JPH02249143A - カード状記録媒体のアクセス方法 - Google Patents

カード状記録媒体のアクセス方法

Info

Publication number
JPH02249143A
JPH02249143A JP7004189A JP7004189A JPH02249143A JP H02249143 A JPH02249143 A JP H02249143A JP 7004189 A JP7004189 A JP 7004189A JP 7004189 A JP7004189 A JP 7004189A JP H02249143 A JPH02249143 A JP H02249143A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
track
beam spot
target
arrow
optical card
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7004189A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2698420B2 (ja
Inventor
Takao Rokutan
六反 孝郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP7004189A priority Critical patent/JP2698420B2/ja
Publication of JPH02249143A publication Critical patent/JPH02249143A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2698420B2 publication Critical patent/JP2698420B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moving Of The Head For Recording And Reproducing By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は光カード等のカード状記録媒体のアクセス方
法に関する。
〔従来の技術〕
光カードは磁気カードと比較して数千倍〜−万倍の記憶
容量を有し、光ディスクと同様に書換えはできないが、
その記憶容量が1〜2Mバイトと大きいところから銀行
用の預金通帳や携帯用の地図あるいは買物等に用いるプ
リペイドカード等としての広い応用範囲が考えられる。
このような光カードとしては、従来種々のものが提案さ
れており、本願人も特開昭63−37876号公報にお
いて第6図に示すようなものを提案している。第6図に
示す光カード11は、互いに平行な複数のトラック12
を有する光記録部13の両端部に互いに反対方向から読
み取り得るように各トラックに対応したアドレスを示す
情報を記録したID部14八、14Bを設け、これら1
0部14A、 14B間をデータ部15としたものであ
る。したがって、この光カード11を用いる場合には、
光学ヘッドに対して光カード11がトラック方向に例え
ば図の左から右へ移動しているときは左側のIO部14
Aを、光学ヘッドに対して光カード11が図の右から左
へ移動しているときは右側のID部14Bを読み取るこ
とによってトラックに対応したトラックアドレス情報を
認識することができる。
第7図は上述した光カード11を用いる光カード装置の
要部の構成を示すもので、光カード11をトラック方向
Xに、光学ヘッド21をトラックと直交する方向Yに移
動させてデータの記録/再生を行うものである。光学ヘ
ッド21は、レーザダイオード2LAからのビームをコ
リメータレンズ21B1プリズム21Cおよび対物レン
ズ210を経て光カード11に投射し、その反射光を対
物レンズ210およびプリズム21Cを経て光検出器2
1εで受光するように構成されている。光検出器2.1
Bの出力は、図示しない信号処理回路に供給されて、読
み取り信号、フォーカスエラー信号およびトラッキング
エラー信号が検出され、フォーカスエラー信号およびト
ラッキングエラー信号に基づいて対物レンズ210をフ
ォーカス方向およびトラッキング方向くY方向)に駆動
して、光カード11のトラックに入射光が常に合焦状態
で追従するように制御されるようになっている。また、
光学ヘッド21には、Y方向に延在してリニアスケール
22が設けられ、これをスケール検出器23で検出する
ことにより、Y方向における光学ヘッド21の位置を認
識し得るようになでいる。
かかる光カード装置において、光カード11に投射され
るビームを異なるトラックに亘って移動させる方法とし
ては、次の2つの方法がある。その1つは光学ヘッド2
1全体をY方向に移動してリニアスケール22及びスケ
ール検出器23により位置決めする方法で、ヘッドシー
クまたは粗ンークと呼ばれている。もう1つの方法は、
対物レンズ210を1トラツクずつ移動させる方法で、
トラックジャンプまたは細シークと呼ばれている。
前者の方法は、比較的大きく離れたトラック間を高速に
移動する時に用いられるが、移動後に目的のトラックに
位置決めできる確率は、それほど大きくはない。これは
リニアスケール3の精度や、対物レンズの中心がずれる
ことが問題となるからである。
また、後者の方法は、比較的近いトラック間を確実に移
動する時に用いられる。この方法は、1トラツクずつ確
実にジャンプするため、前者に比べて移動後に目的のト
ラックにほぼ確実に位置決めできるが、1トラツクずつ
ジャンプするため大きな距離を移動するには、前者に比
べ時間がかかる。
実際のアクセスは、一般には第8図にフローチャートを
示すように、上記2つの方法を組み合わせて行われる。
すなわち、データのリードまたはライトを行うために、
まず目的のトラックアドレスと現在のアドレスとの差り
を求め、その絶対値が所定の値r (通常は、4〜10
程度)より小さいか否かを判断する。ここで、ID1〈
rのときはDに相当する量だけトラックジャツブを行な
い、D  <rのときはDに相当する量だけへラドシー
クを行って目的のトラック近くまで移動する。
その後、光カード11をX方向に移動して10部14A
または14Bのトラックアドレスをリードし、目的トラ
ックと一致すればデータのり−ド/ライトを行ない、異
なっていれば上記動作を再び繰り返す。
ここで、トラックジャンプによるアクセスでは、カード
上の欠陥によるトラックはずれ等がない限り、通常は目
的のトラックをアクセスできる。
以上のアクセス方法は、光ディスク等では、般に行われ
ている方法である。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、上述した従来のアクセス方法にあっては
、目的のトラック近傍で欠陥等によるトラックはずれが
発生すると、目的トラックへのアクセスが不可能となる
シークエラーが発生することがある。
すなわち光カードにおいては、光ディスクとは異なり記
録/再生用ビームがトラック方向に相対的に直線運動し
て往復するため、記録/再生用ビームに対する光ガード
の移動速度は一定とはならず、−船釣には光カードのI
D部を含む内側で速度がほぼ一定となり、10部の外側
においては速度の立ち上がり立ち下がりのため速度は一
定とはならず遅くなる。一方、光カード上に欠陥がある
と、欠陥の影響によりトラックサーボが乱されトラック
はずれを起こすが、このトラックはずれは光カードの移
動速度が遅ければ遅いほど欠陥の通過時間が長くなるた
め、より小さな欠陥でも生じることになる。したがって
、実際に光カード上の欠陥によりトラックはずれが生じ
るのは、はとんどが光カード上のID部の外側にある欠
陥によるところが多い。
以下、従来のアクセス方法においてシークエラーが発生
する場合について第9図を参照して説明する。なお、第
9図において符号16はビームスポットを、符号17は
ガイドトラックを、符号12aは目的トラックをそれぞ
れ示す。
まず、ビームスポット16は、最初は、目的トラック1
2aから比較的離れた場所に位置しており、そこからヘ
ッドシークにより目的トランク12aの近くに矢印■で
示すように移動する。その後、光カード11がトラック
方向の一方に移動するのに伴って、ビームスポット16
が矢印■で示すように移動してID部14Bおよび10
部14Aをリードすることでトラックアドレスが確認さ
れる。この場合、ビームスポット16は目的トラック1
2Hに近いので、次はトラックジャンプにより矢印■で
示すようにビームスポット16が移動し、これによりl
ニー −A スポット16は目的トラック12aに位置
することになる。その後、光カード11がトラック方向
の他方に移動するのに伴って、ビームスポット16が矢
印■で示すように移動し、何もなければ10部14Aを
リードすることでトラックアドレスを確S忍してそのま
ま目的トラック12a に対してデータのリード/ライ
トが行われる。しかし、光カード11上の欠陥(×印で
示す)等によりトラックはずれが生じて、ビームスポッ
ト16が矢印■で示すように異なるトラックにとばされ
ると、矢印■で示すようにそのままビームスポット16
は一方の端まで移動し、10部14Aをリードすること
でトラックアドレスが確認される。ここで、矢印■で示
すトラックはずれの量が大きいと、目的トラック12a
との差りが大きくなるため、次にヘッドシークにより矢
印■で示すようにビームスポンド16が移動し、その後
光カード11の一方の移動に伴う矢印■で示すビームス
ポット16の移動によりIO部14Bをリードすること
でトラックアドレスが確認され、再び矢印■で示すよう
にトラックジャンプが行われて、ビームスポット16が
目的トラック12aに位置する。
以上の動作は、矢印■で示すビームスポット16の移動
で目的トラック12Hに位置できるまで繰り返されるこ
ととなり、矢印■で示すトラックはずれの量が小さく、
矢印■の移動がトラックジャンプとなるか、あるいはへ
ラドシークでたまたま一回で目的トラック12aに位置
できるまで続く。このようになると、目的トラック12
aは、通常、何回かりトライしてシークエラーとなりア
クセスできなくなる。
この発明は、上述した従来の問題点に着目してなされた
もので、媒体上の欠陥等によりトラックはずれが生じた
場合でも、シークエラーの発生を減少でき、目的トラッ
クを有効にアクセスできるカード状記録媒体のアクセス
方法を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段および作用〕上記目的を達
成するため、この発明では複数のトラックを有し、トラ
ック方向の両側からアクセス可能なカード状記録媒体の
トラック上に、ビームスポットをトラック方向およびト
ラックを横切る方向にそれぞれ相対的に移動させながら
目的トラックをアクセスするにあたり、前記ビームスポ
ットのトラック方向の相対的移動中にトラックはずれの
発生の有無を検出し、トラックはずれが生じたときは、
該トラックはずれが生じたときのトラック方向の相対的
移動方向とは逆方向から前記目的トラックをアクセスす
る。
〔実施例〕
第1図はこの発明のアクセス方法の第1実施例を示すフ
ローチャート、第2図は第1実施例によるビームスポッ
トの移動軌跡を示すものである。
この実施例は、第6図に示す光カード11を用い、これ
をトラック方向に往復移動させ、光学ヘッドをトラック
を横切る方向に移動させて目的トラックをアクセスする
もので、トラックジャンプ後のトラックアドレスを確認
してトラックはずれの有無を検出し、トラックはずれが
検出されたときは光カード11の空送りを挿入して逆方
向からのアクセスを行うようにしたものである。なお、
現在のトラックアドレスと目的トラックのアドレスとの
差りを検出し、その絶対値と所定の値rとの比較結果に
応じてヘッドシーク、トラックジャンプを行う点につい
ては、第8図に示す従来例と同じである。
以下、第1図及び第2図に従って詳しく説明する。
まず、ビームスポット16は、最初は、目的トラック1
2aから比較的離れた場所に位置しており、そこからヘ
ッドシークにより目的トラック12aの近くに矢印■で
示すように移動させる。その後、光カード11をトラッ
ク方向の一方に移動してビームスポット16を矢印■で
示すように移動させて10部14’BおよびID部14
Aをリードすることでトラックアドレスを確認する。こ
の場合、ビームスポット16は目的トラック12a に
近いので、次はトラックジャンプにより矢印■で示すよ
うにビームスポット16が移動し、これによりビームス
ポット16を目的トラック12aに位置させる。その後
、光カード11をトラック方向の他方に移動してビーム
スポット16を矢印■で示すように移動させ、何もなけ
ればID部14Aをリードすることでトラックアドレス
を確認してそのまま目的トラック12aに対してデータ
のリード/ライトを行う。
これに対し、光カード11上の欠陥(×印で示す)等に
よりトラックはずれが生じて、ビームスポット16が矢
印■で示すように異なるトラックにとばされたときは、
矢印■で示すようにそのままビームスポット16は一方
の端まで移動するので、この間ID部14A及びID部
14Bをリードすることで、当該トラックアドレスが目
的トラックアドレスと異なることを認識してトラックは
ずれが生じたことを検出する。ここで、矢印■で示すト
ラックはずれの量が大きいと、目的トラック12aとの
差りが大きいので、この場合には次にヘッドシークによ
り矢印■で示すようにビームスポット16を移動させ、
その後光カード11の一方の移動に伴う矢印■で示すビ
ームスボッ目6の移動により10部14B及びID部1
4Aをリードすることでトラックアドレスを確認する。
次に、ビームスポット16が矢印■で示す同一トラック
を他方に移動するように光カード11を空送りしてから
、再び矢印■で示すようにトラックジャンプを行って、
ビームスポット16を目的トラック12aに位置させる
。その後、光カード11を一方に移動してビームスポッ
ト16を矢印■で示すように一方に移動させ、ID部1
4Bをリードすることでトラックアドレスを確認して当
該目的トラック12a に対してデータのリード/ライ
トを行う。
このように、ビームスポット16のトランク方向の移動
中にトラックはずれの発生の有無を検出し、トラックは
ずれが生じたときは、該トラックはずれが生じたときの
トラック方向の移動方向とは逆方向から目的トラック1
2aをアクセスすることで、シークエラーを生じること
なく、目的トラック12aをアクセスすることができる
第3図はこの発明のアクセス方法の第2実施例を示すフ
ローチャート、第4図は第2実施例によるビームスポッ
トの移動軌跡を示すものである。
この実施例は、トラックはずれを例えば特開昭5818
9840号公報に開示されているようにトラッキングエ
ラー信号から直接検出し、トラックはずれが検出された
ときに、トラックはずれが生じた側とは反対側でのアク
セスを全てトラックジャンプで行うようにしたものであ
る。
以下、第3図及び第4図に従って詳しく説明する。
まず、ビームスポット16は、最初は、目的トラック1
2aから比較的離れた場所に位置しており、そこからヘ
ッドシークにより目的トランク12aの近くに矢印■で
示すように移動させる。その後、光カード11をトラッ
ク方向の一方に移動してビームスポット16を矢印■で
示すように移動させてID部14Bおよび10部14A
をリードすることでトラックアドレスを確認する。この
移動の終了付近で、ビームスポット16が欠陥(×印で
示す)等により矢印■で示すように異なるトラックに移
動した場合は、その時のトラッキングエラー信号により
トラックはずれが検出されるので、次にこのビームスポ
ット16がどちら側に位置するかを、例えば光カード1
1を駆動する駆動方向信号に基づいて確認する。第4図
の場合、ビームスポット16はトラックはずれが生じた
側に位置するので、次に光カード11をトラック方向の
他方に空送りしてビームスポット16を矢印■で示すよ
うに移動させ、10部14Aおよび10部14Bをリー
ドすることでトラックアドレスを確認する。なお、第4
図ではこの空送り中にも矢印■で示すようにトラックは
ずれが生じ、ビームスポット16が矢印■で示すように
移動していることを示している。
光カード11の空送り中にトラックアドレスをリードし
た結果、目的のトラックアドレスとの差りが大きい場合
には、通常はへラドシークによりビームスポット16を
移動させるが、この実施例ではトラックはずれの発生が
検出された時は、以後の反対側のアクセスにおいては矢
印■で示すように全てトラックジャンプによりビームス
ポット16を移動させて目的トラック12aに位置させ
る。その後、光カード11を一方に移動してビームスポ
ット16を矢印■で示すように移動させ、ID部14B
をリードすることでトラックアドレスを確認して当該目
的トラック12a に対してデータのり−ド/ライトを
行う。
このように、この実施例においてはトラックはずれが発
生した時、発生した側とは反対側においてトラックジャ
ンプにより目的トラックをアクセスするようにしたので
、目的トラックを含め、その近傍の複数トラックに亘っ
てトラックはずれを起こしても目的トラックを常に確実
にアクセスすることができる。
なお、この発明は上述した実施例にのみ限定されるもの
ではなく、幾多の変更または変形が可能である。例えば
上述した実施例では、光カード11としてデータ部15
がセクタに区切られていないものを用いたが、例えば第
5図に示すようにトラック12が4つのセクタ18−1
〜1B−4に分割されているものを用いる場合にも、こ
の発明を有効に適用することができる。この場合、ある
トラック12の例えばセクタ18−2でX印で示すよう
にトラックはずれを生じても、当該トラック12のセク
タ18−1、セクタ18−3、セクタ18−4を確実に
アクセスすることができる。
〔発明の効果〕
以上述べたように、この発明によればトラックはずれを
検出し、トラックはずれが生じたときは、トラックはず
れが生じた側とは逆方向から目的トラックをアクセスす
るようにしたので、シークエラーの発生を減少でき、目
的トラックを有効にアクセスすることができる。
【図面の簡単な説明】 第1図はこの発明の第1実施例を示すフローチャート、 第2図は第1実施例におけるビームスポットの移動軌跡
の一態様を示す図、 第3図はこの発明の第2実施例を示すフローチャート、 第4図は第2実施例におけるビームスポットの移動軌跡
の一態様を示す図、 第5図はこの発明で使用し得る光カードの他の例を示す
図、 第6図、第7図、第8図および第9図は従来の技術を説
明するための図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、複数のトラックを有し、トラック方向の両側からア
    クセス可能なリード状記録媒体のトラック上に、ビーム
    スポットをトラック方向およびトラックを横切る方向に
    それぞれ相対的に移動させながら目的トラックをアクセ
    スするにあたり、前記ビームスポットのトラック方向の
    相対的移動中にトラックはずれの発生の有無を検出し、
    トラックはずれが生じたときは、該トラックはずれが生
    じたときのトラック方向の相対的移動方向とは逆方向か
    ら前記目的トラックをアクセスすることを特徴とするカ
    ード状記録媒体のアクセス方法。
JP7004189A 1989-03-22 1989-03-22 カード状記録媒体のアクセス方法 Expired - Lifetime JP2698420B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7004189A JP2698420B2 (ja) 1989-03-22 1989-03-22 カード状記録媒体のアクセス方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7004189A JP2698420B2 (ja) 1989-03-22 1989-03-22 カード状記録媒体のアクセス方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02249143A true JPH02249143A (ja) 1990-10-04
JP2698420B2 JP2698420B2 (ja) 1998-01-19

Family

ID=13420102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7004189A Expired - Lifetime JP2698420B2 (ja) 1989-03-22 1989-03-22 カード状記録媒体のアクセス方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2698420B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2698420B2 (ja) 1998-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6317392B1 (en) Optical disk with a non-volatile memory, optical disk unit, and control method for the optical disk unit
US5058092A (en) Method for accessing a control track by positioning an optical head at the center of the control track
US6578164B1 (en) Method for detecting transient write errors in a disk drive having a dual transducer slider
US5274615A (en) Method of accessing a card shaped recording medium
JPH02249143A (ja) カード状記録媒体のアクセス方法
US5144610A (en) Method of recording data on optical card by performing blank checking without scanning an entire track
JPH0734172B2 (ja) 光ディスク装置
JPH04245031A (ja) 光学的情報記録再生装置
US5341354A (en) Apparatus for recording/reproducing optical information on/from optical card
JPH05342638A (ja) 光ディスクの検査装置及びその検査方法
JPH03235261A (ja) 光学的情報記録再生装置
JPH01211243A (ja) 情報記録媒体
JPH0426936A (ja) 光学的情報記録媒体
KR100302836B1 (ko) 자기기억장치의자기기록용헤드
JPS63193331A (ja) 光カ−ド
JPS6398498A (ja) 光学式カ−ド記録再生装置
JPH06139595A (ja) 光カード記録再生装置
JPH04251483A (ja) ホームポジション位置決め方法
JPH0793111A (ja) 情報記録装置
JPH0498656A (ja) トラックフォーマットの判別方法
JPH11316972A (ja) 情報記録媒体
JPH05266596A (ja) 情報記録再生方法
JPS6353723A (ja) 光記録媒体の取扱装置
JPH02249135A (ja) 光カード装置
JPH06124460A (ja) 光学的情報記録再生装置