JPH02240011A - 二重瞼形成剤 - Google Patents

二重瞼形成剤

Info

Publication number
JPH02240011A
JPH02240011A JP6071389A JP6071389A JPH02240011A JP H02240011 A JPH02240011 A JP H02240011A JP 6071389 A JP6071389 A JP 6071389A JP 6071389 A JP6071389 A JP 6071389A JP H02240011 A JPH02240011 A JP H02240011A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
casein
forming agent
double
eyelid forming
latex
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6071389A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunio Shimada
邦男 島田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isehan Co Ltd
Original Assignee
Isehan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isehan Co Ltd filed Critical Isehan Co Ltd
Priority to JP6071389A priority Critical patent/JPH02240011A/ja
Publication of JPH02240011A publication Critical patent/JPH02240011A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、眉目化粧品としての二重瞼形成剤に関する。
〔従来の技術とその問題点〕
従来ある二重瞼形成剤においては、遠心分離濃縮法によ
る天然ゴムラテックス(以下ラテックスと称す)を使用
している。このラテックスに保存剤としてアンモニアを
0.7〜0.8%配合しているものをHA (High
 Ammonium)系と称し、多くの利点を有してい
るが経時的にラテックス中の非ゴム成分(主として た
ん白質,リボイドなど)が加水分解を起こす。そのため
ラテックス配合の二重瞼形成剤は何種か商品化されてい
るが老化による着色,分離,凝集,固化などの欠点を有
していた。
さらに、アンモニア特有の刺激臭が消費者を悩ましてい
た。これに対してアンモニ,アの配合量を0.2%程度
にしたLA (Low Ammonium)系は、他の
二次保存剤としてホウ酸やペンタクロル石炭酸ナトリウ
ムなどを含んで安定化させている。
従って、二重瞼形成剤の使用に際しての安全性に問題が
あり、アンモニアの刺激臭も消えていない。また、市場
には以前からアンモニア臭を取り除いた二重瞼接着剤が
商品化されているが、安定性が悪く45℃3ケ月で固化
してしまった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
化粧品としての二重瞼形成剤に要求される品質は厳しい
ものであク、消費者は微生物に汚染を受けることなく意
温から高温・低温の温度条件で長期間にわたク安定であ
ク、pHも弱アルカリから中性域の範囲で刺激性の高い
原料を含まず、瞼κぬフやすい粘度の製品を求めている
しかし、この要求をすべてにわたり満九すのは容易では
なく、これら多糧の要求を充分に満たした製品は未だ実
用化されていないのが実情である. 本発明は、とのような問題点を解決するためて保存剤と
してのアンモニアを極力減らした、しかも安全で安定化
された二重瞼形成剤を提供するものである。
〔発明の構成〕
本発明は、ラテックス,カゼイン,エチレンジアミン4
6酸塩および又はジェテレントリアミン5酢酸塩を必須
成分として含有することを特徴とする二重瞼形成剤K関
する。二重瞼の接着膜または固定膜に充分な弾性を保持
する九めO素材として、本発明においてはラテックスを
基本成分とする。ラテックスよシ発生するアンモニアの
刺激臭を消滅せしめる為には、アンモニアを0.05%
以下に減少しなければならない。
一般的にラテックスを安定化させると考えられる、界面
活性剤,高分子分散剤.保謹コロイド剤,金属イオン封
鎖剤,防腐剤等攬々検討したが、単独で安定化出来るも
のはなかった。
そこで本発明においては、複数の安定化剤による組合せ
によって最大の効果を得る安定化をはかった。当然、ラ
テックスの安定性に効果があるもの同志を組合せても良
くなるとは限らない。
それは、安定化剤同士の相互作用によるものであ夕予測
が難しい。そこで、相乗効果を発揮する複数の安定化剤
の組合せに関して鋭意研究を行った。界面活性剤.高分
子分散剤,保膿コロイド剤,金属イオン封鎖剤等の組合
せくついて、穐々の組成比で数百種にのぼる探索実験を
繰り返した結果、クテックスにカゼインとエチレンジア
ミン4酢酸塩および又はエチレン1・リアミン5酢酸塩
を組合せた場合に限って特異的に安定な組成物が得られ
ることを見出し、本発明を完成するに至った。
アンモニア含有量の極端に少ないラテックスでは、カイ
ゼイ/やエチレンジアミン4酢酸塩、又はジエチレント
リアミン5酢酸塩等の単独配合では安定化できなかった
が、その組合せくよシ顕著な相乗効果を発揮することが
見出され九。
他の組合せについては比較例(も示すが、本発明の組合
せよシも著しく安定性が低いものであった。さらに、微
生物が発生するとラテックスが不安定となる上、安全性
の面から好ましくない。そこで微生物増殖を防ぐ防腐剤
の添加をすろζとが好ましく、そのための防腐剤は、バ
ラオキシ安息香酸メチル,グルコン酸クロルヘキシジン
液,デヒドウ酢酸ナトリウム.その他r化粧品厘料基準
』に収載されているものを使用することができると共に
、防腐剤0.5%程度を加えるととくより抗菌力も2週
間で接檀菌数に対して99.999%の減少を示した。
カゼインとエチレンジ1ミン4酢酸塩。ジエチレントリ
アミン5酢酸塩によってラテックスの安定K効来がある
点の理論的な解明は出来ないが、相乗効果が著しい組成
範囲について鋭意検討した結果次のことが解明された。
カゼインを比較的多く添加した系では、乾燥した級襖が
強化するので固定二重瞼形成剤(瞼の皮膚がくっつかな
いで二重瞼を形成する。)に良く、比較的少なく添加し
た系ではラテックスの接着力が維持されるので、接着式
二重瞼形成剤(瞼の皮膚がくっついて二重瞼を形成する
。)に有効である。カゼインがO.01%以下ではあま
り有効性が認められない。2%以上では被膜が固すぎて
好ましくない。ゴム固形分に対して0.01〜2.0%
の範囲である。さらに好ましくは、0.05〜1.5%
である。エテレンジアミン4酢酸塩,ジエチレントリア
ミン5酢酸塩の有効範囲は0.01〜1%。 さらに好
ましくは0.05〜0.5%である。(上限は化粧品穐
別許可基準による。)0.01%以下では効果が無く、
1%以上では皮膚刺激が強すぎる。また、カゼインとエ
チレンジアミン4咋酸塩の2つの系にラテックスの安定
化剤としてさらに効果が上るものとして、硫酸エステル
型界面活性剤,特にアルキル硫酸塩の若干の添加が安定
剤として有効に働いた。硫酸塩の表面活性イオンはm−
so’;の形のものであるために表面活性が強く、低濃
度でも安定性が高くなるのではないかと推察される。
(実施例 1) 接着式二重瞼形成剤       (重量g)カゼイン
                  0.15エチレ
ンジアミン4酢酸四ナトリウム四水塩0.15天然ゴム
ラテックス(ゴム固形分60%)   70.0パラオ
キシ安息香酸メチル        0.5香料   
      0.08 水                       2
9.12上記の原料を用いて下記の方法で作成する。
カゼインは、低濃度のアンモニア水で加温溶解してラテ
ックスに添加する。ここで使用するラテックスは市販さ
れている天然ゴム2テックス(ゴム樹液に濃アンモニア
水を加えたpH1o程度のもの)を減圧してpH8.8
〜8.5になるまでアンモニアを除去する。そのラテッ
クスにバラオキシ安息香酸メチル,エチレンジアミン4
酢酸四ナトリヰム四水塩,香料を添加する。(pH8.
55)実施例lは、室温,45℃.−5℃条件下で3ケ
月以上安定であった。
(実施例 2) 接着式二重瞼形成剤       (重量g)カゼイン
                  1.0エチレン
ジアミン4酢酸四カリウム四水塩 0.1天然ゴムラテ
ックス(ゴム固形分60%)   70.0グルコン酸
クロルヘキシジンfi       o . sラウリ
ル硫酸塩ナトリウム        0.02香料  
      0.08 水                       2
8.3上記の原料を用いて実施例1に準じて操作を行な
い作成する。( pH 8.57 )室温,45℃.−
5℃条件下で3ケ月以上安定であった。
(実施例 3) 接着式二重瞼形成剤       (重量g)カゼイン
                  0.5エチレン
冫アミン4j作酸三ナトリウム四水塩0.1天然ゴムラ
テックス(ゴム固形分60%)   70.0デヒドロ
.・作酸ナトリウム          0.5セチル
硫酸塩ナトリウム          0.02香料 
       0.08 水                        
28.3上記の原料を用いて実施例1に準じて操作を行
ない、作成する。実施例3は、室温,45℃.一5℃条
件下で3ケ月以上安定であった。( pH8.57) 必須成分以外に、安定性に影響を与えないものを入れて
も良い。例えば、保護コロイド剤としてポリビニルアル
コールや被膜の硬度調整剤としてアクリル酸オクチルス
チレン共重合体エマルジ習ン,アクリル酸エチル・メタ
クリル酸メチル共重合体エマルジ冒ン,ポリイソプレン
ラテックスがある。実施例4は、 アクリル酸オクチル
スチレン共重合体エマルジ目冫を添加した処方を示す。
(実施例 4) 固定式二重瞼形成剤       (重量g)カゼイン
                  0.8エチレン
ジアミン4酢酸四ナトリウム四水塩 0.1天然ゴムラ
テックス(ゴム固形分60%)   70.0パラオキ
シ安息香酸メチル        0.5ラウリル硫酸
塩カリウム          0.02香料    
    O.OS アクリル酸オクチル・スチレン共重合体エマルジ四ン 
25.O 水 3.3 上記の原料を用いて実施例1に準じて操作を行ない作成
する。( pH 8.68 )実施例4は、室温.−5
℃.45℃条件下で3ケ月以上安定であーた。
カゼインのかわりに下記に示し九安定化剤を添加した場
合には、実施例1と同様にして実験し九結果全て45℃
 2週間放置条件と室温1ケ月放置条件で分離した。
(重量g) (比較例 1) Cs2) ( #  3) ( #  4) ( #  5) ( s  6) ( #  7) ( #  8) ( 〃  9) (#10) ゼラチン キサンタンガム カルボキシビニルボリマー メチルセルロース コラーゲンlチ液 寒天 プルラン ポリビニルビロリドン デンプン アラビアガム 0.15 (比較例 11)トリポリリン酸塩        0
.15(#12)  へキサメタクリン酸      
  〃(  //    13)  ジヒドロキシエチ
ルグリシン    l/エチレンジアミン4酢酸塩のか
わりに下記に示した安定化剤を実施例lの処方に添加し
た結果、全て45℃1ケ月放置条件と室温2ケ月放置条
件で分離・凝果した。
(重tg) (比較例 14) (〃15) (〃16) (〃17) (#18) (#19) (*zo) (#21) (#22) (//23) (#24) トリポリリン酸塩 ヘキサメタクリン酸塩 ジヒドロキシエチルグリシン クエン酸 酒石酸 グルコン酸 シ菅ウ酸塩 サリチル酸塩 二トリロト1八咋酸 ゼラチン キサンタンガム 0.15 (比較例 25)  カルボキシビニルボリマー(#2
6)  メチルセルロース        〃(#27
)  コ2−ゲン1%液        〃(#21寒
天      〃 0.15 第2表 被験者20名の前腕屈側部皮膚に試料0.01gを直径
1.0−の円形のリント布のついたバッチテスト用絆創
膏を用いて24時間閉塞貼布した後、下記の判定基準に
従い各試料について被験者20名の皮膚の状態を評価判
定した。判定結果は絆創膏除去1時間後及び24時間後
のうち反応の強い方を採用した。
第1表 〔 発明の効果〕 以上詳述したように、本発明によれば人の瞼にこの液を
塗布した場合、従来と同じように二重瞼を形成すること
が出来、従来のようなアンモニア刺激臭がなく、経時的
低温又は高温条件での凝集・分陥等がない安定な効果を
示す。また、wJ2表で示すとおv24時間クローズバ
ッチテストも良好な結果を示している。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)天然ゴムラテックス、カゼイン、エチレンジアミン
    4酢酸塩および又はジエチレントリアミン5酢酸塩を必
    須成分として含有することを特徴とする二重瞼形成剤。 2)硫酸エステル型界面活性剤を必須成分として含有す
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項の発明。
JP6071389A 1989-03-15 1989-03-15 二重瞼形成剤 Pending JPH02240011A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6071389A JPH02240011A (ja) 1989-03-15 1989-03-15 二重瞼形成剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6071389A JPH02240011A (ja) 1989-03-15 1989-03-15 二重瞼形成剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02240011A true JPH02240011A (ja) 1990-09-25

Family

ID=13150206

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6071389A Pending JPH02240011A (ja) 1989-03-15 1989-03-15 二重瞼形成剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02240011A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010087365A1 (ja) * 2009-01-28 2010-08-05 Iwagaki Naoko 二重瞼形成用溶液及びそれを用いた二重瞼の形成方法
WO2019017275A1 (ja) * 2017-07-18 2019-01-24 株式会社ジャパンビューティプロダクツ 化粧品

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010087365A1 (ja) * 2009-01-28 2010-08-05 Iwagaki Naoko 二重瞼形成用溶液及びそれを用いた二重瞼の形成方法
JP5269105B2 (ja) * 2009-01-28 2013-08-21 直子 岩垣 二重瞼形成用溶液及びそれを用いた二重瞼の形成方法
US9061165B2 (en) 2009-01-28 2015-06-23 Naoko Iwagaki Solution for forming double eyelid and method for forming double eyelid using same
WO2019017275A1 (ja) * 2017-07-18 2019-01-24 株式会社ジャパンビューティプロダクツ 化粧品
JP2019019080A (ja) * 2017-07-18 2019-02-07 株式会社ジャパンビューティプロダクツ 化粧品

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2251982C (en) Ophthalmic compound with extended dwell time on the eye
JPH03148206A (ja) キトサンおよびグルコサミンを含有する新規な化粧品組成物
FR2758720A1 (fr) Compositions cosmetiques de soins capillaires avec effet de suppression de formation de pellicules
WO1997002025A1 (fr) Agent antibacterien, bactericide, antiseptique, preparation dermatologique et composition pour detergent
KR102661585B1 (ko) 중합체 황을 함유하는 조성물 및 그의 용도
US4704280A (en) Cosmetic lotion
FR2522965A1 (fr) Dentifrice non irritant
JPH03227911A (ja) 育毛剤
JP2016169188A (ja) 皮膚外用剤
JP2016538268A (ja) 制汗組成物
US5639459A (en) Compositions for treatment of the hair
US2460776A (en) Bacteriostatic base for medicinal, cosmetic, and toilet preparations
EP0560322B1 (en) Detergent composition
JPH02240011A (ja) 二重瞼形成剤
EP1230911A1 (en) cosmetic or pharmaceutical preparation
JPS6241645B2 (ja)
JPH0532556A (ja) 皮膚外用剤
CA3187137C (en) Topical lotion having sanitizing properties
JPH04321615A (ja) 皮膚外用剤
KR100589958B1 (ko) 필 오프 타입 팩 화장료 조성물
RU2814290C1 (ru) Крем-мыло
JPS63277608A (ja) 皮膚および毛髪用組成物
JPH04305509A (ja) 皮膚外用剤
JPH11279033A (ja) 植物エキス配合のシャンプー
JPH03281700A (ja) 低刺激性洗浄剤組成物