JPH0223517Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0223517Y2
JPH0223517Y2 JP13211883U JP13211883U JPH0223517Y2 JP H0223517 Y2 JPH0223517 Y2 JP H0223517Y2 JP 13211883 U JP13211883 U JP 13211883U JP 13211883 U JP13211883 U JP 13211883U JP H0223517 Y2 JPH0223517 Y2 JP H0223517Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grip
inner end
cylindrical tip
shaft
arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13211883U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6038885U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13211883U priority Critical patent/JPS6038885U/ja
Publication of JPS6038885U publication Critical patent/JPS6038885U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0223517Y2 publication Critical patent/JPH0223517Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Steering Devices For Bicycles And Motorcycles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、ハンドルスイツチが手元に近くな
つて操作が容易にできるように改善したオートバ
イのハンドル装置に関する。
オートバイでは、一般に、第1図に示すよう
に、ハンドルバーAの先端にグリツプBが回動自
在に装着され、グリツプBの内側にスロツトルケ
ースCが連結され、グリツプBの内端にスロツト
ルワイヤDが巻取られるようにしてあつて、グリ
ツプBを回動させることによつてスロツトルワイ
ヤDを介して、エンジンのスロツトルバルブをコ
ントロールするようになつている。又、ハンドル
バーAには、ハンドルスイツチEが装着され、各
種のスイツチング操作を、グリツプBを握つた手
で操作できるようにしている。ところが、グリツ
プBの内側には、スロツトルケースCがあるた
め、ハンドルスイツチEは、スロツトルケースC
の内側になり、グリツプBから離れて、操作がし
難い難点がある。
この考案は、かかる点に鑑み、ハンドルスイツ
チが手元に近くなつて、操作が容易にできるよう
に改善したもので、以下本考案を第2図に示す実
施例について説明する。
ハンドルバー1は、筒状先端部2の内端から、
斜め下内側にアーム部3が伸びる形状にしてあつ
て、アーム部3の内端は、ホークのアツパーブラ
ケツト4に締着する。グリツプ5は、筒状の芯体
6の外側に弾性片7を設けて握り易くしてあつ
て、芯体6を筒状先端部2の先端から筒状先端部
2を被うように回動自在に嵌挿する。内端に巻取
部8を設けたシヤフト9は、筒状先端部2のその
内端側から外方に向かつて挿通し、外端をグリツ
プ5に締着して連結する。巻取部8にはスロツト
ルワイヤ10の端を連結するとともに、その巻取
部8はケース11で覆つてある。一方グリツプ5
の内側には、ハンドルスイツチ12を取着する。
しかして、グリツプ5を回動させるとシヤフト
9を介して巻取部8が回動し、スロツトルワイヤ
10が巻取られ、エンジンのスロツトルバルブを
開閉して、エンジンスピードをコントロールでき
る。巻取部8は、シヤフト9を介して、グリツプ
5から離れた位置に装着できるので、ハンドルス
イツチ12を、グリツプ5の直ぐ横に配置でき、
グリツプ5を握つたままの手の指で、操作が容易
にできるようになる。
以上説明したように、この考案は、筒状先端部
の内端から斜め下内側に伸びるアーム部を設けた
ハンドルバーを上記アーム部を介してホークのア
ツパーブラケツトに締着するとともに、内端にス
ロツトルワイヤの巻取部を設けたシヤフトを、上
記筒状先端部にその内端側から外方に向つて挿通
し、そのシヤフトの外端を、筒状先端部に回動自
在に取着したグリツプに連結し、上記グリツプの
内端側とアーム部との間にハンドルスイツチを配
設したので、シヤフトを介して、巻取部をグリツ
プから離れた位置に配置できる。このため、ハン
ドルスイツチをグリツプの直ぐ横に配置できて、
グリツプを握つた手で操作が容易にできるように
なる。又、巻取部が中心側のホークのアツパーブ
ラケツトに近くなり、スロツトルワイヤが短くで
き、ハンドル操作でスロツトルワイヤが引張られ
る量も少くなつて、スロツトルワイヤの操作性も
よくなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例を示す斜視図、第2図は本考案
の一実施例を示す縦断面図である。 1……ハンドルバー、2……筒状先端部、3…
…アーム部、5……グリツプ、8……巻取部、9
……シヤフト、10……スロツトルワイヤ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 筒状先端部の内端から斜め下内側に伸びるアー
    ム部を設けたハンドルバーを上記アーム部を介し
    てホークのアツパーブラケツトに締着するととも
    に、内端にスロツトルワイヤの巻取部を設けたシ
    ヤフトを、上記筒状先端部にその内端側から外方
    に向つて挿通し、そのシヤフトの外端を、筒状先
    端部に回動自在に取着したグリツプに連結し、上
    記グリツプの内端側とアーム部との間にハンドル
    スイツチを配設したことを特徴とする、オートバ
    イのハンドル装置。
JP13211883U 1983-08-26 1983-08-26 オ−トバイのハンドル装置 Granted JPS6038885U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13211883U JPS6038885U (ja) 1983-08-26 1983-08-26 オ−トバイのハンドル装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13211883U JPS6038885U (ja) 1983-08-26 1983-08-26 オ−トバイのハンドル装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6038885U JPS6038885U (ja) 1985-03-18
JPH0223517Y2 true JPH0223517Y2 (ja) 1990-06-26

Family

ID=30298466

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13211883U Granted JPS6038885U (ja) 1983-08-26 1983-08-26 オ−トバイのハンドル装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6038885U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH083284Y2 (ja) * 1990-03-14 1996-01-31 島野工業株式会社 自転車用の靴

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6038885U (ja) 1985-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2529109Y2 (ja) 両軸受リール
US5829701A (en) Double-bearing fishing reel with finger placing members
JPH0223517Y2 (ja)
JPH0441267U (ja)
JPS6239660Y2 (ja)
JPS6314035Y2 (ja)
JPS5850864Y2 (ja) 釣竿
JPS6212760Y2 (ja)
JPS6368730U (ja)
JPS596702Y2 (ja) リ−ルの釣竿への取付構造
JPH01158533U (ja)
JPH0354255U (ja)
JPS6382146U (ja)
JPS6127795U (ja) 船外機の操舵ハンドル
JPS63133231U (ja)
JPS5995839A (ja) 魚釣用片軸受型リ−ル
JPH0199583U (ja)
JPH03114304U (ja)
JPS5871822U (ja) 自動車の変速操作レバ−構造
JPS6296087U (ja)
JPS6427711U (ja)
JPH0441216U (ja)
JPS63189792U (ja)
JPH02145980U (ja)
JPS6352618U (ja)