JPH0225946B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0225946B2
JPH0225946B2 JP56176762A JP17676281A JPH0225946B2 JP H0225946 B2 JPH0225946 B2 JP H0225946B2 JP 56176762 A JP56176762 A JP 56176762A JP 17676281 A JP17676281 A JP 17676281A JP H0225946 B2 JPH0225946 B2 JP H0225946B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
crushing
weight
cement
agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP56176762A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5879072A (ja
Inventor
Akira Saito
Isao Yagi
Seiichi Nakatani
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denka Co Ltd
Original Assignee
Denki Kagaku Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denki Kagaku Kogyo KK filed Critical Denki Kagaku Kogyo KK
Priority to JP17676281A priority Critical patent/JPS5879072A/ja
Publication of JPS5879072A publication Critical patent/JPS5879072A/ja
Publication of JPH0225946B2 publication Critical patent/JPH0225946B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drilling And Exploitation, And Mining Machines And Methods (AREA)
  • Working Measures On Existing Buildindgs (AREA)
  • Disintegrating Or Milling (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、岩石やコンクリートなどの脆性物体
に設けた穿孔に充てんし、その膨張圧を利用して
それを破砕する際に使用する破砕剤に関し、寒冷
地での破砕工事を可能とすることを目的とする。 従来、この種の破砕剤としては、例えば特開昭
56−67059号公報に記載されているように生石灰
を含有するものが提案されている。しかし、この
破砕剤では、5℃以下の寒冷地においては破砕に
長時間必要としたり、さらにはその水和速度が非
常に速く、水と練りまぜると急激に発熱してスラ
リーが注入口から噴出し、効率的な破砕はできな
いか又は全く破砕することができないという欠点
があつた。 本発明者は、このような生石灰を主材とする破
砕材の欠点を解決する目的で種々検討した結果、
非晶質カルシウムアルミネートと無機硫酸塩を主
成分とする混合物とセメントからなるものと主材
として使用すれば、5℃以下の寒冷地においても
十分に破砕できることを見い出し、本発明を完成
したものである。 すなわち、本発明は、非晶質カルシウムアルミ
ネートと無機硫酸塩の合計量30〜90%とセメント
70〜50%を含有してなる主材100部に対し、減水
剤3部以下と凝固遅延剤5部以下を含有させてな
る破砕剤である。 以下、詳しく本発明を説明する。 非晶質カルシウムアルミネートは、12CaO・
7Al2O3、3CaO・Al2O3、CaO・Al2O3、11CaO・
7Al2O3・CaF2、3CaO・3Al2O3・CaF2などの組
成割合を有するものであり、無機硫酸塩の存在下
ですみやかに水和反応を起してカルシウムサルホ
アルミネート水和物(エトリンガイト)を生成
し、それによつて脆性物体に膨張圧を付与するた
めに必要な成分である。このような非晶質カルシ
ウムアルミネートは石灰分とアルミナ分を前記組
成となるようにほぼ量論的に混合し、それを加熱
溶融して急冷することによつて得られる。 無機硫酸塩は非晶質カルシウムアルミネートと
同様に、エトリンガイトを生成させる一成分とし
て必要なものであり、無水石膏、2水石膏、半水
石膏、硫酸ソーダなどが使用される。非晶質カル
シウムアルミネートと無機硫酸塩の配合割合は、
重量で前者1に対し後者0.5〜3、特に1.5〜2と
したものが好ましい。非晶質カルシウムアルミネ
ートと無機硫酸塩は混合物(以下、急硬材とい
う)として使用するのが便利であり、これの市販
品がある。急硬材の粒度は2.5mm以下でブレーン
比表面積は1000〜7000cm2/gが好ましく、これよ
りも細かすぎると流動性が低下し水和反応が速す
ぎ、また粗すぎると流動性に問題はないが材料分
離を起し、その結果、膨張圧を小さくするので好
ましくない。 セメントとしては、普通、早強、超早強などの
ポルトランドセメントやシリカ、高炉スラグ、フ
ライアツシユなどを配合した混合セメント、さら
にはアルミナセメントなどの1種以上が使用され
る。その種類によつては効果はあまり変わらない
ので通常は普通ポルトランドセメントを使用す
る。 主材の急硬材とセメントの割合は、前者を30〜
95%特に50〜80%であり、後者を70〜5%特に50
〜20%とするのが好ましい。その理由は、急硬材
30%未満、又はセメント70%を超える主材では、
5℃以下の低温において、水和発熱がゆるやかで
膨張圧も小さく破砕剤としての効果は小さくな
る。また、急硬材95%を超えるか又はセメント5
%未満の主材では、水和発熱は急激だが膨張圧が
小さく、その結果、熱膨張による亀裂は発生する
が、亀裂の拡大がないため好ましくない。 以上のような本発明に係る主材は、スラリーの
噴出はなく、寒冷地に適し、その温度が低いほど
その破砕効果は大きくなるものである。すなわ
ち、破砕剤の水和熱によつて脆性物体は熱膨張を
起し、その表面温度が低い程穿孔壁付近との温度
差が大きくなるので、それだけ大きな破砕作用を
示し、併わせて破砕剤自体の膨張圧が加算される
ので、寒冷地における破砕工事を効率よく行なう
ことができるものである。 本発明の破砕剤は、主材にさらに減水剤と凝結
遅延剤を存在させる。減水剤としては高性能のも
のが好ましく、例えば、リグニンスルホン酸塩
系、水溶性メラミン樹脂系、高級多価アルコール
のスルホン酸塩系、β−ナフタリンスルホン酸ホ
ルマリン縮合物系などがあげられ、これを1種以
上使用する。これを主材100部に対し多くても3
部を添加すれば、流動性を大幅に改良し水比を減
少させることができ、膨張圧が増大し一層強力に
することができる。減水剤の添加効果は2部まで
顕著であるが、それ以上の添加は大幅な効果を示
さないため3部以下と限定した。凝固遅延剤とし
ては公知のものが用いられ、炭酸カリウム、炭酸
ソーダ、重炭酸カリウム、重炭酸ソーダなどの無
機炭酸塩類、クエン酸、酒石酸、クエン酸ソー
ダ、グルコン酸ソーダ等の有機ヒドロキシカルボ
ン酸またはその塩類から選ばれた1種以上を主材
100部に対し多くても5部を添加する。この凝結
遅延剤は、本発明の主材の水和反応を抑制するた
めに使用される。この添加率は急硬材の品質やブ
レーン比表面積によつて若干の差はあるが、5部
を超える添加量は可使時間が長くなりすぎ、その
結果、膨張圧を小さくするため好ましくない。 以上の本発明の破砕剤を使用すれば、流動性に
優れ、かつ低温においても高い膨張圧を示すスラ
リーを調合できるので、寒冷地での脆性物体を短
時間に破砕できるという効果を発現する。 以下、実施例をあげてさらに詳しく説明する。
なお、本発明に記載の%及び部はいずれも重量基
準で示した。 実施例 1 12CaO・7Al2O3の組成を有する非晶質カルシ
ウムアルミネート1に対し型無水石膏1.5の重
量割合としたブレーン比表面積1500cm2/gの急硬
材60%とブレーン比表面積3200cm2/gの普通ポル
トランドセメント40%の割合からなる主材100部
に対し、リグニンスルホン酸カルシウムを主成分
とする市販の減水剤(商品名「ウルトラジン」)
2部と凝結遅延剤(炭酸カリウム70%、グルコン
酸ソーダ13%、クエン酸17%の混合物)1〜5部
を配合して破砕剤とした。このもの100部に25部
の水を混合してスラリーとし、その性能試験を行
なつた。その結果を第1表に示す。試験に用いた
脆性物体は、直径15cm高さ30cmのモルタル硬化体
(圧縮強度526kgf/cm2、引張強度52kgf/cm2)で
あり、その中央部に直径28mmの孔を貫通し、そこ
へスラリーを注入し0℃室温に放置したものであ
る。
【表】 実施例 2 実施例1の急硬材をブレーン比表面積5000cm2
gとしたものと普通ポルトランドセメントとの割
合を種々変化させた主材100部に、減水剤2部と
凝結遅延剤2部を配合し、この破砕剤100部に30
部の水を混合してスラリーとした。そのスラリー
の室温5℃における12時間の膨張圧を第2表に示
す。膨張圧は、内径36mm高さ600mmの配管用炭素
鋼鋼管の底部に鋼板を熔接し、その表面の高さ中
央部にゲージ長10mmのペーパーストレインゲージ
を円周方向と軸方向に貼付した鋼管内にスラリー
を注入し、放置したときの鋼管の歪みから算出し
たものである。
【表】 第2表に示した通り、本発明の破砕剤は、主材
の急硬材割合が30〜95%、特に50〜80%のものに
おいて、低温で大きな膨張圧を発現することがわ
かる。 実施例 3 実施例1の凝結遅延剤の配合量を2部とした破
砕剤スラリーを、約1.5m3(1×1.5×1m)の岩石
中央部に施した直径36mm深さ80cmの孔に注入し、
0〜3℃の雰囲気に放置したところ、約1時間30
分で亀裂が発生し、さらに10分後には2個の小塊
に破壊した。 比較のため、生石灰を主成分とする市販の破砕
剤を用いて同様な低温破砕工事を行なつたとこ
ろ、1週間経過しても破砕しなかつた。 実施例 4 第3表に示すように種類を変化させたセメント
40重量部に対し、実施例1で使用した急硬材、減
水剤及び凝結遅延剤と生石灰を第3表に示すよう
に配合して破砕剤とし、該破砕剤のスラリーを、
約1m3の石灰質岩石の中央部に穿孔した直経40
mm、深さ80cmの孔に注入し、外気温0〜3℃の雰
囲気の屋外に放置し、破砕に要した時間(亀裂発
生時間)、破壊個数及び可使時間を測定した。結
果を第3表に併記する。
【表】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 非晶質カルシウムアルミネートと無機硫酸塩
    の合計量30〜95重量%とセメント70〜5重量%を
    含有してなる主材100重量部に対し、減水剤3重
    量部以下と凝結遅延剤5重量部以下を含有させて
    なる破砕剤。
JP17676281A 1981-11-04 1981-11-04 破砕剤 Granted JPS5879072A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17676281A JPS5879072A (ja) 1981-11-04 1981-11-04 破砕剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17676281A JPS5879072A (ja) 1981-11-04 1981-11-04 破砕剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5879072A JPS5879072A (ja) 1983-05-12
JPH0225946B2 true JPH0225946B2 (ja) 1990-06-06

Family

ID=16019361

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17676281A Granted JPS5879072A (ja) 1981-11-04 1981-11-04 破砕剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5879072A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19832127A1 (de) * 1998-07-17 2000-05-04 Ardex Gmbh Shigait bildende Bindemittelmischung
CN113511875A (zh) * 2021-05-29 2021-10-19 石家庄市长安育才建材有限公司 一种低温高效无声破碎剂及其制备方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4878748A (ja) * 1972-01-25 1973-10-22
JPS57119850A (en) * 1981-01-16 1982-07-26 Asahi Denka Kogyo Kk Crushing agent
JPS57187044A (en) * 1981-05-12 1982-11-17 Denki Kagaku Kogyo Kk Crushing agent

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4878748A (ja) * 1972-01-25 1973-10-22
JPS57119850A (en) * 1981-01-16 1982-07-26 Asahi Denka Kogyo Kk Crushing agent
JPS57187044A (en) * 1981-05-12 1982-11-17 Denki Kagaku Kogyo Kk Crushing agent

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5879072A (ja) 1983-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4789466B2 (ja) 急速凝固セメント組成物
US8551241B2 (en) Fly ash based lightweight cementitious composition with high compressive strength and fast set
EP2658823B1 (en) Lightweight fly ash based composition
KR900002819B1 (ko) 고강도의 수경재 조성물
WO2009015520A1 (en) Cement-based grout composition
CN108658485B (zh) 一种水硬性水泥熟料及其制备方法、水硬性水泥及其应用
US4477284A (en) Demolition agent for demolishing brittle materials
AU2012282216B2 (en) Hydraulic binder
JP2020055696A (ja) ジオポリマー組成物、並びにそれを用いたモルタル及びコンクリート
AU2017436163A1 (en) Methods for producing a cement composition
CN112592088A (zh) 混凝土微膨胀增强剂及其制备方法、混凝土及其应用
JPH059049A (ja) セメント混和材及びセメント組成物
CN110698088B (zh) 一种缓凝硅酸盐水泥及其制备方法
JPH0225946B2 (ja)
JP4616111B2 (ja) セメント用急結材及び急硬性セメント組成物
KR940011451B1 (ko) 고강도 초저발열 시멘트의 조성물
JP7083637B2 (ja) コンクリートおよびその製造方法
US20220204405A1 (en) Hydraulic binder composition
JPH04238847A (ja) 水硬性セメント
JPS6219796B2 (ja)
JP2020093940A (ja) セメント混和材及びそれを用いたコンクリート
JP2824273B2 (ja) セメント混和材
JP2928312B2 (ja) 場所打ちライニング工法用セメント組成物及びそれを使用したトンネルの施工方法
JP2004323356A (ja) 吹付材料及びそれを用いた吹付施工方法
JPS5975976A (ja) 静的破砕剤