JPH0223849A - ペプチド含有栄養輸液組成物 - Google Patents

ペプチド含有栄養輸液組成物

Info

Publication number
JPH0223849A
JPH0223849A JP63142515A JP14251588A JPH0223849A JP H0223849 A JPH0223849 A JP H0223849A JP 63142515 A JP63142515 A JP 63142515A JP 14251588 A JP14251588 A JP 14251588A JP H0223849 A JPH0223849 A JP H0223849A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glycine
alanine
dipeptide
tripeptide
gly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63142515A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Kosegi
小瀬木 幸司
Zenji Tsukamoto
塚本 善次
Hideya Yaginuma
柳沼 英哉
Makoto Sato
誠 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ajinomoto Co Inc
Morishita Pharmaceuticals Co Ltd
Original Assignee
Ajinomoto Co Inc
Morishita Pharmaceuticals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ajinomoto Co Inc, Morishita Pharmaceuticals Co Ltd filed Critical Ajinomoto Co Inc
Priority to JP63142515A priority Critical patent/JPH0223849A/ja
Publication of JPH0223849A publication Critical patent/JPH0223849A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は栄養輸液組成物、さらに詳しくはアミノ酸とジ
ペプチド又はトリペプチドを含有する栄養輸液組成物に
関する。
〔従来の技術〕
経静脈用アミノ酸輸液は、各種疾患時あるいは術前術後
などにおいて、アミノ酸若しくは蛋α質を摂取する必要
があるにもかかわらず経口的にti取できないか、又は
摂取量が不十分な場合の栄養補給を目的として広く利用
されている。
最近、病態でのアミノ酸代謝に関する研究が進んだこと
により、外科侵襲、肝不全、敗血症においてはL−ロイ
シン(Leu ) 、L−イソロイシン(Ile) 、
L−バリン(Val )などの分岐鎖アミノ酸やL−グ
ルタミン(Gin)、肝切除時においては、それらのア
ミノ酸に加えるにL−)リプトフン(Trp)、腎不全
時には分岐鎖アミノ酸やL−チロシン(Tyr) 、未
熟児や新生児においてはL−シスチン(Cis−C4s
)、癌においてはL−アルギニン(^rg) 、Leu
 % Val 、メチオニン(Met) 、消化管粘膜
萎縮においてはGlnの重要性が明らかにされ、徐々に
病態アミノ酸輸液の考えが強まっている。
さらに、アミノ酸を他の栄養素、すなわち糖などととも
に中心静脈を利用して高濃度で必要十分量を投与する完
全静脈栄養法が進むにつれて、当然のことながら病態に
合った高濃度アミノ酸輸液が要望されつつある。
従来よりアミノ酸輸液の製造には、配合比を自由に調整
できることと、高品質の原料入手が可能なことから専ら
結晶アミノ酸が用いられているが、アミノ酸の種類によ
っては、水に対する溶解度と安定性に関する製剤学上の
大きな問題点が存在する。
まず溶解度に関してであるが、先に述べた各種病態に深
く係わり重要と考えられているアミノ酸は、いずれも溶
解度が低い。必要十分量を投与しようとすると極めて水
分量が多くなり、血圧や代謝上の障害を引き起こす可能
性があり、心臓病患者や腎臓病患者では特に問題となる
。たとえば、多くの病態に密接に関与している分岐鎖ア
ミノ酸のLeu、Ile 、 Valの溶解度は、25
°Cでそれぞれ2.19.4.12 、8.85 g/
aと低いうえに他のアミノ酸を混合するとそれぞれの溶
解度は減少する。
また、TyrSTrp 、 Cys−Cysは25°C
でそれぞれ0.045、■、14.0.(Ill g/
d1に過ぎず、栄養素としての必要十分量を含む高濃度
輸液を調整できなのが現状である。
次に安定性に関してであるが、不安定なアミノ酸として
L−グルタミン酸(Glu)、Arg 、 Trp等が
あり、pH5,0,105°C160分間の滅菌条件下
でこれらの残存率はそれぞれ80.0 、90.0.8
9.0%と低下する。Trpはその上に着色を生じ、波
長4300−における透過率が90.0%に低下するな
ど極めて不安定である。
一方、中心静脈を利用した完全静脈栄養を長期間継続す
ると、既に述べたような消化管粘膜萎縮が過度に進行し
、経口栄養への移行困難な例が認られている。そのため
、不足分を十分に補う末梢高カロリー輸液の考えが評価
されつつあるが、末梢投与の場合は特に浸透圧が問題と
なり、濃度上の限界がある。
このような製剤学上の問題点を解決する試みとして既に
い(つかの提案がなされている。
特開昭56−140923にはグリシン(Gly)残基
をN末端とする少なくとも2種の水溶性オリゴペプチド
を用いる方法が、特開昭61−247354には、cr
y残基をN末端とするオリゴペプチドにL−アラニン(
Ala) 、Arg 、 L−リジン(Lys)から成
る群から選ばれる少なくとも1種のアミノ酸残基をN末
端とするオリゴペプチドを組み合わせる方法が開示され
ている。しかしながら、いずれの方法も前記問題点を解
決するに十分とは言い難い。また、特開昭62−151
156には、L−アスパラギン酸(Asp)をN末端残
基とするジペプチドを使用する方法が開示されている。
この方法では、細胞膜透過性が悪いと言われている酸性
アミノ酸Aspの濃度が極度に高くなり体内貯留による
アミノ酸バランスの不均衡を招く可能性があり好ましく
ない。
以上の如く製剤学上の制約のため、目的に合い好結果を
生むアミノ酸輸液の製造が困難な状況ににあった。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明の課題は、溶解度の低いアミノ酸や不安定なアミ
ノ酸による製剤学的制約を受けずに必要なアミノ酸成分
を必要な量含有し、さらに浸透圧が著しく上昇しない栄
養輸液組成物を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明者らは、上記課題を解決するため、輸液としての
新規成分について種々検討を進めた結果、前記製剤学的
問題点を有するアミノ酸をcry又はAlaをC末端残
基とするジペプチド又はトリペプチドにすることによっ
て解決できることを見出した。すなわち、Leuをし一
ロイシルーグリシン(Leu−Gly)あるいはL−ロ
イシル−し−アラニン(Leu−Ala)、IleをL
−イソロイシル−グリシン(11e−Gly)あるいは
L−イソロイシル−L−アラニン(IIs−Ala)、
ValをL−バリル−グリシン(ValGly)あるい
はL−バリル−L−アラニン(Val−Ala) 、T
rpをL−トリプトフィル−グリシン(TrpG ly
)あるいはL−)リプトフィルーL−アラニン(Trp
−Ala) 、GluをL−グルタミル−グリシン(G
lu−Gly)あるいはL−グルタミル−し−アラニン
(Glu−Ala) 、TyrをL−チロシル−グリシ
ン(Tyr−Gly)あるいはL−チロシル−し−アラ
ニン(Tyr−Ala)、Cys−CysをL−シスチ
ニル−ビス−グリシン(Gly−Cys−Cys−Gl
y)あるいはL−シスチニルービスーL−アラニア (
Ala−Cys−Cys−Ala)、 ArgをL−ア
ルギニル−グリシン(Arg−Gly)あるいはL−ア
ルギニル−L−アラニン(Arg−Ala)に置き換え
ることにより、前記アミノ酸の溶解性や不安定性の問題
点を解消でき、さらにジペプチド又はトリペプチドであ
ることから浸透圧を上昇させることなく十分量の窒素源
を供給でき、目的に合った静脈投与用栄養輸液を製造で
きることを見出した0本発明は、これらの知見に基づい
て完成したものである。
すなわち、本願第1の発明は、必須アミノ酸、非必須ア
ミノ酸及び少なくとも1種のジペプチド又はトリペプチ
ドを含有する経静脈投与用組成物であって、該ジペプチ
ド又はトリペプチドがGly残基又はAlaIA基をC
末端とするジペプチド又はトリペプチドであることを特
徴とする栄養輸液組成物を提供するものであり、第2〜
5の発明は、第1発明の栄養輸液組成物をさらに具現化
したちのでる。
第2の発明は、第1発明の構成中、cry残基をC末端
とするジペプチド又はトリペプチドがLeuGly、 
l1e−Gly、 Val−Gly、 Trp−Gly
、^rg−Gly+ GluGly、 Tyr−Gly
及びGly−Cys−Cys−Glyから成る群から選
ばれることを特徴とする。
第3の発明は、第1発明の構成中、Ala残基をC末端
とするジペプチド又はトリペプチドがLeuAla、 
l1e−Ala+ Vat−Ala、 Trp−Ala
+ Arg−Ala、 GluAla、Tyr−Ala
及びAla−Cys−Cys−Alaから成る群から選
ばれることを特徴とする。
第4の発明は、第2発明の構成中のGry残基をC末端
とするジペプチド又はトリペプチドに関し、その濃度が
0.1〜30 (W/V)%の範囲内にあることを特徴
とする。
第5の発明は、第3発明の構成中のAla残基をC末端
とするジペプチド又はトリペプチドに関し、その濃度が
0.1〜30 (W/V)%の範囲内にあることを特徴
とする。
本発明の栄養輸液組成物を構成する各成分は、目的に応
じて必要な種類を好ましい比率で配合すればよい。
(作 用〕 本発明に係るジペプチド又はトリペプチドは、表1、表
2に示すように結晶アミノ酸と比較して水に対する溶解
性が大幅に向上している。また、表3に示すようにTr
p−AlaはpH5,0、+05°C160分間の滅菌
条件下においても着色せず安定である。
表11表3に前記特開昭61−247354に開示され
ているGlν残基やAla残基をN末端とするジペプチ
ドのデータも併せて記載しているが、本発明に係るGr
y残基又はAla残基をC末端とするジペプドの方が優
れていることがわかる。
なお、本発明に係るジペプチド又はトリペプチドは、生
体に有効に利用される。
(余  白) 表1 水(pH6,5、25°C)に対する溶解皮表2
 水(pH6,5、25°C)に対する溶解度Gly−
Trp : グリシル−L−トリプトファンAla−T
rp : L−アラニル−L−トリプトファンGly−
Leu : グリシル−し−ロイシンAla−Leu 
:  L−アラニル−L−ロイシン表3 滅菌(0,5
%水溶液、pH5,0,105°C,60分間)後の透
過率 (余  白) 以下に本発明に係るジペプチド又はトリペプチドの合成
例と実施例を示し、より具体的に本発明を説明する。
[合成例] Leu−Ala L−アラニンベンジルエステル1.8 g(10mmo
l)及びトリエチルアミン1.0g(10mmol)を
水(10d)とジオキサン(10d)の混合溶媒に加え
た。この)容/&にカルボヘンン゛キシーL−ロイシン
−N−ヒドロキシスクシンイミドエステル3.6g (
10m)のジオキサン(20d>溶液を加え、室温で2
時間撹拌した後、溶媒を減圧留去した。残渣をクロロホ
ルムで抽出し、l規定の塩酸及び水で洗浄後、乾燥した
。溶媒を留去して得られた残渣をメタノール(45d)
 、酢酸(10d)及び水(20td>の混合溶媒に溶
かし、少量のパラジウム炭素を加え、水素ガスを通した
。反応終了後、触媒を濾去し濾液を減圧濃縮して結晶を
得た。収量1.6g(79%)。
各種アミノ酸のN−ヒドロキシスクシンイミド誘導体を
使用し同様にしてジペプチドを合成した。
〔実施例1) 表4に示したアミノ酸組成物とTyr−Gly 2.9
gを注射用蒸留水に加熱溶解して全I O,99Nとし
、酢酸水溶液でPH6,0〜6.5に調整するとともに
全量を12とした。この溶液を孔径0.45 μのメン
ブランフィルタ−で濾過し、200 mのガラス瓶に充
填後窒素ガス置換して密栓した。これを蒸気滅菌するこ
とにより、静脈投与用輸液を調製した。
この製剤は、ジペプチドをTyr、、Glyに換算する
と、それぞれ2.2g#!、2.1g/j2含むことに
なる。
表4 アミノ酸の配合量(g) Phe:L−フェニルアラニン、Thr:L−スレオニ
ン、1lis:L−ヒスチジン、Cys:L−システィ
ン、Orn:L−オルニチン、Pro: L−ゾロリン
、Ser:L−セリン 〔実施例2〕 表5に示したアミノ酸組成物にGly−Cys−Cys
Gly 0.29g 、 Tyr−Gly 0.9gを
加え、以下実施例1と同様にして静脈投与用輸液を調製
した。この製剤は、ジペプチドをCys−Cys、 T
yr 、 Glyに換算すると、それぞれ0.2g7N
、0.1g7N、5.5g7N含むことになる。
表5 アミノ酸の配合量(g) 〔実施例3〕 表6に示したアミノ酸にLeu−Gly 28.7gを
加え、以下実施例1と同様にして静脈投与用輸液を調製
した。この製剤は、ジペプチドをLeu、 Glyに換
算すると、それぞれ20.0g#!、19.4g/ 1
含むことになる。
表6 アミノ酸の配合量(g) 〔実施例4〕 表7に示したアミノ酸組成物にTyr−Gly 2.8
 g、Gly−Cys−Cys−Gly 7.1 gを
加え、以下実施例1と同様にして静脈投与用軸液をI製
した。この製剤はジペプチドをTyr、 Cys−Cy
s 、 Glyに換算すると、それぞれ2.2g/ 1
! 、 4.8 g/れ16.5g/R含むことになる
表7 アミノ酸の配合量(g) 〔実施例5] 表8に示したアミノ酸組成物に、Leu−Gly 18
.2gXL−ロイシル−し−バリン(Leu−Val)
 17.9 g 。
[1e−Ala 14.Og 5Thr−Gly 11
.2g 、 Tyr−Ala 2.8g、 Arg−G
ly 12.3gを加え、実施例1と同様にして静脈投
与用輸液を調製した。この製剤は、ジペプチドをLeu
、 lie 、 Val 、Thr 、八rg 、、G
ly 。
Ala 、 Tyrに換算すると、それぞれ37.9g
/1119、 Ig/ 1.19.1g/ l、7.6
g#!、21.0g/ 1 、16.0g/!、14.
8g/ I!、2.0g/l含むことになる。またその
浸透圧は、結晶アミノ酸のみで同等の製剤としたものの
約2/3と低い。
表8 アミノ酸の配合量(g) 〔実施例6〜11) 表9に示したアミノ酸、ジペプチド及トリペプチドを混
合し、以下実施例1と同様にして静脈投与用輸液を調製
した。
表9 アミノ酸、ペプチドの配合1(g/l)表9 (続) Tau  : タウリン 〔発明の効果] 本発明によれば、水に対する溶解度の低いアミノ酸や不
安定なアミノ酸による製剤学的制約を受けることなく、
患者の病態に応じて必要なアミノ酸成分を必要な量含有
し、さらに浸透圧が著しく上昇しない栄養輸液組成物を
提供することができる。
特許出願人  森下製薬株式会社

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)必須アミノ酸、非必須アミノ酸及び少なくとも1
    種のジペプチド又はトリペプチドを含有する経静脈投与
    用組成物であって、該ジペプチド又はトリペプチドが、
    グリシン残基又はL−アラニン残基をC末端とするジペ
    プチド又はトリペプチドであることを特徴とする栄養輸
    液組成物。
  2. (2)グリシン残基をC末端とするジペプチド又はトリ
    ペプチドが、L−ロイシル−グリシン、L−イソロイシ
    ル−グリシン、L−バリル−グリシン、L−トリプトフ
    ィル−グリシン、L−アルギニル−グリシン、L−グル
    タミル−グリシン、L−チロシル−グリシン及びL−シ
    スチニル−ビス−グリシンから成る群から選ばれること
    を特徴とする第1項記載の栄養輸液組成物。
  3. (3)L−アラニン残基をC末端とするジペプチド又は
    トリペプチドが、L−ロイシル−L−アラニン、L−イ
    ソロイシル−L−アラニン、L−バリル−L−アラニン
    、L−トリプトフィル−L−アラニン、L−アルギニル
    −L−アラニン、L−グルタミル−L−アラニン、L−
    チロシル−L−アラニン及びL−シスチニル−ビス−L
    −アラニンから成る群から選ばれることを特徴とする第
    1項記載の栄養輸液組成物。
  4. (4)グリシン残基をC末端とするジペプチド又はトリ
    ペプチドの濃度が、0.1〜30(W/V)%の範囲内
    にあることを特徴とする第2項記載の栄養輸液組成物。
  5. (5)L−アラニン残基をC末端とするジペプチド又は
    トリペプチドの濃度が、0.1〜30(W/V)%の範
    囲内にあることを特徴とする第3項記載の栄養輸液組成
    物。
JP63142515A 1988-06-08 1988-06-08 ペプチド含有栄養輸液組成物 Pending JPH0223849A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63142515A JPH0223849A (ja) 1988-06-08 1988-06-08 ペプチド含有栄養輸液組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63142515A JPH0223849A (ja) 1988-06-08 1988-06-08 ペプチド含有栄養輸液組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0223849A true JPH0223849A (ja) 1990-01-26

Family

ID=15317149

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63142515A Pending JPH0223849A (ja) 1988-06-08 1988-06-08 ペプチド含有栄養輸液組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0223849A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5122515A (en) * 1990-06-19 1992-06-16 Smith Ross C Nutrient composition containing dipeptides and method for administering the same
US5737302A (en) * 1994-11-10 1998-04-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Galvanomirror and optical disk drive using the same
US5740150A (en) * 1995-11-24 1998-04-14 Kabushiki Kaisha Toshiba Galvanomirror and optical disk drive using the same
WO2005082348A3 (en) * 2004-02-23 2005-12-29 Tufts College Inhibitors of dipeptidylpeptidase iv for regulating glucose metabolism
EP2603232B1 (en) * 2010-08-11 2019-09-25 Ironwood Pharmaceuticals, Inc. Stable formulations of linaclotide

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5122515A (en) * 1990-06-19 1992-06-16 Smith Ross C Nutrient composition containing dipeptides and method for administering the same
US5737302A (en) * 1994-11-10 1998-04-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Galvanomirror and optical disk drive using the same
US5740150A (en) * 1995-11-24 1998-04-14 Kabushiki Kaisha Toshiba Galvanomirror and optical disk drive using the same
WO2005082348A3 (en) * 2004-02-23 2005-12-29 Tufts College Inhibitors of dipeptidylpeptidase iv for regulating glucose metabolism
EP2603232B1 (en) * 2010-08-11 2019-09-25 Ironwood Pharmaceuticals, Inc. Stable formulations of linaclotide
US10675325B2 (en) 2010-08-11 2020-06-09 Ironwood Pharmaceuticals, Inc. Stable formulations of linaclotide
US10702576B2 (en) 2010-08-11 2020-07-07 Ironwood Pharmaceuticals, Inc. Stable formulations of linaclotide

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0347890B1 (en) Amino acid nutrient compositions
FI79786C (fi) Foerfarande foer framstaellning ett farmaceutiskt medel foer behandling av diabetes.
US5034377A (en) Aqueous nutrient compositions comprising oligopeptides
EP0182356B1 (en) Nutrient compositions
TW200817432A (en) Amidated insulin glargine
US4016147A (en) Method for preparation of low-phenylalanine plastein
US5189016A (en) Nutrient compositions containing peptides and method for administering the same
Madden et al. Tolerance to amino acid mixtures and casein digests given intravenously: glutamic acid responsible for reactions
JP5417405B2 (ja) アンジオテンシン変換酵素阻害性降圧ペプチド組成物の製造方法
AU605214B2 (en) N,n'-bis-amino acid-l-cystine-peptide-containing amino acid preparations for oral and parenteral administration
JPH0223849A (ja) ペプチド含有栄養輸液組成物
CN103142992A (zh) 复方氨基酸注射液15双肽的制备方法
WO2014002571A1 (ja) アンジオテンシン変換酵素阻害ジペプチド
JPH0288595A (ja) 免疫刺激性ペプチド、その製法、及び該ペプチドを含有する薬剤組成物
Vazquez et al. Invited review: dipeptides in parenteral nutrition: from basic science to clinical applications
JPS62151156A (ja) 栄養組成物
JP4470152B2 (ja) 新規トリペプチドおよびその製造方法
Bergmann et al. The Chemistry of Amino Acids and Proteins
Stehle Bedarfsgerechte Bereitstellung von kurzkettigen Peptiden–eine Voraussetzung für deren Einsatz in der künstlichen Ernährung
JP2952830B2 (ja) 血圧降下剤
JPH02121928A (ja) L−チロシンのジペプチドを含有する栄養輸液組成物
JPH02138952A (ja) L−ロイシンのジペプチドを含有する栄養輸液組成物
TW200529866A (en) Cysteine rich peptides for improving thiol homeostasis
JPH02119762A (ja) L−グルタミンのオリゴペプチド配合栄養組成物
JPH02157230A (ja) 分岐鎖アミノ酸のジペプチドを含有するアミノ酸輸液用組成物