JPH02242207A - 光カプラの製造方法 - Google Patents

光カプラの製造方法

Info

Publication number
JPH02242207A
JPH02242207A JP6444989A JP6444989A JPH02242207A JP H02242207 A JPH02242207 A JP H02242207A JP 6444989 A JP6444989 A JP 6444989A JP 6444989 A JP6444989 A JP 6444989A JP H02242207 A JPH02242207 A JP H02242207A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
coating
optical
coupler
glass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6444989A
Other languages
English (en)
Inventor
Masumi Fukuma
眞澄 福間
Hiroaki Takimoto
滝本 弘明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP6444989A priority Critical patent/JPH02242207A/ja
Publication of JPH02242207A publication Critical patent/JPH02242207A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/28Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
    • G02B6/2804Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals forming multipart couplers without wavelength selective elements, e.g. "T" couplers, star couplers
    • G02B6/2821Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals forming multipart couplers without wavelength selective elements, e.g. "T" couplers, star couplers using lateral coupling between contiguous fibres to split or combine optical signals
    • G02B6/2835Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals forming multipart couplers without wavelength selective elements, e.g. "T" couplers, star couplers using lateral coupling between contiguous fibres to split or combine optical signals formed or shaped by thermal treatment, e.g. couplers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (M業主の利用分野) 本発明は光ファイバ中を伝播する光を分岐合流及び分波
合波する光カプラの製造方法に関するものである。
(従来の技術及び解決しようとする課題)光カプラは光
ファイバの長手方向の被覆の一部を除去して露出した光
ファイバガラスの複数本を並列に配置して、加熱融着し
延伸することにより得られる。
このような光カプラの製造過程において、光ファイバガ
ラス部を長手方向に密着させるために、従来は光ファイ
バガラス部を保持部材で把持し、加熱融着及び延伸を行
なって光カッテを形成した後に、上記光ファイバガラス
部の保持部を解放し、しかる後、第4図に示すような収
納溝(10a)を持った保護部材(10)の上記溝(1
0m)内に光カプラ部(C)を収納し、接着剤(10b
)を用いて保護部材(10)に固定していた。
しかし、光カプラ部の特性は、これに加わる張力や曲が
り等により容易に変化するため、保持部を開放し、保護
部材に収納する従来の製造方法では張力や曲がりを受は
易く、取扱いに細心の注意を払う必要があった。
(課題を解決するための手段) 本発明は上述の問題点を解消した光カプラの製造方法を
提供するもので、その特徴は、複数本の光ファイバを長
手方向に把持する光ファイバ保持部が対向する延伸ステ
ージ上に対向して配置されており、上記光ファイバ保持
部が光ファイバの被覆部を把持する被覆保持部と被覆を
除去して露出した光ファイバガラス部を把持する光ファ
イバガラス保持部から成り、上記光ファイバ保持部の被
覆保持部と光ファイバガラス保持部が複数本の光ファイ
バが直線状になるような相対位置において光ファイバガ
ラスを加熱融着し、融着後光ファイバガラス保持部を開
放し、被覆保持部が光ファイバを把持した状態で被覆保
持部を延伸方向と直交する方向に移動させ、光ファイバ
ガラスの融着部を所定の分岐状態まで加熱延伸して光カ
プラ部を形成し、このままの状態で保護部材を上記光カ
プラ部に装着し固定することにある。
第1図〜第3図は本発明の光カプラ製造方法の具体例の
各工程の説明図であり、第5図は本発明の製造方法のフ
ローチャートを示している。
第1図は光ファイバガラス融着時の状態を示すもので、
同図(イ)は側面図、同図(0)は(イ)図のX−X矢
視図である。
複数本の光ファイバ(A)の長手方向の被覆の一部を除
去して光ファイバガラス(B)を露出する。この露出し
た複数本の光ファイバガラス(B)を長手方向に接しさ
せるために光ファイバ(A)に一定の張力を与えて保持
する。
上記光ファイバ(A)の保持部は対向配置した延伸ステ
ージ(3)上に対向して配置されており、光ファイバ(
A)の被覆部を把持する被覆保持部(1)と、露出した
光ファイバガラス部(B)を把持する光ファイバガラス
保持部(2)により構成されており、相対位置を調整す
る機構を具えている。又上記被覆保持部(1)は被覆部
保持台(la)と被覆部押え(lb)とより成り、光フ
ァイバガラス保持部(2)は光ファイバガラス部保持台
(2a)とガラス部押え(2b)とより成り、光ファイ
バ(A)は被覆部及び光ファイバガラス部(B)が、前
記保持台(la)(2a)及び押え(tb)(2b)に
よってそれぞれ把持される。
しかして、光ファイバガラス部(8)の融着に際しては
、ガラス部分を接しさせるために、被覆保持部(1)と
光ファイバガラス保持部(2)が直線状になるような相
対位置となし、上部よりガスバーナ(5)等により加熱
し、光ファイバガラス部(B)を融着させる。
第2図は延伸時の状態の側面図である。光ファイバガラ
ス部(B)の融着後、光ファイバガラス保持部(2)の
押え(2b)を開いて光ファイバガラス部(B)の保持
状態を開放し、被覆保持部(1)が光ファイバ(ム)を
把持した状態で被覆保持部(1)を上昇させる。これに
より、後述する保護部材(ION第3図及び第4図参照
)を光ファイバ保持部間に挿入する空間が確保される。
このような状態で延伸ステージ(3)上のスライダー(
4)に重錘等(8)により荷重を付加し、光ファイバガ
ラス部の融着部(C)が所定の分岐状態又は分波状態に
なるまで、上記融着部(C)をガスバーナ(5)等によ
り加熱し、延伸して光カプラ部(C)を形成する。
第8図は保護部材装着状態の説明図である。
第2図の状態を維持したままで、空間的位置が調節可能
な保護部材(10)を取付けた支持台(11)を調節し
、前記光カプラ部(C)に接触しないように、保護部材
(■0)を光カプラ部(C)の下から装着し、接着剤(
10b)により光カプラ部(C)を保護部材(10)に
固定する。
(作用) 光カプラは光ファイバ同士の近接に伴う光の結合状態に
よる分岐結合を利用したものであるため、光ファイバ同
士が近接して光学的結合をなしている長さ及び光ファイ
バ同士の距離が特性を決定する。そして、光カブラは複
数本の光ファイバガラスを融着、延伸し、所定の分岐状
態となったところで延伸を停止する。これは延伸時の条
件及び光ファイバ保持部の力等による外力によって左右
されるため、保護部材の装着時にはこの状態を維持する
必要があった。
上述した本発明の光カプラの製造方法においては、この
ような状態を維持する光ファイバの保持機構を具えるこ
とにより、延伸後の光ファイバ及び光カプラに加わる張
力及び曲り状態の変化がなく、又光ファイバ及び光カプ
ラに触れることなく光カプラを保護部材に固定すること
が可能となる。
(実施例) 光通信用単一モード光ファイバを用い、■、3II+!
及び1.55111における分波合波カプラを試作した
本発明の製造方法、即ち、第1図の状態で融着し、第2
図の状態で延伸し、この状態のままで保護部材を装着固
定した場合と、比較例として、第1図の状態で融着、延
伸し、第2図の状態にして保護部材を装着固定した場合
について、パワの変化を測定した。
結果は第1表に示す通りで、本発明の製造方法による光
カプラは、保護部材の装着固定後のパワの変化は殆んど
なく、良好な結果が得られた。
第  1  表 Pl  :本線のパワ(dB)の平均(n=5)P2 
=支線のパワ(dB)の平均(n=5)(n=6) なお、本実施で分波合波光カプラを例に挙げたのは、通
常の光を等分に分岐する50%分岐カプラに比し、外力
の変化に対して、分波合波カプラの方が敏感であるため
である。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明の光カプラの製造方法によ
れば、延伸後の光カプラの特性を殆んど劣化させること
なく、光カブラ部に保護部材を装着固定することが可能
となる。これにより保護部材の装着固定時の歩留を向上
させることが出来る。特に外力の変化に対して敏感な分
波合波型の光カブラの製造において極めて存効である。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第3図は本発明の製造方法の具体例の各工程の
説明図である。 第1図は光ファイバガラス融着時の状態の説明図で、同
図(イ)は側面図、同図(ロ)は(イ)図のX−X矢視
図である。 第2図は延伸時の状態の側面図、第3図は保護部材装着
状態の説明図である。 第4図は光カブラ部に保護部材を装着固定した状態の説
明図で、同図(イ)は上面図、同図(0)は側面図であ
る。 第5図は本発明の製造方法の手順のフローチャート図で
ある。 ■・・・光ファイバ被覆保持部、Ia・・・被覆部保持
台、■b・・・被覆部押え、2・・・光ファイバガラス
保持部、2a・・・ガラス部保持台、2b・・・ガラス
部押え、3・・・延伸ステージ、4・・・スライダー 
5・・・ガスバーナ、lO・・・保護部材、11・・・
保護部材支持台。 ネ 図 埠 図 穿 閾 算 悶

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)光ファイバの被覆の一部を除去して露出した光フ
    ァイバガラスの複数本を並列に配置して加熱融着し、延
    伸して成る光カプラの製造方法において、複数本の光フ
    ァイバを長手方向に把持する光ファイバ保持部が対向す
    る延伸ステージ上に対向して配置されており、上記光フ
    ァイバ保持部が光ファイバの被覆部を把持する被覆保持
    部と被覆を除去して露出した光ファイバガラス部を把持
    する光ファイバガラス保持部から成り、上記光ファイバ
    保持部の被覆保持部と光ファイバガラス保持部が複数本
    の光ファイバが直線状になるような相対位置において光
    ファイバガラスを加熱融着し、融着後光ファイバガラス
    保持部を開放し、被覆保持部が光ファイバを把持した状
    態で被覆保持部を延伸方向と直交する方向に移動させ、
    光ファイバガラスの融着部を所定の分岐状態まで加熱延
    伸して光カプラ部を形成し、このままの状態で保護部材
    を上記光カプラ部に装着し固定することを特徴とする光
    カプラの製造方法。
JP6444989A 1989-03-15 1989-03-15 光カプラの製造方法 Pending JPH02242207A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6444989A JPH02242207A (ja) 1989-03-15 1989-03-15 光カプラの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6444989A JPH02242207A (ja) 1989-03-15 1989-03-15 光カプラの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02242207A true JPH02242207A (ja) 1990-09-26

Family

ID=13258574

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6444989A Pending JPH02242207A (ja) 1989-03-15 1989-03-15 光カプラの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02242207A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5325450A (en) * 1992-03-04 1994-06-28 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Optical fiber coupler and its manufacturing method

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61133907A (ja) * 1984-12-05 1986-06-21 Nec Corp 光分岐合波回路の製造方法
JPS63167308A (ja) * 1986-12-29 1988-07-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光分岐結合器の作製方法
JPS643610A (en) * 1987-06-26 1989-01-09 Fujitsu Ltd Production of optical directional coupler

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61133907A (ja) * 1984-12-05 1986-06-21 Nec Corp 光分岐合波回路の製造方法
JPS63167308A (ja) * 1986-12-29 1988-07-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光分岐結合器の作製方法
JPS643610A (en) * 1987-06-26 1989-01-09 Fujitsu Ltd Production of optical directional coupler

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5325450A (en) * 1992-03-04 1994-06-28 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Optical fiber coupler and its manufacturing method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5367591A (en) Reinforced optical fiber and method of manufacture
NO176077B (no) Fremgangsmåte ved smelteskjöting av et antall belagte, optiske fibrer, og innretning for bruk ved utförelse av fremgangsmåten
CA2402471A1 (en) Optical fiber holding structure and method of making same
JPS62196605A (ja) 光フアイバ−スプライス封入方法およびアツセンブリ
JPH03100603A (ja) 融着された光ファイバカップラの製造方法
JP2001108859A (ja) 光ファイバーの小形曲げつなぎ及びその成形方法
JPH02242207A (ja) 光カプラの製造方法
JP2002040290A (ja) ファイバアレイ部品及びその製造方法
KR20150027762A (ko) 보호 슬리브
JP3130091B2 (ja) 光ファイバ接続点の補強方法
JP2003167155A (ja) 光ファイバ型カプラおよびその製造方法
JPH04303806A (ja) 光ファイバカプラの補強方法
US6839490B2 (en) Method of making sequential coupler arrangements and resulting devices
JPS63271208A (ja) 光溶融カプラの補強方法
JPH06308354A (ja) 光ファイバーのパッケージ構造体
JP2892023B2 (ja) 光ファイバカプラ
JPS63194208A (ja) 光フアイバの一括融着接続方法
JPH06201945A (ja) 光カプラおよびその実装方法
JP3132187B2 (ja) 光ファイバーカプラ又は光ファイバーカプラを有するファイバ型光導波路の製造装置。
JPH07104140A (ja) 光ファイバカプラ
JP3436831B2 (ja) 多心テープ型光ファイバカプラおよびその製造方法
JPH06324229A (ja) 光ファイバカプラの製造方法
JP2781435B2 (ja) 光分岐結合器とその製造方法
JPS6315206A (ja) テ−プ心線の分岐接続方法
JPH0769496B2 (ja) 光ファイバ接続部の補強方法