JPH02242942A - 走行糸の張力を制御する装置 - Google Patents

走行糸の張力を制御する装置

Info

Publication number
JPH02242942A
JPH02242942A JP1253736A JP25373689A JPH02242942A JP H02242942 A JPH02242942 A JP H02242942A JP 1253736 A JP1253736 A JP 1253736A JP 25373689 A JP25373689 A JP 25373689A JP H02242942 A JPH02242942 A JP H02242942A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
yarn
control device
tension
tension control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1253736A
Other languages
English (en)
Inventor
John F Hagewood
ジヨン・エフ・ヘイジウツド
Julius Darigo
ジユリウス・ダリゴ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
McCoy Ellison Inc
Original Assignee
McCoy Ellison Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by McCoy Ellison Inc filed Critical McCoy Ellison Inc
Publication of JPH02242942A publication Critical patent/JPH02242942A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D02YARNS; MECHANICAL FINISHING OF YARNS OR ROPES; WARPING OR BEAMING
    • D02HWARPING, BEAMING OR LEASING
    • D02H13/00Details of machines of the preceding groups
    • D02H13/22Tensioning devices
    • DTEXTILES; PAPER
    • D02YARNS; MECHANICAL FINISHING OF YARNS OR ROPES; WARPING OR BEAMING
    • D02HWARPING, BEAMING OR LEASING
    • D02H13/00Details of machines of the preceding groups
    • D02H13/22Tensioning devices
    • D02H13/24Tensioning devices for individual threads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H59/00Adjusting or controlling tension in filamentary material, e.g. for preventing snarling; Applications of tension indicators
    • B65H59/10Adjusting or controlling tension in filamentary material, e.g. for preventing snarling; Applications of tension indicators by devices acting on running material and not associated with supply or take-up devices
    • B65H59/36Floating elements compensating for irregularities in supply or take-up of material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H59/00Adjusting or controlling tension in filamentary material, e.g. for preventing snarling; Applications of tension indicators
    • B65H59/38Adjusting or controlling tension in filamentary material, e.g. for preventing snarling; Applications of tension indicators by regulating speed of driving mechanism of unwinding, paying-out, forwarding, winding, or depositing devices, e.g. automatically in response to variations in tension
    • B65H59/384Adjusting or controlling tension in filamentary material, e.g. for preventing snarling; Applications of tension indicators by regulating speed of driving mechanism of unwinding, paying-out, forwarding, winding, or depositing devices, e.g. automatically in response to variations in tension using electronic means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/30Handled filamentary material
    • B65H2701/31Textiles threads or artificial strands of filaments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/30Handled filamentary material
    • B65H2701/38Thread sheet, e.g. sheet of parallel yarns or wires

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Warping, Beaming, Or Leasing (AREA)
  • Tension Adjustment In Filamentary Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は一般に走行糸または同類物の張力を制御する装
置、特に引揃装置と整経装置との中間の引揃−整経装置
中に配置される糸張力制御装置に関する。
糸および同様のストランド状材料の取扱を含む実質的に
総てのシステムにおいて、高品質を保証するためには材
料の張力を制御することが必要である。これは特に典型
的な繊維製造システムにおける走行糸を取り扱う場合に
言える。従来、かかる操作における糸張力の制御は前進
するストランドに摩擦力を発生する本質的に固定した拘
束、牽引または負荷を課することにより商業的に達成さ
れている。不利なことには、この態様で操作する張力制
御装置は糸張力を所望範囲に維持する効果が中程度であ
り、糸に最小の張力を維持することにのみ有効であるに
過ぎない。特に、かかる装置により走行糸に課せられる
拘束は、糸走行に対する最小の拘束を維持することによ
り張力損失を保証するのに何効である。しかし、かかる
装置は、糸切れを伴うこともあるかかる変動を補償また
は相殺するよりも、糸の張力増加を事実上拡大する。
繊維引揃−整経システムにおいて、繊維糸として使用す
るのに適した種類の合成高分子材料の複数の連続フィラ
メントが並置関係に引揃装置へ送られ、ここでフィラメ
ントは縦方向に引き揃えられ、熱セットされてフィラメ
ントの分子および結晶構造を所望の程度に整合、整列さ
せ、次いで複数のフィラメントが整経ビーム機へ案内さ
れ、これによりフィラメントがスプールまたはビームに
並列状態に巻かれ、次いで糸が織機、編機または同様の
布形成装置へ送られる。繊維産業における他の整経操作
におけるように、個々のフィラメント糸をビーム機械に
より実質的に均一な張力で経糸ビームに巻くことが重要
である。この目的で、整経ビーム機械に先立って上記型
式の張力機構を組み入れ、引き揃えられたフィラメント
糸がビーム機械に入るときに、これに摩擦牽引力を課す
ることが従来から行われている。
繊維引揃−整経システムにおける他の考慮事項は、例え
ば走行フィラメントの一本が切れたとき、または何かの
理由でこのフィラメントの張力が非常に減少して引揃−
整経装置のストップモーション装置を作動したときに、
通常連続した引揃−整経操作を中断する必要性である。
経済上の理由で、引揃−整経システムを操作速度、即ち
フィラメントの走行速度で、可及的に高速で操作するの
が望ましい。而して、引揃−整経システムの停止が必要
なとき、走行フィラメント運動を即座に停止することは
実際的でなく、また可能でもない。故に、引揃−整経シ
ステムは従来設計されるとき、整経ビーム機を平常のフ
ィラメントの走行速度およびシステムを完全停止まで制
動できる速度に関してストップモーション装置から充分
な距離に離間させ、フィラメントが切れた場合、切断フ
ィラメントが整経ビーム機により取り上げられる前にシ
ステムの停止を完了するようにしている。理解されるよ
うに、この構造は引揃−整経装置の全長を実質的に増し
、これは所要床面積が大きくなるから使用者に不利であ
る。
故に、本発明の目的は、先行技術の欠点を避ける、繊維
引揃−整経システムにおけるような被駆動巻取装置へ送
出される走行糸の張力を制御する進歩した装置を提供す
ることでる。本発明の特定の目的は、走行糸に最小の摩
擦牽引力のみを課する糸張力制御装置を提供することで
ある。本発明の他の目的は走行糸を蓄積するように機能
し、引揃−整経システムに利用された場合に引揃−整経
装置の全長、所要床面積を減少できる糸張力制御装置を
提供することである。
概説するに、本発明の糸張力制御装置は走行糸を被駆動
巻取装置へ送出するのに用いるように設計される。この
目的で、この張力制御装置は走行糸を連続的に周囲に巻
き付ける第1と第2のアイドラロールを含む。第1ロー
ルは糸の走行運動により回転駆動されるように静止軸線
の回りに回転可能に装着される。第2ロールは糸の走行
運動により対応被駆動回転するように、かつ走行糸の張
力の増減に応答して規定経路に沿って両方向に運動する
ように第1ロールに関して規定経路で可動な軸線の回り
に回転可能に装着される。経路における第2ロールを糸
に張力係合させるように押圧するために規定経路に沿う
第2ロールの各位置で一般に一定の偏倚力を付与する装
置を設ける。規定中立点から経路に沿う各方向における
第2ロールの運動を感知する手段を設ける。感知手段は
被駆動巻取装置に操作関連せしめられてその糸巻取速度
を糸張力の減少に応答する一方向の第2ロールの運動に
応答して増加しまた糸張力の減少に応答する反対方向の
第2ロールの運動に応答して糸巻取速度を減少する。
好ましくは、感知手段はポテンショメータを有する電子
式位置変換器であり、中立点から第2ロールの運動の程
度を感知するように構成され、また第2ロールを中立点
へ戻すべく第2ロールにおける走行糸の張力を増加、減
少するのに充分な対応する程度まで巻取装置の糸巻取速
度の減少および増加を生ぜしめるように構成される。
一実施例では、第2ロールは第1ロールの静止軸線と平
行な水平直線経路で運動するように構成される。好まし
くは、第1および第2ロールは所定の正常制動速度での
装置の停止中に糸が走行する距離よりも大きい糸供給源
と前記巻取装置との間の走行糸の長さの蓄積に充分な距
離相互に水平に離間する。
第2実施例では、第2ロールは第1ロールの静止軸線を
中心とする円弧経路で運動するように構成され、円弧経
路の中立点は第1ロールの静止軸線と一般に垂直に整合
し、前記第2ロールが前記中立点から運動し少なくとも
初期に顕著な水平運動成分を持つようにしている。
いずれの実施例においても、第2ロールは好ましくは上
記のように第2ロールの偏倚のための加圧流体シリンダ
のピストンへ運動するように操作接続される。
第1図に関し、本発明の好適実施例による糸張力制御装
置は好ましくは引揃−整経システムとして具体化されて
一般的に10で示されていおる。
クリール12はポリエステルまたはナイロンのような一
部配向した合成連続フィラメントの複数個のパッケージ
を支持し、前記フィラメントはアイボード14を通って
Fで示すように並置関係に引揃装置へ送られ、ここから
フィラメント検査装置18、張力制御装置10、給油装
置20を通って一般にワーμと称される整経ビーム機へ
走行する。
本発明糸張力制御装置10はここでは引揃−整経システ
ムの一部としての好適用途で記載されるが、この記載は
本発明の最適形態の開示を目的とするに過ぎない。本発
明糸張力制御装置10は用途が広く、故に被駆動巻取装
置へ送出される走行糸の張力を制御することが所望され
る他の多くの用途に使用できることは当業者に容易に理
解されよう。
この点では、「糸」なる語の使用は任意の連続繊維材料
、例えば、フィラメントFを包含する。
本発明糸張力制御装置10は第2図、第3図、第4図に
詳細に示される。基本的には、張力制御装置10は1対
のアイドラロール26.28を回転可能に支持した直立
中央フレーム24を有し、アイドラロールは回転可能に
支持されてフレーム24の各対向端から片持レバーの態
様で外方へ延び、フィラメントFをロール26.28の
回りに順次巻き付ける。この構造により、操作具はフィ
ラメントの挿通および同様操作を容易ならしめるために
フィラメントFに近寄ることができる。第1アイドラロ
ール26はフレーム24から外方へ突出した棚30の前
端の静止軸線の回りに回転するように固定配置される。
第2アイドラロール28は1対の案内ロッド34上でフ
レーム24内に支持された可動棚32上に第1ロールよ
りも僅かに低いレベルで回転可能に装着され、案内ロッ
ド3.4はフレームへ固定されて互いに平行にかつフレ
ームFの走行経路と平行に水平に延び、これにより第2
アイドラロール28の回転軸線は実質的に水平な経路で
第1アイドラロール26に接近、離間するように可動で
ある。
ピストンおよびシリンダ装置36は可動棚32の真下に
案内ロッド34と平行関係にかつその中間にフレーム内
に装着される。ピストンおよびシリンダ装置36は基本
的には、往復動ピストン(図示せず)を入れた筒状ハウ
ジングを含み、ピストンはハウジング内部をピストンの
両側の2つの操作室に分割し、取付具40は加圧操作流
体、好ましくは加圧空気を各室へ供給、排出すべく!・
ウジング38の両端に固定される。筒状ノ1ウジング3
8の上向き面に縦スロット42が形成され、これを通じ
てハウジング38の外部に配置されたスライド部材44
がピストンへ接続され、これと共にスロット42に沿っ
てスライドし、密封バンド46はスロット42の残部を
密封閉鎖すべくスライド部材44とスライド運動するよ
うスロット42に対してスライド密封関係にスライド部
材44の各端から延びる。可動棚32の下側へ取り付け
たクレビス47は可動棚32、第2アイドラロール28
、スライド部材44およびピストンが一体運動するよう
にスライド部材44へ取り付けられる。
上記型式のピストンおよびシリンダ集合体は周知で、商
業的に入手可能であるから、ここに詳述しない。
電子式位置変換器48はピストンおよびシリンダ集合体
36と一直線にフレーム24の前端に装置される。変換
器48は伸縮可能なケーブル50を接続したポテンショ
メータ(図示せず)を有する型式のもので、ケーブル5
0の自由端はアイドラロール28の真下で可動棚32へ
取り付けられ、これによりポテンショメータは水平走行
経路の第2アイドラロール28の位置を監視でき、また
ケーブル50が変換器ハウジング48から引き出される
程度の関数として可変電圧出力を発生できる。
理解されるように、フィラメントFが第1および第2ア
イドラロール26.28の回りを連続的に走行するとき
、フィラメントFの走行運動により、ロール26.28
が駆動される。ピストンおよびシリンダ集合体36の最
前方取付具40は適当な供給flASから加圧空気を供
給され、偏倚力を付与して第2ロール28をその水平運
動経路内で第1アイドラロール26から離れるように運
動させ、第2ロール28をフィラメントFと係合状態に
維持する。理解されるように、ピストンおよびシリンダ
果合体36により第2アイドラロール28に生ぜしめら
れた偏倚力は水平運動経路に沿うロール28の各位置で
本質的に一定であり、偏倚力の大きさは走行糸の所望張
力の大きさと実質的に等しくなるように選択され、これ
によりフィラメントの張力が偏倚力に反抗する。フィラ
メントFの張力が所望張力レベルに一定に留どまる限り
、第2アイドラロール28は第1アイドラロール26に
接近または離間するように水平運動経路内で移動しない
。しかし、もしフィラメントFの張力が増すと、増加し
たフィラメント張力が偏倚力に打ち勝ち、第2アイドラ
ロール28をその運動経路に沿って静止アイドラロール
26の方へ移動させる。同様に、フィラメントFの張力
が減少すると、偏倚力がフィラメント張力に打ち勝ち、
第2アイドラロール28を第1アイドラロール26から
離れるように移動させる。これに対応して、ケーブル5
0は変換器ハウジング内で後退しまたはこれから引き出
され、これにより変換器48の電圧出力が第2アイドラ
ロール28の運動の程度に対応する程度まで変化する。
第1図に示すように、整経ビーム機22はフィラメント
Fを巻いた経糸ビーム(図示せず)の軸を駆動する変速
駆動モータを有する。駆動モータ52の操作速度はプロ
グラマブルマイクロコンピュータまたは他の適当なコン
トローラにより制御される。例えば、周知のように、経
糸ビームの被駆動速度はビーム操作中に巻かれたフィラ
メントFの直径が増すにつれて漸減させ、経糸ビームの
巻取周速を実質的に一定に維持する必要がある。本発明
によれば、変換器48の可変電圧出力はフィラメントF
の張力の増減に応答して第1アイドラロール26に接近
、離間する第2アイドラロール28の運動を表すもので
、これはマイクロプロセッサ54へ付与され、マイクロ
プロセッサ54はかかる張力変動を補償すべく経糸ビー
ムの被駆動軸方向速度を対応的に変化させるようにプロ
グラムされる。特に、走行糸Fの張力が所定の所望張力
レヘルで一定であるとすれば、第2アイドラロール28
はその水平運動経路の中間の「中立」位置を占め、この
位置から移動しない。マイクロプロセッサ54は次のよ
うにプログラムされる。即ち、第2アイドラロール28
が第1アイドラロール26から離れる方向に中立位置か
ら移動するのを変換器48が認知すると、この認知に応
答して経糸ビームの被駆動軸線方向速度を増すように駆
動モータを制御し、変換器48の電圧出力の変化量によ
り表された第2アイドラロール28のかかる運動程度の
関数としてフィラメント張力の斯くの如く指示された減
少量を補償し、これにより、アイドラロール28を中立
位置に置(。逆に、マイクロプロセッサ54は同様に次
のようにプログラムされる。即ち、第2アイドラロール
28が第1アイドラロール26へ向かう方向に中立位置
から移動するのを変換器48が認知すると、この認知に
応答して経糸ビームの被駆動軸線方向速度を減少するよ
うに駆動モータを制御し、変換器48の電圧出力の変化
量により表された第2アイドラロール28のかかる運動
程度の関数としてフィラメント張力の斯くの如く指示さ
れた減少量を補償し、これにより、アイドラロール28
を中立位置に置く。経糸ビームの被駆動速度のこのよう
な変化は、フィラメント張力を実質的に一定に維持し、
また第2アイドラロール28を実質的にその所定の中立
位置に維持するのに役立つ。
第5図、第6図に関し、本発明の糸張力制御装置の他の
実施例が110で示されている。張力制御装置110は
1対のアイドラロール126,128を回転可能に支持
した直立中央フレーム124を有し、アイドラロールは
フレーム24の各対向端から外方延出片持レバーの態様
で回転可能に支持され、フィラメントFをロール126
.128の回りに順次巻き付ける。第1アイドラロール
126は静止軸線の回りに回転するようフレーム124
の一般に中央に装着され、第2アイドラロール128は
静止アイドラロール126と共軸状に反対端で枢支され
た垂下腕集合体129の自由端でアイドラロール126
の下に支持される。無端タイミングチェーン131は)
 レーム124の内部に回転可能に装着された一連の歯
付きプーリ133に巻き付けられ、ブーりの一つ133
゜はピボット腕集合体129と共軸状にこれと一体的に
回転するように固定される。ピストンおよびシリンダ集
合体136は無端チェーン131の上方水平帯部分に沿
ってフレーム124内に水平に装着され、ピストンおよ
びシリンダ集合体136の筒状ハウジング138はフレ
ーム124に関シて固定され、ピストンの操作腕139
は筒状ハウジング138から後方へ突出し、無端チェー
ン131の上方帯部分へ固定される。ピストンおよびシ
リンダ集合体136のハウジング138は操作流体、例
えば加圧空気、をピストンの両側の内部室に出し入れさ
せる取付具を両端に備える。電子式位置ポテンショメー
タ148はフレーム124内に装着され、無端ベルト1
51が操作軸149に巻き付けられ、かつ腕集合体12
9およびプーリ133° と一体的に回転するよう腕集
合体129のピボット軸線と共軸状に装着されたプーリ
153に巻き付けられる。
操作に当たり、フィラメントFはアイドラロール126
.128の回りに、フィラメントFの走行運動により回
転駆動するよう連続的に順次巻き付けられる。加圧空気
をピストンおよびシリンダ集合体136の後方室に供給
して実質的に一定の偏倚力を付与し、ピストン腕139
を後退させ、腕集合体129および第2アイドラロール
128を一体的に時計方向(第5図に見て)に枢動させ
、第2アイドラロール128を走行フィラメントFに係
合させる。ピストンおよびシリンダ集合体136により
斯くの如く生ぜしめられる偏倚力の大きさはフィラメン
トFに所望される所定の張力レベルに設定され、而して
フィラメント張力がかかる所定の値に留どまる限り、偏
倚力はフィラメント張力ときっちり相殺し、第2アイド
ルロール128を第1アイドルロール126の垂直下方
に実質的に静止状態に維持する。しかし、フィラメント
Fの張力が所定張力レベル以下に減少すると、ピストン
およびシリンダ集合体136の偏倚力により腕集合体1
29および第2アイドルロール128が時計方向(第5
図に見て)に枢動し、プーリ153を回転してベルト1
51を通じてポテンショメータ148の操作軸149を
回転する。同様に、フィラメント張力が所望値以上の増
加は、ピストンおよびシリンダ集合体136の偏倚力に
打ち勝ち、腕集合体129および第2アイドルロール1
28を反時計方向に枢動し、ポテンショメータの操作軸
149を回転する。第1実施例におけるように、ポテン
ショメータ148は操作軸149の回転位置に関して可
変電圧出力を生ぜしめ、この電圧はマイクロプロセッサ
54のようなコントローラへ供給され、経糸ビーム機の
ような下流巻取装置の被駆動速度を変化させる。
理解されるように、本発明の糸張力制御装置は幾つかの
利点がある。最も基本的には、本発明装置は上述した両
実施例では被駆動巻取装置へ送出される走行糸、例えば
繊維引揃−整経システムにおける整経ビーム機械へ送出
される複数の走行フィラメントに一定の張力を維持する
信頼性の高い手段を提供する。特に、可動アイドルロー
ルを偏倚させるために各実施例にピストンおよびシリン
ダ集合体を使用することにより、生じる偏倚力は規定運
動経路の全範囲内で可動ロールの各位置において実質的
に一定である。偏倚力を所望糸張力レベルに設定し、整
経ビーム機の被駆動速度を感知張力変動に応答して変化
させることにより、本発明装置は最小の摩擦牽引力をフ
ィラメントまたは他の糸の走行運動に有利に課す。
第2−4図の第1実施例では、第1および第2ロールは
所定の正常制動速度での全正常操作速度からの装置の停
止中に糸が走行する距離よりも大きい引揃装置10と整
経ビーム機22との間の走行糸の長さを蓄積するよう機
能するのに充分な距離相互に水平に離間させることがで
きるという利点がある。従来の引揃−整経システムでは
、整経ビーム機はシステムが万一停止した場合に走行フ
ィラメントの制動を行うよう充分な距離引揃装置から離
して配置される。これに対し、実質的に同じ長さのフィ
ラメントを自体に蓄積する本発明装置の能力は、本発明
張力制御装置を利用する引揃−整経システムの全長を実
質的に短(するのを可能にする。更に、可動アイドラロ
ールを水平に走行するように装着することにより、全運
動範囲に亙り重力が転勤に均一に影響する。
第5図、第6図に関し、静止アイドラロールの回転軸線
の回りに同心状に枢動するように装着することにより、
可動アイドラロールの枢動が自己減衰する。特に、第3
図に関して理解されるように、糸張力の減少に応答して
可動アイドラロールが静止アイドラロールの回りに時計
方向に枢動することにより、枢支ロールに巻き付けられ
るフィラメントの巻付は角が増し、ロールの時計方向枢
動に対する抵抗が増す。逆に、糸張力の増加に応答して
可動ロールが静止ロールの回りに反時計方向に枢動する
ことにより、枢支ロールに巻き付けられるフィラメント
の巻付は角が減少し、ロールが更に枢動することに対す
る抵抗が減少する。
故に、当業者には本発明は広範囲の用途があることが容
易に判るであろう。ここに開示した以外の本発明の多く
の実施例並びに変化が本発明の範囲から逸脱することな
く、本発明についての記載から示唆されよう。故に、こ
の開示は本発明の例示と理解のためのものであるに過ぎ
ない。上記開示は本発明を限定したり、かかる実施例や
変化を除外するものではなく、本発明は特許請求の範囲
にのみ限定される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の糸張力制御装置の好適実施例を組み入
れた引揃−整経システムの模式側面図、第2図は第1図
の張力制御装置の拡大詳細側面図、第3図は第2図の張
力制御装置の頂面図、第4図は第2図の糸張力制御装置
の端面図、第5図は本発明の糸張力制御装置の他の実施
例の側面図、第6図は第5図の糸張力制御装置の頂面図
である。 26.28.、、  アイドラロール、  36.、。 ピストンおよびシリンダ果合体、  48.、、変換、
  126.128.、、アイドルロール、136、、
、  ピストンおよびシリンダ集合体、148、、、ポ
テンショメータ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、被駆動巻取装置へ送出される走行糸の張力を制御す
    る装置であって、走行糸を連続的に周囲に巻き付ける第
    1と第2のアイドラロールを設け、前記第1ロールは糸
    の走行運動により回転駆動されるように静止軸線の回り
    に回転可能に装着され、前記第2ロールは糸の走行運動
    により対応被駆動回転するように、かつ走行糸の張力の
    増減に応答して規定経路に沿って両方向に運動するよう
    に前記第1ロールに関して前記規定経路で可動な軸線の
    回りに回転可能に装着され、前記経路における前記第2
    ロールを糸に張力係合させるように押圧する偏倚力を付
    与する手段を設け、前記偏倚力は前記経路に沿う前記第
    2ロールの各位置で一般に一定とし、規定中立点から前
    記経路に沿う各方向における前記第2ロールの運動を感
    知する手段を設け、前記感知手段は前記被駆動巻取装置
    に操作関連せしめられてその糸巻取速度を糸張力の減少
    に応答する一方向の前記第2ロールの運動に応答して増
    加しまた糸張力の減少に応答する反対方向の前記第2ロ
    ールの運動に応答して糸巻取速度を減少するようにした
    装置。 2、前記感知手段は前記中立点から前記第2ロールの運
    動の程度を感知しまた前記第2ロールを前記中立点へ戻
    すべく前記第2ロールにおける走行糸の張力を増加、減
    少するのに充分な対応する程度まで前記巻取装置の糸巻
    取速度の減少および増加を生ぜしめるように構成された
    ことを特徴とする請求項1記載の張力制御装置。 3、前記感知手段は電子式位置変換器を含むことを特徴
    とする請求項2記載の張力制御装置。 4、前記変換器はポテンショメータを含むことを特徴と
    する請求項3記載の張力制御装置。 5、前記ロールは糸の供給源と前記巻取装置との間に走
    行糸を蓄積するのに充分に相互に離間したことを特徴と
    する請求項1記載の張力制御装置。 6、前記第2ロールの前記規定経路は前記第1ロールの
    前記静止軸線に平行な水平直線経路であることを特徴と
    する請求項1記載の張力制御装置。 7、前記第1および第2ロールは所定の正常制動速度で
    の装置の停止中に糸が走行する距離よりも大きい糸供給
    源と前記巻取装置との間の走行糸の長さの蓄積に充分な
    距離相互に水平に離間したことを特徴とする請求項6記
    載の張力制御装置。 8、前記第2ロールは流体シリンダのピストンへ運動す
    るよう操作接続されたことを特徴とする請求項6記載の
    張力制御装置。 9、前記第2ロールの前記規定経路は前記第1ロールの
    前記静止軸線を中心とする円弧経路であることを特徴と
    する請求項1記載の張力制御装置。 10、前記円弧経路の前記中立点は前記第1ロールの前
    記静止軸線と一般に垂直に整合し、前記第2ロールが前
    記中立点から運動し少なくとも初期に顕著な水平運動成
    分を持つことを特徴とする請求項9記載の張力制御装置
    。 11、前記第2ロールは圧力流体シリンダのピストンへ
    運動するように操作接続されたことを特徴とする請求項
    9記載の張力制御装置。
JP1253736A 1988-09-30 1989-09-28 走行糸の張力を制御する装置 Pending JPH02242942A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/252,497 US4924567A (en) 1988-09-30 1988-09-30 Apparatus for controlling tension in a traveling yarn
US252497 1999-02-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02242942A true JPH02242942A (ja) 1990-09-27

Family

ID=22956259

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1253736A Pending JPH02242942A (ja) 1988-09-30 1989-09-28 走行糸の張力を制御する装置

Country Status (4)

Country Link
US (2) US4924567A (ja)
EP (1) EP0361231A3 (ja)
JP (1) JPH02242942A (ja)
KR (1) KR900004990A (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6595454B2 (en) * 1999-12-29 2003-07-22 Pirelli Cavi E Sistemi S.P.A. Optical fiber tensioning device and method of controlling the tension applied to an optical fiber
US6494362B1 (en) 2000-04-24 2002-12-17 Christopher M. Harmon ID labeled fabric and method of applying an ID label to fabric at its point of manufacture
DE502005003902D1 (de) * 2005-03-30 2008-06-12 Benninger Ag Maschf Verfahren und Anordnung zum Betrieb eines Spulengatters für eine Wickelanlage sowie ein Spulengatter
FR2911125B1 (fr) * 2007-01-04 2009-04-03 Superba Sas Dispositif d'accumulation de fils.
US8205819B2 (en) * 2008-10-10 2012-06-26 Abb Technology Ag Automated dereeler
US9457674B2 (en) * 2009-09-25 2016-10-04 Control Module, Inc. Overhead power cable management system
US9683316B2 (en) * 2012-04-13 2017-06-20 Columbia Insurance Company Methods and systems for regulating tension in warping
CN106672702B (zh) * 2017-01-20 2022-08-19 张家港市骏马钢帘线有限公司 一种张力控制装置
CN107243519A (zh) * 2017-06-15 2017-10-13 江苏中容电气有限公司 一种用于裸铜扁线的牵引装置
CN112962339B (zh) * 2021-01-29 2022-04-15 山东三同新材料股份有限公司 一种绳纱并股机用绳纱自适应补偿装置及控制方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1786917A (en) * 1926-08-17 1930-12-30 Oehmichen Etienne Device for the automatic adjustment of the tensions of films
US2098418A (en) * 1936-05-12 1937-11-09 Us Rubber Prod Inc Apparatus for equalizing the tension of threads
US2547072A (en) * 1946-07-16 1951-04-03 American Viscose Corp Creel
US2674110A (en) * 1948-10-23 1954-04-06 Celanese Corp Warp tension control means
US2797468A (en) * 1954-06-30 1957-07-02 Clemson Agricultural College O Warp feed equalizer
US2988297A (en) * 1956-05-02 1961-06-13 Walter F Pawlowski Automatic control mechanism for reeling and unreeling
DE1282912B (de) * 1966-04-30 1968-11-14 Siempelkamp Gmbh & Co Vorrichtung zum Spannen der laengslaufenden Seile, insbesondere Stahl- oder Kunststoffseile, von Verstaerkungseinlagen fuer Foerderbaender
US3429016A (en) * 1967-01-18 1969-02-25 Westinghouse Electric Corp Warp tension control means
US3680753A (en) * 1970-09-21 1972-08-01 Goldsworthy Eng Inc Constant tension strand feeding system
FR2271161B1 (ja) * 1974-05-16 1977-09-30 Bonnabaud Marcel
SE393706B (sv) * 1975-05-27 1977-05-16 Ericsson Telefon Ab L M Kabelmagasin
US4326322A (en) * 1979-03-15 1982-04-27 American Fabrics Company Beaming machine
US4341335A (en) * 1980-10-07 1982-07-27 Sistig Corporation Method and apparatus for controlling tension in a moving material
US4623101A (en) * 1984-07-25 1986-11-18 Brunswick Corporation Filament tensioner

Also Published As

Publication number Publication date
US4924567A (en) 1990-05-15
EP0361231A3 (en) 1991-11-06
US4984341A (en) 1991-01-15
EP0361231A2 (en) 1990-04-04
KR900004990A (ko) 1990-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108473268B (zh) 用于复合材料放出控制的被动张紧系统
JP3010171B2 (ja) 給糸装置及び給糸方法
US5241731A (en) Apparatus for commingling continuous multifilament yarns
EA021217B1 (ru) Устройство для подачи эластичной нити
JPH02242942A (ja) 走行糸の張力を制御する装置
US4059239A (en) Method and apparatus for winding a thread on a bobbin at a high winding speed
ITMI930671A1 (it) Metodo e dispositivo per controllare e mantenere la corretta regolazione della tensione di un filato alimentato ad una macchina tessile
US4838498A (en) Web tensioning system
JPH02200834A (ja) 整経機の張力制御装置
US3966133A (en) Tension controlling apparatus
KR100624997B1 (ko) 자체 보정형 필라멘트 인장력 제어 디바이스
US5052088A (en) Apparatus for controlled braking of a driven textile material engaging roll
US5033173A (en) Yarn handling unit for a textile warping system
ITMI981791A1 (it) Dispositivo di alimentazione di filo in una macchina tessile e dispositivo tendinastro per esso
US5182839A (en) Apparatus and method for commingling continuous multifilament yarns
JPH11117149A (ja) 製織設備で特に自動車タイヤ用コード布の製造時にタテ糸を強制的に緊張するための方法及びその方法の実施のための製織設備
US4200212A (en) Process and apparatus for conveying individual strands into a composite strand under controlled speeds and tensions
US4326322A (en) Beaming machine
US4916783A (en) Apparatus for controlled braking of a driven yarn engaging roll
JPH03199445A (ja) 走行糸の張力を制御する装置
EP0499380A1 (en) Yarn supply means
US4778118A (en) Yarn tension control apparatus and method
US4196601A (en) Endless track rotating thread guide
US3808789A (en) Apparatus for collection of linear material
US2990603A (en) Apparatus for draw-stretching and winding yarn