JPH02250844A - ビタミンd誘導体合成のための新規な中間体 - Google Patents

ビタミンd誘導体合成のための新規な中間体

Info

Publication number
JPH02250844A
JPH02250844A JP1071384A JP7138489A JPH02250844A JP H02250844 A JPH02250844 A JP H02250844A JP 1071384 A JP1071384 A JP 1071384A JP 7138489 A JP7138489 A JP 7138489A JP H02250844 A JPH02250844 A JP H02250844A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound
solution
mmol
vitamin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1071384A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiichi Takano
誠一 高野
Han Hatayama
範 畑山
Hirotoshi Numata
沼田 博敏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chugai Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Chugai Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chugai Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Chugai Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP1071384A priority Critical patent/JPH02250844A/ja
Publication of JPH02250844A publication Critical patent/JPH02250844A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/55Design of synthesis routes, e.g. reducing the use of auxiliary or protecting groups

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 り菜土些社且分此 本発明はビタミンD類の全合成のための新規な合成中間
体に関する。更に詳しくは、本発明の合成中間体は、1
α位に水酸基を存するビタミンD類、例えば1α、25
−ジヒドロキシビタミンD3等の合成に有用である。
の 最近十数年間のビタミンD研究の進歩は目覚しく、その
代謝過程の研究から数多くの活性代謝産物が見出されて
いる。これらの代謝産物中で最もの重要なのが、1α、
25−ジヒドロキシビタミンD3であり、この合成アナ
ローブとして1α−ヒドロキシビタミンD3がある。こ
れらのビタミンD類は、種々の生理活性を有することが
明らかになり、ビタミンD類の合成研究はより効率的な
合成法の開発の観点から重要性を増してきた。
一方ビタミンD類の合成方法には、大別して二つの方法
がある。
すなわち、天然ステロイド類、例えばコレステロール、
スチグマステロール、エルゴステロール等からの変換に
よるものと全合成である。
全合成法の中で1α位に水酸基を有するビタミンD類に
関するものとしてはLythgoe等の方法(J、C,
S、、Perkin  Trans。
1、 1979. 1290.Tetrahedr。
n  Lett、、1979.4419)およびBag
giolini等の方法(J、Am、Chem。
SOc、、1m  104.2945)がある。
これらの方法はいずれもA環部とC/D環部のカップリ
ングを基本とする方法で、このカップリング法によるビ
タミンD類のトリエン部の形成法は既に確立されたもの
と言える。
本発明者は、上述の方法に用いられるA環部の効率的な
合成法について鋭意研究した結果、従来から用いられて
いる高価でかつ毒性のある(S)−カルボンに代えて(
R)−カルボンを出発物質として用いることにより下式
(1)で示される有用なA環部の合成中間体を合成する
方法を見い出した。
(式中RI X R2は水酸基の保護基を意味し、Rは
アラルキル基等の有機残基を意味する)すなわち、本発
明の一般式(I)で示される化合物は、以下容易な手段
により前述のLythgOeおよびBaggiolin
i等で用いる下記(II)、(III)、CN”)およ
び(V)といった有用な合成中間体に誘導することがで
きる。本発明の合成中間体は、従来から用いられている
(n)〜(V)といった中間体がその類似した化学構造
にもかかわらず各々別個に合成されていたのに対し、本
発明の化合物を用いることにより、−船釣にいずれの化
合物にも誘導することが可能になった。
(I) (式中Rは水酸基の保護基を意味する)の 本発明において一般式(I)で示される化合物において
、R1およびR2で示される水酸基の保護基としては、
以下化合物(I)より前記化合物(n)、(III)お
よび(rV)に至る工程の反応で脱離しないものであれ
ば使用し得る。そのような保護基とては、例えば、t−
ブチルジメチルシリル、トリエチルシリル、トリフェニ
ルシリル、メトキシメチル、メトキシエトキシメチル、
テトラヒドロピラニル、エトキシエチル基等のエーテル
型の保護基である。Rで示されるアラルキル基等の有機
残基としては、例えばp−メトキシフェニルメチル基で
ある。
本発明の一般式(I)で示される化合物は新規化合物で
あり、例えば(R)−カルボンを出発物質として以下式
示する方法により製造される。
c)           d)          
   e)f) 上記反応式において、エポキシカルボンa)は(R)−
カルボンをエポキシ化することによって得られる。次い
でこの化合物a)の立体選択的還元によりアルコール体
b)を得る。この化合物b)の水酸基を保護化合物C)
とした後、化合物d)に変換する。化合物d)をアリー
ルアルコール体e)にした後、ヨウ素体f)に変換する
。このヨウ素体f)とアルデヒド体g)とCr(II)
による反応により立体選択的に化合物(I)ができる。
前記反応式で得られる化合物(I)は、例えば以下の反
応式に示す方法に従って容易に公知のA環部合成中間で
ある前記一般式(II)、(III)、(IV)および
(V)で示される化合物に誘導される。
実施例 a)(Is −(la、2β、4a))−1−メチル−
4−(1−メチルエチニル)−7−オキサビシクロ(4
,1,0)へブタ−2−オールの製造 (R)−カルボンから既知の方法によって得られるエポ
キシカルボン500mg (3,01mmof)のTH
F15ml溶液に、L−8electride(IM 
  5olution   in   THF)4.5
ml (4,5mmo 1)を−65℃で滴下し、3.
5時間攪拌する。同温でnh e xane  15m
1110% NaOH水溶液1゜6ml、30%H20
21,1mlを順次加え、室温に戻して5時間攪拌する
。反応液に水を加えEt20抽出する。MgSO4乾燥
し減圧上溶媒留去して得られた残渣705mgをシリカ
ゲル25gを用いたカラムクロマトグラフィーに付し、
Et20− nhexane (1: 5v/v)の流
分から表記化合物449.2mg (89%)を無色油
状物として得た。
[α]D−51.6° (c 1.07.CHCl3 
): IRνmax (nea t)cm−’: 33
50.3080.1640.1440.1375.11
70.1055.1030.9901945.890 
;  IHNMR(CDC13)δ:1.44 (s、
3H)、1.71 (t、3H,1=0゜97Hz)、
1.10−1.90 (m、3H)、2.00−2.5
0  (m、3H) 、3.30  (tllHll−
=2.0Hz) 、3.93  (ddl 1H。
、L:3.2.4.4Hz) 、4.72 (m、2H
); MS  mZ」−: 18 g (M+ )、1
5B、139、121、110  (100%)、97
.90.75%  E38;exact   mass
   calcdf o r  Cl0H1602(M
+ )  : 1 B8. 1151、found  
 1B8.1146 ;Anal。
Ca1cd   for  Cl0H1802:C17
1゜39;Hs  9.59、  Found:C17
1゜18;H,9,37゜ b)  (18−(1α、2β、4α))−2−((1
,1−ジメチルエチル)−ジメチルシリル〕オキシー1
−メチル−4−(1−メチルエチニル)−7−オキサビ
シクロ(4,1,0wlへブタンの製造 前記a)で得たアルコール体8.0g (47゜6mm
ol)のDMF160ml溶液に1m1dazole 
 9.7g(142,9mmol)およびTBSCl 
 10.76g(71,4mm。
1)を加え、室温で11時間撹拌する。真空ポンプを用
い減圧下DMFを留去し、残渣をEt20で抽出する。
水、飽和Nacl水溶液で順次洗浄し、MgSO4で乾
燥後、減圧上溶媒留去して得られた残渣をシリカゲル2
50gを用いたカラムクロマトグラフィーに付し、Et
20−nhexne (1:19  v/v)の流分か
ら表記化合物を無色油状物として13.l1g(98%
)得た。
[αコD−31.1° (xl、03、CHC13);
 IRνmax (neat)cm−’: 1640.
1440.1250.1092.890.835;  
IHNMR(CDC13)δ: 0.08 (s13H
) 、0.11 (s、3H) 、0.92 (s。
9H)、1.33 (s、3H)、1.73(br。
s、3H) 、1・、40−2.50 (m、5H)、
3、10 (ddllH,上=1.5.3.2Hz)、
3.93 (tllH,上=8.0Hz)、4゜84 
(br、sl 1H)、4.80 (br、511H)
;MS  rLLL: 282 (M+ ) 、267
.225.184.159.148.135.119.
108.76  (100%):exact   ma
ss   calcd   for   CC16H3
002Si(+):282.2013、 found 
  282゜1996;Aj」LL、Ca1cd   
for  C16H3002S 1  : Cz  8
8.03 : Hl 10.7゜Found:C,68
,32;H,10,75゜c)  (IS−(lα、2
β、4a)) −[2,4−ビス〔1,エージメチルエ
チル)ジメチルシリル〕オキシ〕−2−メチル−7−オ
キサビシクロC4,1,0)へブタンの製造 重訳b)で得た化合物450mg (1,80mmol
)のCH2CI2−MeOH(5: 1v / v )
混合溶媒溶液に粉末NaHCO3450mgを加える。
この懸濁液に一68℃でオゾンガスを15分間導入した
後、窒素ガスを10分間導入して過剰のオゾンを除去す
る。水浴の温度を25℃以下に保ったまま減圧上溶媒を
留去し、さらに1時間真空ポンプを用いて溶媒を除去す
る。得られた残渣のCH2C1213m l溶液に、室
温でEt3N  1.1ml (8mmol)、DMA
P  59mg (0,48mmo l) 、および無
水酢酸0.45m1 (4,8mmol)を順次加えた
後1時間加熱環流する。冷後この反応液をEt20で希
釈し、水、飽和NaC1水溶液で順次洗浄し、MgSO
4で乾燥後減圧上溶媒留去して、430mgの油状物と
して(18−(1α、2β、4α)〕−〕4−アセトキ
シー2−(1,1−ジメチルエチル)−ジメチルシリル
オキシ−1−メチル−7−オキサビシクロ(4,1,0
)へブタンを得た。このものは精製することな(次の反
応に使用する。このアセテート体のMeOH15ml溶
液にに2 C03821mgを加え、室温で1時間攪拌
する。CH2C12で反応液を希釈し、水、飽和NaC
l水溶液で順次洗浄する。MgSO4で乾燥後減圧上溶
媒留去して(Is−(1α、2β、4α))−2[(1
,1−ジメチルエチル)ジメチルシリルオキシクー1−
メチル−7−オキサビシクロ(4,1,0:lへブタ−
4−オールを無色油状物として得た。精製することなく
次の反応ニ使用する。このアルコール体のDMF 13
m1溶液にimidazole327mg (4,8m
mol)およびTBSCl  362mg (2,4m
mol)を加え、室温で10時間撹拌する。反応液をE
t20で希釈した後、水で2回、飽和Nacl水溶液で
1回順次洗浄し、MgSO4で乾燥後、減圧上溶媒留去
して得られた残渣をシリカゲル20gを用いたカラムク
ロマトグラフィーに付し、Et20− nhexane
 (1:20v/V)の流分から表記化合物394mg
 (66%)を無色油状物として得た。[αコD−21
.1゜(,1,26、CHC13): IRνmax 
(ne a t)cm−” : 1255.1100.
1076.1025.1010.990.942.89
S1840 :  IHNMR(CDC13)δ;0.
03 (s、 6H) 、0.08 (s13H) 、
0.10 (s13H) 、0.88 (s19H) 
、0.92 (s、9H)、1.37 (s13H)、
1.40−2.00 (m14H) 、3.01 (d
d、IH1↓=1,7.3.9Hz) 、3.94 (
m1LH) 、4.30  (ddl 1H,上=5.
9.9゜3Hz): MS  mZ」−: 357 (
M+ −CH3)315.245.183.165.1
57.75.73 (100%)  :Aj」LL−C
a l cd  f 。
r C19H4003S I2  : 0%  81.
25 : 8%10.83.   Found:C,C
31,50;H。
11.02゜ d)   (IR−(1β、3β、5α) 〕 −(3
゜5−ビス((1,1−ジメチルエチル)ジメチルシリ
ルオキシ)−2−メチレン−シクロヘキサン−1−オー
ルの製造 2.2+  6.6−TetramethYll)ip
eridine  15.2ml(90mmol)のb
enzene288ml溶液に、0℃で56゜4mlの
nBuLi溶液(90mmol)を加え15分間攪拌す
る。これに同温でdiethylaluminum  
chloride  90m1(1,0M  5olu
tion  in nhexane190mmo l)
を加え、白濁した溶液をさらに30分間撹拌する。上記
のようにして調製した反応試薬に前記C)で得た化合物
3.35g(9mmol)のbenzene25ml溶
液を滴下する。0℃で5時間攪拌した後、INHCLを
18m1を加えEt2oで希釈し、水、飽和NaHcO
3水溶液で順次洗浄する。MgSO4で乾燥後減圧上溶
媒留去して得られた粗アリルアルコール体5.1gをシ
リカゲル200gを用いたカラムクロマトグラフィーに
付し、E t20− nhexane (1: 4v/
v)の流分から無色油状物として表記化合物3.20g
 (98%)を得2ま た。 [αコD−5.8”  (Ll、0?、CHC1
3);IRνmax(neat)cm−’:3370.
186011253.1130.1060.1025.
1010.9101840;  IHNMR(CDC1
3)δ:Q、07 (s18H)、0.08 (s、8
H) 、0.89 (s19H)、0.91 (s、9
H)、1.50−2.10 (m。
4H)2.34 (dl 1H,上=7.1Hz)、4
.10−4.80 (m、3H) 、5.04 (m。
2H);MS  LLL: 373 (M+ +1) 
、371  (M+−1)、357.339.315.
297.271.223.199.183.157.7
5.73  (100%):exact   mass
calcd  for  C19H3903Si2  
(M+−1):371.2438、 found   
3.71.2448;Aj」L[、Ca1ecd   
forC19H4003Si2 :C181,25;H
,10,83,Found:C,61,25;H,10
、89゜ e)(3S−(3β、5α))−(3,5−ビス((1
,1−ジメチルエチル)ジメチルシリル〕オキシ)−2
−ヨードメチルシクロヘキセンの製造 前記d)で得た化合物1.4g (3,76mmo1)
のCH2CI230m1溶液に0℃でDMAP4.59
g (37,6mmo l)およびMsCl  0.5
2m1 (18,82mmol)を加え、室温に戻した
後15分間攪拌する。Et20で希釈し、水で2度洗浄
してMgSO4乾燥後減乾燥後減圧表溶媒留去れる残渣
をシリカゲル50gを用いてショートカラムクロマトグ
ラフィー(E t20− nhexane  1 : 
4  v/v)に付し、得られたメシレート体1.7g
のAcetone80ml溶液に、NaI  2.8g
(18゜8mmol)を加え、4時間加熱環流する。冷
機CH2Cl2で希釈し、10%Na25203水溶液
、飽和NaCl水溶液で順次洗浄した後MgSO4で乾
燥する。減圧上溶媒留去して得られた残渣をシリカゲル
150gを用いたカラムクロマトグラフィーに付し、E
t20− nhexane(1:50v/v)の流分か
ら表記化合物1.6g(93%)を無色油状物として得
た。
[α]D−12,4″’  (Lo、92、CHC13
); IRνmax (nea t)cm−1: 14
89.1475.1257.115011110.10
80.1060.1010;  IHNMR(CD01
3)δ: 0.05 (s、OH) 、0.06 、(
s、OH)、0.89 (s19H)、0.91 (s
、9H) 、1.50−2.50 (m14H)、3、
88 (dllH,上=9.0Hz)、3.98 (d
、 IH,上=9.0Hz)、4.05 (m。
IH)、4.E30 (t11H1上=4.2Hz)、
5.88 (ddl 1H,↓=3.0.4.0Hz)
;MS  mZ」−: 483 (M+ + 1) 、
482 (M+)、468.426.356.294.
268.224.198.197.165.91.75
.73;exact   mass   calcdf
 o r  C19H3902S I2  I  (M
+ ): 482゜1533、found   482
. 1530 ;Anal、Ca1cd   for 
  C19H39025i2I  :Cs  47.2
9;H%  8. 15.   Found:C147
,19;Hl 8.28゜f)   (IS−(1α、
3β、5α)、1′ R〕−(3,5−ビス((1,1
−ジメチルエチル)ジメチルシリル〕オキシ)−(1−
(1’ ヒドロキシ−2’−(P−メトキシベンジルオ
キシ)エチル〕−2−メチレンシクロヘキサンの製造C
rC131,85g (11,Ei8mmo l)のT
HF3ml懸濁液に0℃でLiAlH4222mg (
5,84mmo l)を加える。同温で10分間攪拌し
た後、室温で25分間攪拌する。この黒灰色懸濁液に1
−me thoxybenz3’1−oxVaceta
ldhYdel、05g(5,84mmol)および前
記e)で得た化合物938mg (1,95mmo l
)のTHF15ml溶液を室温で加える。同温で30分
間撹拌した後、水冷下水を10m1加えEt20抽出す
る。
飽和NaHCO3水溶液、飽和NaCl水溶液で順次洗
浄し、MgSO4乾燥後減乾燥後減圧表溶媒留去れる残
渣1.75gをリシカゲル50gを用いたカラムクロマ
トグラフィーに付し、Et20− nhexane (
1:4  v/v)の流分から表記化合物1.01g(
97%)を無色油状物として得た。
[α]D+7.9° (、il、11、CHC13):
 IRνmax (neat)cm−1;3400.1
610.1515.1248.1100.1040.8
90.835、 lHNMR(CDC13)δ:0.0
7 (s、OH)、0.08 (s13H) 、0.1
0 (s13H) 、0.90 (s。
9H)、0.91  (sl 9H)、 1. 10−
2゜10  (m、4H) 、2.83  (m、LH
) 、3゜47 (d、 2H1上=5.8Hz) 3
.80 (s。
3H) 、3.90  (m、IH) 、4.02  
(b r。
s、IH) 、4.22  (ml 1H) 、4.4
7  (s、2H) 、4.65 (dd11H1上=
4.6.11、 1Hz)、4.83  (br、  
t、  IH)、5、 16  (tl 1H,土−=
2.2Hz) 、6.87  (dl 2H,上=8.
 6Hz) 、7.27  (d12H,上=8.6H
z);MS  m/e:53B(M+ ) 、479.
356.299.283.224.223.157,1
21.75.73 (100%);eXaCt  ma
ss   calcdf o r  C29H520s
 S i2 (M+ ): 538゜3353、fou
nd   538.3371  ;Anal、Ca1c
d   for   C29H520s Si2: C
%  64− 88 ;8%  9.76、   Fo
und:C,84,50;Hl 9.42; 参考例1゜ a)   (3s−(IZ13a、5β))−2−〔3
,5−ビス(((1,1−ジメチルエチル)ジメチルエ
チル)ジメチルシリル〕オキシ〕−2−メチレンンシク
口へキシリデン〕エチル p−メトキシフェニルメチル
エーテルの製造前記実施例f)で得た化合物50mg 
(0,093mmol)のTHF3ml溶液にtrip
herl’lphosphine220mg(0,83
9mmol)およびdiethYl  azodica
rbox3’1ate0.09m1 (0,560mm
ol)を加え、30℃で5時間攪拌する。
反応液にシリカゲル1gを加え、減圧上溶媒留去して吸
着させ、シリカゲル12gを用いカラムクマドグラフィ
ーに付し、Et20− n−hexane (1:25
  v/v)の流分より表記化合物38.2mg (7
5%)を得た。[αコD−9゜6° (xl、23、C
HC13): IRνmax(neat)cm−1: 
1B20.1520.12S3.1100.1080.
1045.1010.910.840 :  IHNM
R(CDC13)δ;o、04  (sl 8H) 、
0.05  (s、6H)、0.87  (sl 9H
) 、0.89  (s、9H)、1.67−2.00
  (m、2H) 、2.00−2゜50  (ml 
2H)、3.80  (s、3H)、4゜09 (d、
2H,上=8.7Hz)、4.00−4.28  (m
、  IH) 、4.30−4.53  (m13H)
、4.77 (dd、IH,上;1.2.2゜2Hz)
 、5.15 (dd、IH,L= 1.5.2.4H
z)、5.52  (t、IH,J=6.7Hz) 、
6.88 (d、2H1よ=8.8Hz)、7、25 
(d、 2H1上=8.8Hz):MSmiJL: 5
18  (M+ ) 、461.397.386.26
5.121、 (100%)、75.73;exact
   mass   calcd   forC29H
父04Si2 (M+):518.3249、foun
d   518.3264;Anal、Ca1cd  
 for  C29H5OO4Si2  :C1E37
゜13;H,9,71,Found  Cs  87゜
24;H,9,82゜ b)   (3S−(IZ、3α、5β))−2−〔3
,5−ビス(((1,1−ジメチルエチル)ジメチルシ
リル〕オキシ〕−2−メチレンシクロへキシリデン〕エ
タノールの製造 参考例1.a)で得た化合物24mg (0,04E3
mmol)のCH2CI20.5111溶液に、水0.
025m1および90%DDQ  13mg(0,05
5mmo l)を加え、室温で1.5時間撹拌する。C
H2Cl2を用いてセライト濾過し、濾液を飽和NaH
CO3水溶液で洗浄する。
水槽はさらにCH2Cl2で抽出し、合わせたCH2C
l2層を飽和NaCl水溶液で洗浄する。
Mg5C)4で乾燥後、減圧上溶媒留去、して得られた
残渣をシリカゲル5gを用いたカラムクロマトグラフィ
ーに付し、Et20− nhexane (1:3  
v/v)の流分から白色結晶とし表記化合物16.7m
g (91%)を得た。mp64−67℃[1i t、
  47)89−71℃];[α]D+7.7’  (
xo、73、EtOH)[lit 47)+7.9@ 
(,10,4、E tOH)] ; IRνmax (
neat)cm−’;3250.1475.1465.
1260.1100.1080.1060.1010,
1000.910.885.840 ;  IHNMR
(CDC13)δ;o、oe(s、12H)、0.88
  (sl 9H)、0.89  (sl 9H)、1
.43  (br、S、IH)、1.83 (dd12
H1上=5.1.5.6Hz)、2.18 (dd、 
IH,よ=6.8.12.0Hz)、2.45 (dd
11H1上=4.0.12、0Hz) 、4.25 (
d、 2H,土=6.8Hz) 、4.00−4.30
  (ml 1H) 、4゜40(br、t11H1上
=5.9Hz)、4゜77 (br、tlH,↓=1.
2Hz)、5.17 (dd、 IH1上=1.2.2
.2Hz)5゜54 (t11H1上=8.8Hz);
MS  m乙e : 398  (M+ ) 、380
,341.323.256.249.223.209.
191.183.117 (100%)、9L  75
.73;exact   mass   calcd 
  for   c21H4203S i2 (M+ 
): 398.2672、found   398.2
E347; c)   (38−(1213a、5β))−2−〔3
,5−ビス〔〔(1,1−ジメチルエチル)ジメチルシ
リル〕オキシ〕−2−メチレンシクロへキシリデン〕ア
セトアルデヒドの製造前記b)で得た化合物E31mg
 (0,15mmo1)のCH2Cl25m1溶液にM
n02610mgを加え室温で2時間撹拌する。セライ
ト濾過した後減圧下溶媒を留去して得られる粗アルデヒ
ド体をシリカゲル10gを用いたカラムクロマトグラフ
ィーに付しE t20−nhexane (1115v
/v)の流分から表記化合物25.8mg (48%)
を得た。IRνmax (neat)cm””: 18
82.1475.1465.121258.1110.
110011090.1010.910.885.84
0;  IHNMR(CDC13δ:0.06 (sl
oH) 、0.07(s16H) 、0.8E3 (s
19H) 、0.89(s、9H)、1.5−2.8 
(m14H) 、4゜30 (ml 1H) 、4.5
8 (m、IH) 、5゜09 (dd、IH1上=1
.5.2.0Hz)、5.42 (dd11H1上=1
.5.2.0Hz)、5.94 (b r、dl 1H
,、L=7.8Hz)、9.78  (d、IH11=
7.8Hz)。
参考例2゜ (3S−(3α、5β))−[:3,5−ビス〔((1
,1−ジメチルエチル)ジメチルシリル〕オキシ)−2
−メチルツーシクロヘキセンカルバルデヒドの製造 前記実施例1.f)で得た化合物180mg(0,30
mmo l)のCH2Cl24m1溶液に、水0.2m
l、および90%DDQ  188mg(0,745m
mo l)を加え、室温で12時間攪拌する。セライト
濾過し、濾液を飽和NaHCO3水溶液で洗浄した後M
gSO4で乾燥する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中R_1およびR_2は水酸基の保護基を意味し、
    Rはアラルキル等の有機残基を意味する)で示される化
    合物。
JP1071384A 1989-03-23 1989-03-23 ビタミンd誘導体合成のための新規な中間体 Pending JPH02250844A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1071384A JPH02250844A (ja) 1989-03-23 1989-03-23 ビタミンd誘導体合成のための新規な中間体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1071384A JPH02250844A (ja) 1989-03-23 1989-03-23 ビタミンd誘導体合成のための新規な中間体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02250844A true JPH02250844A (ja) 1990-10-08

Family

ID=13458961

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1071384A Pending JPH02250844A (ja) 1989-03-23 1989-03-23 ビタミンd誘導体合成のための新規な中間体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02250844A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004076468A1 (ja) * 2003-02-25 2004-09-10 Kobe Tennenbutsu Kagaku Kabushiki Kaisha ビタミンd誘導体を合成するための新規な中間体

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004076468A1 (ja) * 2003-02-25 2004-09-10 Kobe Tennenbutsu Kagaku Kabushiki Kaisha ビタミンd誘導体を合成するための新規な中間体
US7598408B2 (en) 2003-02-25 2009-10-06 Knc Laboratories Co., Ltd. Intermediates for synthesis of vitamin D derivatives

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Nicolaou et al. Total synthesis of rapamycin
JP2926008B2 (ja) 19−ノル−ビタミンd化合物の中間体及びその製造方法
Blanchette et al. Synthesis of bryostatins. 1. Construction of the C (1)-C (16) fragment
Toth et al. Studies culminating in the total synthesis of (dl)-morphine
US5461169A (en) Total synthesis of taxol and taxol analogs
Tanaka et al. Asymmetric synthesis of. alpha.-methylene-. gamma.-butyrolactones using chiral N-monosubstituted 2-[(tributylstannyl) methyl] propenamides
EP0712843A1 (en) Vitamin d3 derivative and process for producing the same
Paquette et al. Studies directed toward the total synthesis of kalmanol. An approach to construction of the C/D diquinane substructure
JP2003531110A (ja) ディスコデルモライドの化学的および生物学的性質を模擬する化合物
Thomas et al. Cytochalasan synthesis: total synthesis of cytochalasin H
Tanaka et al. Dianion of N-phenyl-2-[(phenylsulfonyl) methyl] propenamide as a versatile reagent for the preparation of. alpha.-methylene carbonyl compounds
JPH02250844A (ja) ビタミンd誘導体合成のための新規な中間体
RU2317992C2 (ru) Новые промежуточные соединения для синтеза производных витамина d
ES2251905T3 (es) Procedimiento para la preparacion de agentes antiosteoporoticos.
JP2000026443A (ja) 3―エピビタミンd3代謝物及び類似体の合成
JPH0441493A (ja) 1,3―ビス(p―ヒドロキシベンジル)―1,1,3,3―テトラメチルジシロキサン及びその製造方法
JP3715673B2 (ja) ビタミンd合成中間体の製造方法
US6399767B1 (en) Intermediates for the synthesis of vitamin D and steroid derivatives and process for preparation thereof
JP2848937B2 (ja) 置換メチレンシクロペンタン類の製造法
JPH11171859A (ja) ビタミンd誘導体およびその製造方法
JPH0358948A (ja) アンブレインの製法および新規中間体
US4675325A (en) Synthesis of indolizidines related to the carditonic pumiliotoxin a alkaloids
JPH05186420A (ja) 1α,25−ジヒドロキシコレカルシフェロールの製造方法
EP1026155A1 (en) Vitamin d derivatives and process for producing the same
Mori et al. Pheromone Synthesis, CXLIX. Synthesis of (2E, 4E, 6R, 10S)‐4, 6, 10‐Trimethyl‐2, 4‐dodecadien‐7‐one–the Major Component of the Sex Pheromone of the Maritime Pine Scale (Matsucoccus feytaudi)–and its Three Stereoisomers