JPH0225746Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0225746Y2
JPH0225746Y2 JP1985155028U JP15502885U JPH0225746Y2 JP H0225746 Y2 JPH0225746 Y2 JP H0225746Y2 JP 1985155028 U JP1985155028 U JP 1985155028U JP 15502885 U JP15502885 U JP 15502885U JP H0225746 Y2 JPH0225746 Y2 JP H0225746Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
shaft
pin
operating lever
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985155028U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6262583U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985155028U priority Critical patent/JPH0225746Y2/ja
Publication of JPS6262583U publication Critical patent/JPS6262583U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0225746Y2 publication Critical patent/JPH0225746Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Cleaning, Maintenance, Repair, Refitting, And Outriggers (AREA)
  • Agricultural Machines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 この考案は、ウエイトの取付け及び取外しを簡
単に行ないうる移動農機のウエイト取付構造に関
するものである。
従来の技術 従来、移動農機においては作業の種類等に応じ
て機体前部にウエイトを取付けることが行なわれ
ている。ウエイトの取付手段としては第4図に示
すように、移動農機1のフロントヒツチ2にウエ
イトを兼ねるウエイト載置部3をピン4により連
結し、このウエイト載置部3上にウエイト5を載
置し、ウエイト載置部3の取付穴6とウエイト5
の取付穴7とにボルト8を挿通し、このボルト8
にスプリング9を介してナツト10を螺合させた
ものが一般的である。
考案が解決しようとする問題点 ウエイト5は必要に応じて数を増やし、又は取
外すものである。ウエイト5を着脱する際にはそ
の都度ナツト10を外さなければならず、ウエイ
ト5の着脱に手間がかかつている。特に、使用し
ているウエイト5が一個の状態からナツト10を
外す場合には、ナツト10が螺合しているボルト
8の螺子部寸法が大きいためにより一層手間がか
かつている。
この考案は、このような点に鑑みなされたもの
で、ウエイトの着脱を手間をかけず簡単に行ない
うる移動農機のウエイト取付構造を得ることを目
的とする。
問題点を解決するための手段 移動農機の前部にウエイトが載置されるウエイ
ト載置部を設け、前記ウエイト載置部に形成され
た取付穴と前記ウエイトに形成された取付穴とを
上下方向に挿通するシヤフトを設け、前記シヤフ
トの一端に複数個のピン穴を所定間隔で形成する
とともに前記シヤフトの他端に受け部を形成し、
前記シヤフトの略中央部にそのシヤフトの長手方
向に長い長穴を形成し、回動することにより前記
シヤフトの長手方向に沿わせた長さが異なり前記
ウエイトに当接する当接面を備えた操作レバーを
前記長穴に上下方向移動自在に取付けられたピン
に取付け、前記受け部と前記操作レバーとの間に
その操作レバーに一端が係止されて前記シヤフト
を前記受け部方向に付勢する付勢体を設け、前記
ピン穴に挿通されたピンと前記操作レバーとによ
つて前記ウエイト載置部と前記ウエイトとを弾発
的に挟持したものである。
作 用 操作レバーを回動させてそのシヤフトの長手方
向に沿わせた長さが長い状態にすると、ウエイト
載置部とウエイトとはピン穴に挿通されたピンと
操作レバーとによつて弾発的に挟持され、操作レ
バーを回動させてそのシヤフトの長手方向に沿わ
せた長さが短い状態にすると、ウエイト載置部と
ウエイトとの弾発的な支持は解除され、これによ
り、ピン穴に挿入されたピンの抜き差しは付勢体
の付勢力が作用していない状態で行うことができ
て簡単であり、そのため、ウエイトの着脱を手間
をかけずに短時間で簡単に行うことができるよう
に構成したものである。
実施例 この考案の一実施例を第1図ないし第3図に基
づいて説明する。なお、第4図において説明した
部分と同一部分は同一符号で示し、説明も省略す
る。ウエイト載置部3の取付穴6とウエイト5の
取付穴7とを上下方向に挿通する直線状のシヤフ
ト11が設けられており、シヤフト11の一端に
はピン12が着脱自在に挿通される複数個のピン
穴13がシヤフト11の長手方向にそつて所定の
間隔をもつて形成され、シヤフト11の他端には
螺子部14が形成され、シヤフト11の略中央部
にはシヤフト11の長手方向にそつて長穴15が
形成されている。なお、前記ピン穴13のピツチ
は前記ウエイト5の厚みと同寸法に設定されてい
る。
ついで、円柱状の操作部16と断面形状が半楕
円形の一対のプレート部17とからなる略L字形
の操作レバー18が設けられており、プレート部
17は前記シヤフト11を挾む状態に配置されて
いる。前記操作レバー18は、前記プレート部1
6に形成されたピン穴19と前記長穴15とを挿
通するピン20によつて上下方向回動自在及び上
下方向スライド自在に前記長穴15に取付けられ
ている。前記プレート部17は、所定の長さを有
し、その端部には、当接面18aが形成されてい
る。すなわち、前記ピン20を中心に前記操作レ
バー18を回動させることにより前記操作レバー
18は前記シヤフト11に沿わせた長さが異なる
ものである。前記操作レバー18と前記螺子部1
4に螺合されたナツト21との間に位置して一対
のワツシヤ22,23と付勢体であるスプリング
24とが取付けられている。前記ワツシヤ22
は、前記スプリング24からの付勢力を受ける受
け部とされている。
このような構成において、ウエイト5セツト時
においては、操作レバー18を実線で示す状態に
回動し、シヤフト11をウエイト5の取付穴7と
ウエイト載置部3の取付穴6とに挿通し、ウエイ
ト載置部3の下方に突出したシヤフト11のピン
穴13にピン12を挿通する。そして、操作レバ
ー18を破線で示すように回動すると、当接面1
8aがウエイト5に当接し、その操作レバー18
がシヤフト11の長手方向の長さを増加させるた
め、スプリング24を圧縮することになり、これ
により、そのシヤフト11は上向きに付勢され、
操作レバー18とピン12とによつてウエイト載
置部3とウエイト5とが弾発的に挾持され、ウエ
イト5の取付状態が安定する。なお、スプリング
24の付勢力が弱い場合には、ナツト21を締め
ることによつて付勢力を強める。また、ウエイト
5の数に応じてピン12を挿通するピン穴13を
変更し、スプリング24による付勢力の確保を確
実に行なう。
つぎに、ウエイト5を着脱する操作について説
明する。まず、操作レバー18を実線で示す状態
に上方に回動させる。これにより、操作レバー1
8はシヤフト11の長手方向の長さが短くなり、
かつ、スプリング24からの力を受けてピン20
が長穴15の下端に当接する状態になる。そのた
め、操作レバー18とピン12とによるウエイト
載置部3とウエイト5との弾発的な挾持状態が解
除され、シヤフト11は上下方向に揺動自在とな
る。このため、ピン穴13からのピン12の抜取
りを簡単に行なえ、ピン12を抜取つた後にシヤ
フト11をウエイト載置部3の取付穴6とウエイ
ト5の取付穴7とから上方に引抜く。ついで、必
要に応じてウエイト5を取外し又は追加し、再び
シヤフト11を取付穴7,6に挿通し、操作レバ
ー18とピン12とによつてウエイト載置部3と
ウエイト5とを弾発的に挾持する。
考案の効果 この考案は、上述のようにウエイト載置部とウ
エイトとの取付穴にシヤフトを挿通し、シヤフト
の一端に形成されたピン穴に挿通したピンと上下
方向移動自在及び付勢体によりピン穴方向に付勢
された操作レバーとによつてウエイト載置部とウ
エイトとを弾発的に挾持したことにより、操作レ
バーをピン穴から離反する方向に移動させること
によつて操作レバーとピンとによる弾発的な挾持
状態を解除することができ、これによつてピン穴
からのピンの抜取り及びウエイト載置部とウエイ
トとの取付穴からのシヤフトの抜取りを簡単に行
なうことができ、したがつて、ウエイトの着脱を
手間をかけず短時間で簡単に行なうことができる
等の効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例を示す分解斜視
図、第2図はシヤフトを拡大して示す斜視図、第
3図は移動農機全体を示す側面図、第4図は従来
例を示す分解斜視図である。 1……移動農機、3……ウエイト載置部、5…
…ウエイト、6……取付穴、7……取付穴、11
……シヤフト、12……ピン、13……ピン穴、
14……螺子部、18……操作レバー、21……
ナツト、24……スプリング(付勢体)。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 移動農機の前部にウエイトが載置されるウエイ
    ト載置部を設け、前記ウエイト載置部に形成され
    た取付穴と前記ウエイトに形成された取付穴とを
    上下方向に挿通するシヤフトを設け、前記シヤフ
    トの一端に複数個のピン穴を所定間隔で形成する
    とともに前記シヤフトの他端に受け部を形成し、
    前記シヤフトの略中央部にそのシヤフトの長手方
    向に長い長穴を形成し、回動することにより前記
    シヤフトの長手方向に沿わせた長さが異なり前記
    ウエイトに当接する当接面を備えた操作レバーを
    前記長穴に上下方向移動自在に取付けられたピン
    に取付け、前記受け部と前記操作レバーとの間に
    その操作レバーに一端が係止されて前記シヤフト
    を前記受け部方向に付勢する付勢体を設け、前記
    ピン穴に挿通されたピンと前記操作レバーとによ
    つて前記ウエイト載置部と前記ウエイトとを弾発
    的に挟持したことを特徴とする移動農機のウエイ
    ト取付構造。
JP1985155028U 1985-10-09 1985-10-09 Expired JPH0225746Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985155028U JPH0225746Y2 (ja) 1985-10-09 1985-10-09

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985155028U JPH0225746Y2 (ja) 1985-10-09 1985-10-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6262583U JPS6262583U (ja) 1987-04-18
JPH0225746Y2 true JPH0225746Y2 (ja) 1990-07-13

Family

ID=31075357

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985155028U Expired JPH0225746Y2 (ja) 1985-10-09 1985-10-09

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0225746Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5427155B2 (ja) * 2010-09-29 2014-02-26 株式会社クボタ 作業車のバランスウェイト取り付け構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6262583U (ja) 1987-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5435533A (en) Adjustable clamping fixture for vibrating various sized circuit boards
DE112007003211T9 (de) Elektrische Verbindungsvorrichtung
US20120260734A1 (en) Multipurpose sensor fixing device
US6660563B1 (en) Method and system for assembling a printed circuit board using a land grid array
GB1477044A (en) Vehicle seat construction
US6577145B2 (en) Unit with inspection probe blocks mounted thereon in parallel
JPH0225746Y2 (ja)
JP2000164054A (ja) 多孔板用固定具および組立用治具
EP0573806B1 (de) Präzisionswaage
US4016947A (en) Means for securing axle to frame
US6437557B1 (en) PC card clamping device for automated test fixture
JP2836087B2 (ja) 部品押え治具
CN214310709U (zh) 广播板的固定工装与天线测试装置
JPS59110149A (ja) 半導体素子ユニツトの加圧装置
JPH0442880Y2 (ja)
DE1288678B (de) Drehspulinstrument
JPS564333A (en) Rolling tool fixing part construction
US4799892A (en) Method and apparatus for removably attaching semiconductor packages to circuit boards
US4796349A (en) Method of repairing a binding post
JPS5832311Y2 (ja) プリント基板の実装構造
JPS63226386A (ja) 傾斜機能付き遊技台取り付け機
JPS5844540Y2 (ja) 電池固定構造
JPS625866Y2 (ja)
JPS6232757Y2 (ja)
JP2869251B2 (ja) サイドゲージ装置