JPH02253051A - Automatic transmission gear control device - Google Patents

Automatic transmission gear control device

Info

Publication number
JPH02253051A
JPH02253051A JP1073234A JP7323489A JPH02253051A JP H02253051 A JPH02253051 A JP H02253051A JP 1073234 A JP1073234 A JP 1073234A JP 7323489 A JP7323489 A JP 7323489A JP H02253051 A JPH02253051 A JP H02253051A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
speed
brake
engine
stage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1073234A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2940622B2 (en
Inventor
Toshibumi Koshizawa
俊文 越沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP1073234A priority Critical patent/JP2940622B2/en
Publication of JPH02253051A publication Critical patent/JPH02253051A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2940622B2 publication Critical patent/JP2940622B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To make an engine brake compatible by prohibiting the use of the maximum speed stage at the time of an accelerator not being stepped on, a brake being stepped on and the car speed at which an engine does not overrun even by the speed change to the gear stage which is one stage lower than the maximum speed stage. CONSTITUTION:A controller 10 inputs the signals of a select lever sensor 12, an accelerator sensor 14, a brake sensor 16, a gear stage detecting sensor 7, a car speed sensor 9 and an engine rotation sensor 2, and sets a flag 10-1 for prohibiting the use of the maximum speed stage at the time of an accelerator 13 not being stepped on, a brake 15 being stepped on, and the car speed at which an engine 1 does not overrun even if a transmission gear 5 is speed- changed to the gear stage which is one stage lower than the maximum speed stage (or the OD stage). When the accelerator 13 is stepped on or the fixed range is selected, the flag 10-1 is released. The engine brake is thus made compatible at the time of control during the high speed running so as to reduce the abrasion of a foot brake.

Description

【発明の詳細な説明】[Detailed description of the invention] 【産業上の利用分野】[Industrial application field]

本発明は、自動変速レンジで走行していても、高速走行
時でブレーキが必要とされる状態においては、エンジン
フ゛レーキがかかるようにした自動
The present invention is an automatic transmission system that applies engine braking even when driving in the automatic transmission range when driving at high speed and when braking is required.

【従来の技術】[Conventional technology]

摩擦式の自動クラッチや自動変速機を備え、これらをマ
イコン等から成るコントローラで制御するようにしたオ
ートマチック車がある。 このようなオートマチック車は、セレクトレバーにより
変速レンジが選択できるようにされており、変速レンジ
には、大別して固定レンジと自動変速レンジとがある。 固定レンジを選択すると、特定のギヤ段で走行する。例
えば、「1」レンジを選択すると1速で走行する。自動
変速レンジrl)Jを選択すると、車両の走行状況、エ
ンジンの状況等からコントローラが最適のギヤ段を選び
出し、自動的に変速を行う。最適ギヤ段の選定は、予め
定められた変速線図に従って行われる。 第5図に、そのような変速線図の例を示す。横軸は車速
であり、継軸はアクセル踏込量である。 第5図中、曲線イは、1速→2速ヘシフトアッブする際
の境界を示している。車速とアクセル踏込量とで決まる
動作点が、曲線イを左→右へと横切って移動すると、1
速→2速へと自動的にシフトアップされる。 同様に、曲線口は2速→3速ヘシフトアツプする際の境
界を示し、3速→4速ヘシフトアンプする際の境界を示
している。 なお、第5図の曲線は、シフトアップする際のものであ
る。従って、前記動作点が右→左へと曲線イを横切った
からといって、2速→1速へとシフトダウンされるわけ
ではない。変速動作にヒステリシスをもたせるため、シ
フトダウン用には、別の曲線(図示せず)が用意されて
いる。 なお、自動変速機制御装置に関する従来の文献としては
、特開昭59−100023号公報がある。
There are automatic cars that are equipped with a friction-type automatic clutch and automatic transmission, and are controlled by a controller consisting of a microcomputer or the like. In such an automatic vehicle, a shift range can be selected using a select lever, and the shift range can be broadly classified into a fixed range and an automatic shift range. If you select a fixed range, the vehicle will drive in a specific gear. For example, if the "1" range is selected, the vehicle will run in first gear. When the automatic shift range rl)J is selected, the controller selects the optimum gear based on the vehicle driving conditions, engine conditions, etc., and automatically shifts the gears. Selection of the optimum gear stage is performed according to a predetermined shift diagram. FIG. 5 shows an example of such a shift diagram. The horizontal axis is the vehicle speed, and the joint axis is the accelerator depression amount. In FIG. 5, curve A indicates the boundary when shifting up from 1st speed to 2nd speed. When the operating point determined by the vehicle speed and the amount of accelerator depression moves across curve A from left to right, 1
It will automatically shift up from 1st gear to 2nd gear. Similarly, the curve opening indicates the boundary when shifting up from 2nd speed to 3rd speed, and the boundary when shifting up from 3rd speed to 4th speed. Note that the curve in FIG. 5 is for upshifting. Therefore, even if the operating point crosses curve A from right to left, it does not mean that the gear is downshifted from second gear to first gear. In order to provide hysteresis to the gear shifting operation, another curve (not shown) is prepared for downshifting. In addition, as a conventional document regarding an automatic transmission control device, there is Japanese Patent Application Laid-Open No. 100023/1983.

【発明が解決しようとする課題】[Problem to be solved by the invention]

(問題点) 前記した従来の技術では、自動変速レンジで走行してい
る時にはエンジンブレーキをかけることが出来ないため
、フットブレーキのみに負担がかかり、ブレーキライニ
ングやブレーキパッドの摩耗が激しいという問題点があ
った。 (問題点の説明) エンジンブレーキをかけようとする時には、習慣として
ドライバーはアクセルペダルから足を放す。しかしなが
ら、自動変速レンジで走行していると、シフトアップし
てしまう場合がある。 例えば、第5図において、車速N1.アクセル踏込量P
lで走行中の動作点はAであるが、この状態でアクセル
ペダルを放すと、動作点はBに移る。この際に、曲線ハ
を横切り4速の領域に入ることになるから、3速→4速
へとシフトアップされてしまう。 シフトアップしてしまうということは、エンジンブレー
キをかけようとしていたドライバーの期待を、裏切るこ
とになる。 やむなくドライバーは、フットブレーキを踏むことにな
る。低速や中速では、フンドブレーキの摩耗の度合いは
少ないが、高速で使用した場合の摩耗は大きい。車両の
運動エネルギーは車速の2乗に関係しており、高速走行
中の車両を停止させるには、大きな制動力を必要とする
からである。 なお、車両によっては、高速走行時のエンジン回転数を
抑えたり燃費を良くするために、最高速段としてギヤ比
が1以下のオーバードライブギヤ段(以下rOD段」と
いう)を備えたものがある。 そして、OD段を使用するかどうかを選択するスイッチ
であるオーバードライブスイッチが設けられている。 OD段で走行していると、エンジンブレーキは期待でき
ないから、エンジンブレーキを効かせたい場合には、オ
ーバードライブスイッチをオフにしてOD段を使用しな
いようにする。すると、高速であっても、OD段より1
段下のギヤ段で走行することになり、エンジンブレーキ
の効果がある。 しかし、オーバードライブスイッチは、ドライバーが走
行状況を判断しながらいちいち切り換えなければならな
いので、操作が煩わしく、フットブレーキの負担を軽減
するよう十二分に活用されているとはいえない。 本発明は、以上のような問題点を解決することを課題と
するものである。
(Problem) With the conventional technology described above, engine braking cannot be applied when the vehicle is running in the automatic transmission range, so the burden is placed only on the foot brake, which causes severe wear on the brake lining and brake pads. was there. (Explanation of the problem) When attempting to apply engine braking, it is customary for drivers to take their foot off the accelerator pedal. However, when driving in the automatic transmission range, the vehicle may end up shifting up. For example, in FIG. 5, vehicle speed N1. Accelerator depression amount P
The operating point when the vehicle is running at 1 is A, but when the accelerator pedal is released in this state, the operating point shifts to B. At this time, since the vehicle crosses curve C and enters the 4th gear region, the gear is shifted up from 3rd gear to 4th gear. Shifting up would disappoint the driver's expectations of applying engine braking. The driver has no choice but to apply the foot brake. At low and medium speeds, the degree of wear on fund brakes is small, but when used at high speeds, the wear is large. This is because the kinetic energy of a vehicle is related to the square of the vehicle speed, and a large braking force is required to stop a vehicle running at high speed. Additionally, some vehicles are equipped with an overdrive gear (hereinafter referred to as rOD) with a gear ratio of 1 or less as the highest speed gear in order to reduce engine speed and improve fuel efficiency when driving at high speeds. . An overdrive switch is provided which is a switch for selecting whether or not to use the OD stage. If you are driving in OD gear, you cannot expect engine braking, so if you want engine braking to work, turn off the overdrive switch and do not use OD gear. Then, even at high speed, 1
The vehicle will run in the lower gear, which has the effect of engine braking. However, the overdrive switch is cumbersome to operate because the driver has to switch it each time while judging the driving situation, and it cannot be said to be fully utilized to reduce the burden on the foot brake. An object of the present invention is to solve the above-mentioned problems.

【課題を解決するための手段】[Means to solve the problem]

前記課題を解決するため、本発明では、低速や中速の制
動ではフットブレーキに任せるとしても、甘めてフット
ブレーキの摩耗が激しい高速走行中での制動の際には、
OD段(OD段が設けられていない車両にあっては、最
高速段)より1段下のギヤ段止まりで走行させて、エン
ジンブレーキ効果を得るべく、次のような手段を講した
。 即ち、本発明の自動変速機制御装置では、アクセルペダ
ルが踏み込まれておらず、ブレーキペダルが踏み込まれ
ており、最高速段の1段下のギヤ段に変速したとしても
エンジンがオーハランレない車速である時、最高速段の
使用を禁止する手段と、アクセルペダルが踏み込まれる
か固定レンジが選択されるかした時、最高速段の使用禁
止を解除する手段とを備えることとした。
In order to solve the above problem, in the present invention, even if braking at low speeds and medium speeds is left to the foot brake, when braking at high speeds where the foot brake is severely worn,
The following measures were taken to obtain an engine braking effect by running the vehicle in a gear that is one gear lower than the OD gear (or the highest speed gear for vehicles without an OD gear). That is, in the automatic transmission control device of the present invention, even if the accelerator pedal is not depressed, the brake pedal is depressed, and the gear is shifted to a gear one gear below the highest gear, the engine does not run at a vehicle speed that does not run smoothly. It was decided to provide a means for prohibiting the use of the highest gear at a certain time, and a means for canceling the prohibition of the use of the highest gear when the accelerator pedal is depressed or a fixed range is selected.

【作  用】[For production]

前記のような自動変速機制御装置によれば、自動変速レ
ンジで走行中に、エンジンブレーキを必要としそうかど
うかを、ドライバーの意志をチエツクしたり、車両状況
をチエツクしたりすることにより判断する。 ドライバーの意志は、■アクセルペダルを踏込んでいる
かどうか、■ブレーキペダルを踏み込んでいるかどうか
の2つの点でチエツクされる。アクセルペダルを踏込ん
でいれば、加速したいということであるから、エンジン
ブレーキを必要とはしない。ブレーキペダルを踏め込ん
でいれば、まさにエンジンブレーキの応援を必要として
いる時である。エンジンブレーキが加わればフッドブレ
キの負担は軽くなり、ブレーキライニングやブレーキパ
ッドの摩耗が軽減される。 車両状況のチエツクは、OD段(又は最高速段)の1段
下のギヤ段に変速したとしてもエンジンがオーバランし
ない車速であるかどうかについて行われる。 本来ならOD段(又は最高速段)で走行するような車速
の時に、1段下のギヤ段で走行するからエンジンブレー
キの効果が出て来るわけであるが、そのギヤ段にシフト
した場合、エンジン回転数が上カリ過ぎて、エンジンが
オーバラン状態になっても困る。フットブレーキの損傷
は少なくなっても、エンジンの方が損傷してしまうから
である。 ドライバー側、車両側について以上のようなチエツクを
行った結果、エンジンブレーキのために前記1段下のギ
ヤ段を使用しても支障がないと判断された場合には、O
D段(又は最高速段)の使用を禁止する。 これにより、自動変速で本来ならOD段(又は最高速段
)とされる時に、それより1段下のギヤ段で走行させら
れることになり、エンジンブレーキがかかる。 一方、セレクトレバーによって固定レンジが選択された
場合や、ドライバーがアクセルペダルを踏み込んでいる
場合は、OD段(又は最高速段)の使用を禁止すること
はしない。 なぜなら、固定レンジの場合は、第5図のような変速線
図にはもともと関係なく、アクセルペダルを放したらシ
フトアップしてしまうなどということはないからである
。また、アクセルペダルを踏込んでいる場合は、ドライ
バーに加速する意志があるのであるから、エンジンブレ
ーキを効かず必要性はない。
According to the above-mentioned automatic transmission control device, it is determined whether engine braking is likely to be required while driving in the automatic transmission range by checking the driver's intention and the vehicle situation. . The driver's intention is checked in two ways: ■Whether the accelerator pedal is depressed, and ■Whether the brake pedal is depressed. If you press the gas pedal, it means you want to accelerate, so there is no need for engine braking. If you keep your foot firmly pressed down on the brake pedal, that's exactly when you need engine braking assistance. Adding engine braking reduces the burden on the foot brakes, reducing wear on brake linings and brake pads. The vehicle status is checked to see if the vehicle speed is such that the engine will not overrun even if the gear is shifted to one gear below the OD gear (or the highest gear). When the vehicle speed is such that it would normally be running in OD gear (or highest gear), the effect of engine braking comes out because it is running in the gear one gear lower, but if you shift to that gear, It would be a problem if the engine speed was too high and the engine went into overrun condition. This is because even if the foot brake is less damaged, the engine is more likely to be damaged. As a result of checking the driver side and the vehicle side, if it is determined that there is no problem in using the gear one step below for engine braking, the O
Prohibits use of D gear (or highest speed gear). As a result, when the vehicle is automatically shifted to the OD gear (or the highest gear), the vehicle is driven in a gear one gear lower than the OD gear (or the highest gear), and engine braking is applied. On the other hand, when the fixed range is selected by the select lever or when the driver is depressing the accelerator pedal, the use of the OD gear (or the highest speed gear) is not prohibited. This is because, in the case of a fixed range, there is no relation to the shift diagram shown in FIG. 5, and there is no possibility that an upshift will occur when the accelerator pedal is released. Furthermore, if the accelerator pedal is pressed down, the driver has the will to accelerate, so there is no need to apply engine braking.

【実 施 例】【Example】

以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳細に説明する
。 (第1の実施例) 第1図に、本発明の第1の実施例にかかわる自動変速機
制御装置を示す。第1図において、1はエンジン、2は
エンジン回転数センサ、3はクラッチ、4はクラッチ・
アクチュエータ、5は変速機、6は変速機アクチュエー
タ、7はギヤ段検出センサ、8は駆動軸、9は車速セン
サ、10はコントローラ、10−1は禁止フラグ、11
はセレクトレバー、12はセレクトレバーセンサ、13
はアクセルペダル、14はアクセルセンサ、15はブレ
ーキペダル、16はブレーキセンサである。 クラッチ・アクチュエータ4は、コントローラ10から
の信号により、クラッチ3の「接J「断」を制御する。 変速機アクチュエータ6は、コントローラ10からの信
号により、ギヤ段のシフトを行う。ギヤ段検出センサ7
は、現在どのギヤ段が使用されているかを検出する。セ
レクトレバー11は、各種の固定レンジあるいは自動変
速レンジを選択するレバーである。 第3図は、第1の実施例の制御動作を説明するためのフ
ローチャートである。このフローチャートは、極めて短
い時間間隔(例えば、数10m5)で、繰り返し流され
ている。 以下の説明における項番■〜■は、第3図のステップ■
〜■に対応している。 ■ セレクトレバーレンジ、車速、エンジン回転数、ア
クセル踏込およびブレーキ踏込に関する信号を読み込む
。 これらの信号は、セレクトレバーセンサ12車速センサ
9.エンジン回転数センサ2.アクセルセンサ14およ
びブレーキセンサ16から得られる。 ■ 現在使用しているギヤ段は、どのギヤ段かを認識す
る。これは、ギヤ段検出センサ7からの信号を読み込む
ことによって行う。 ■ 自動変速レンジで走行しているかどうかをチエツク
する。これは、セレクトレバーセンサ12からの信号を
調べることによって行われる。 ■ 自動変速レンジではないということは、固定レンジ
で走行しているということにほかならない。 この場合には、コントローラ10の中に設定した禁止フ
ラグ10−1をリセットする。 禁止フラグ10−1は、これがセットされている時はO
D段(又は最高速段)の使用を禁止し、リセットされて
いる時は禁止しないということを意味する。 ■ 固定レンジで走行しているわけであるから、そのレ
ンジに従った処理動作が行われる。 例えば、「1」の固定レンジが選択されている時には、
1速のギヤ段を維持しての走行が行われる。 ■ アクセルペダルを踏んでいるかどうかをチエツクす
る。これにより、ドライバーに加速する意志があるのか
どうかを調べる。 言い換えれば、エンジンブレーキをかげる意志があるの
かと゛うかを8周べる。アクセルペダルを踏んで加速し
ようとしている時には、エンジンブレーキをかける意志
はないと判断する。 このステップは、ステップ■と共に、エンジンブレーキ
の準備を整える必要があるかどうかを、ドライバー側に
当たって見て調査するという趣旨のステップである。こ
の後に出て来るステップ■は、車両側に当たってみて調
査するという趣旨のステップである。 ■ エンジンブレーキをかける意志がないと判断された
場合には、禁止フラグ10−1をリセットする。この場
合には、00段(又は最高速段)の使用を禁止する必要
はないからである。 ■ ブレーキペダル15を踏んでいるかどうかチエツク
する。踏んでいる時には、当然のことながら、エンジン
ブレーキも効いてくれると好都合である。それだけ、マ
ットブレーキの負担が軽減されるからである。 ■ 今の車速で1段シフトダウンした場合、エンジンが
オーバランの状態になりはしないかどうかチエツクする
。シフトダウン後のギヤ段のギヤ比や車速等より、エン
ジン回転数は計算できるから、それを基にチエツクする
。 もし、オーバランになるようであれば、エンジンブレー
キは諦める必要がある。 [相] シフトダウンしてもオーバランしないというの
であれば、禁止フラグ10−1をセットする。 OD段(又は最高速段)の使用を禁止し、エンジンブレ
ーキがかかる条件が整えられたことになる。 ■ 禁止フラグ10−1が、セットか否かをチエツクす
る。 @ 禁止フラグ10−1がセントであれば、OD段(又
は最高速段)を使用することは出来ない。 従って、第5図に示した変速線図に従ったシフトアンプ
動作等の自動変速レンジの処理動作(最適のギヤ段を割
り出す処理)は、OD段(又は最高速段)を使用しない
かたぢで行われる。 例えば、4速が最高速段である第5図において、点への
状態でアクセルペダルから足を放した場合、普通なら3
速→4速へとシフトアンプしてしまうが、4速の使用が
禁止されていると、3速のままを維持し、エンジンブレ
ーキがかかることになる。 ■ 禁止フラグ10−1がリセットである時は、エンジ
ンブレーキの必要がない時である。従って、OD段(又
は最高速段)の使用は禁止しない。自動変速レンジの処
理動作は、OD段(又は最高速段)を含めたかたちで行
われる。 [相] 変速操作が不要かどうかをチエツクする。 これは、ステップ@3■で割り出した最適のギヤ段と、
ステップ■で認識した現在のギヤ段とを比べることによ
って行う。一致していれば変速操作は不要であるし、不
一致であれば必要である。 ■ 変速操作が不要の時は、現在のギヤ段を維持すれば
よいから、そのようにクラッチ3を制御する。 [相] 変速操作をする。変速操作は、クラッチ・アク
チュエータ4を駆動してクラッチ3を1断」し、変速機
アクチュエータ6を駆動してギヤシフトを行い、再びク
ラッチ・アクチュエータ4を駆動してクラッチ3を「接
Jにするという順序で行われる。 (第2の実施例) 第2図に、第2の実施例にかかわる自動変速機制御装置
を示す。符号は、第1図のものに対応している。第1図
と異なる点は、コントローラ10内にカウンタ10−2
を設定した点である。 この実施例は、禁止フラグ10−1がセットサれていた
場合、アクセルペダル13を踏の込んでも、第1の実施
例のように直ちにリセットするのではなく、所定時間経
過してからでないとリセ。 (・しないようにしたものである。 そのようにした理由は、OD段(又は最高速段)の使用
禁止、解除が頻繁に行われ過ぎると、変速に関連した構
造部分の耐久性が悪くなる恐れがあるので、それを避け
るためである。 走行する道路によっては、アクセルペダル13とブレー
キペダル15とを交互に、しかも頻繁に操作しなければ
ならない場合がある。例えば、ワインディング路(曲が
りくねった道路)とか、市街地を走行するような場合で
ある。 このような場合、第1の実施例ではブレーキペダル15
を踏むと禁止フラグ10−1がセットされ、アクセルペ
ダル13を踏むとリセットされるから、OD段(又は最
高速段)の使用禁止、解除が頻繁に行われ過ぎ、変速に
関連した構造部分の耐久性が悪くなる恐れがある。 そこでカウンタ10−2を設け、アクセルペダル13を
踏込んでから所定時間経過しないことには、禁止フラグ
10−1をリセットしないようにシタ。ケース、!=シ
ては、所定時間経過しないとセットしないようにする方
法も考えられるが、エンジンブレーキが効く状態を優先
して維持する方(所定時間経過するまで、禁止フラグ1
0−1のセントを維持するやり方)が、フェイルセーフ
となっており、望ましい。 第4図は、第2の実施例の制御動作を説明するだめのフ
ローチャートである。ステップ■〜[相]は、第3図の
同じ番号のステップに対応している。従って、それらの
ステップについての説明は、省略する。 新たに追加されたステップは、カウンタ1゜2に関する
ステップC−■、C−■、C−■、C■である。 カウンタ10−2は、自動変速レンジにおいてアクセル
ペダル13が踏み込まれた時からカウントアツプし始め
る。従って、そうでない場合、つまり自動変速レンジで
ない場合とが、アクセルペダル13を踏み込んでいない
場合とかにおいては、カウンタ10−2はクリアされる
。それを行っているのが、ステップC−■1 C−■で
ある。 カウンタ10−2のカウント数によって、アクセルペダ
ル13が踏み込まれてからの経過時間を計時することが
出来る。なぜなら、フローチャートは一定の短い時間間
隔T(例、T−数10m5)で流されており、アクセル
ペダル13が踏み続けられている限り、流れる度に1づ
つカウントアツプされ、カウント数がMであると、MX
Tの時間が経過したことが分かる。 カウンタ10−2の値(M)が設定値に達した時(言い
換えれば、所定時間経過したとき)、禁止フラグ10−
1をリセットする(ステップ■)。 設定値を大にするほど、OD段(又は最高速段)の使用
禁止と解除の頻度は小になり、変速に関連した構造部分
の耐久性を良くするという面では好ましい。しかし、あ
まりに大にすると、もはやエンジンブレーキをかける状
態にしておかなくともよいのに、依然としてその状態が
維持されることになったりして、好ましくない。従って
、設定値の大きさは、それらの事情を総合的に考慮して
決めることになる。
Embodiments of the present invention will be described in detail below with reference to the drawings. (First Embodiment) FIG. 1 shows an automatic transmission control device according to a first embodiment of the present invention. In Fig. 1, 1 is the engine, 2 is the engine speed sensor, 3 is the clutch, and 4 is the clutch.
Actuator, 5 is a transmission, 6 is a transmission actuator, 7 is a gear stage detection sensor, 8 is a drive shaft, 9 is a vehicle speed sensor, 10 is a controller, 10-1 is a prohibition flag, 11
is the select lever, 12 is the select lever sensor, 13
1 is an accelerator pedal, 14 is an accelerator sensor, 15 is a brake pedal, and 16 is a brake sensor. The clutch actuator 4 controls whether the clutch 3 is engaged or disengaged in response to a signal from the controller 10 . The transmission actuator 6 shifts gears in response to a signal from the controller 10. Gear stage detection sensor 7
detects which gear is currently in use. The select lever 11 is a lever for selecting various fixed ranges or automatic shift ranges. FIG. 3 is a flowchart for explaining the control operation of the first embodiment. This flowchart is repeatedly executed at extremely short time intervals (for example, several tens of meters). Item numbers ■ to ■ in the following explanation refer to steps ■ in Figure 3.
It corresponds to ~■. ■ Read signals related to select lever range, vehicle speed, engine speed, accelerator depression, and brake depression. These signals are sent to the select lever sensor 12 vehicle speed sensor 9. Engine speed sensor 2. It is obtained from the accelerator sensor 14 and the brake sensor 16. ■ Recognize which gear is currently in use. This is done by reading the signal from the gear stage detection sensor 7. ■ Check whether you are driving in the automatic transmission range. This is done by examining the signal from the select lever sensor 12. ■ The fact that the vehicle is not in an automatic transmission range means that it is running in a fixed range. In this case, the prohibition flag 10-1 set in the controller 10 is reset. The prohibition flag 10-1 is O when it is set.
This means that the use of the D gear (or the highest speed gear) is prohibited, and is not prohibited when it is reset. ■ Since the vehicle is running in a fixed range, processing operations are performed according to that range. For example, when the fixed range of "1" is selected,
Travel is performed while maintaining the first gear. ■ Check whether the accelerator pedal is pressed. This determines whether the driver has the intention to accelerate. In other words, you can run eight laps to see if you have the will to reduce engine braking. When you press the accelerator pedal to accelerate, it is determined that there is no intention to apply engine braking. This step, along with step (3), is a step to check whether it is necessary to prepare for engine braking by looking at the driver's side. Step (2) that comes after this is a step to investigate by approaching the vehicle side. - If it is determined that there is no intention to apply the engine brake, the prohibition flag 10-1 is reset. This is because in this case, there is no need to prohibit the use of the 00th gear (or the highest speed gear). ■ Check whether the brake pedal 15 is depressed. Naturally, it would be convenient if the engine brake also worked while the pedal was being stepped on. This is because the burden on the mat brake is reduced accordingly. ■ Check to see if the engine will overrun if you downshift one gear at the current vehicle speed. Engine speed can be calculated from the gear ratio after downshifting, vehicle speed, etc., so check based on that. If the engine overruns, you need to give up on engine braking. [Phase] If there is no overrun even after downshifting, set the prohibition flag 10-1. This means that the use of the OD gear (or the highest speed gear) is prohibited, and the conditions for applying engine braking have been established. (2) Check whether the prohibition flag 10-1 is set. @ If the prohibition flag 10-1 is cent, the OD gear (or highest speed gear) cannot be used. Therefore, automatic shift range processing operations (processing to determine the optimum gear stage) such as shift amplifier operation according to the shift diagram shown in Fig. 5 are performed only when the OD stage (or highest speed stage) is not used. It will be held in For example, in Figure 5, where 4th gear is the highest gear, if you release your foot from the accelerator pedal when the gear is at
The engine will shift from speed to 4th gear, but if the use of 4th gear is prohibited, it will remain in 3rd gear and apply engine braking. - When the prohibition flag 10-1 is reset, there is no need for engine braking. Therefore, the use of OD gear (or highest speed gear) is not prohibited. The processing operation of the automatic shift range is performed including the OD gear (or the highest gear). [Phase] Check whether gear shifting operation is necessary. This is the optimal gear determined in step @3■,
This is done by comparing the current gear position recognized in step (3). If they match, there is no need for a shift operation; if they do not match, it is necessary. - When a gear shift operation is not required, it is sufficient to maintain the current gear position, so the clutch 3 is controlled accordingly. [Phase] Perform gear change operation. The gear shifting operation involves driving the clutch actuator 4 to disengage the clutch 3, driving the transmission actuator 6 to perform a gear shift, and then driving the clutch actuator 4 again to disengage the clutch 3. (Second Embodiment) FIG. 2 shows an automatic transmission control device according to a second embodiment. Reference numbers correspond to those in FIG. 1. The difference is that a counter 10-2 is provided in the controller 10.
This is the point where we set . In this embodiment, when the prohibition flag 10-1 is set, even if the accelerator pedal 13 is depressed, it is not reset immediately as in the first embodiment, but is reset only after a predetermined period of time has elapsed. . (・This was done to avoid this. The reason for this is that if the use of OD gear (or highest gear) is prohibited or canceled too often, the durability of the structural parts related to gear shifting will deteriorate. Depending on the road you are traveling on, you may have to operate the accelerator pedal 13 and brake pedal 15 alternately and frequently.For example, on a winding road (a winding road ), or when driving in a city area.In such a case, in the first embodiment, the brake pedal 15
The prohibition flag 10-1 is set when you step on the accelerator pedal 13, and is reset when you press the accelerator pedal 13. Therefore, the use of the OD gear (or the highest gear) is prohibited and canceled too often, and structural parts related to gear shifting are damaged. Durability may deteriorate. Therefore, a counter 10-2 is provided to prevent the prohibition flag 10-1 from being reset until a predetermined period of time has elapsed since the accelerator pedal 13 was depressed. Case,! =There is also a method of not setting it until a predetermined period of time has elapsed, but it is better to prioritize and maintain the state in which the engine brake is effective (until the predetermined period of time elapses, the prohibition flag is set to 1).
A method of maintaining 0-1 cents) is fail-safe and desirable. FIG. 4 is a flowchart for explaining the control operation of the second embodiment. Steps ① to [phase] correspond to steps with the same numbers in FIG. Therefore, a description of those steps will be omitted. The newly added steps are steps C-■, C-■, C-■, and C■ regarding counter 1.degree.2. The counter 10-2 starts counting up when the accelerator pedal 13 is depressed in the automatic shift range. Therefore, if this is not the case, that is, if the automatic shift range is not set, or if the accelerator pedal 13 is not depressed, the counter 10-2 is cleared. Steps C-1 and C-2 do this. The time elapsed since the accelerator pedal 13 was depressed can be measured by the count number of the counter 10-2. This is because the flowchart is executed at a fixed short time interval T (for example, T - several tens of meters), and as long as the accelerator pedal 13 is kept pressed, the count is incremented by 1 each time the flowchart is executed, and the count is M. and MX
It can be seen that time T has elapsed. When the value (M) of the counter 10-2 reaches the set value (in other words, when a predetermined period of time has elapsed), the prohibition flag 10-
1 (step ■). The larger the set value is, the less frequently the use of the OD gear (or the highest gear) is inhibited and canceled, which is preferable in terms of improving the durability of structural parts related to gear shifting. However, if it is made too large, the engine braking condition may still be maintained even though it is no longer necessary to apply the engine brake, which is undesirable. Therefore, the size of the set value is determined by comprehensively considering these circumstances.

【発明の効果】【Effect of the invention】

以上述べた如く、本発明によれば、次のような効果を奏
する。 ■ 自動変速レンジで、OD段(又は最高速段)を使用
するような高速で走行していても、ブレーキペダルを踏
み込んでいること等の所定の条件を満たず時には、OD
段(又は最高速段)の使用を禁止し、1段下のギヤ段で
走行させ、エンジンブレーキをかけることが出来るよう
になった。 そのため、フットブレーキの摩耗が激しい高速走行中の
制動時に、エンジンブレーキを併用することが可能とな
り、フットブレーキの摩耗を少なくすることが出来るよ
うになった。 ■ 自動変速レンジにおいてアクセルペダル13踏み込
んだ後所定時間経過するまでは、OD段(又は最高速段
)の使用禁止状態を維持するようにすると、更に次のよ
うな効果も出て来る。 第1は、ブレーキペダル15を放したからといっ°ζ、
しばらくはエンジンブレーキ力を確保することが出来る
という効果である(第1の実施例では、直ちに効かなく
なる)。 第2は、アクセルペダル13を太き(踏み込んで加速し
ても、OD段(又は最高速段)にシフI・アップしてし
まわず、その1段下のギヤ段に止まっζいてくれるので
、力強い駆動力が得られるという効果である。
As described above, the present invention provides the following effects. ■ Even if you are driving at such high speed that the OD gear (or the highest gear) is used in the automatic gear range, if the predetermined conditions such as the brake pedal being depressed are not met, the OD shift will occur.
It is now possible to prohibit the use of the highest gear (or the highest gear), drive in the next lower gear, and apply engine braking. Therefore, it has become possible to use engine braking in conjunction with braking during high-speed driving, where foot brake wear is severe, making it possible to reduce foot brake wear. (2) If the OD gear (or highest gear) is maintained in a prohibited state until a predetermined time has elapsed after the accelerator pedal 13 is depressed in the automatic shift range, the following effects will also be obtained. First, even if you release the brake pedal 15, °ζ
This has the effect that engine braking force can be maintained for a while (in the first embodiment, it immediately stops working). Second, even if you press the accelerator pedal 13 thickly (depressing it) to accelerate, it will not shift up to the OD gear (or the highest gear), but will stay at the gear one gear below. This has the effect of providing powerful driving force.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図・・・本発明の第1の実施例にかかわる自動変速
機制御装置 第2図・・本発明の第2の実施例にかかわる自動変速機
料を詰装置 第3図・・・第1の実施例の制御動作を説明するための
フローチャート 第4図・・第2の実施例の制御動作を説明するためのフ
ローチャート 第5図・・・変速線図の例 図において、1はエンジン、2はエンジン回転数センサ
、3はクラッチ、4はクラッチ・アクチュエータ、5は
変速機、6は変速機アクチュエータ、7はギヤ段検出セ
ンサ、8は駆動軸、9は車速センサ、10はコントロー
ラ、10−1は禁止フラグ、10−2はカウンタ、11
はセレクトレバー、12はセレクトレバーセンサ、13
はアクセルペダル、14はアクセルセンサ、15はブレ
ーキペダル、16はブレーキセンサである。 特許出願人   いず−゛自動車株式会社代理人弁理士
  本 庄 冨 雄 手続主甫正書(自発)
Fig. 1: Automatic transmission control device according to the first embodiment of the present invention Fig. 2: Automatic transmission material filling device according to the second embodiment of the present invention Fig. 3: Flowchart for explaining the control operation of the first embodiment. FIG. 4. Flowchart for explaining the control operation of the second embodiment. FIG. 2 is an engine rotation speed sensor, 3 is a clutch, 4 is a clutch actuator, 5 is a transmission, 6 is a transmission actuator, 7 is a gear detection sensor, 8 is a drive shaft, 9 is a vehicle speed sensor, 10 is a controller, 10 -1 is a prohibition flag, 10-2 is a counter, 11
is the select lever, 12 is the select lever sensor, 13
1 is an accelerator pedal, 14 is an accelerator sensor, 15 is a brake pedal, and 16 is a brake sensor. Patent applicant: Izu-゛Jidosha Co., Ltd. Representative Patent Attorney Tomio Honjo, Procedural Principal (spontaneous)

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims]  アクセルペダルが踏み込まれておらず、ブレーキペダ
ルが踏み込まれており、最高速段の1段下のギヤ段に変
速したとしてもエンジンがオーバランしない車速である
時、最高速段の使用を禁止する手段と、アクセルペダル
が踏み込まれるか固定レンジが選択されるかした時、最
高速段の使用禁止を解除する手段とを備えたことを特徴
とする自動変速機制御装置。
A means of prohibiting the use of the highest gear when the accelerator pedal is not depressed, the brake pedal is depressed, and the vehicle speed is such that the engine will not overrun even if the gear is shifted to one gear below the highest gear. and means for canceling prohibition of the use of the highest speed gear when the accelerator pedal is depressed or a fixed range is selected.
JP1073234A 1989-03-24 1989-03-24 Automatic transmission control device Expired - Fee Related JP2940622B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1073234A JP2940622B2 (en) 1989-03-24 1989-03-24 Automatic transmission control device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1073234A JP2940622B2 (en) 1989-03-24 1989-03-24 Automatic transmission control device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02253051A true JPH02253051A (en) 1990-10-11
JP2940622B2 JP2940622B2 (en) 1999-08-25

Family

ID=13512290

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1073234A Expired - Fee Related JP2940622B2 (en) 1989-03-24 1989-03-24 Automatic transmission control device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2940622B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4323620A1 (en) * 1993-07-15 1995-01-19 Daimler Benz Ag Motor vehicle with an automatic gearbox
US5601510A (en) * 1993-07-29 1997-02-11 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Failure detecting system and method for automatic transmission

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS547063A (en) * 1977-06-16 1979-01-19 Toyota Motor Corp Hydraulic control equipment of automatic transmission
JPS60211155A (en) * 1984-04-05 1985-10-23 Toyota Motor Corp Gearshift controlling method of automatic transmission for vehicle
JPS62188843A (en) * 1986-02-13 1987-08-18 Mazda Motor Corp Control device for automatic transmission

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS547063A (en) * 1977-06-16 1979-01-19 Toyota Motor Corp Hydraulic control equipment of automatic transmission
JPS60211155A (en) * 1984-04-05 1985-10-23 Toyota Motor Corp Gearshift controlling method of automatic transmission for vehicle
JPS62188843A (en) * 1986-02-13 1987-08-18 Mazda Motor Corp Control device for automatic transmission

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4323620A1 (en) * 1993-07-15 1995-01-19 Daimler Benz Ag Motor vehicle with an automatic gearbox
US5601510A (en) * 1993-07-29 1997-02-11 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Failure detecting system and method for automatic transmission

Also Published As

Publication number Publication date
JP2940622B2 (en) 1999-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU593412B2 (en) Control and method for controlling amt system including manually operated engine compression brake
JPS6084459A (en) Control system for automatic transmission
JPS62502744A (en) Control device for shifting of stepped transmissions
JP2009518601A (en) How to select gears while the vehicle is running in steep uphill driving conditions
EP2180212A1 (en) Gear shift controller for vehicle transmission
US5191814A (en) Speed change control system in automatic transmission
US20100010717A1 (en) Control device and control method for automatic transmission
JPH08312775A (en) Starting control device for automatic transmission
JPH0473463A (en) Automatic transmission
JPH07301323A (en) Speed change control device
JP2700546B2 (en) Control device for automatic transmission
JPH02253051A (en) Automatic transmission gear control device
KR102244528B1 (en) Shift control method and device through shift point movement
JP4786169B2 (en) Transmission control device
JPS622049A (en) Control device for automatic transmission
JPH02253052A (en) Automatic transmission gear control device
JP2003254426A (en) Shift control system for automatic transmission
JPH0636356Y2 (en) Automatic transmission for vehicle
KR20120001430A (en) System for shift controlling of automatic transmission vehicle and method thereof
JP5034767B2 (en) Shift control device for vehicle transmission
JP5145821B2 (en) Shift control device for vehicle transmission
JP2910054B2 (en) Automatic transmission control system for vehicles
JPH09323565A (en) Vehicle drive system control device
JPS6347314Y2 (en)
JPH03121367A (en) Speed change control device of automatic transmission

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees