JPH0224978A - 絶縁被覆除去型電気端子およびその端子に絶縁電線を成端する方法 - Google Patents
絶縁被覆除去型電気端子およびその端子に絶縁電線を成端する方法Info
- Publication number
- JPH0224978A JPH0224978A JP1132531A JP13253189A JPH0224978A JP H0224978 A JPH0224978 A JP H0224978A JP 1132531 A JP1132531 A JP 1132531A JP 13253189 A JP13253189 A JP 13253189A JP H0224978 A JPH0224978 A JP H0224978A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- slot
- edges
- plate
- base
- electrical terminal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004020 conductor Substances 0.000 title claims abstract description 30
- 238000009413 insulation Methods 0.000 title claims abstract description 21
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 7
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims abstract description 5
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims abstract description 5
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 claims description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000010292 electrical insulation Methods 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R4/00—Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
- H01R4/24—Connections using contact members penetrating or cutting insulation or cable strands
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R4/00—Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
- H01R4/24—Connections using contact members penetrating or cutting insulation or cable strands
- H01R4/2416—Connections using contact members penetrating or cutting insulation or cable strands the contact members having insulation-cutting edges, e.g. of tuning fork type
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R43/00—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Connections By Means Of Piercing Elements, Nuts, Or Screws (AREA)
- Multi-Conductor Connections (AREA)
- Connections Arranged To Contact A Plurality Of Conductors (AREA)
- Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)
- Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、絶縁被覆除去スロットによって、電気導体と
電気端子との電気的接続を達成する電気コネクタ用の電
気端子に関する。
電気端子との電気的接続を達成する電気コネクタ用の電
気端子に関する。
(従来の技術とその課題)
多くの電気コネクタか、電線と電気端子との相互接続の
ために、絶縁被覆除去スロット、いわゆるIDC技術を
利用している。代表的IDCスロットはスロットを有す
る少なくとも一つのプレートから成り、絶縁導体がスロ
ット内に該スロットを横切る関係に受容される。スロッ
トは、単体(solid)の導体を受容する寸法に形成
され、該導体はスロット内に干渉嵌合する。スロット内
への電線の運動により、スロットの縁が絶縁体部分を切
断し、その結果、該スロット縁か導体と係合し、かつ該
導体と電気端子との間の電気的接続を達成する。かかる
IDC技術は、例えば、米国特許第3,145.261
号に開示されている。かかる技術の改良として、二つの
プレートを中間部分によって相互に連結した合体の二重
スロット付プレートがある。
ために、絶縁被覆除去スロット、いわゆるIDC技術を
利用している。代表的IDCスロットはスロットを有す
る少なくとも一つのプレートから成り、絶縁導体がスロ
ット内に該スロットを横切る関係に受容される。スロッ
トは、単体(solid)の導体を受容する寸法に形成
され、該導体はスロット内に干渉嵌合する。スロット内
への電線の運動により、スロットの縁が絶縁体部分を切
断し、その結果、該スロット縁か導体と係合し、かつ該
導体と電気端子との間の電気的接続を達成する。かかる
IDC技術は、例えば、米国特許第3,145.261
号に開示されている。かかる技術の改良として、二つの
プレートを中間部分によって相互に連結した合体の二重
スロット付プレートがある。
かかる技術は米国特許第3,824,5:10号に開示
されている。
されている。
上記のスロット付プレート型の電気端子は、般に撚り電
線と称される、単一の絶縁被覆内に複数の小さい導体を
含む形態の電気導体の端末処理には一般的に不向きであ
る。スロット付プレート型の電気端子はかかる端末処理
には有効でない。
線と称される、単一の絶縁被覆内に複数の小さい導体を
含む形態の電気導体の端末処理には一般的に不向きであ
る。スロット付プレート型の電気端子はかかる端末処理
には有効でない。
その理由は、撚り電線か束に形成されたままてなくスロ
・ントの長さ方向に沿って移動する傾向があるからであ
る。これら移動の電気導体か導体とIDCスロットの縁
との間の電気接続を破壊する。
・ントの長さ方向に沿って移動する傾向があるからであ
る。これら移動の電気導体か導体とIDCスロットの縁
との間の電気接続を破壊する。
撚り電線に使用し得る電気端子が米国特許第4゜324
.450号に示されている。該電気端子は撚り電線を受
容する二つの二重するスロットを形成する折り返し顎を
具える。かかるデザインの欠点は、該デザインが製造困
難でコスト高になるということである。更に、該デザイ
ンは複雑てかつ導体を適格に端末処理するには十分はス
ペースを必要とする。この複雑なデザインは、また、他
の電線、ピンまたはソケット型端子と接触する他の接触
子を含む場合に問題となる。
.450号に示されている。該電気端子は撚り電線を受
容する二つの二重するスロットを形成する折り返し顎を
具える。かかるデザインの欠点は、該デザインが製造困
難でコスト高になるということである。更に、該デザイ
ンは複雑てかつ導体を適格に端末処理するには十分はス
ペースを必要とする。この複雑なデザインは、また、他
の電線、ピンまたはソケット型端子と接触する他の接触
子を含む場合に問題となる。
上記の公知の端子はいずれも電気接続用のスロットを形
成する二つの縁を含む、接続される電線は電気接続用の
スロット内に側方向に挿入される。
成する二つの縁を含む、接続される電線は電気接続用の
スロット内に側方向に挿入される。
〔課題を解決するための手段、作用、効果〕そのため、
本発明の目的は、撚り電気導体を成端するために使用し
得る電気絶縁被覆除去スロットを設計することにある。
本発明の目的は、撚り電気導体を成端するために使用し
得る電気絶縁被覆除去スロットを設計することにある。
該スロットは、ピンやソケット等の接触部材を有する電
気端子と共に使用し得るものでなければならない。本発
明の目的によれば、本発明は絶縁被覆除去型の電気端子
を含み、該端子がスロットを形成する少なくとも二つの
縁から成り、電気的成端のためにスロット内に絶縁導体
か側方向に挿入され、前記スロットかそのスロット幅を
減少するために互に相手方向に向って移動し得る少なく
とも二つのプレート部材から成ることを特徴とする。
気端子と共に使用し得るものでなければならない。本発
明の目的によれば、本発明は絶縁被覆除去型の電気端子
を含み、該端子がスロットを形成する少なくとも二つの
縁から成り、電気的成端のためにスロット内に絶縁導体
か側方向に挿入され、前記スロットかそのスロット幅を
減少するために互に相手方向に向って移動し得る少なく
とも二つのプレート部材から成ることを特徴とする。
本発明の好適な態様によれば、プレートか該プレートの
平面に垂直な軸を中心として回動し得る。
平面に垂直な軸を中心として回動し得る。
本発明の好適な態様によれば、プレートの両縁か弧状に
形成され、互に対面する二つの凹縁を提供する。
形成され、互に対面する二つの凹縁を提供する。
本発明の好適な態様によれば、端子か基部から形成され
、該基部か該基部の一縁から立上る二つのプレートを有
する。
、該基部か該基部の一縁から立上る二つのプレートを有
する。
本発明の好適な態様によれば、基部か二つのプレート部
分の中間位置でその幅方向に曲げられる。絶縁電線を端
子に成端する発明方法は、電線をプレートの縁間のスロ
ット内に側方向に移動する工程と、 プレート部分を互に相手方向に移動して絶縁電線の絶縁
体を切断しかつプレートの縁と絶縁電線の導体との接触
させる工程とから成ることを特徴とする。
分の中間位置でその幅方向に曲げられる。絶縁電線を端
子に成端する発明方法は、電線をプレートの縁間のスロ
ット内に側方向に移動する工程と、 プレート部分を互に相手方向に移動して絶縁電線の絶縁
体を切断しかつプレートの縁と絶縁電線の導体との接触
させる工程とから成ることを特徴とする。
(実施例)
以下、本発明の実施例を図面を参照して説明する。
第1図には、電気端子2が示され、該電気端子2は参照
番号4て示される絶縁被覆除去スロットを含む。該絶縁
被覆除去スロットは6て示される基部を含み、該基部は
その基部6の一側縁から延びるプレート部分8および1
0と他側縁から上方に延びるプレート部分8°および1
0°を有する。該プレート部分8,10および8′、1
0°は基部6の平面からほぼ垂直に立上っている。プレ
ート部分は、第4図に最もよく見えるように、互に対面
する二つの凹み縁を形成する弧状の側縁12,14およ
び12°。
番号4て示される絶縁被覆除去スロットを含む。該絶縁
被覆除去スロットは6て示される基部を含み、該基部は
その基部6の一側縁から延びるプレート部分8および1
0と他側縁から上方に延びるプレート部分8°および1
0°を有する。該プレート部分8,10および8′、1
0°は基部6の平面からほぼ垂直に立上っている。プレ
ート部分は、第4図に最もよく見えるように、互に対面
する二つの凹み縁を形成する弧状の側縁12,14およ
び12°。
14゛を含む。プレートのこれら側縁は、更に、弧状の
側縁部分12.14の上方にそれぞれ配置された鋸歯状
縁16.18を含む。第4図に最もよく見えるように、
基部6は20の部分で曲げられ、第1図に示すx−x軸
を中心として回動し得るようになっている。また、第8
図に、端子の平らなブランク状態、すなわち、端子の打
抜き後でかつ該ブランクを最終形状に成形する前の状態
を示す。 本発明の端子の使用に当っては、第1図に示
すように、60で示す絶縁電線か絶縁被覆除去スロット
の上方に準備され2次に、スロット内に側方向に第2図
に示す位置まで移動される。第4図に示すように、鋸歯
状縁16.18は、絶縁電線のスロット内への側方向運
動の際、絶縁被覆の外側直径を初期切断するように形造
られている。第2図および第45図に示すように、絶縁
電線60がスロット内に配置されると、第6図に示すよ
うに、基部6は最終位置まで水平に伸ばされる。この結
果、プレート部分8.10か回動し、縁12.14か互
に近づく方向に移動する。プレート部分8.10の側縁
12,14が弧状に形成されているので、撚られた電導
体を構成する個々の撚り線が弧状縁の保持力によってス
ロット内に閉じ込められ1個々の撚り線の外方向への側
方向移動か防止される。換言すると、個々の撚り線が垂
直方向に浮き上ってスロットから飛び出ることはなく、
したがって、スロットの側縁との断絶も生じない。個々
の撚り線のこの外方向への側方向運動か、これまで、多
導体撚り線の端末処理における絶縁被覆除去端子の基本
的問題であった。
側縁部分12.14の上方にそれぞれ配置された鋸歯状
縁16.18を含む。第4図に最もよく見えるように、
基部6は20の部分で曲げられ、第1図に示すx−x軸
を中心として回動し得るようになっている。また、第8
図に、端子の平らなブランク状態、すなわち、端子の打
抜き後でかつ該ブランクを最終形状に成形する前の状態
を示す。 本発明の端子の使用に当っては、第1図に示
すように、60で示す絶縁電線か絶縁被覆除去スロット
の上方に準備され2次に、スロット内に側方向に第2図
に示す位置まで移動される。第4図に示すように、鋸歯
状縁16.18は、絶縁電線のスロット内への側方向運
動の際、絶縁被覆の外側直径を初期切断するように形造
られている。第2図および第45図に示すように、絶縁
電線60がスロット内に配置されると、第6図に示すよ
うに、基部6は最終位置まで水平に伸ばされる。この結
果、プレート部分8.10か回動し、縁12.14か互
に近づく方向に移動する。プレート部分8.10の側縁
12,14が弧状に形成されているので、撚られた電導
体を構成する個々の撚り線が弧状縁の保持力によってス
ロット内に閉じ込められ1個々の撚り線の外方向への側
方向移動か防止される。換言すると、個々の撚り線が垂
直方向に浮き上ってスロットから飛び出ることはなく、
したがって、スロットの側縁との断絶も生じない。個々
の撚り線のこの外方向への側方向運動か、これまで、多
導体撚り線の端末処理における絶縁被覆除去端子の基本
的問題であった。
また、プレート部の側縁12,14か弧状に形成されて
いるので、該弧状縁か第6図に示すように個々の撚り線
の全体の形状をほぼ円形状に保持する。
いるので、該弧状縁か第6図に示すように個々の撚り線
の全体の形状をほぼ円形状に保持する。
このことは弧状縁か複数の導体と直接接触するようにす
ると共に他の撚り線を相互に接触するように押圧する。
ると共に他の撚り線を相互に接触するように押圧する。
この結果、成端部の導電性が向上する。また、導体を互
に強固に押圧することにより、導体の酸化等の障害か防
止される。
に強固に押圧することにより、導体の酸化等の障害か防
止される。
プレート部分のX−X軸を中心とする反回動を防止する
ために、基部6の下側面か圧印ダイて圧印され、基板の
底部に変形部分か形成される。この変形はX−x軸を中
心とする慣性モーメントを変化させ、その結果、X−X
軸の周りに補強部材を提供し、これにより、該軸を中心
とする回動か防止される。
ために、基部6の下側面か圧印ダイて圧印され、基板の
底部に変形部分か形成される。この変形はX−x軸を中
心とする慣性モーメントを変化させ、その結果、X−X
軸の周りに補強部材を提供し、これにより、該軸を中心
とする回動か防止される。
いかなる数の導体の撚り線も該スロットに適用し得るこ
とに注目されるべきである。たとえば第7図に複数の撚
り線を有するケーブルか示され、該撚り線は相互に接触
すると共にスロットの側縁に接触して一束に配置されて
強固に保持されている。
とに注目されるべきである。たとえば第7図に複数の撚
り線を有するケーブルか示され、該撚り線は相互に接触
すると共にスロットの側縁に接触して一束に配置されて
強固に保持されている。
また、ここに示される絶縁被覆除去スロットはいかなる
形状の端子にも適用し得ることに注目されるべきである
。たとえば、端子2は30で示される圧着バレルと共に
図示されているか、これは例示にすぎない。絶縁被覆除
去スロットは、また、ピン接触子、ソケット接触子、弾
性ビーム接触子、または他のいかなる形態の接触子と一
体的に形成し得る。本発明の絶縁被覆除去スロットは。
形状の端子にも適用し得ることに注目されるべきである
。たとえば、端子2は30で示される圧着バレルと共に
図示されているか、これは例示にすぎない。絶縁被覆除
去スロットは、また、ピン接触子、ソケット接触子、弾
性ビーム接触子、または他のいかなる形態の接触子と一
体的に形成し得る。本発明の絶縁被覆除去スロットは。
また、コネクタハウジング内に配置された複数の端子と
共に使用し得る。
共に使用し得る。
第1図は、本発明の電気端子の等角投影図で、該端子の
スロット上方に準備された絶縁電線か示されている。 第2図は、絶縁導体か絶縁被覆除去スロット領域内に側
方向に移動した状態を示す第1図に類似する図である。 第3図は、絶縁被覆除去スロットか閉じた状態を示す第
1図および第2図に類似する図であって、該絶縁被覆除
去スロットの両縁は絶縁電線の撚り導体と接触状態にあ
る。 第4図は、絶縁導体を絶縁被覆除去スロット内に挿入す
る前の本発明の絶縁被覆除去スロットの正面図である。 第5図は、第2図の5−5の線に沿って切断した断面図
である。 第6図は、第5図に類似する断面図で、絶縁被覆除去ス
ロットを形成するプレート部分がその最終形状に回動さ
れ、該プレート部分の弧状縁に多数の撚り電線か捕えら
れている状態を示す。 第7図は、第6図に類似する断面図で、極細導体を有す
るケーブルを成端したときの撚り導体の配置を示す。 第8図は、本発明端子の平らなブランクを示す図である
。 6・・・・・・・・・・・・・基部 8.10.8′、10°・・・プレート部材12.14
・・・・・・・・・縁 16.18・・・・・・・・・鋸歯部
スロット上方に準備された絶縁電線か示されている。 第2図は、絶縁導体か絶縁被覆除去スロット領域内に側
方向に移動した状態を示す第1図に類似する図である。 第3図は、絶縁被覆除去スロットか閉じた状態を示す第
1図および第2図に類似する図であって、該絶縁被覆除
去スロットの両縁は絶縁電線の撚り導体と接触状態にあ
る。 第4図は、絶縁導体を絶縁被覆除去スロット内に挿入す
る前の本発明の絶縁被覆除去スロットの正面図である。 第5図は、第2図の5−5の線に沿って切断した断面図
である。 第6図は、第5図に類似する断面図で、絶縁被覆除去ス
ロットを形成するプレート部分がその最終形状に回動さ
れ、該プレート部分の弧状縁に多数の撚り電線か捕えら
れている状態を示す。 第7図は、第6図に類似する断面図で、極細導体を有す
るケーブルを成端したときの撚り導体の配置を示す。 第8図は、本発明端子の平らなブランクを示す図である
。 6・・・・・・・・・・・・・基部 8.10.8′、10°・・・プレート部材12.14
・・・・・・・・・縁 16.18・・・・・・・・・鋸歯部
Claims (10)
- (1)スロットを形成する少なくとも二つの縁を有し、
電気的成端のために該スロット内に絶縁導体か側方向に
挿入し得る、絶縁被覆除去型電気端子において、前記ス
ロットが、そのスロット幅を減少するために、互に相手
方向に向って移動し得る少なくとも二つのプレート部材
から成ることを特徴とする電気端子。 - (2)前記プレートが該プレートの平面に垂直な軸を中
心として回動可能であることを特徴とする請求項1に記
載の電気端子。 - (3)前記スロットを形成するプレートの縁が該縁に沿
って鋸歯部を有し、該鋸歯部が前記絶縁導体のスロット
内への側方向運動の際に該絶縁被覆の外径部を切断する
ことを特徴とする請求項2に記載の電気端子。 - (4)プレートの縁が弧状に形成され、互に面する二つ
の凹縁を提供することを特徴とする請求項2または3に
記載の電気端子。 - (5)前記端子が基部から形成され、該基部が該基部の
一縁から立上る二つのプレートを有することを特徴とす
る請求項2ないし4のいずれかに記載の電気端子。 - (6)基部が二つのプレート部分の中間位置でその幅方
向に曲げられていることを特徴とする請求項5に記載の
電気端子。 - (7)他の二つのプレート部分が基部の反対側の縁から
延出して二つの平行なプレートを形成し、これにより二
つのスロットを郭成することを特徴とする請求項5また
は6のいずれかに記載の電気端子。 - (8)電線をプレートの両縁間のスロット内に側方向に
挿入する工程と、 プレート部分を互に相手方向に向けて移動して絶縁電線
の絶縁体を切断しかつプレートの両縁と絶縁電線の導体
とを接触させる工程と から成ることを特徴とする請求項1ないし7、のいずれ
かに記載の電気端子に絶縁電線を成端する方法。 - (9)電線をプレートの両縁間のスロット内に側方向に
挿入する工程と、 基部を軸を中心として真直ぐにして縁を互の方向に移動
せしめ、これにより電線の絶縁体を切断しかつプレート
の両縁と導体との間の電気的接続を達成する工程と から成ることを特徴とする請求項6または7のいずれか
に記載の電気端子に絶縁電線を成端する方法。 - (10)基部を該基部の長手方向に沿って基部の下側面
から圧印して該基部の逆方向への曲りを防止する細長い
凹部を形成する工程を更に含むことを特徴とする請求項
9に記載の方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
GB8812322.9 | 1988-05-25 | ||
GB888812322A GB8812322D0 (en) | 1988-05-25 | 1988-05-25 | Electrical connector |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0224978A true JPH0224978A (ja) | 1990-01-26 |
Family
ID=10637480
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1132531A Pending JPH0224978A (ja) | 1988-05-25 | 1989-05-24 | 絶縁被覆除去型電気端子およびその端子に絶縁電線を成端する方法 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5022867A (ja) |
EP (1) | EP0343793B1 (ja) |
JP (1) | JPH0224978A (ja) |
KR (1) | KR0138656B1 (ja) |
BR (1) | BR8902340A (ja) |
DE (1) | DE68912201T2 (ja) |
ES (1) | ES2047672T3 (ja) |
GB (1) | GB8812322D0 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE4324841A1 (de) * | 1993-07-23 | 1995-01-26 | Grote & Hartmann | Verfahren und Vorrichtung zur Stromversorgung optionaler, elektrisch angetriebener Sonderausstattungseinrichtungen, z. B. in einem Kraftfahrzeug, einem elektrisch betriebenen Haushaltsgerät oder dergleichen |
KR0113849Y1 (ko) * | 1994-05-07 | 1998-04-15 | 안영숙 | 슬롯형 단자 및 슬롯형 단자를 구비한 단자 블록 |
GB9416331D0 (en) * | 1994-08-12 | 1994-10-05 | Amp Gmbh | Stranded electrical wire for use with IDC |
FR2745628A1 (fr) * | 1996-02-29 | 1997-09-05 | Pimort Investissements | Support de fixation pour bornier de raccordement |
FR2782195B1 (fr) * | 1998-08-07 | 2003-08-08 | Entrelec Sa | Piece de connexion auto-denudante |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE245985C (ja) * | ||||
US3760331A (en) * | 1969-03-14 | 1973-09-18 | Amp Inc | Electrical connecting device for insulated wires |
DE1926748A1 (de) * | 1969-05-24 | 1970-11-26 | Siegfried Hofmann | Kabelverbinder |
GB1407693A (en) * | 1972-03-17 | 1975-09-24 | Pressac Ltd | Cable connecting means |
US3937549A (en) * | 1974-06-18 | 1976-02-10 | Amp Incorporated | Strimp |
US4324450A (en) * | 1980-03-05 | 1982-04-13 | Amp Inc. | Drop wire terminal |
US4438997A (en) * | 1980-04-03 | 1984-03-27 | Amp Incorporated | Pivoting electrical contact |
GB8703551D0 (en) * | 1987-02-16 | 1987-03-25 | Amp Great Britain | Electrical terminal |
-
1988
- 1988-05-25 GB GB888812322A patent/GB8812322D0/en active Pending
-
1989
- 1989-04-27 EP EP89304213A patent/EP0343793B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1989-04-27 DE DE68912201T patent/DE68912201T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1989-04-27 ES ES89304213T patent/ES2047672T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1989-05-19 BR BR898902340A patent/BR8902340A/pt not_active IP Right Cessation
- 1989-05-20 KR KR1019890006779A patent/KR0138656B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1989-05-24 JP JP1132531A patent/JPH0224978A/ja active Pending
- 1989-06-12 US US07/365,280 patent/US5022867A/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR0138656B1 (ko) | 1998-06-15 |
DE68912201D1 (de) | 1994-02-24 |
BR8902340A (pt) | 1990-01-09 |
KR890017832A (ko) | 1989-12-18 |
EP0343793A1 (en) | 1989-11-29 |
US5022867A (en) | 1991-06-11 |
EP0343793B1 (en) | 1994-01-12 |
DE68912201T2 (de) | 1994-07-21 |
GB8812322D0 (en) | 1988-06-29 |
ES2047672T3 (es) | 1994-03-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR0141897B1 (ko) | 변형 완화 수단을 구비한 절연체 변위 전기 커넥터 | |
JP2525660B2 (ja) | 電気コネクタ組立体およびそれに使用する成端カバ― | |
JPH0713180Y2 (ja) | 電気コネクタ | |
US3858159A (en) | Round conductor flat cable connector | |
CA1068364A (en) | Flat conductor cable connector | |
US4806120A (en) | Electrical terminal | |
JP2627352B2 (ja) | 圧接型コネクタ | |
US4445748A (en) | Mass termination of densely grouped conductors | |
US3920301A (en) | Electrical connectors for flat cable and methods of making same | |
US5897394A (en) | Conductor connection terminal and method of connection | |
JPS6213795B2 (ja) | ||
KR100318720B1 (ko) | 전기커넥터 | |
JPH04337262A (ja) | 絶縁穿孔導電端子 | |
JP3970321B2 (ja) | 電線接続システム | |
JPH0371741B2 (ja) | ||
US4264118A (en) | Insulation-pierce and crimp termination and method for effecting same | |
JPH08236172A (ja) | 分岐型電気コネクタ及びそれに使用されるコンタクト | |
JPH0572053U (ja) | ワイヤ圧着端子 | |
JPH0546671B2 (ja) | ||
JPH0224978A (ja) | 絶縁被覆除去型電気端子およびその端子に絶縁電線を成端する方法 | |
EP0722197B1 (en) | Insulation displacement contact for multiple wire sizes | |
JPH0317968A (ja) | コネクタ | |
US4414740A (en) | Insulation-pierce and crimp termination tool | |
EP0600402B1 (en) | Electrical connector with improved terminal retention | |
IE78623B1 (en) | Insulation displacement contact element |