JPH02244162A - 静電潜像のトナー現像方法 - Google Patents

静電潜像のトナー現像方法

Info

Publication number
JPH02244162A
JPH02244162A JP1065468A JP6546889A JPH02244162A JP H02244162 A JPH02244162 A JP H02244162A JP 1065468 A JP1065468 A JP 1065468A JP 6546889 A JP6546889 A JP 6546889A JP H02244162 A JPH02244162 A JP H02244162A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
photoreceptor
charge
medium
conductive layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1065468A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2820225B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Obata
小幡 博之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP1065468A priority Critical patent/JP2820225B2/ja
Priority to US07/494,357 priority patent/US5194352A/en
Publication of JPH02244162A publication Critical patent/JPH02244162A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2820225B2 publication Critical patent/JP2820225B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/082Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer for immersion

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electrophotography Using Other Than Carlson'S Method (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)
  • Combination Of More Than One Step In Electrophotography (AREA)
  • Color Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は感光体と電荷保持媒体とを用いて画像露光し、
電荷保持媒体上に形成された静電潜像をトナー現像する
ようにした現像方法に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、高解像度壜影技術として銀塩写真法、電子写真技
術、テレビ撮影技術、固体撮像素子(CCD等)を利用
した撮影技術等が使用されているが、これらのものは画
像記録が高品質、高解像であれば処理工程が複雑であり
、工程が簡便であれば記憶機能の欠如あるいは画質の基
本的劣化等があった。
出願人はこれらに対し、高品質、高解像であると共に処
理工程が簡便で、長時間の記憶が可能であり、記憶した
文字、線画、画像、コード(1゜O)情報を目的に応じ
た画質で任意に反復記録再生することができる電圧印加
露光による電荷保持媒体静電潜像形成方法を既に提案し
ている(特願昭63−121592号 )。
〔発明が解決すべき課題〕
この電圧印加露光による静電潜像は極めて高解像度のア
ナログ記録が可能であるが、それを忠実に顕像化する技
術は極めて困難であり、容易に、かつ静電潜像に忠実に
現像する方法が望まれていた。
本発明はかかる事情に鑑みてなされたもので、画像露光
により形成された静電潜像を忠実に顕像化することがで
きる静電潜像のトナー現像方法を提供することを目的と
する。
〔課題を解決するための手段〕
そのために本発明は、導電性層を介在させて支持体上に
光導電性層を形成した感光体と、導電性層を介在させて
支持体上に絶縁層を形成した電荷保持媒体とを対向配置
し、感光体および電荷保持媒体の導電性層間に電圧を印
加しながら画像露光を行って電荷保持媒体の表面に画像
状に電荷を蓄積させ、感光体及び電荷保持媒体の導電性
層間を短絡し、或いはバイアス電圧を印加して、少なく
とも電荷保持媒体および感光体表面をトナー中に浸漬さ
せてトナー現像することを特徴とする。
〔作用〕
本発明は画像露光を行った後、感光体および電荷保持媒
体をトナーに浸漬させ、感光体と電荷保持媒体の電極間
を短絡して電荷保持媒体上の蓄積電荷による電界が空隙
中にも形成されるようにすることにより、静電潜像に忠
実なトナー現像を行うことが可能となる。また、感光体
と電荷保持媒体の両電極間にバイアス電圧を印加し、設
定電位を未露光部分の電位より僅かに大きくすることに
より、バックグラウンドによるトナー現像を防止するこ
とができ、かぶりのない鮮明な画像を得ることができる
また、バイアス電圧を露光部分の電位のほぼ最大値程度
に設定し、蓄積電荷と同極性のトナーを用いることによ
りネガ像を得ることができる。さらに感光体表面も放電
により生じた電荷が蓄積されているので、これをトナー
現像することによりネガ像を得ることができる。
さらにカラーフィルタを感光体の支持体上に積層し、こ
れを通して画像露光すると共にトナー現像するか、電荷
保持媒体上に絶縁性のカラーフィルタを積層させ、電荷
保持媒体側から画像露光してトナー現像し、これを白色
光で見ることによってワンショット操作でカラー像を得
ることが可能となる。
〔実施例〕
以下、実施例を図面を参照して説明する。
第1図は本発明の静電潜像のトナー現像方法の一実施例
を示す図である。図中、101は感光体、1Qlaは透
明支持体、101bは透明電極、101cは光導電層、
103は電荷保持媒体、103aは絶縁層、103bは
電極、103Cは支持体、105は容器、107はトナ
ーである。
第1図においては、感光体101側から露光を行う態様
であり、まずl鰭厚のガラスからなる光導電層支持基板
101a上に1000人厚の1TOからなる透明な感光
体電極101bを形成し、この上に10μm程度の光導
電層101Cを形成して感光体を構成している。この感
光体101に対して、!θμm程度の空隙を介して電荷
保持媒体103が配置される。電荷保持媒体103はl
鰭厚のガラスからなる絶縁層支持基板103C上にto
oo人厚のAI電極103bを蒸着により形成し、この
電極103b上にlOμm厚の絶縁層103aを形成し
たものである。
このような構成において、感光体101と電荷保持媒体
103との間に電源Eにより数百ポルト程度の電圧を印
加したまま感光体側から画像露光すると、光導電層10
1cの露光された部分が導電性となって電荷保持媒体と
の間の空隙に強電界がかかってコロナ放電が生じ、その
結果電荷保持媒体の絶縁層103a上に画像に応じた電
荷が蓄積され、静電潜像が形成される。第1図(a)の
場合には(+)電荷による静電潜像が形成されているの
で、これを(=)極性のトナーにより現像することによ
り顕像化することができる。
ところで、第1図(b)に示すように、絶l11110
3a上に電荷が蓄積された場合、電極103bにはこれ
と逆極性の電荷が誘起され、電荷保持媒体上に形成され
た蓄積電荷からの電気力線は主として電極に向かって発
生し、そのため外部に向かう電気力線は少なくなり、−
力蓄積された電荷パターンのエツジ部分では外部に対し
てリークしている電気力線が多くなる。
従って11図(b)の状態で(−)トナーにより現像し
た場合、図のA、  Bの部分においてはトナー粒子が
よく付着するが、中間部分においては電界が空隙にあま
り漏れていないためトナー粒子が付着しにくくなり、蓄
積電荷に忠実な現像を行うことができない。
そこで、第1図(c)に示すように感光体101と電荷
保持媒体103との電極間を短絡する。
感光体と電荷保持媒体とは10μm程度の空隙で対向し
ているので、蓄積電荷による電気力線は感光体の電極に
向かっても生じ、蓄積電荷による電界が空隙中にリーク
することになる。そこで、トナー107を満たした容器
105に感光体と電荷保持媒体とを浸漬させることによ
り、蓄積電荷とく−)トナーとが結合して現像すること
が可能となる。なお、感光体と電荷保持媒体との電極を
短絡せずに別途電荷保持媒体に対向して現像電極を近接
して設け、これと電荷保持媒体との電極を短絡して同様
に現像してもよい。
第2図は第1図(C)の状態において、さらに感光体側
から全面露光し、電荷保持媒体上の蓄積電荷により電界
が形成されている光導電層の部分にキャリアを発生させ
てより導電性を壜入させ、空隙への電界のリークを大き
くするようにしたものである。こうすることにより、現
像におけるトナー濃度を高めることができる。
第3図は本発明の他の実施例を示す図、第4図は第3図
の実施例におけるバイアス電圧印加方法を説明するため
の図である。
第3図においては、第1図と同様に画像露光を行った後
、感光体101と電荷保持媒体103の電極間にバイア
ス電圧を印加するようにしたものである。
画像露光によって電荷保持媒体上には、第4図に示すよ
うに露光部分と未露光部分に所定の電位が形成されてい
る。この未露光部分の電位は所謂かぶり電位と呼ば、れ
るもので、感光体と電荷保持媒体との間の空隙に一定の
電界が生ずると、コロナ放電が生じてそれが電荷保持媒
体上にバフクグラウンドとして蓄積されて形成されるも
のである。
そこでバイアス電圧を、例えば図のvbのように設定す
ると、かぶり電位の影響はな(なり、露光部分のみトナ
ー現像されて鮮明なポジ画像を得ることが可能となる。
また、第4図のVaのようにバイアス電圧を露光部分の
電位の最大値に設定すれば、露光部分との電位差はなく
なり、未露光部分との電位差が大きくなるので、(+)
トナーを用いれば未露光部分にトナーが付着することに
なるので、ネガ像を得ることができる。
このように感光体と電荷保持媒体間にバイアス電圧を印
加し、その値をかぶり電位程度とすることによりバック
グラウンドをなくした鮮明なポジ像を得ることができる
と共に、バイアス電圧を露光部分の最大電位付近に設定
し、さらに露光時の蓄積電荷と同極性のトナーを用いて
現像することによりネガ像を得ることが可能となる。
ところで、第3図にふいて、電荷保持媒体上に電荷が蓄
積されているが、実際には感光体表面にも電荷保持媒体
上の電荷と逆極性の電荷が蓄積されている。
第5図はこの感光体表面の電位分布を示したもので、露
光部分の電位と未露光部分の電位が電荷保持媒体とは逆
の関係になる。そこで、第5図に示すようにバイアス電
位を露光部分の電位Vcとなるように設定して感光体表
面をトナー現像すれば、ネガ像を得ることができる。逆
に、未露光部分の最大電位に設定すれば(+)トナーを
使用することによりポジ像を得ることができる。
次に感光体表面のネガ像からカラー画像を観察できる例
を第6図、第7図により説明する。
第6図はカラーフィルタを用いて露光するようにした実
施例を示す図、第7図は赤色(R)光で露光した場合の
トナー現像を示す図で、図中111はカラーフィルタ、
113は付着トナーを示している。
カラーフィルタ111はストライブカラーフィルタ、モ
ザイク状フィルタ、ランダム状のフィルタ、R,G、B
フィルタ等任意のカラーフィルタである。いま、カラー
フィルタ111を通して露光すると、例えば電荷保持媒
体上には(+)電荷が、これと対向する感光体表面には
く−)電荷が付着する。
例えば第7図に示すようにカラーフィルタ111に対し
て全面R光で照射した後、第5図に示したと同様に露光
部分の電位にほぼ等しいバイアス電圧VCを印加してト
ナー現像すると、カラーフィルタのRに対応する光導電
層部分はR光が透過して照射され、電位が零となってい
るためトナーが付着せず、B、 Gの部分はフィルタに
よりR光は吸収されて未露光状態であるので所定の電位
が発生しトナー113が付着することになる。
従ってこれを白色光で照射し、カラーフィルタを通して
画像を見ると、B、 Gの部分は光がカットされ、Rの
部分のみ光が透過するので、赤い像を見ることができる
。このように、R光を照射するとトナー現像の結果、赤
が観察することが可能となる。これはB、 Gについて
も同様であるので、R,G、 Bを含む光を照射するこ
とによりワンショット操作でカラー画像を形成すること
が可能となる。
第8図は第7図に示した像を電荷保持媒体側に形成する
ようにした例を示す図で、115はカラーフィルタであ
る。本実施例においては電荷保持媒体側から画像露光し
、カラーフィルタ115を通して像形成を行い、第5図
の場合と同様にバイアス電位を与えてトナー現像するこ
とによりネガ像を形成する。この場合も第7図の場合と
同様にカラーフィルタ115を通してカラー画像を観察
することができる。なお、フィルタ115としては、絶
縁性のカラーフィルタを使用するか、あるいは第9図に
示すようにカラーフィルタ115の上に絶縁層117を
コーティングするようにしてもよい。
なお、第9図においては電荷保持媒体の絶縁層103a
を省略し、これをカラーフィルタ115゜コーティング
層117で置き換えたものである。
このように構成して第8図と同様に電荷保持媒体側から
露光し、第7図の場合と同様にバイアス電圧を設定して
トナー現像することにより、カラー画像を観察すること
が可能となる。
以上の説明では、感光体と電荷保持媒体とを対向させて
画像露光し、その後トナー中に浸漬させてトナー現像す
るようにしたが、感光体と電荷保持媒体とをトナー中に
浸した状態で画像露光するようにしてもよい。この場合
には感光体と電荷保持媒体間にはコロナ放電が生じず、
電気泳動によってトナー粒子が付着することになる。
〔発明の効果〕
以上のように本発明によれば、画像露光により絶縁層上
に形成された蓄積電荷による電界を空隙中に有効にリー
クさせ、静電潜像に忠実なトナー現像を行うことが可能
となる。また、感光体表面電位をトナー現像に利用して
ネガ像を得ることができると共に、カラーフィルタを介
して露光し、感光体表面または電荷保持媒体のカラーフ
ィルタ表面にネガ画像を形成することによりカラー画像
をワンショット操作で得ることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の静電潜像のトナー現像方法の一実施例
を示す図、第2図は感光体側から全面露光して光導電層
の導電性を増大させるようにした例を示す図、第3図は
感光体と電荷保持媒体間にバイアス電圧を印加してトナ
ー現像するようにした例を示す図、第4図は電荷保持媒
体上の電位分布を示す図、第5図は感光体上の電位分布
を示す図、第6図、第7図は感光体上にカラー画像を形
成する例を示す図、第8図、第9図は電荷保持媒体上に
カラー画像を形成する例を示す図である。 101・・・感光体、101a・・・透明支持体、1O
1b・・・透明電極、101c・・・光導電層、103
・・・電荷保持媒体、103a・・・絶縁層、103b
・・・電極、103c・・・支持体、105・・・容器
、107・・・トナー 出  願  人  大日本印刷株式会社代理人 弁理士
  蛭 川 昌 信(外5名)第1図(a) 第2図 第1図(1)) 第3図 第1図(c) M4図 第6図 第7図 第8図 ↑↑↑h・ M9図

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)導電性層を介在させて支持体上に光導電性層を形
    成した感光体と、導電性層を介在させて支持体上に絶縁
    層を形成した電荷保持媒体とを対向配置し、感光体およ
    び電荷保持媒体の導電性層間に電圧を印加しながら画像
    露光を行って電荷保持媒体の表面に画像状に電荷を蓄積
    させ、感光体及び電荷保持媒体の導電性層間を短絡し、
    少なくとも電荷保持媒体および感光体表面をトナー中に
    浸漬させてトナー現像することを特徴とする静電潜像の
    トナー現像方法。
  2. (2)電荷保持媒体および感光体をトナーに浸漬後、さ
    らに全面露光することを特徴とする請求項1記載のトナ
    ー現像方法
  3. (3)導電性層を介在させて支持体上に光導電性層を形
    成した感光体と、導電性層を介在させて支持体上に絶縁
    層を形成した電荷保持媒体とを対向配置し、感光体およ
    び電荷保持媒体の導電性層間に電圧を印加しながら画像
    露光を行って電荷保持媒体の表面に画像状に電荷を蓄積
    させ、感光体及び電荷保持媒体の導電性層間にバイアス
    電圧を印加して少なくとも電荷保持媒体と感光体表面と
    をトナー中に浸漬させたことを特徴とする静電潜像のト
    ナー現像方法。
  4. (4)前記バイアス電圧は電荷保持媒体上の未露光部分
    の電位より僅かに高い電位に設定してポジ像を形成した
    ことを特徴とする請求項3記載のトナー現像方法。
  5. (5)前記バイアス電圧は電荷保持媒体の露光部分の最
    大電位に設定してネガ像を形成したことを特徴とする請
    求項3記載のトナー現像方法。
  6. (6)導電性層を介在させて支持体上に光導電性層を形
    成した感光体と、導電性層を介在させて支持体上に絶縁
    層を形成した電荷保持媒体とを対向配置し、感光体およ
    び電荷保持媒体の導電性層間に電圧を印加しながら画像
    露光を行って電荷保持媒体の表面に画像状に電荷を蓄積
    させ、少なくとも感光体表面がトナーに浸漬するように
    して、感光体表面にネガ像を形成するようにしたことを
    特徴とする静電潜像のトナー現像方法。
  7. (7)さらにカラーフィルタを介して画像露光し、感光
    体表面をトナー現像することを特徴とする請求項6記載
    のトナー現像方法。
  8. (8)導電性層を介在させて支持体上に光導電性層を形
    成した感光体と、導電性層を介在させて支持体上に絶縁
    層及び絶縁性カラーフィルタを積層した電荷保持媒体と
    を対向配置し、感光体および電荷保持媒体の導電性層間
    に電圧を印加しながら電荷保持媒体側から画像露光を行
    ってカラーフィルタの表面に画像状に電荷を蓄積させ、
    トナー現像することを特徴とする静電潜像のトナー現像
    方法。
JP1065468A 1989-03-17 1989-03-17 静電潜像のトナー現像方法 Expired - Fee Related JP2820225B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1065468A JP2820225B2 (ja) 1989-03-17 1989-03-17 静電潜像のトナー現像方法
US07/494,357 US5194352A (en) 1989-03-17 1990-03-16 Method for toner development of electrostatic latent image and for formation of toner image in which a specified gap is maintained between a photosensitive member and an electrostatic information recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1065468A JP2820225B2 (ja) 1989-03-17 1989-03-17 静電潜像のトナー現像方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02244162A true JPH02244162A (ja) 1990-09-28
JP2820225B2 JP2820225B2 (ja) 1998-11-05

Family

ID=13287980

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1065468A Expired - Fee Related JP2820225B2 (ja) 1989-03-17 1989-03-17 静電潜像のトナー現像方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5194352A (ja)
JP (1) JP2820225B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5903296A (en) * 1993-04-26 1999-05-11 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Photoelectric sensor, information recording system and information recording and reproducing method

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5399413A (en) * 1993-04-30 1995-03-21 Rexham Graphics Inc. High performance composite and conductive ground plane for electrostatic recording of information

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1810757C3 (de) * 1968-11-25 1979-02-22 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Verfahren zur Herstellung eines Ladungsbildes auf einer dielektrischen Schicht
US3972716A (en) * 1972-01-24 1976-08-03 Electroprint, Inc. Color electrophotography using encoded multicolor information
US3980475A (en) * 1972-07-27 1976-09-14 La Cellophane Process of transferring an electrostatic latent image to a dielectric support
JPS502547A (ja) * 1973-05-07 1975-01-11
US3953206A (en) * 1974-04-30 1976-04-27 Xerox Corporation Induction imaging method utilizing an imaging member with an insulating layer over a photoconductive layer
US3963488A (en) * 1974-09-03 1976-06-15 Gaf Corporation Contrast of electrostatic latent images with a light flooding step
US4023895A (en) * 1974-10-25 1977-05-17 Xerox Corporation Electrostatographic apparatus
JPS63121592A (ja) * 1986-11-11 1988-05-25 Nippon Miyuu Kk 油槽船の洗浄装置
US4868075A (en) * 1988-03-23 1989-09-19 Polychrome Corporation Electrophotographic imaging process

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5903296A (en) * 1993-04-26 1999-05-11 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Photoelectric sensor, information recording system and information recording and reproducing method

Also Published As

Publication number Publication date
US5194352A (en) 1993-03-16
JP2820225B2 (ja) 1998-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4816863A (en) Exposure control system for continuous tone electrophotographic film
JPS61132970A (ja) 複写装置
JPH02244162A (ja) 静電潜像のトナー現像方法
US3964436A (en) Electrophotographic development apparatus
JPS61286164A (ja) 電子写真記録装置
US3843361A (en) Electrophotography using induced electrostatic images
US4248521A (en) Electrographic recording apparatus and method
JPS5878157A (ja) 3色画像形成方法及びその装置
JPS608852A (ja) 画像形成方法
US4195991A (en) Electrographic recording method of applying an electric field opposite the charge retaining layer
JPS60195560A (ja) 画像形成方法
JPH01191168A (ja) 画像形成装置
JPH0326393B2 (ja)
JPH06175461A (ja) カラー画像形成装置
JP3599987B2 (ja) トナー画像転写方法・画像形成方法および画像形成装置
JPS59127075A (ja) 表示記録装置
JP2986892B2 (ja) 画像形成装置
JPS5846360A (ja) 画像形成法
JPH09114182A (ja) 二色画像形成装置
JPS58211177A (ja) 画像合成装置
JPS62127782A (ja) 画像記録装置
JPH06258872A (ja) 画像形成方法
JPS58122559A (ja) 2色電子写真法
JPH05265303A (ja) カラー画像形成装置
JPH03158859A (ja) 電荷注入型情報記録媒体及び情報記録方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees