JPH02243748A - ベリリウム銅合金の熱間成形方法及び熱間成形製品 - Google Patents

ベリリウム銅合金の熱間成形方法及び熱間成形製品

Info

Publication number
JPH02243748A
JPH02243748A JP1062714A JP6271489A JPH02243748A JP H02243748 A JPH02243748 A JP H02243748A JP 1062714 A JP1062714 A JP 1062714A JP 6271489 A JP6271489 A JP 6271489A JP H02243748 A JPH02243748 A JP H02243748A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot
copper alloy
working
processing
grain size
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1062714A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08960B2 (ja
Inventor
Hiroshi Sakai
拓 酒井
Koji Iwatate
岩立 孝治
Hisakuni Muramatsu
尚国 村松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NGK Insulators Ltd
Original Assignee
NGK Insulators Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Insulators Ltd filed Critical NGK Insulators Ltd
Priority to JP1062714A priority Critical patent/JPH08960B2/ja
Priority to EP90302786A priority patent/EP0390374B1/en
Priority to DE90302786T priority patent/DE69003424T2/de
Priority to US07/493,769 priority patent/US5131958A/en
Publication of JPH02243748A publication Critical patent/JPH02243748A/ja
Publication of JPH08960B2 publication Critical patent/JPH08960B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22FCHANGING THE PHYSICAL STRUCTURE OF NON-FERROUS METALS AND NON-FERROUS ALLOYS
    • C22F1/00Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working
    • C22F1/08Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working of copper or alloys based thereon

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は機械的強度、信頼性等に優れたベリリウム銅合
金の熱間成形方法及び熱間成形製品に関するものである
(従来の技術) BeとCuを主成分とするベリリウム銅合金は従来から
高強度ばね材、導電材料等として広く使用されている。
このベリリウム銅合金の成形は熱間加工によるものがほ
とんどであるが、従来はベリリウム銅合金の熱間加工中
の変形機構が不明確であったため、加工条件が経験的に
定められている場合が多かった。このため、熱間加工時
に割れを生じたり、熱間成形製品の結晶粒度が粗大、不
均一となり、信頼性や強度の点で問題を生じることがあ
った。
(発明が解決しようとする課B) 本発明は上記のような従来の問題点を解決して、ベリリ
ウム銅合金の熱間加工時の挙動を明らかにすることによ
り好ましい加工条件を定め、これによって加工時の割れ
や結晶粒度の不均一等を防止することができる信転性に
優れたベリリウム銅合金の熱間成形方法及び熱間成形製
品を提供するために完成されたものである。
(課題を解決するための手段) 上記の課題を解決するためになされた本願第1の発明は
、重量%で、Be 1.60〜2.00%、co 0.
20〜0.35%及び実質的に残部をなすCuからなる
ベリリウム銅合金を、加工温度600〜860℃、加工
速度3.3 X10−5〜10S−夏 加工歪量0.2
0以上の組み合わせ条件下で熱間加工することを特徴と
するベリリウム銅合金の熱間成形方法を要旨とするもの
である。
また第2の発明は、重量%で、Be 1.60〜2.0
0%、Go 0.20〜0.35%及び実質的に残部を
なすCuからなり、その組織が動的再結晶により得られ
た均一な安定結晶粒径の等軸粒からなることを特徴とす
るベリリウム銅合金の熱間成形製品を要旨とするもので
ある。
上記のように、本発明では高力型へリリウム銅合金とし
て市販されている通常組成のベリリウム銅合金を、特定
の加工温度、加工速度、加工歪量の組み合わせ条件下で
熱間加工することによって、動的再結晶を生じさせ、こ
れにより均一な安定結晶粒径の等軸粒からなるベリリウ
ム銅合金を得るものである。この熱間加工は、加工歪量
を増加させても結晶粒径の変化しない安定結晶粒径が得
られる領域において行うことが望ましい。
ここで動的再結晶とは、加工中に降伏以後の変形の進行
に伴い新たな結晶粒組織が形成される現象を意味し、あ
る種の純金属では従来から知られていたものであるが、
ベリリウム銅合金のような多成分系の合金についてはこ
れまでにその発生が確認された例を知らない。
本発明者はベリリウム銅合金をさまざまな加工条件下で
熱間加工することにより、ベリリウム銅合金中に動的再
結晶が確実に形成される加工条件を明らかにした。この
ような加工条件下で熱間加工されたベリリウム銅合金は
、従来のように静的結晶粒が加工によって単に変形した
ものとは異なり均一な安定結晶粒径の等軸粒からなるも
のであり、機械的強度や信軌性に優れ、加工中に割れを
生じることがない。
次に本発明の各条件の限定理由を説明する。
まず、重量%で、Be 1.60〜2.OO%、Co 
0.20〜0.35%及び実質的に残部をなすCuから
なるベリリウム銅合金を選択したのは、この組成が機械
的強度、電気伝導性及び経済性の上で、工業的に最も実
用性に冨むためである。
加工温度を600〜860°Cとしたのは、600 ”
C未満では動的再結晶が起こらず、熱間加工前の結晶粒
組織が単に加工されただけの状態となり、本発明の目的
を達成することができないからである。
また860°Cを越えると、製品自体が溶融してしまう
こととなる。
加工速度を3.3 ×10−5〜10S−’としたのは
、加工速度が3.3 ×10−53−’より遅いと生産
性が上がらず実用性を欠くと同時に動的再結晶粒が粗大
化するためであり、逆にIO3−’より速いと再結晶組
織に置換される時間的余裕がなく、単に加工された組織
が残るだけとなるためである。なお加工速度は、1秒当
たりの加工による変形量を原寸で割った値、即ち歪/秒
を意味するものである。
更に加工歪量を0120以上としたのは、加工歪量が0
.20未満では動的再結晶が起こらず、熱間加工前の結
晶粒組織が残存してしまうためである。
以下に本発明を実施例によって更に詳細に説明する。
(実施例) 重量%で、Be 1.80%、Co 0.25%、残部
Cuからなるベリリウム銅合金製の厚さ0.5mmの冷
延薄板より平行部長さ12 mm、幅3IIII11の
肩付試験片を圧延方向に切り出し、焼なまし処理により
初期結晶粒径を31〜83μmの範囲で変えた。次に高
温引張急冷試験機を用い、各試験片を真空雰囲気中でま
ず860°C−20分間加熱保持し、各試験温度まで炉
冷して10分保持後、高温引張試験を行った。変形後水
素ガス急冷により凍結した高温変形組織に対して光学顕
微鏡観察を行い、均一微細な等軸結晶粒組織となる加工
条件を確認した。
第1図は加工歪量を0.20以上とした場合の加工温度
と加工速度が結晶粒組織に与える影響を示す図である。
Aの条件、即ち加工温度が600°C未満であるか、加
工速度が105−’より速い場合には、変形前の組織が
変形されて引き伸ばされた組織に変わるだけである。B
の条件、即ち加工速度が3゜3 ×10−55−1より
遅い場合には、均一であるが粗大な結晶粒組織になって
しまうと伴に、遅すぎて実用的でない。Cの条件、即ち
加工温度が860°Cを越えた場合には、材料が溶融し
てしまう。これらに対して本発明の範囲内のDの条件下
では、合理的に均一微細な等軸粒組織を得ることができ
るこのDの条件下で得られた等軸粒組織を持つベリリウ
ム銅合金は、機械的強度と信頼性に優れ、またDの加工
条件下ではわれが生ずることもないなお、第2図は加工
中における平均結晶粒径の変化と、これに及ぼす加工速
度の影響の一例を示すグラフである。このグラフから、
加工歪量を0゜20以上とした場合には加工速度に応じ
て50μm以下の微細で安定な等軸結晶粒が得られるこ
とが明らかである。
また第3図は、初期結晶粒径と加工後の結晶粒径との関
係を示すグラフである。このグラフから、高歪域での変
形組織は、初期結晶粒径によらずほぼ一定であることが
わかる。本発明においては、このグラフに水平線で示さ
れるような、加工歪量を増加させても結晶粒径の変化し
ない安定結晶粒径が得られる領域において熱間加工を行
うことが望ましい。
(発明の効果) 以上の説明から明らかなように、本発明によればベリリ
ウム銅合金の熱間での変形能、成形加工性が大幅に改善
され、均一微細な等軸結晶粒組織を調製することができ
、熱間成形製品の機械的強度及び信頼性を改善すること
ができる。
よって本発明は従来の問題点を一掃したベリリウム銅合
金の熱間成形方法及び熱間成形製品として、産業の発展
に寄与するところは極めて大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は0.20以上の加工歪を加えたときの加工温度
と加工速度が結晶粒組織に与える影響を示す模式図、第
2図は平均結晶粒径の加工に伴う変化と、これに及ぼす
加工速度の影響の一例を示すグラフ、第3図は初期結晶
粒径と加工後の結晶粒径との関係を示すグラフである。 第1図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、重量%で、Be1.60〜2.00%、Co0.2
    0〜0.35%及び実質的に残部をなすCuからなるベ
    リリウム銅合金を、加工温度600〜860℃、加工速
    度3.3×10^−^5〜10S^−^1加工歪量0.
    20以上の組み合わせ条件下で熱間加工することを特徴
    とするベリリウム銅合金の熱間成形方法。 2、加工歪量を増加させても結晶粒径の変化しない安定
    結晶粒径が得られる領域において熱間加工を行う請求項
    1記載のベリリウム銅合金の熱間成形方法。 3、重量%で、Be1.60〜2.00%、Co0.2
    0〜0.35%及び実質的に残部をなすCuからなり、
    その組織が動的再結晶により得られた均一な安定結晶粒
    径の等軸粒からなることを特徴とするベリリウム銅合金
    の熱間成形製品。
JP1062714A 1989-03-15 1989-03-15 ベリリウム銅合金の熱間成形方法及び熱間成形製品 Expired - Lifetime JPH08960B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1062714A JPH08960B2 (ja) 1989-03-15 1989-03-15 ベリリウム銅合金の熱間成形方法及び熱間成形製品
EP90302786A EP0390374B1 (en) 1989-03-15 1990-03-15 Method of hot forming copper-beryllium alloy and hot formed product thereof
DE90302786T DE69003424T2 (de) 1989-03-15 1990-03-15 Verfahren zur Warmverformung von Kupfer-Beryllium-Legierung und hergestelltes Erzeugnis.
US07/493,769 US5131958A (en) 1989-03-15 1990-03-15 Method of hot forming beryllium-copper alloy and hot formed product thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1062714A JPH08960B2 (ja) 1989-03-15 1989-03-15 ベリリウム銅合金の熱間成形方法及び熱間成形製品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02243748A true JPH02243748A (ja) 1990-09-27
JPH08960B2 JPH08960B2 (ja) 1996-01-10

Family

ID=13208278

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1062714A Expired - Lifetime JPH08960B2 (ja) 1989-03-15 1989-03-15 ベリリウム銅合金の熱間成形方法及び熱間成形製品

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5131958A (ja)
EP (1) EP0390374B1 (ja)
JP (1) JPH08960B2 (ja)
DE (1) DE69003424T2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08302451A (ja) * 1995-02-01 1996-11-19 Brush Wellman Inc 合金の変成処理方法及びその合金製品
WO2009119237A1 (ja) * 2008-03-28 2009-10-01 日本碍子株式会社 ベリリウム銅鍛造バルク体
US7976652B2 (en) 2005-03-29 2011-07-12 Ngk Insulators, Ltd. Method for producing beryllium-copper

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0774420B2 (ja) * 1991-02-21 1995-08-09 日本碍子株式会社 ベリリウム銅合金の製造方法
US6190468B1 (en) * 1996-01-05 2001-02-20 Brush Wellman, Inc. Metamorphic processing of alloys and products thereof
EP0854200A1 (en) * 1996-10-28 1998-07-22 BRUSH WELLMAN Inc. Copper-beryllium alloy
US6001196A (en) * 1996-10-28 1999-12-14 Brush Wellman, Inc. Lean, high conductivity, relaxation-resistant beryllium-nickel-copper alloys
KR100513943B1 (ko) * 2001-03-27 2005-09-09 닛꼬 긴조꾸 가꼬 가부시키가이샤 구리 및 구리합금과 그 제조방법
KR20220007142A (ko) 2019-05-10 2022-01-18 마테리온 코포레이션 고강도를 갖는 구리-베릴륨 합금

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63125647A (ja) * 1986-11-13 1988-05-28 Ngk Insulators Ltd ベリリウム銅合金の製法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2257708A (en) * 1939-06-02 1941-09-30 Beryllium Corp Method of working and heat treating cu-be alloys
US2266056A (en) * 1940-07-17 1941-12-16 Beryllium Corp Metalworking process
GB621224A (en) * 1946-08-23 1949-04-06 Beryllium Corp Working and heat-treating beryllium-copper alloys
US3234052A (en) * 1961-07-28 1966-02-08 Brush Beryllium Co Beryllium sheet and method of producing same
US4425168A (en) * 1982-09-07 1984-01-10 Cabot Corporation Copper beryllium alloy and the manufacture thereof

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63125647A (ja) * 1986-11-13 1988-05-28 Ngk Insulators Ltd ベリリウム銅合金の製法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08302451A (ja) * 1995-02-01 1996-11-19 Brush Wellman Inc 合金の変成処理方法及びその合金製品
US7976652B2 (en) 2005-03-29 2011-07-12 Ngk Insulators, Ltd. Method for producing beryllium-copper
WO2009119237A1 (ja) * 2008-03-28 2009-10-01 日本碍子株式会社 ベリリウム銅鍛造バルク体
JP5416091B2 (ja) * 2008-03-28 2014-02-12 日本碍子株式会社 ベリリウム銅鍛造バルク体
KR101467617B1 (ko) * 2008-03-28 2014-12-01 엔지케이 인슐레이터 엘티디 베릴륨구리 단조 벌크체

Also Published As

Publication number Publication date
DE69003424D1 (de) 1993-10-28
US5131958A (en) 1992-07-21
JPH08960B2 (ja) 1996-01-10
DE69003424T2 (de) 1994-03-17
EP0390374A1 (en) 1990-10-03
EP0390374B1 (en) 1993-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Crimp et al. Effect of boron on the tensile properties of B2 FeAl
JPH06299280A (ja) モリブデン−レニウム合金
US5032357A (en) Tri-titanium aluminide alloys containing at least eighteen atom percent niobium
CN103361512A (zh) 弯曲加工性及耐应力松弛特性优异的电气电子部件用铜合金板
JPH02243748A (ja) ベリリウム銅合金の熱間成形方法及び熱間成形製品
Mukai et al. Strain-rate dependence of mechanical properties in AA5056 Al–Mg alloy processed by equal-channel-angular-extrusion
DE3411762A1 (de) Verfahren zur superplastischen verformung eines rohlings aus einer metallegierung
US2789900A (en) Copper base alloys containing iron and aluminum
Wigmore et al. The low-cycle fatigue behaviour of copper at elevated temperatures
CN109844147B (zh) 铜合金线棒材及其制造方法
US2412447A (en) Working and treating be-cu alloys
US3046167A (en) Heat-treating method and product
US3379520A (en) Tantalum-base alloys
Johnson et al. Crack initiation in hydrogenated steel
JP5802114B2 (ja) ボルト用アルミニウム合金線及びボルト並びにボルト用アルミニウム合金線の製造方法
US2826518A (en) Aluminum base alloy article
Wang et al. Microstructures of TC21 alloys after hydrogenation and dehydrogenation
Rahman et al. Effect of thermal ageing on the tensile properties of hot and cold rolled commercial high conductive metal and its alloy
US4935069A (en) Method for working nickel-base alloy
US5217548A (en) Process for working β type titanium alloy
Ammon et al. Pilot production and evaluation of tantalum alloy sheet
Sakai et al. Effect of small amount addition of Co on dynamic recrystallization of Cu–Be alloys
Brenner et al. The mechanism of work softening in cold-worked molybdenum polycrystals at an elevated temperature
US3429697A (en) Process for producing cobalt-aluminum bodies
Muhammed et al. Effects of recrystallization temperature on the mechanical properties of CuZn30 alloy

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090110

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090110

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100110

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100110

Year of fee payment: 14