
JPH0376216B2 (ja)
AT204282B (de) Verfahren zur Herstellung von Verbundkonstruktionen aus Schaumstoffen mit Kunststoffdeckschichten
DE2162174A1 (de) Verfahren zur herstellung von verbundelementen mit deckschichten aus haertbaren kunststoffen durch anbringung zusaetzlicher fliesskanaele
JPS589754B2 (ja) ハニカムサンドイツチ構造材の製造方法
FI102840B (fi) Palonsuojakoostumus ja menetelmä sen valmistamiseksi