JPH02260285A - 情報記録再生方法、情報記録再生装置及び情報記録担体 - Google Patents

情報記録再生方法、情報記録再生装置及び情報記録担体

Info

Publication number
JPH02260285A
JPH02260285A JP1083207A JP8320789A JPH02260285A JP H02260285 A JPH02260285 A JP H02260285A JP 1083207 A JP1083207 A JP 1083207A JP 8320789 A JP8320789 A JP 8320789A JP H02260285 A JPH02260285 A JP H02260285A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reference clock
servo
recording
clock signal
information recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1083207A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0646487B2 (ja
Inventor
Shigeto Kanda
神田 重人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP1083207A priority Critical patent/JPH0646487B2/ja
Priority to EP90303466A priority patent/EP0390601B1/en
Priority to US07/501,737 priority patent/US5206847A/en
Priority to DE69031286T priority patent/DE69031286T2/de
Publication of JPH02260285A publication Critical patent/JPH02260285A/ja
Publication of JPH0646487B2 publication Critical patent/JPH0646487B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/007Arrangement of the information on the record carrier, e.g. form of tracks, actual track shape, e.g. wobbled, or cross-section, e.g. v-shaped; Sequential information structures, e.g. sectoring or header formats within a track
    • G11B7/00745Sectoring or header formats within a track
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B20/1217Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs
    • G11B20/1258Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs where blocks are arranged within multiple radial zones, e.g. Zone Bit Recording or Constant Density Recording discs, MCAV discs, MCLV discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/007Arrangement of the information on the record carrier, e.g. form of tracks, actual track shape, e.g. wobbled, or cross-section, e.g. v-shaped; Sequential information structures, e.g. sectoring or header formats within a track
    • G11B7/0079Zoned data area, e.g. having different data structures or formats for the user data within data layer, Zone Constant Linear Velocity [ZCLV], Zone Constant Angular Velocity [ZCAV], carriers with RAM and ROM areas

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Manufacturing Optical Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、半径方向の所定範囲に亘って同心円状或いは
螺旋状のトラックを有し、該トラックにトラッキングエ
ラーを検出するためのサーボ信号が離散的に記録された
円盤状の情報記録担体と、この担体を用いて情報の記録
及び/又は再生を行う方法及び装置に関する。
〔従来の技術〕
円盤状情報担体に情報を記録及び/又は再生する装置と
しては、光デイスク装置が一般的である。このような装
置においては、情報列の間隔が1.5μmないし1.6
μmと狭いため、光スポットを情報列になられせるため
にトラッキングサーボを行い、光学的手段により情報列
からの偏差を検出して、集光手段であるところの対物レ
ンズを変位させるのが通例である。この偏差を検出する
方法として、離散時間的手法によるものがある。これは
、特開昭59−3728号公報に詳述されている如きの
もので、第7図のように仮想トラック1の左右に約1/
4トラツクピツチ偏倚させて前ウォブルピット2、後ウ
ォブルピット4を配置し、それらによる光学的変調から
仮想トラックからの偏差を検出する。詳述するならば、
光ディスクを等角速度で回転させ、光スポットが前記ウ
ォブルピットを横切る際に、第8図に示すようにディス
クの外周側に偏倚した軌跡A、仮想トラック1、ディス
クの内周側に偏倚した軌跡Bを各々通過した場合に検出
される光学的変調は第8図e、f、gに示す如くなる。
つまり、光スポットが軌跡Aを通過する時には前ウォブ
ルピット2に近く、後ウォブルピット4に遠いため、前
ウォブルピット2による光学的変調が大きく、後ウォブ
ルピット4による光学的変調は小さい。光スポットが軌
跡Bを通過する時には、この逆となる。また、仮想トラ
ック1を通過する時には、前ウォブルピット2、後ウォ
ブルピット4による光学的変調は等しくなる。
上記方法において、クロックピット3は、トラッキング
エラー信号を抽出するための基準クロックを生成するた
めに用いられる。前ウォブルピット2、クロックピット
3、後ウォブルピット4よりなるウォブルビット列は、
光デイスク円周方向に等角度で配列されている。そのた
め、光ディスクを等角速度で回転させると、光スポット
が周期的にウォブルピット列を通過する。その際のクロ
ックピット3による変調信号のピーク時点を示す信号を
生成して、PLL (フェーズ・ロツクド・ループ)回
路により、第8図りの基準クロックを作り出す。前ウォ
ブルピット2、後ウォブルビット4は、光ディスクが等
角速度回転時に基準クロック周期の整数倍の時間離れて
変調信号が出現するように配置しである。
トラッキングエラー信号は、第8図の時刻t1(即ち基
準クロック信号の立ち上がり)で前ウォブルピット2に
よる変調信号をサンプル・ホールドし、次いで時刻t2
にて後ウォブルピット3による変調信号をサンプルホー
ルドし、それら2つのホールド信号の前者から後者を引
き算することで得られる。即ち、仮想トラック上を通過
している時には、両ウォブルの変調信号が等しいので引
き算結果は0、軌跡Aを通過している時には、前ウォブ
ルピット2の変調信号が大きく、後ウォブルビット4の
変調信号が小さいため引き算結果は正、軌跡Bを通過し
ている時には、前ウォブルピット2の変調信号が小さく
、後ウォブルピット4の変調信号が大きいため引き算結
果は負となる。このようなトラッキングエラー信号は、
略−定の周期ごとにウォブルピット列から生成されるた
め、離散時間的な検出となる。
ウォブルビット列による変調信号は、光デイスク全面に
おいて一定周期で繰り返されるのが一般的である。この
効果は、特にシーク時に発揮される。光スポットを光デ
ィスクの半径方向に穆動させ、所望のトラックにてトラ
ッキングサーボをかけようとする際に、ウォブルビット
列による変調信号の出現が移動前後で周期的でない場合
には、トラッキングエラー信号を抽出するための基準ク
ロックを生成するのに再度PLL回路の引き込み動作を
必要とし、速やかなトラッキングサーボのキャプチャ動
作を行うことが難しい。
このような、トラッキングエラー信号を離散時間的に検
出する方式の情報記録再生装置においては、2つのウォ
ブルビット列の間に記録されるデジタル情報の基準クロ
ックにはトラッキングエラー信号を抽出するための基準
クロックを用いることが考えられる。つまり、第8図り
の基準クロック信号に同期して半導体レーザの光量を変
調させて、2つのウォブルピット列間の情報記録膜にピ
ット(追記型の場合)あるいは磁区(光磁気型の場合)
等の形態でマークを描き、デジタル情報を記録する、再
生においても同様に、光ディスクからの反射光を光電変
換した信号を、第8図りの基準クロックに同期した時刻
にて検査し、マークの有無を判定することでデジタル情
報を再生する。
(発明が解決しようとしている課題) しかし乍ら、この様に、トラッキングエラー検出のため
の基準クロックと、記録及び/又は再生のための基準ク
ロックとを等しくすると、等角速度で光ディスクを回転
させた場合、光デイスク表面積の利用効率が減少すると
いう問題がある。記録、再生を行うための重要な制限は
、光スポットの大きさである0通常の光デイスク装置で
、波長が約830nmの半導体レーザ、NAが約0.5
3の対物レンズを用いた場合には、光スポットの半値全
幅は約1.5μmとなる。また、このような光スポット
を用いて記録、再生を安全に行うための最小マーク間距
離は約1.5μmである0等角速度で回転する光ディス
クでは、内周の線速度が遅く、外周になる捏練速度が早
くなる。従って、記録領域の最内周トラックにて最小マ
ーク間距離が1.5μmとなるように光デイスク回転数
と基準クロックとを定めると、外周での最小マーク間距
離は1.5μmを越えるため、いたずらに光ディスクの
表面積を空費することになる。
本発明の目的は、上記問題点を解決し、シーク時に速や
かなサーボ動作が可能で、且つ、1枚当りの記録容量の
大きな情報記録担体及びこの担体を用いた情報記録再生
方法及び装置を提供することにある。
本発明の上記目的は、半径方向の所定範囲に亘って同心
円状或いは螺旋状のトラックを有し、該トラックにトラ
ッキングエラーを検出するためのサーボ信号が1周当り
整数個、離散的に記録された円盤状の情報記録担体にお
いて、前記範囲の内周部と外周部とで、1周当りに記録
されたサーボ信号の数を異ならせることによって達成さ
れる。
また、上記担体に情報を記録及び/又は再生する際には
、トラッキングエラーを検出するためのサーボ基準クロ
ック信号の周波数は一定とし、情報の記録及び/又は再
生を行うためのデータ基準クロック信号の周波数を、前
記範囲の内周部と外周部とで異ならせる方法が用いられ
る。
更に、上記方法を実行する情報記録再生装置には、担体
に記録されたサーボ信号からトラッキングエラーを検出
するための第1の基準クロック信号を検出する手段と、
この第1の基準クロック信号から情報の記録及び/又は
再生を行うための第2の基準クロック信号を発生する手
段と、前記範囲の内周部と外周部とで第2の基準クロッ
ク信号の周波数を変化させる手段とが具備される。
〔実施例〕
第2図は本発明に基づく情報記録再生装置の一実施例を
示す概略図であり、9は情報記録担体であるところの直
径86mmの光磁気ディスクである。光磁気信号の記録
及び再生は、この光磁気ディスク9の直径48mm〜8
0mmの領域にて行われる。10は光磁気ディスクを3
60゜r、p、mにて駆動するためのモータであり、そ
の回転速度制御は図示せざる回転制御器にて行われる。
11は光ヘッドで、内部に発光源であるところの波長8
30nmの半導体レーザ、コリメータレンズ、対物レン
ズとそれをフォーカス方向及びトラッキング方向に駆動
するためのアクチュエータ、偏光ビームスプリッタ、光
電変換器であるところのビンフォトダイオードを含み、
半導体レーザから出射した光を図示せざる手段にて光磁
気ディスク9上にフォーカスサーボを行い、照射スポッ
ト径を半値全幅にて約1.5μmに保つ。
また、光ディスク9からの反射光は偏光ビームスプリッ
タを経てビンフォトダイオードに入射することにより、
光ディスク9のエンボスピットによる光学的変調と、磁
区マークによるカー効果による変調とが共に同一のビン
フォトダイオードにより光電変換されて、信号処理器1
3に出力される。12は光ヘッド11を光磁気ディスク
9の半径方向に移動させるためのりニアモータである。
14は信号処理器13から送出されるトラッキングエラ
ー信号及びアドレス情報を基に、光ヘツド11中のトラ
ッキングアクチュエータ及びリニアモータ12をコント
ロールするための制御器である。
次に、光磁気ディスク9のフォーマットを説明する。半
径40mmから半径24mmの範囲が記録再生領域で、
そこには1周に1672個の後述するサーボバイトが螺
旋状に、半径方向間隔1.5μmにて配設されている。
そのため、記録再生領域には1.5μmピッチの螺旋状
の仮想トラックが10666本あることになる。また、
記録再生領域は、第3図に示す如くドーナツ状にANG
の7つのゾーンに分かれている。また、デジタル情報は
512バイトを単位として記録及び再生が行われ、この
512バイトにECC(エラーコレクションコード)及
びコントロールデータを付加して、584バイトが実際
の記録データとなる。更に、この記録データは4/11
変換にてコード化された後、NRZ(ノン・リターン・
トウ・ゼロ)変調にて記録される。即ち、コード化後の
ビットの論理1がマーク有り、論理Oがマーク無しに対
応する。ここで、4/11変換は周知の如くデータ8ビ
ツトを11ビツトコードに変換するものであるが、本発
明とは直接関係しないので詳述はしない。
584バイトの実記録データは、光磁気ディスク上での
記録単位であるところのセクタごとに記録・再生が行わ
れる。第4図は、セクタの内容を示す図である。セクタ
はn個のブロックより成り、nの値は第3図のゾーンに
より異なる。即ち、最外のゾーンAではn=45、ゾー
ンBではn=48、ゾーンCではn=52、ゾーンDで
はn=57、ゾーンEではn=62、ゾーンFではn=
68、最内のゾーンGではn=76である。
いずれのゾーンの中のセクタでも、最初の1ブロツク、
つまりブロック番号#0は□記録不可能領域で、エンボ
スビットによりセクタの先頭を識別するためのマーク(
セクタマーク)、トラックアドレス及びセクタアドレス
が形成されている。続くブロック番号#1.#、2は記
録可能であり、これらには論理セクタアドレスを記録す
る。これらアドレスの記録再生ビットレートは、後述す
るサーボチャンネルビットレートに等しい。ブロック番
号#0〜#(n−1)の各ブロックの先頭にはサーボバ
イトがあり、これは22のサーボチャネルビットに分け
られる。このサーボチャネルビットのレートは、ゾーン
の違いによらず同一で、60 (Hz)x1672 (
ブロック7周)XIIO(サーボチャネルビット/ブロ
ック)〜11.04Mbpsである。ブロック番号#3
〜#(n−1)のブロックにはサーボバイトに続いて、
前述の584バイトの実記録データを記録するが、ゾー
ンにより1ブロツクあたりの実記録データバイト数が異
なる。即ち、ゾーンAではm=14、ゾーンBではm=
13、ゾーンCではm=12、ゾーンDではm=11、
ゾーンEではm=10、ゾーンFではm=9、ゾーンG
ではm=8である。このブロック内のデータ領域のデー
タチャネルビットレートをゾーンにより異なり、それら
の比はブロック内実記録データバイト数の比に等しい、
即ち、ゾーンAでは11 、 04x−19,31Mb
 p s、ゾーンゾーンCでは11 、04 x−16
,55Mbps、ゾーンDでは11.04X−−^−1
5,17Mbps、ゾーンEでは11.04X13.7
9Mbps、ゾーンFでは 11,04x−−^12.41Mbps、ゾーンGでは
11.04x−=11.04Mbpsである。
サーボバイトの第3ビツト〜第8ビツトには、アクセス
マークとして、相対トラックアドレスがコード化されて
エンボスビットとして形成されている。これは18トラ
ック周期で繰り返すパターンで、シーク時にリニアモー
ター2により光ヘッド11を移動中に目標トラックまで
の位置を検出して、シーク動作を高速化するものである
。第11ビツト〜第17ビツトには、第4図の最下部に
示すようにトラッキングエラー信号を検出するための前
ウォブルビット2、後ウォブルビット4が仮想トラック
1に対して偏倚して、また、サーボ基準クロック信号を
生成するためのクロックビット3が仮想トラック1の中
央に、エンボスビットとして形成されている。
第2図に示した信号処理器13は、第1図に示すような
2段PLL回路を含む。第1図において、1段目のPL
L回路は、光スポットがクロックビットを通過する時点
で生成されるクロックビット信号から、サーボ基準クロ
ックを生成するものであり、位相比較器5、ループフィ
ルタ6、ボルテージコントロールオシレータ(VCO)
7.110分の1分周器8より成る。2段目のPLL回
路は、1段目のPLL回路で生成されたサーボ基準クロ
ック信号を8分の1分周器15で分周したものを入力と
し、データ基準クロックを生成するものである。このP
LL回路は、位相比較器16、ループフィルタ17、v
co t a、分周比可変の分周器19から構成される
0分周器19における分周比Nは情報を記録及び/又は
再生するゾーンに°より異なり、ゾーンAではN=14
、ゾーンBではN=13、ゾーンCではN=12、ゾー
ンDではN=11、ゾーンEではN;10、ゾーンFで
はN=9、ゾーンGではN=8となるように制御器14
によってコントロールされる。第1図を見れば明らかな
ように、クロックビット信号の周波数flとサーボ基準
クロック信号の周波数f2との関係は、 f2B110−ft であり、データ基準クロック信号の周波数f3ここで、
光ディスク9の回転数は60Hz、クロックスピットは
トラック1周あたり1672個なので、f I−100
、32K HZ 、  f 2〜11.04MHzとな
る。
次に、第5図を参照して動作の説明を行う。第5図は、
ゾーンCのセクターを光スポットが通過しつつある時の
各部波形を示したものである。a線光ヘッドのフォトデ
ィテクタにて光電変換された信号で、エンボスマークと
光磁気マークによる変調がほぼ同じ振幅にて変調波形と
して表われる。bはクロックビット信号で、各々のサー
ボバイトのクロックビットのピーク時点に発生するよう
にしたパルスである。Cはクロックピット信号を第1図
の1段目のPLL回路に入力して生成したサーボ基準ク
ロック、dは同様に第1図の2段目のPLL回路により
生成したデータ基準クロックである。ただし、このデー
タ基準クロックの生成には、#0ブロックのセクタマー
クを検出した後#1ブロックのクロックピット信号にて
2段目のPLL回路の8分の1分周器15をリセットす
る。これは、分周の開始を1セクタに1度行い、データ
基準クロックの位相を合わせるためである。#0ブロッ
ク〜#2ブロックまでは、サーボバイトも含めてサーボ
基準クロックを用いてマークの判定を行う、#3ブロッ
ク以後は、サーボバイトのみサーボ基準クロックを用い
、データ領域はデータ基準クロックを用いてマークの判
定を行う。また、全てのサーボバイトのウォブルビット
は、サーボ基準クロックにより中央付近の電圧値がサン
プル・ホールドされ、その後減算することでトラッキン
グエラー信号が生成される。
そして、それをもとに制御器14が光ヘツド11中のト
ラッキングアクチュエータを駆動することによって、ト
ラッキングサーボが行われ、光スポットが仮想トラック
に追従する。
、以上の実施例は、サーボバイトが実記録データにて2
バイト、即ちチャンネルビットにて2×11=22ビツ
トであった。データ基準クロックは、サーボ基準クロッ
クをn / 8倍したものなので、サーボバイト中のチ
ャネルビット数がこのように8の倍数でない場合には、
補正が必要である。つまり、前述の実施例では22/8
=2.75であるため、サーボバイト中のデータ基準ク
ロック数は整数とはならない。例えば、ゾーンFでは、
データ基準クロックはサーボ基準クロックの978倍な
ので、サーボバイト中のデータ基準クロック数は22X
 −−24,75となる。従って、データ領域の開始時
点を定めるなめにデータ基準クロックを用いると、24
カウントあるいは25カウントとなり、それが、ブロッ
クによって異なる。データ領域のカウント数はゾーンF
内ではブロック当り99カウントと一定なので、ブロッ
クの長さを想定するためのカウント数を、ブロックごと
に24+99=123あるいは25+99=124と変
化させることが必要となる。
以下の実施例は、このような補正を必要としない好適例
を示すものである。先の説明より、補正を必要とする原
因が、サーボバイトのチャンネルビット数が、データ領
域のサーボ基準クロックによる実記録データバイト数、
即ち8の倍数になフていないことにあることがわかった
。そこで、本実施例では、サーボバイトのチャンネルビ
ット数を、第6図の如く24ビツトと定めた。また、装
置構成では、第1図中の110分の1分周器8を、11
2分の1分周器に変更した。こうすることで、サーボバ
イト中のデータ基準クロックのカウント数は整数となる
ので、各ブロック中のデータ基準クロック数も整数とな
る。例えばゾーンFでは、サーボバイト中のデータ基準
クロック数は27個、データ領域のデータ基準クロック
数は99個で、ブロック全体では27+99=126個
となる。従って、本実施例によれば、セクタの始まりに
てPLLの8分の1分周器を1度初期化して、#3ブロ
ックのデータ領域の開始点を認識すれば、その後データ
基準クロックの126カウントごとに正確に次のデータ
領域開始点が繰り返されることになる。
本発明は、以上説明した実施例に限らず、種々の応用が
可能である。例えば、トラックは螺旋状ではなく、同心
円状に形成されても良い。本発明は特許請求の範囲を逸
脱しない限りにおいて、このような応用例を全て包含す
るものである。
〔発明の効果) 以上説明したように、本発明はサーボ基準りロック周波
数とデータ基準クロック周波数とを異ならせることで、
円盤状情報記録担体の全面に渡り、トラッキングサーボ
特性を同一に保ったまま、記録担体の内外周部での記録
密度を略等しくすることが出来、記録担体の表面積を有
効に利用して記録担体1枚あたりの情報容量を増大させ
ることを可能とするものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に基づく情報記録再生装置のPLL回路
の一構成例を示すブロック図、第2図は本発明の情報記
録再生装置の概略構成を示す図、第3図は本発明に基づ
く情報記録担体のゾーン分割を示す図、第4図は本発明
の一実施例における担体のフォーマットを示す図、第5
図は本発明の一実施例において検出される信号波形を示
す図、第6図は本発明に基づく担体フォーマットの他の
実施例を示す図、第7図は担体上に記録されたサーボ信
号の様子を示す図、第8図はサーボ信号よりトラッキン
グエラーを検出する方法を説明する図である。 1・・・仮想トラック、  2・・・前ウォブルビット
3・・・クロックビット  4・・・後ウォブルビット
5.16・・・位相比較器 6.17・・・ループフィルタ 7.18・・・ボルテージコントロールオシレータ8・
・・110分の1分周器 15・・・8分の1分周器 19・・・分周比可変の分周器 テンスクタト周 bl JZ 特許庁長官  吉 1)文 毅  殿 21発明の名称 情報記録再生方法、情報記録再生装置及び情報記録担体
3、補正をする者 事件との関係     特許出願人 住所 東京都大田区下丸子3−30−2名称 (100
)  キャノン株式会社代表者 山 路 敬 三 4、代理人 居所 〒146東京都大田区下丸子3−30−25、補
正の対象 明  細  書 6、補正の内容 (1)明細書の特許請求の範囲を別紙の通り補正する。 (2)明細書第10頁第17行乃至第11頁第1行の「
該トラックに・・・す・−本信号の数を」を下記の通り
補正する。 記 「該トラックに、3亥トラツクを複数のセクタに分割す
るための識別マークと、トラッキングエラーを検出する
ためのサーボ信号とか渾【数的に記録された円盤状の情
報記録担体において、前記1セクタ当りに記録されたサ
ーボ信号の数を整数とし、且つ、この数を前記範囲の内
周部と外周部とで」 2、特3′「請求の範囲 (1)半径方向の所定範囲に亘って同心因状或いは螺旋
状のトラックを有し、該トラックにトラッキングエラー
を検出するためのサーボ信号が離j1に的に記録された
円盤状記録担体を用い、基準クロック信号を基に、トラ
ッキングエラーの検出及び悄+aの記録及び/又は再生
を行う方法において、 前記トラッキングエラーを検出するためのサーボ基準ク
ロック信号の周波数は一定とし、情報の記録及び/又は
再生を行うためのデータ基準クロック信号の周波数を、
前記範囲の内周部と外周部とで異ならせたことを特徴と
する情報記録再生方法。 (2)前記サーボ信号のチャンネルビット数が、前記サ
ーボ基準クロック信号のレートによる実記録データバイ
ト数の整数倍である特許請求の範囲第1項記載の情報記
録再生方法。 (3)前記範囲が半径方向に複数の領域に分割され、前
記データ基準クロック信号の周波数な領域毎に変化させ
、且つ、各領域内では一足とした特9′[請求の範囲第
1項記載の情報記録再生方法。 (4)前記トラックは前記サーボ信号によって′fyL
数のブロックに分肖りされ、前記領域?nに各ブロック
内の実記録データバイト数か異なる整数となる特許請求
の範囲第3項記4市の・[^報記録再生方(去。 (5)前記各領域間のデータ基準クロック信号の周波数
の比か、これらの領域における前記ブロック当りの実記
録データバイト数の比に等しい特許請求の範囲第4項記
載の情報記録再生方法。 (6)半径方向の、所定範囲に亘って同心因状或いは螺
旋状のトラックを有し、該トラックにトラッキングエラ
ーを検出するためのサーボ信号が離散的に記録された円
盤状記録担体を用い、基壁クロック信号を基に、トラッ
キングエラーの検出及び情報の記録及び/又は再生を行
う情報記録再生装置において、 前記担体に記録されたサーボ信号からトラツキングエラ
ーを検出するための第1の基準クロック信号を検出する
手段と、前記第1の基準クロック信号から情報の記録及
び/又は再生を行うための第2の基準クロック信号を発
生する手段と、前記範囲の内周部と外周部とで前記第2
の基準クロック信号の周波数を変化させる手段とを備え
たことを特徴とする情報記録再生装置。 (7)前記第1の基準クロック信号を基に、アドレス信
号の記録及び/又は再生を行う特許請求の範囲第6項記
載の情報記録再生装置。 (8)前記トラックは円周方向に複数のセクタに分割さ
れ、前記第2の基準クロック信号発生手段が、各セクタ
毎にリセットされる特許請求の範囲第6項記載の情報記
録再生装置。 (9)半径方向の所定範囲に亘って同心円状或いは螺旋
状のトラックを有し、該トラックに、該トラックを複数
のセクタに分割するための識別マークと、トラッキング
エラーを検出するためのサーボ信号hh<rm散的に記
録された円盤状の情報記録担体において、 と外周部とで異なることを特徴とする情報記録担体。 (10)前記範囲が半径方向に複数の領域に分割され、
前記1セクタ当りに記録されたサーボ信号の数が領域毎
に異なり、且つ、各領域内では等しい特許請求の範囲第
9項記載の情報記録担体。

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)半径方向の所定範囲に亘って同心円状或いは螺旋
    状のトラックを有し、該トラックにトラッキングエラー
    を検出するためのサーボ信号が離散的に記録された円盤
    状記録担体を用い、基準クロック信号を基に、トラッキ
    ングエラーの検出及び情報の記録及び/又は再生を行う
    方法において、 前記トラッキングエラーを検出するための サーボ基準クロック信号の周波数は一定とし、情報の記
    録及び/又は再生を行うためのデータ基準クロック信号
    の周波数を、前記範囲の内周部と外周部とで異ならせた
    ことを特徴とする情報記録再生方法。
  2. (2)前記サーボ信号のチャンネルビット数が、前記サ
    ーボ基準クロック信号のレートによる実記録データバイ
    ト数の整数倍である特許請求の範囲第1項記載の情報記
    録再生方法。
  3. (3)前記範囲が半径方向に複数の領域に分割され、前
    記データ基準クロック信号の周波数を領域毎に変化させ
    、且つ、各領域内では一定とした特許請求の範囲第1項
    記載の情報記録再生方法。
  4. (4)前記トラックは前記サーボ信号によって複数のブ
    ロックに分割され、前記領域毎に各ブロック内の実記録
    データバイト数が異なる整数となる特許請求の範囲第3
    項記載の情報記録再生方法。
  5. (5)前記各領域間のデータ基準クロック信号の周波数
    の比が、これらの領域における前記ブロック当りの実記
    録データバイト数の比に等しい特許請求の範囲第4項記
    載の情報記録再生方法。
  6. (6)半径方向の所定範囲に亘って同心円状或いは螺旋
    状のトラックを有し、該トラックにトラッキングエラー
    を検出するためのサーボ信号が離散的に記録された円盤
    状記録担体を用い、基準クロック信号を基に、トラッキ
    ングエラーの検出及び情報の記録及び/又は再生を行う
    情報記録再生装置において、 前記担体に記録されたサーボ信号からトラッキングエラ
    ーを検出するための第1の基準クロック信号を検出する
    手段と、前記第1の基準クロック信号から情報の記録及
    び/又は再生を行うための第2の基準クロック信号を発
    生する手段と、前記範囲の内周部と外周部とで前記第2
    の基準クロック信号の周波数を変化させる手段とを備え
    たことを特徴とする情報記録再生装置。
  7. (7)前記第1の基準クロック信号を基に、アドレス信
    号の記録及び/又は再生を行う特許請求の範囲第6項記
    載の情報記録再生装置。
  8. (8)前記トラックは円周方向に複数のセクタに分割さ
    れ、前記第2の基準クロック信号発生手段が、各セクタ
    毎にリセットされる特許請求の範囲第6項記載の情報記
    録再生装置。
  9. (9)半径方向の所定範囲に亘って同心円状或いは螺旋
    状のトラックを有し、該トラックにトラッキングエラー
    を検出するためのサーボ信号が1周当りの整数個、離散
    的に記録された円盤状の情報記録担体において、 前記範囲の内周部と外周部とで、1周当りに記録された
    サーボ信号の数が異なることを特徴とする情報記録担体
  10. (10)前記範囲が半径方向に複数の領域に分割され、
    前記1周当りに記録されたサーボ信号の数が領域毎に異
    なり、且つ、各領域内では等しい特許請求の範囲第9項
    記載の情報記録担体。
JP1083207A 1989-03-31 1989-03-31 情報記録再生方法、情報記録再生装置及び情報記録担体 Expired - Fee Related JPH0646487B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1083207A JPH0646487B2 (ja) 1989-03-31 1989-03-31 情報記録再生方法、情報記録再生装置及び情報記録担体
EP90303466A EP0390601B1 (en) 1989-03-31 1990-03-30 Information recording disk, and information record/reproducing method and apparatus utilizing the same
US07/501,737 US5206847A (en) 1989-03-31 1990-03-30 Information recording disk, and information recording/reproducing method and apparatus utilizing the same
DE69031286T DE69031286T2 (de) 1989-03-31 1990-03-30 Informationsaufzeichnungsmedium und Informationsaufzeichnungs/-Wiedergabemethode und -vorrichtung, die dergleichen verwendet

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1083207A JPH0646487B2 (ja) 1989-03-31 1989-03-31 情報記録再生方法、情報記録再生装置及び情報記録担体

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14464495A Division JPH08106644A (ja) 1995-06-12 1995-06-12 情報記録再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02260285A true JPH02260285A (ja) 1990-10-23
JPH0646487B2 JPH0646487B2 (ja) 1994-06-15

Family

ID=13795877

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1083207A Expired - Fee Related JPH0646487B2 (ja) 1989-03-31 1989-03-31 情報記録再生方法、情報記録再生装置及び情報記録担体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5206847A (ja)
EP (1) EP0390601B1 (ja)
JP (1) JPH0646487B2 (ja)
DE (1) DE69031286T2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1992022898A1 (en) * 1991-06-17 1992-12-23 Sony Corporation Method for recording on disc
EP0587019A2 (en) * 1992-09-03 1994-03-16 Hitachi, Ltd. Optical disk system and information processing system using the same
US5459710A (en) * 1991-07-09 1995-10-17 Hitachi, Ltd. Apparatus for recording information in data sections having number of bytes which increases with increase in circumference of tracks on medium
US5592465A (en) * 1991-06-17 1997-01-07 Sony Corporation Disc recording method
US5654948A (en) * 1993-09-07 1997-08-05 Sony Corporation Disc apparatus for recording/reproducing with zone constant angular velocity
US5706268A (en) * 1993-07-26 1998-01-06 Sony Corporation Apparatus for reproducing an optical recording medium having first and second pit strings on opposite sides of each track
US5978350A (en) * 1994-08-25 1999-11-02 Sony Corporation Optical disc and optical disc driving device

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2583645B2 (ja) * 1990-06-13 1997-02-19 シャープ株式会社 情報記録再生装置
JP3158474B2 (ja) * 1991-03-28 2001-04-23 ソニー株式会社 記録方法、ディスク記録装置及びディスク再生装置
US5432762A (en) * 1992-11-12 1995-07-11 Teac Corporation Detection apparatus for detecting sector marks of optical disk and optical disk access apparatus
JPH0778418A (ja) * 1993-09-10 1995-03-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光ディスク及び光学的記録再生装置
US5452285A (en) * 1993-09-30 1995-09-19 Polaroid Corporation Uniformly distributed servo data for optical information storage medium
US5561655A (en) * 1994-12-02 1996-10-01 Eastman Kodak Company Apparatus and method for differential tracking in a magneto-optic data storage system using mark edge detection
US5696756A (en) * 1995-04-14 1997-12-09 Kabushiki Kaishia Toshiba Optical disk having an evaluation pattern for evaluating the optical disk
JP3092510B2 (ja) * 1996-04-15 2000-09-25 三菱電機株式会社 光ディスク媒体及び光ディスク装置
DE10013933C2 (de) * 2000-03-21 2002-06-20 Micronas Munich Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Erzeugen eines mit einem Referenzsignal verkoppelten Taktsignal
SK287990B6 (sk) * 2000-09-01 2012-09-03 Panasonic Corporation Optical disc medium, optical disc playback and recorder
JP4016612B2 (ja) * 2001-06-07 2007-12-05 株式会社日立製作所 ディスク記録方法及びディスク装置
US6873483B2 (en) * 2002-02-07 2005-03-29 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Disk drive with servo synchronous recording
US7405893B2 (en) * 2005-09-21 2008-07-29 Seagate Technology Llc Data storage medium with optimized servo format

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57208647A (en) * 1981-06-18 1982-12-21 Toshiba Corp Optical disk for recording of information
JPS58185051A (ja) * 1982-03-12 1983-10-28 トムソン−セエスエフ 可動データ媒体及びこのような媒体に用いる光学的トラッキング装置
JPS593728A (ja) * 1982-06-15 1984-01-10 トムソン−セエスエフ デ−タ媒体の基準面に光エネルギビ−ムを集束するための光学的方法及びデバイス及び前記の如き媒体
JPH01128270A (ja) * 1987-11-12 1989-05-19 Canon Inc 情報再生装置
JPH01128276A (ja) * 1987-11-13 1989-05-19 Hitachi Ltd 情報記録再生装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58220226A (ja) * 1982-06-15 1983-12-21 Toshiba Corp 位相ロツクル−プ制御回路
US4791622A (en) * 1983-09-19 1988-12-13 Storage Technology Partners 11 Optical data format employing resynchronizable data sectors
JPS6196583A (ja) * 1984-10-17 1986-05-15 Sony Corp ディスク記録再生装置
US4918677A (en) * 1985-01-23 1990-04-17 Canon Kabushiki Kaisha Information recording/reproducing apparatus including a plurality of recording or reproducing rates
GB2178218B (en) * 1985-06-28 1989-07-19 Teac Corp Rotary recording medium having a guide track and recording and reproducing apparatus therefor
JPH06101199B2 (ja) * 1985-10-03 1994-12-12 株式会社東芝 デイスク装置
DE3789808T2 (de) * 1986-08-25 1994-08-18 Sony Corp Plattenanordnung und plattenähnliches speichermedium.
US4907215A (en) * 1986-08-27 1990-03-06 Sony Corporation Integral optical recording of product code in data areas
US4819218A (en) * 1986-12-19 1989-04-04 Eastman Kodak Company Quasi-constant linear-velocity disk having corresponding radii of adjacent annular zones related by a rational number for distributing prerecorded indicia to form a coherent write clock signal
US4873679A (en) * 1986-12-25 1989-10-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical information recording disk and optical information recording disk apparatus
US4799112A (en) * 1987-02-19 1989-01-17 Magnetic Peripherals Inc. Method and apparatus for recording data
US4860271A (en) * 1987-03-13 1989-08-22 Pioneer Electronic Corporation Servo circuit for generating a tracking error signal for optical disk player
US4872155A (en) * 1987-03-13 1989-10-03 Pioneer Electronic Corporation Clock generator circuit and a synchronizing signal detection method in a sampled format system and a phase comparator circuit suited for generation of the clock

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57208647A (en) * 1981-06-18 1982-12-21 Toshiba Corp Optical disk for recording of information
JPS58185051A (ja) * 1982-03-12 1983-10-28 トムソン−セエスエフ 可動データ媒体及びこのような媒体に用いる光学的トラッキング装置
JPS593728A (ja) * 1982-06-15 1984-01-10 トムソン−セエスエフ デ−タ媒体の基準面に光エネルギビ−ムを集束するための光学的方法及びデバイス及び前記の如き媒体
JPH01128270A (ja) * 1987-11-12 1989-05-19 Canon Inc 情報再生装置
JPH01128276A (ja) * 1987-11-13 1989-05-19 Hitachi Ltd 情報記録再生装置

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1992022898A1 (en) * 1991-06-17 1992-12-23 Sony Corporation Method for recording on disc
US5781518A (en) * 1991-06-17 1998-07-14 Sony Corporation Disc recording method wherein a segment is recorded with reference data to control the phase of a data clock
US5592465A (en) * 1991-06-17 1997-01-07 Sony Corporation Disc recording method
US5539723A (en) * 1991-07-09 1996-07-23 Hitachi, Ltd. Method, apparatus, and medium for recording information in data sections having number of bytes which increase in circumference of tracks on medium
US5459710A (en) * 1991-07-09 1995-10-17 Hitachi, Ltd. Apparatus for recording information in data sections having number of bytes which increases with increase in circumference of tracks on medium
US5751689A (en) * 1991-07-09 1998-05-12 Hitachi, Ltd. Information recording medium
EP0587019A3 (en) * 1992-09-03 1996-09-04 Hitachi Ltd Optical disk system and information processing system using the same
EP0587019A2 (en) * 1992-09-03 1994-03-16 Hitachi, Ltd. Optical disk system and information processing system using the same
US5706268A (en) * 1993-07-26 1998-01-06 Sony Corporation Apparatus for reproducing an optical recording medium having first and second pit strings on opposite sides of each track
US5654948A (en) * 1993-09-07 1997-08-05 Sony Corporation Disc apparatus for recording/reproducing with zone constant angular velocity
US5978350A (en) * 1994-08-25 1999-11-02 Sony Corporation Optical disc and optical disc driving device
US6282162B1 (en) 1994-08-25 2001-08-28 Sony Corporation Optical disc and optical disc driving device
US6292451B1 (en) 1994-08-25 2001-09-18 Sony Corporation Optical disc and optical disc driving device

Also Published As

Publication number Publication date
EP0390601B1 (en) 1997-08-20
DE69031286T2 (de) 1997-12-18
US5206847A (en) 1993-04-27
JPH0646487B2 (ja) 1994-06-15
EP0390601A3 (en) 1991-09-25
EP0390601A2 (en) 1990-10-03
DE69031286D1 (de) 1997-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02260285A (ja) 情報記録再生方法、情報記録再生装置及び情報記録担体
KR100952556B1 (ko) 디스크 기록 매체, 디스크 구동 장치 및 디스크 기록 매체 제조 방법
US6373816B1 (en) Optical disk fabricating method, optical disk, and optical disk apparatus
JP2954083B2 (ja) 情報記録再生用媒体及び情報記録再生用媒体フォーマット装置並びに情報記録再生装置
JP4232056B2 (ja) 光ディスクの製造方法及び光ディスク
JPH0969230A (ja) 光ディスク、光ディスク記録再生装置および方法
JP2804767B2 (ja) 情報記録方法および装置並びに情報再生装置
JP2004507025A (ja) 情報記録媒体およびその記録・再生方法
KR20010007191A (ko) 광디스크 기록 방법과 장치, 광디스크, 및 광디스크 재생장치
JPH0696524A (ja) 記録媒体、記録方法、記録再生装置およびカッティング装置
MXPA02010656A (es) Aparato de grabacion y/o reproduccion.
JP3875399B2 (ja) 光ディスク装置のトラッキング方法とdvd−ramドライブ装置のトラッキング方法
JP4411798B2 (ja) 記録再生装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
JP2954135B2 (ja) 情報記録再生用媒体及び情報記録再生用媒体フォーマット装置並びに情報記録再生装置
JP4001934B2 (ja) ディスク装置
JP2954133B2 (ja) 情報記録再生用媒体及び情報記録再生用媒体フォーマット装置並びに情報記録再生装置
JPH08106644A (ja) 情報記録再生装置
JP2954129B2 (ja) 情報記録再生用媒体及び情報記録再生用媒体フォーマット装置並びに情報記録再生装置
JP2954134B2 (ja) 情報記録再生用媒体及び情報記録再生用媒体フォーマット装置並びに情報記録再生装置
JP2954130B2 (ja) 情報記録再生用媒体及び情報記録再生用媒体フォーマット装置並びに情報記録再生装置
JP2954131B2 (ja) 情報記録再生用媒体及び情報記録再生用媒体フォーマット装置並びに情報記録再生装置
JP2954132B2 (ja) 情報記録再生用媒体及び情報記録再生用媒体フォーマット装置並びに情報記録再生装置
JPH0822669A (ja) 情報記録再生装置、情報記録再生方法および情報記録媒体
JP2954128B2 (ja) 情報記録再生用媒体及び情報記録再生用媒体フォーマット装置並びに情報記録再生装置
JP4130785B2 (ja) 記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees