JPH02236115A - 水平線検出装置 - Google Patents

水平線検出装置

Info

Publication number
JPH02236115A
JPH02236115A JP5507989A JP5507989A JPH02236115A JP H02236115 A JPH02236115 A JP H02236115A JP 5507989 A JP5507989 A JP 5507989A JP 5507989 A JP5507989 A JP 5507989A JP H02236115 A JPH02236115 A JP H02236115A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
horizontal line
output
zero
detection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5507989A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0549925B2 (ja
Inventor
Hidehiko Kubo
久保 英彦
Takashi Furubayashi
古林 貴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Steel Works Ltd
Technical Research and Development Institute of Japan Defence Agency
Original Assignee
Japan Steel Works Ltd
Technical Research and Development Institute of Japan Defence Agency
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Steel Works Ltd, Technical Research and Development Institute of Japan Defence Agency filed Critical Japan Steel Works Ltd
Priority to JP5507989A priority Critical patent/JPH02236115A/ja
Publication of JPH02236115A publication Critical patent/JPH02236115A/ja
Publication of JPH0549925B2 publication Critical patent/JPH0549925B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Navigation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、船舶等の自動航行システムの画像処理装置に
使用される水平線検出装置に関する。
[従来の技術] 船舶等の自動航行システムの画像処理装置に使用される
水平線検出装置の一般的な構成は第5図のようになって
いた。同図で1は撮像装置、2はビデオ信号、3はA/
D変換器、4はデジタル画像データ、5はフレームメモ
リ、6は読出されたデジタル画像データ、7は微分回路
、8は微分画像データ、9は周辺分布演算回路、lOは
周辺分布データ、11は移動差分演算回路、l2は移動
差分データ、13はゼロクロス検出回路、l4は検出結
果である。
上記のような構成にあって、外界の画像が撮像装置1に
より撮像され、アナログのビデオ信号2が得られる。こ
の信号はA/D変換器3でデジタル画像データ4に変換
され、フレームメモリ5にSDPY(y)一Σl DP
Y (X , y) l       ・・・(2)X なる演算を行なう。周辺分布演算回路9からの出力であ
るSDFY (x,V)(周辺分布データ)lOに対し
、移動差分演算回路l」は、平方向及び垂直方向として
F (x,y)値が輝度に対するpビートデータである
とすると、微分回路7はY方向の微分、すなわち、 DPY(x.y) − P(x.y+1) − P(x
.y)      − (1)なる演算を行なう。微分
回路7からの出力であるDFY (x.y)(微分画像
データ)8に対し、周辺分布演算回路9は クロス検出回路l3で最大ピークが見つけられ、そのY
座標を出発点としてYアドレスの増加する方向で最初の
ゼロクロス点が検出され、その値が水平線のアドレスと
して出力される。
【発明が解決しようとする課Ill しかして、上記のような構成の水平線検出装置にあって
は、第6図(a)に周辺分布を示すような海と空との温
度差が大きい場合には水平線を比較的容易に検出するこ
とができ゜るが、第6図(b)に示すようなシークラッ
タ(波)が多い場合や、′!J6図(C)に示すように
温度差が小さくてシークラッタが少なく、結果として周
辺分布に顕著な水平線特徴が現われない場合などには誤
検出となる可能性が高かった。また、第6図(b)に示
したように水平線特徴が顕著であってもゼロクロス検出
で誤検出してしまうこともあり得る。第7図はその誤検
出の状態を示すもので、第7図(a)は周辺分布がパル
ス状であるため、移動差分のゼロクロスポイントが存在
するが、第7図(b)に〔課題を解決するための手段〕 本発明は、撮像装置で撮像されたアナログのビデオ信号
をA/D変換器でデジタル化し、フレームメモリに一時
記憶させた後に画像処理して該ビデオ信号中から水平線
を検出する水平線検出装置において、上記フレームメモ
リから読出されるデシークラッタが多い場合での水平線
の検出を可能とし、さらに海と空との温度差が小さくて
シークラッタが少なく、結果として周辺分布に顕著な水
平線特徴が現われない場合には誤検出を避けるために検
出不可とし、水平線検出確率を向上させることが可能な
水平線検出装置を提供することを目的とする。
なるゼロクロス点をゼロクロス検出回路で検出する一方
、移動゜差分波形から水平線候補となる最大ピーク点を
ピーク検出回路で検出し、上記ゼロクロス検出回路の出
力するゼロクロス点と上記ピーク検出回路の出力する最
大ピーク点及び上記周辺分布演算回路の出力する周辺分
布から統計量演算回路で特徴量を求め、前記ゼロクロス
検出回路の出力である水平線候補と前記ピーク検出回路
の出力である水平線候補のいずれかを選択するか、また
はいずれも選択しないかの判定を比較評価回路で行なう
ようにしたものである。
[作用] 上記の如き構成にあって、移動差分データからゼロクロ
ス点とピーク点の2つの水平線候補を検出し、周辺分布
の特徴量を選択条件とすることによって、温度差の大小
やシークラッタの有無等、気象条件が変化しても安定し
た水平線検出が可能となり、また、天候が悪く、水平線
が検出しづらい場合には検出不能と判断し、誤検出を減
少させることができる。
第1図はその回路構成を示すもので、2lは撮像を行な
う撮像装置、22は撮像装置2lの出力であるアナログ
のビデオ信号、23はビデオ信号22を所定のサンプリ
ングクロツク、量子化ビット数でデジタル化するA/D
変換器、24はA/D変換器23の出力であるデジタル
画像データ、25はデジタル画像データ24を1画面単
位で記憶するフレームメモリ、2Gはフレームメモリ2
5から読出されたデジタル画像データ、27はデジタル
画像データ2Gを微分する微分回路、28は微分回路2
7の出力である微分画像データ、29は微分画像データ
28から周辺分布を演算により作成する周辺分布演算回
路、30は周辺分布演算回路29で作成された周辺分布
データ、回路、34はゼロクロス検出回路33の検出結
果であるゼロクロス点座標、35はゼロクロス点座標3
4と周辺分布データ30とから周辺分布を分割し、平均
高さや最大値と平均値の比を算出する一方、後述するピ
ーク点座標37により上記周辺分布データ30を分割し
、平均高さ比や最大値と平均値の比を算出する統計量演
算回路、3Gは上記移動差分データ32から水平線候補
となる最大ピーク点座標を検出するピーク検出回路、3
7はピーク検出回路3Bの出力するピーク点座標、3B
は統計量演算回路35がゼロクロス点座[34と周辺分
布データ30から算出したゼロクロス点に関する特徴量
、39は統計量演算回路35がピーク点座標37と周辺
分布データ30から算出したピーク点に関する特徴量、
40は統計量演算回路35が出力する特徴ffi38.
 39により、上記ゼロクロス検出回路33の出力であ
るゼロクロス点座標34とピーク検出回路3Gの出力で
あるピーク点座標37のいずれかを水平線候補として選
択するか、あるいはどちらも選択しないかを判定する比
較評周辺分布演算回路29は SDPY(y)一Σl DPY(x,y) I    
   −(5)X なる演算を行なう。周辺分布演算回路29の出力である
SDFY (x,y)(周辺分布データ) 30に対し
、移,動差分演算回路31は、 に変換され、フレームメモリ25に1画面単位で一時保
持される。フレームメモリ25から読出されたデジタル
画像データ26は微分回路27で微分される。
すなわち、 DPY(x .y> − P(x .y+1) − F
(x,y)      −・− (4)なる演算を行な
う。微分回路27からの出力であるDFY (x,Y)
(微分画像データ)28に対し、クロス検出回路33で
第2図に示すようにゼロクロス点がすべて見つけられ、
そのクロス点を挟む正のピークと負のピークの差が最大
となるゼロクロス点座標34が水平線候補として統計量
演算回路35及び比較評価回路40に出力される。
一方、移動差分演算回路3lの出力である移動差分デー
タ32はピーク検出回路3Bにも送られるもので、ピー
ク検出回路3Gは移動差分データ32の正の最大値を見
つけ、そのY座標のアドレス(ピーク点座標37)を水
平線候補として統計量演算回路35に出力する。統計量
演算回路35は、周辺分布演算回路29からの周辺分布
データ30とピーク検出回路36からのピーク点座標3
7とにより、第3図に示すように平均高さ比rH1/H
2Jと最大平均値rMAX/HJとを算出し、特徴量3
9として比較評価回路40に送出する一方、上記ゼロク
ロス検出回路33からのゼロクロス点座標34について
も同様の演算を行ない、特徴!138として比較評価回
路40に送出する。
選択領域外であった場合には、海と空との温度差が小さ
くてシークラッタが少なく、結果として周辺分布に顕著
な水平線特徴が現われず、水平線を検出することは困難
であると判定して不明の信号を出力する。
[発明の効果1 のゼロクロス点座標34を判定結果4lとして出力する
。また、それ以外であったなら、ピーク点での評価を行
なう。これは特徴量39がテーブルのピーク点選択領域
内であるか否かを判定するもので、領域内であればピー
ク検出回路3Bからのピーク点座標37が水平線候補と
なり判定結果4lとして出力される。さらに、特徴ff
i39がテーブルのピーク点検出する水平線検出装置に
おいて、上記フレームメモリから読出されるデジタル画
像データを微分口路で微分し、得られた微分画像データ
により周辺分布演算回路で周辺分布を求め、この周辺分
布の移動差分を移動差分演算回路で算出し、移動差分波
形から水平線候補となるゼロクロス点をゼロクロス検出
回路で検出する一方、移動差分波形から水平線候補とな
る最大ピーク点をピーク検出回路で検出し、上記ゼロク
ロス検出回路の出力するゼロクロス点と上記ピーク検出
回路の出力する最大ピーク点及び上記周辺分布演算回路
の出力する周辺分布から統計量演算回路で特徴量を求め
、前記ゼロクロス検出回路の出力である水平線候補と前
記ピーク検出回路の出力である水平線候補のいずれかを
選択するか、またはいずれも選択しないかの判定を比較
評価回路で行なうようにしたので、移動差分データから
ゼロクロス点とピーク点の2つの水平線候補を検出し、
周辺分布の特徴量を選択条件とすることによって、温度
差の大小やシー示す図、第S図は従来の水平線検出装置
の回路構成を示すブロック図、第6図は各気象条件での
周辺分布を示す図、第7図は周辺分布と移動差分の対応
を示す図である。
1.21・・・lM像装置、2.22・・・ビデオ信号
、3.23・・・A/D変換器、4. 6. 24. 
2ト・・デジタル画を提洪することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第4図は本発明の一実施例を示すもので、第
1図は回路構成を示すブロック図、第2図はゼロクロス
点による水平線候補の検出を示す図、第3図はピーク点
による水平線候補の検出を示す図、第4図は比較評価回
路の評価テーブルを13. 33・・・ゼロクロス険出
回路、14. 34・・・ゼロクロス点座標、35・・
・統計14演算回路、3G・・・ピーク検出回路、37
・・・ピーク点座標、38. 39・・・特徴量、40
・・・比較評価回路、41・・・判定結果。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 撮像装置で撮像されたアナログのビデオ信号をA/D変
    換器でデジタル化し、フレームメモリに一時記憶させた
    後に画像処理して該ビデオ信号中から水平線を検出する
    水平線検出装置において、上記フレームメモリから読出
    されるデジタル画像データを微分する微分回路と、 この微分回路の出力する微分画素データの周辺分布を求
    める周辺分布演算回路と、 この周辺分布演算回路の出力する周辺分布の移動差分を
    算出する移動差分演算回路と、 この移動差分演算回路の出力する移動差分波形から水平
    線候補となるゼロクロス点を検出するゼロクロス検出回
    路と、 上記移動差分演算回路の出力する移動差分波形から水平
    線候補となる最大ピーク点を検出するピーク検出回路と
    、 上記ゼロクロス検出回路の出力するゼロクロス点と上記
    ピーク検出回路の出力する最大ピーク点及び上記周辺分
    布演算回路の出力する周辺分布から特徴量を求める統計
    量演算回路と、 この統計量演算回路の出力により前記ゼロクロス検出回
    路の出力である水平線候補と前記ピーク検出回路の出力
    である水平線候補のいずれかを選択するか、またはいず
    れも選択しないかの判定を行なう比較評価回路と を具備したことを特徴とする水平線検出装置。
JP5507989A 1989-03-09 1989-03-09 水平線検出装置 Granted JPH02236115A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5507989A JPH02236115A (ja) 1989-03-09 1989-03-09 水平線検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5507989A JPH02236115A (ja) 1989-03-09 1989-03-09 水平線検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02236115A true JPH02236115A (ja) 1990-09-19
JPH0549925B2 JPH0549925B2 (ja) 1993-07-27

Family

ID=12988699

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5507989A Granted JPH02236115A (ja) 1989-03-09 1989-03-09 水平線検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02236115A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0549925B2 (ja) 1993-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0695008B2 (ja) 監視装置
JP2008241707A (ja) 自動監視システム
JPH0810132B2 (ja) 対象パタ−ンの回転角検出方式
JPH0614698B2 (ja) 自動追尾カメラ
JPH0658716A (ja) 画像上のエッジ検出方法
WO2022091577A1 (ja) 情報処理装置および情報処理方法
JPH02236115A (ja) 水平線検出装置
CN109876473B (zh) 计算机辅助应用平台
JP2008047991A (ja) 画像処理装置
CN114998418A (zh) 一种基于fpga的最大连通域中心位置的判断方法
JPH05203728A (ja) Cfar処理方式
JPH04345396A (ja) 移動物体追跡方法
JPH02236117A (ja) 水平線検出装置
JPH0549927B2 (ja)
JPS6322241B2 (ja)
JP2002350529A (ja) レーダ信号処理方法及び装置
JP2000341704A (ja) カラー画像目標位置検出装置
JP2578116B2 (ja) 直線検出方式
JP2681087B2 (ja) 水平線検出装置
Jinghong et al. Design and implementation of blind sidewalk recognition system based on FPGA
JPH02227686A (ja) 画像追尾装置
JPH01113603A (ja) 位置検出装置
JP2638147B2 (ja) 磁気ヘッドのギャップ位置認識方法
JPH0514892A (ja) 画像監視装置
JPH0559547U (ja) 画像目標検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term