JPH02238663A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPH02238663A
JPH02238663A JP5910889A JP5910889A JPH02238663A JP H02238663 A JPH02238663 A JP H02238663A JP 5910889 A JP5910889 A JP 5910889A JP 5910889 A JP5910889 A JP 5910889A JP H02238663 A JPH02238663 A JP H02238663A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crystal
layer
single crystal
wafer
sixoy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5910889A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiro Arimoto
由弘 有本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP5910889A priority Critical patent/JPH02238663A/ja
Publication of JPH02238663A publication Critical patent/JPH02238663A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [概 要〕 ?発明は絶縁基板上に半導体層を被着した、いわゆるS
OI基板の形成に関し、 該半導体層の厚さが均一であり結晶性も良好であるSo
l基板の製造方法を提供することを目的とし、 通常の張り合わせ型SOI基板の形成では所定の厚さに
残されるSi単結晶層をエッチング除去し、SiO■と
の界面に残されたSixOy単結晶の結晶方位を受け継
いで、Si単結晶層をエビタキシャル成長させる処理を
包含して構成される。
研磨によってSi層を残す通常の処理法に比べると、S
i層の厚さが不均一になったり、結晶欠陥が生じたりす
る問題が解決される。
〔産業上の利用分野〕
本発明はSOIと通称される集積回路形成用の基板に関
わり、均一な厚さの半導体層が得られるSol基板の製
造方法に関わる。
集積回路をハルク状の半導体基板に作り込むのに比べて
、絶縁材料上に設けられた薄い半導体層?各種の素子を
形成する方が、素子特性や素子間分離の点で有利である
。このような見地から、第2図に示されるような集積回
路用基板が求められている。
該図面で、4は単結晶Siである支持基板、2はSiO
■膜であり、5がSi単結晶の素子形成層である。4は
素子形成層に機械的強度を与えるための支持台であって
、電気的特性は問題にされないが、熱処理を受けた際の
変形や応力発生を避けるために素子形成層と同じく単結
晶Siが用いられる。
Sol基板にMOSFETを作り込んでICを形成する
場合、素子形成層の厚さは0,1μm程度であるのが通
常である。
〔従来の技術と発明が解決しようとする課題]上記の構
造体の通常の製造方法は第3図(a)〜(c)に示され
る通りである。以下、該図面を参照しながら製造工程を
説明する。
(a)図の如く、2枚の単結晶Siウェハ1の表面?熱
酸化してSiO■膜2を形成する。このSiO■膜どう
しを突き合わせた状態に保持し、加熱すると、(b)図
の如く2枚のウェハは固く接着される。
貼り合わせた一方のSiウェハを研磨し、素子形成に適
した厚さの単結晶Si層1′を残すと、(C)図の如き
Sol基板が実現する。1は貼り合わせた一方の単結晶
S1ウェハがそのまま残されたものであり支持基板とし
て機能するものである。
このような貼り合わせウェハの一方を研磨する方法では
、素子形成層として残す部分の厚さを均一にすることが
困難である。通常数百μmの厚さのあるウェハの大部分
を研磨除去し、0.1μm程度の層を残そうとすれば、
研磨の進行がウェハ面内でばらつくだけでも目的とする
厚さ程度の不均一が簡単に生じ、MOSFET型Ic用
のSOI基板は得られないことになる。
また、Sol基板にはサファイアのような絶縁物単結晶
上にSi層をヘテロエビタキシャル成長させて形成する
方法もあるが、ヘテロ接合では格子定数の違いなどに起
因する結晶欠陥が生じ易く、素子形成層の結晶性が良く
ない。更に、基板からの化学的な汚染の問題もある。
本発明の目的は、301型IC基板の素子形成層である
Si層の厚さを均一に形成するSOI基板の製法を提供
することであり、それによってSOI基板の製造歩留ま
りを向上させることである。
?課題を解決するための手段〕 上記目的を達成するため本発明には、 St単結晶ウェハの表面を熱酸化してSiO■膜を形成
する工程、 該S i O z膜面に支持基板となるウェハを貼付す
る工程、 前記Si単結晶ウェハのSi領域を、該領域と前記S 
i O t膜の界面に存在するS r x O y単結
晶領域を残して除去する工程、 該残されたSt.Oy単結晶の結晶方位を受け継いで、
該単結晶上にSi単結晶層を堆積成長させる工程とが包
含される。
上記処理は、要約すれば 通常の張り合わせ型SOI基板の形成では所定の厚さに
残されるSi単結晶層をエッチング除去し、S i O
 zとの界面に残されたSiXO,単結晶の結晶方位を
受け継がせて、Si単結晶層をエビタキシャルに形成す
るものである。
?作 用〕 単結晶Siと、これを熱酸化して成長させたSiOzi
iとの界面には、SIXOyで表される酸化物が存在す
る。該酸化物の厚さは小であるが、その組成はSiから
順次変化してS i O 2に移っている。また、Si
側ではSiが単結晶であることからSixOyも単結晶
であり、SiO■側ではアモルファスである。
SixOyが結晶である部分も、その化学的性質はSi
と異なるため、処理条件を選択すればSiだけを除去し
て、然も単結晶S iXOヶは残すエッチングが可能で
ある。このようなエノチングにはKOH系やNaOH系
或いはアミン系のエソチング液が用いられる。
単結晶Siウェハの表面を熱酸化し、これを2枚貼り合
わせる通常の処理を行った後、上記のエンチング法によ
って一方のSi層を除去し、表面に露出したSiXO,
単結晶上に改めてSi単結晶層をエビタキシャル成長さ
せれば、該エビタキシャル層を素子形成層とするSOI
基板が得られる。
前記SiXO,単結晶は、木来Si単結晶面に整合して
生したものであるから、この結晶面にSi単結晶をエビ
タキシャル成長させた場合も、ヘテロエビタキシャルで
あるものの、結晶面の整合性は良好であり、成長層内に
結晶欠陥を生ずることは殆どない。また、化学的なlη
染の問題も全く生じない。
このエビタキシャル成長は、通常の方法によっても、そ
の厚さはウェハ全面にわたって十分に均一となり、0.
1μm程度の厚さを高精度に制御することが可能である
第1図(a)〜(})は本発明の実施例の工程を示す断
?模式図である。以下該図面を参照しながら実施例の工
程を説明する。
(a)図の如く、単結晶Stウェハ1の表面を鏡面に仕
上げ、熱酸化して1μm程度のSin.膜2を形成する
。既述したように、このSi/Si02界面にはSix
Oyで表される組成遷移領域3が存在し、そのSt側は
単結晶となっている。
このウェハのSiO■膜面に単結晶Siである支持基板
4を突き合わせて保持し、1200゜Cで3時間加熱す
ると、突き合わせ面が接着され(b)図のようになる。
支持基板とすろウェハにも酸化膜が形成されていても勿
論差し支えない。
次いで、熱酸化膜が形成された方のSi単結晶を除去す
る。この処理では、最初は機械研磨を行ってもよいが、
Si単結晶層の厚さが2μm程度に減少した段階で、化
学研磨に切り換える。化学研磨ではエチレンジアミンと
ピロカテコールの混合液がエッチング液として用いられ
る。
このエッチング処理はSiとSiO■のエッチング速度
比を1000倍或いはそれ以上とすることが可能であり
、実効的に停止するまでエッチングを進め、(C)図の
状態に到達しても、酸化膜の遷移領域の最表面には単結
晶のSi.Oyが残されている。
該SixOy単結晶面を下地としてCVD法にょりSi
のエビタキシャル成長を行う。原料はSiH4、キャリ
ャガスはH2若しくはHz+He、基板温度は600〜
800’C、で所定の厚さのの単結晶Si層3を成長さ
せる。不純物のドーピングは適宜行い、反応室の圧力は
常圧、減圧のいずれでもよい。成長層に要求される各種
の仕様は、周知のエビタキシャル成長技術によって満た
し得るものである。かくしてSol基板である(d)図
の構造が実現する。
上記実施例では、素子形成層として気相エビタキシャル
法により直接単結晶を成長させているが、支持基板にS
iより融点の高い材料を用いれば、SixOy単結晶面
上にポリSi或いはアモルファスSiを堆積して熱処理
し、これをエビタキシャル再結晶させて素子形成層とす
ることも可能である。これは素子形成層の厚さを大とす
る場合に処理時間を短縮し得る処理法である。
この処理はレーザアニールとして知られるSOI基板形
成法と若干の類似点を共有するが、ポリSi層の溶融/
結晶化が繰り返されるレーザアニルは、処理時間が長く
かかり、結晶性も十分に良好であるとは言い難いのに対
し、本発明では下地全面が単結晶であるから、一度に全
域を溶融しても、単一の結晶として再結晶するので、処
理時間が短く、結晶性も良好である。
〔発明の効果〕
本発明の方法ではS○■基板の素子形成層は、研磨処理
で残されるのではなく、エビタキシャル成長されるので
、素子形成層の厚さの制御が高精度であり、ウェハ全面
にわたって均一に1lIm以下の単結晶層を形成するこ
とが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例の工程を示す断面模式図、第2図
は公知のSol基板を示す断面模式図、?3図は従来の
Sol基板の形成工程を示す断面模式図 であって、 図に於いて 1は単結晶Siウェハ、 2はStO■膜、 3は遷移領域、 4は支持基板、 5は素子形成層、 である。 従来のSOI基板の 形成工程を示す図 第 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 シリコン(Si)単結晶ウェハの表面を熱酸化して二酸
    化珪素(SiO_2)膜を形成する工程、該SiO_2
    膜面に支持基板となるウェハを貼付する工程、 前記Si単結晶ウェハのSi単結晶領域を、該領域と前
    記SiO_2膜の界面に存在するSi_xO_y単結晶
    領域を残して除去する工程、 該残されたSi_xO_y単結晶の結晶方位を受け継い
    で、該単結晶上にSi単結晶層を堆積成長させる工程 とを包含することを特徴とする半導体装置の製造方法。
JP5910889A 1989-03-10 1989-03-10 半導体装置の製造方法 Pending JPH02238663A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5910889A JPH02238663A (ja) 1989-03-10 1989-03-10 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5910889A JPH02238663A (ja) 1989-03-10 1989-03-10 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02238663A true JPH02238663A (ja) 1990-09-20

Family

ID=13103788

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5910889A Pending JPH02238663A (ja) 1989-03-10 1989-03-10 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02238663A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03250617A (ja) * 1990-02-28 1991-11-08 Shin Etsu Handotai Co Ltd 接合ウエーハの製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03250617A (ja) * 1990-02-28 1991-11-08 Shin Etsu Handotai Co Ltd 接合ウエーハの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2608351B2 (ja) 半導体部材及び半導体部材の製造方法
JP3416163B2 (ja) 半導体基板及びその作製方法
JP3112126B2 (ja) 半導体物品の製造方法
EP0553859B1 (en) Semiconductor substrate and process for producing the same
JPH05175469A (ja) 半導体基材の作製方法
JPH07249749A (ja) Soi基板の作製方法
JP3176072B2 (ja) 半導体基板の形成方法
JPH05217821A (ja) 半導体基板の作製方法
JPH05217823A (ja) 半導体基材の作製方法
JP2699359B2 (ja) 半導体基板の製造方法
JP3262470B2 (ja) 半導体基板およびその作製方法
JPH02191320A (ja) 結晶物品及びその形成方法
JPH046875A (ja) シリコンウェーハ
JPH02238663A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3347354B2 (ja) エッチング方法および半導体基材の作製方法
JPS61225816A (ja) 化合物半導体装置の製造方法
JPH0324719A (ja) 単結晶膜の形成方法及び結晶物品
JPS61234547A (ja) 半導体基板の製造方法
JPH056883A (ja) 半導体基板の製造方法
JPH05226464A (ja) 貼り合わせ誘電体分離ウェーハの製造方法
JPH05152180A (ja) 半導体装置及び製造方法
JPS62174969A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH03265157A (ja) 半導体基板の製造方法
JPH05136060A (ja) 結晶薄膜の形成方法
JPS6091622A (ja) 半導体基板の製造方法