JPH02234402A - 抵抗体の製造方法 - Google Patents

抵抗体の製造方法

Info

Publication number
JPH02234402A
JPH02234402A JP1055296A JP5529689A JPH02234402A JP H02234402 A JPH02234402 A JP H02234402A JP 1055296 A JP1055296 A JP 1055296A JP 5529689 A JP5529689 A JP 5529689A JP H02234402 A JPH02234402 A JP H02234402A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbide
silicon carbide
zirconium
laser
titanium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1055296A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshitaka Enomoto
榎本 義隆
Matsuo Kishi
松雄 岸
Mizuaki Suzuki
瑞明 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP1055296A priority Critical patent/JPH02234402A/ja
Publication of JPH02234402A publication Critical patent/JPH02234402A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)
  • Resistance Heating (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Apparatuses And Processes For Manufacturing Resistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明はサーマルヘッド等における発熱抵抗体に関す
る. 〔発明の概要〕 この発明は、サーマルヘッド等に用いる発熱抵抗体にお
いて、抵抗率の温度依存性の小さい複合材料を熱処理す
ることにより、結晶化し電気特性を安定化するようにし
たものである. 〔従来の技術〕 従来、サーマルヘッド等に用いる抵抗体としてスパッタ
リング等による窒化タンタルなどが用いられていた. (発明が解決しようとする諜題〕 上記の様な窒化タンタル等による抵抗体は、砥抗の温度
係数が大きく、印字動作中の抵抗値変化が大きいため、
抵抗体の温度に合わせた印加電圧の補正を行う必要があ
り、さらに結晶化状態や酸化に対する安定性が劣るため
に寿命が短いという欠点を有していた. 〔課題を解決するための手段〕 上記の問題点を解決するために、この発明においては、
炭化チタンと炭化ケイ素、もしくは炭化ジルコニウムと
炭化ケイ素の複合材料を形成した後、レーザーによる加
熱処理を行うことにより安定な発熱抵抗体が得られるよ
うにした.(作用) 上記のように、炭化チタンまたは炭化ジルコニウムに炭
化ケイ素を組み合わせた複合材料を用いることにより、
炭化ケイ素が低温では炭化チタンまたは炭化ジルコニウ
ム中で絶縁体として働き、高温では電気伝導体として働
くため抵抗率の温度依存性を小さくすることができる。
ここで、化学蒸着法または物理蒸着法により薄膜形成し
たものをレーザーによる局所加熱することにより、結晶
化しにくい炭化チタンや炭化ジルコニウムをあらかじめ
結晶化することにより、連続的な印字動作時に発生する
熱による結晶化現象に伴う抵抗値変化が発生することを
防止することができるようにした. 〔実施例〕 以下、本発明の実施例について詳細に説明する.実施例
−1 この発明の実施例として、イオンプレーティング法によ
り作製した抵抗体について説明する.まずアルミナ基板
を真空槽に設置し、IXIO−’Torrまで排気した
後、200℃1時間の基板加熱をし、基板バイアス電圧
−400 V、アルゴンガス流量500 cc/sin
で5分間イオンボンバードメントで基板のクリーニング
を行った.続いてチタンを8KV、500mAで電子銃
による加熱蒸発し、窒素ガス100 m lemin、
テトラメチルシラン10mj’/+inを導入し、イオ
ン化電力50■、50A、基板バイアス電圧−200 
Vの条件で2分間の処理を行い、1320人の窒化ジル
コニウム、窒化ケイ素の複合した被膜を形成した. 次にイオンブレーティング法により、アルミニウム層を
2一形成し、フォトリソグラフィーの方法により8ドッ
ト/sinの発熱体のパターンを形成した. 最後に炭酸ガスレーザーにより100 Wの出力で0.
05wmφのビーム径で8.5cm/secの速度で発
熱体パターン上を走査し結晶化処理を行った。
このようにして形成したサーマルヘッドに連続したパル
スを加え抵抗値の変化を測定したところ3 msec,
20voltで107パルスを加えた後も、抵抗値の変
化は5%以下で10”パルス印加後も約半数は10%以
内の抵抗値変化にとどまった。
実施例−2 続いて、化学蒸着法(C V D)により作製した炭化
ジルコニウムー炭化ケイ素の複合材料による実施例につ
いて説明する. まず真空槽を10− 3Torrまで真空排気した後、
真空槽の圧力が95Torrになるように水素、四塩化
ジルコニウム、および四塩化ケイ素を導入した。この時
のガス流量はそれぞれ、 水素−−−−780cc/Ilin 四塩化ケイ素・・・−・・・26cc/sin四塩化ジ
ルコニウムー−−・37cc/+* inであった。基
板加熱条件1350℃で45分間成膜を行ったところ、
膜厚1500人の複合膜が生成され、電極パターン形成
後、YAGレーザーにより5Wの出力で0.011mφ
のビーム径で200cm/seeの速度で20回発熱体
パターン上を走査し結晶化処理を施した. このようにして作製したサーマルヘッドに連続パルスを
印加したところ10’回のパルス数で抵抗値の変化は5
%以下で、これに対してレーザーによる加熱処理を行わ
ないものはク20%以上の変化を示した. 〔発明の効果〕 この発明によれば、炭化チタンや炭化ジルコニウムの金
属的電気伝導性と炭化ケイ素の半導体的電気伝導性を共
に活かすことが出来るため熱に対して抵抗値の変化率が
小さく、局所的加熱により外部の回路等に影響を及ぼさ
ずに、耐パルス性に優れた抵抗発熱体を形成することが
できる。本実施例においては、サーマルプリンター用ヘ
ッドについて記したが、その他抵抗回路やIC等の製造
にも応用可能である. 以上 出願人 セイコー電子工業株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 化学蒸着法または物理蒸着法により炭化チタンと炭化ケ
    イ素、もしくは炭化ジルコニウムと炭化ケイ素の薄膜を
    形成した後、レーザーによる加熱処理を行うことを特徴
    とする抵抗体の製造方法。
JP1055296A 1989-03-08 1989-03-08 抵抗体の製造方法 Pending JPH02234402A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1055296A JPH02234402A (ja) 1989-03-08 1989-03-08 抵抗体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1055296A JPH02234402A (ja) 1989-03-08 1989-03-08 抵抗体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02234402A true JPH02234402A (ja) 1990-09-17

Family

ID=12994611

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1055296A Pending JPH02234402A (ja) 1989-03-08 1989-03-08 抵抗体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02234402A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04337276A (ja) * 1991-05-14 1992-11-25 Shin Etsu Chem Co Ltd 複層セラミックスヒ−タ−

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04337276A (ja) * 1991-05-14 1992-11-25 Shin Etsu Chem Co Ltd 複層セラミックスヒ−タ−
JP2948357B2 (ja) * 1991-05-14 1999-09-13 信越化学工業株式会社 複層セラミックスヒ−タ−

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7446284B2 (en) Etch resistant wafer processing apparatus and method for producing the same
US5160405A (en) Method of etching diamond thin films
US3763026A (en) Method of making resistor thin films by reactive sputtering from a composite source
US4690872A (en) Ceramic heater
US6395148B1 (en) Method for producing desired tantalum phase
JP4498476B2 (ja) 還元性雰囲気炉用炭素複合材料及びその製造方法
US4705697A (en) Electron beam formation of a thermal head using titanium silicide
Wuu et al. Characterization of hafnium diboride thin film resistors by rf magnetron sputtering
JP4641533B2 (ja) 還元性雰囲気炉用炭素複合材料及びその製造方法
JPH02234402A (ja) 抵抗体の製造方法
JP2002517084A (ja) 抵抗の温度係数が低い抵抗体およびその製造方法
US4617088A (en) Thermal head producing process
US3503030A (en) Indirectly-heated thermistor
JP3970236B2 (ja) パルス放電によるプラズマ化学気相成長法およびプラズマ化学気相成長装置
JPH0536847A (ja) ダイヤモンド多層配線基板の製造方法
JPH09148676A (ja) 半導体レーザおよびその製造方法
US3703456A (en) Method of making resistor thin films by reactive sputtering from a composite source
JP2631316B2 (ja) 抵抗体
JP3822059B2 (ja) シリコン基板の反り変形方法
US3575833A (en) Hafnium nitride film resistor
JPH077722B2 (ja) 抵抗体
JPH046790B2 (ja)
JPH0281401A (ja) 抵抗体
Rother Calculations on ion-assisted deposition techniques examined in relation to the deposition of diamond-like carbon coatings
JP2000087232A (ja) シリコンカーバイド結晶膜の形成方法