JPH0536847A - ダイヤモンド多層配線基板の製造方法 - Google Patents

ダイヤモンド多層配線基板の製造方法

Info

Publication number
JPH0536847A
JPH0536847A JP3193794A JP19379491A JPH0536847A JP H0536847 A JPH0536847 A JP H0536847A JP 3193794 A JP3193794 A JP 3193794A JP 19379491 A JP19379491 A JP 19379491A JP H0536847 A JPH0536847 A JP H0536847A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diamond
diamond film
film
wiring pattern
graphite
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3193794A
Other languages
English (en)
Inventor
Akitomo Tejima
章友 手島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP3193794A priority Critical patent/JPH0536847A/ja
Publication of JPH0536847A publication Critical patent/JPH0536847A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)
  • Printing Elements For Providing Electric Connections Between Printed Circuits (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 多層配線基板の製造方法に関し、基板上にダ
イヤモンド膜を層形成して製造することを目的とする。 【構成】 基板上に形成した第1のダイヤモンド膜にエ
ネルギービームを選択的に照射して加熱し、この照射位
置のダイヤモンド膜の表面を相変化させてグラファイト
として第1の配線パターンを形成する工程と、この第1
の配線パターンを形成した第1のダイヤモンド膜上に再
びダイヤモンド膜を被覆し、エネルギービームを照射し
てこの第2のダイヤモンド膜の表面を相変化させてグラ
ファイトからなる第2の配線パターンを形成する工程
と、この第2の配線パターンの特定の位置を照射して第
2のダイヤモンド膜の総てを相変化させてバイヤホール
を形成する工程と、グラファイトに相変化させたダイヤ
モンド膜の全面に金属膜を形成した後、機械的な手段に
よりグラファイト位置のみを除いて金属膜を除去し、金
属よりなる配線パターンを形成する工程とを含むことを
特徴としてダイヤモンド多層配線基板の製造方法を構成
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はダイヤモンド膜よりなる
多層配線基板の製造方法に関する。ダイヤモンドは炭素
(C)の同素体であり、所謂るダイヤモンド構造を示
し、ビッカース硬度は10,000kg/mm2 と大きく、また熱
伝導度は2000W/m K と他の材料に較べて格段に優れて
おり、またバルクを伝播する音速は18,000 m/sと他の材
料に較べて格段に速いなどの特徴をもっている。
【0002】そのため、この性質を利用して各種の用途
が検討されている。例えば、硬度が高いのを利用してド
リルの刃やバイトへの使用や耐摩耗性コーティングとし
ての利用が検討されている。
【0003】また、熱伝導度の高いのを利用して半導体
素子のヒートシンク(Heat-sink) の構成材としての利用
が考えられており、また音速が速いことを利用してスピ
ーカーの振動板などへの実用化が進められている。
【0004】さて、発明者は、このような個別部品とし
ての用途とは別に、優れた電気絶縁性と耐熱性と比類を
見ない高い熱伝導度などの特性を活かして多層配線基板
としての用途を見出した。
【0005】すなわち、ダイヤモンド単結晶を配線基板
として用いることは無理であるが、シリコン(Si)など、
融点が高くて熱伝導が優れ、且つダイヤモンドとの接合
性のよい基板上にダイヤモンド膜を成長させる技術が実
用化さていることから、本発明はかゝるダイヤモンド膜
被覆基板を基板とし、絶縁膜としてダイヤモンド膜を用
いて多層配線基板を形成するものである。
【0006】
【従来の技術】ダイヤモンド膜の合成法としては高圧合
成法と低圧合成法がある。こゝで、高圧合成法は大型の
単結晶を育成するのに適した方法であるが、高温高圧を
要するために装置が大掛かりとなり、また成長速度が著
しく遅く、そのためにコストが高くなると云う問題があ
り、デバイス形成には向かない。
【0007】これに対し、低圧合成法には熱フィラメン
ト法,燃焼炎法,マイクロ波プラズマ気相成長法( 略し
てマイクロ波プラズマCVD 法) ,DCプラズマジェットCV
D 法など各種の方法があり、何れも被処理基板上に多結
晶の形でダイヤモンド膜を成長させるのに成功してい
る。
【0008】こゝで、マイクロ波プラズマCVD 法はマグ
ネトロンなどより発生するマククロ波(μ波)を導波管
によりプラズマ発生室に導き、メタン(CH4)など炭化水
素よりなるソースガスを分解してプラズマ化させ、これ
を被処理基板上に導くことにより炭素ラジカルがダイヤ
モンドとなって多結晶を成長させる方法である。
【0009】また、DCプラズマジェットCVD 法は陽極と
陰極の間から水素(H2)と炭化水素、例えばCH4 との混合
ガスを反応室に供給すると共に、排気系を動作して反応
室内を低真空に保持した状態で陽陰極間にアーク放電を
生じさせ、混合ガスを分解させてプラズマ化させると、
炭素プラズマを含むプラズマジェットは被処理基板に衝
突し、多結晶からなるダイヤモンド膜を成長する方法で
ある。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】先に記したように気相
成長法の使用によりダイヤモンド膜を成長させることが
でき、従来はタングステンカーバイト(WC)のような高
融点金属を基板としてダイヤモンドの成長が行われてい
る。
【0011】一方、シリコン(Si)基板は半導体デバイス
の形成に広く用いられ、径7インチのウエハまで量産化
されており、熱伝導率も148 W/m K と比較的高く、ま
た融点も1410℃と高く、ダイヤモンド膜成長用基板とし
て適している。
【0012】本発明に係るダイヤモンド多層配線基板は
このように量産化されていて比較的安価な材料を基板と
し、絶縁層として気相成長させたダイヤモンド膜を使用
するものであるが、多層回路基板を構成する導体線路と
コンタクトホールを含む多層回路をどのように形成する
かが課題である。
【0013】
【課題を解決するための手段】上記の課題は基板上に形
成した第1のダイヤモンド膜にエネルギービームを選択
照射して加熱し、この照射位置のダイヤモンド膜の表面
を相変化させてグラファイトとして第1の配線パターン
を形成する工程と、この第1の配線パターンを形成した
第1のダイヤモンド膜上に再びダイヤモンド膜を形成
し、エネルギービームを照射してこの第2のダイヤモン
ド膜の表面を相変化させてグラファイトからなる第2の
配線パターンを形成する工程と、この第2の配線パター
ンの特定の位置を照射して第2のダイヤモンド膜の総て
を相変化させてバイヤホールを形成する工程と、グラフ
ァイトに相変化させたダイヤモンド膜の全面に金属膜を
形成した後、機械的な手段によりグラファイト位置のみ
を除いて金属膜を除去し、金属よりなる配線パターンを
形成する工程とを含むことを特徴としてダイヤモンド多
層配線基板の製造方法を構成することにより解決するこ
とができる。
【0014】
【作用】本発明はSiやWCなどCVD法によりダイヤモンド
膜の形成が行われている材料を基板とし、この上にCVD
法によりダイヤモンド膜を形成した後、不活性雰囲気中
または真空中でこのダイヤモンド膜にレーザ光や電子線
のようなエネルギービームを選択的に照射して加熱し、
相変化( 同素体変換) させてグラファイトとし、配線パ
ターンを形成するものである。
【0015】こゝで、グラファイトの比抵抗は面内で4
〜7×10-5Ωcmと小さく金属性の電導度を示すことか
ら、そのまゝでも導体線路として使用することができ
る。図1は本発明に係る多層配線基板の構成を示すもの
で、Siなどの基板1の上にCVD 法により第1のダイヤモ
ンド膜2を形成した後、この膜にレーザビームのような
エネルギービームを走査して加熱し、グラファイトより
なる第1の配線パターン3を作る。
【0016】次に、第1のダイヤモンド膜2の上に先と
同様に第2のダイヤモンド膜4を作り、この上に先と同
様にエネルギービームを選択照射して加熱し、第2の配
線パターン5を作る。
【0017】次に、多層基板を形成するには第1の配線
パターン3と第2の配線パターン5とを回路接続するこ
とが必要であり、そのためにはレーザビームの照射時間
を長くして第2のダイヤモンド膜4の総てを相変化させ
てグラファイトとすることで第1のバイアホール6を形
成する。
【0018】このような工程を繰り返すことにより多層
配線基板が形成されるが、基板の内部に形成される配線
パターン(この場合は第1の配線パターン3が相当)は
電源線やアース線である場合が多く、パターン幅を充分
にとれるためにグラファイトで形成してよいが、表面に
形成される配線パターン(この場合は第2の配線パター
ン5が相当)は信号を伝送する導体線路であることから
低抵抗化する必要がある。
【0019】この方法として本発明においては金(Au)
のように抵抗率の低い金属を配線パターンを設けたダイ
ヤモンド膜の上に真空蒸着法, スパッタ法, メッキ法な
どで形成する。
【0020】そして、ダイヤモンド膜と金属とは接着性
が非常に悪く、一方、グラファイトとは良く接着するの
を利用して超音波洗浄法などの機械的な手段により第2
の配線パターン5の上に金属膜6を形成する。
【0021】このような工程をとることにより多層回路
基板が形成される。なお、第2図は多層基板を構成する
内部の配線パターンにも金属膜8を形成する場合で、
W,Moなど耐熱性が優れ、且つCVD 成長に当たってダイ
ヤモンドとの接着性のよい金属を使用することにより内
部の配線パターン( この場合は第1の配線パターン3)
を低抵抗化することができる。
【0022】
【実施例】基板として半導体デバイスの形成に使用する
Si基板を用い、プラズマジェットCVD 法によりダイヤモ
ンド膜を形成した。
【0023】すなわち、H2とメタン(CH4) を原料ガスと
し、H2ガスの流量を50リットル/分,チャンバ内のガス
圧を50torr, アーク電圧110 V,アーク電流30A,ノズ
ルと基板間の距離20mm, 成膜速度60μm /分,成膜時間
50分の条件で基板上に50μmの厚さのダイヤモンド膜を
成長させた。
【0024】次に、このダイヤモンド膜の凹凸をダイヤ
モンド砥石を用いて研磨した後、出力5Wのアルゴン(A
r)レーザを径10μm に絞り、このレーザビームを5cm/
分の速度で走査して配線パターンを形成した。
【0025】この配線パターン形成部は黒っぽく変色し
ており、抵抗値を測定したところ約3Ω/cmであった。
次に、配線パターンを含むダイヤモンド膜の全面に真空
蒸着法により2μm の厚さにAuを蒸着した後、基板をビ
ーカに入れ、イソプロピルアルコールに浸漬した状態で
超音波洗浄を30分行った結果、グラファイト上を除いて
Au蒸着膜を除いた。
【0026】この配線パターンの抵抗値を測定したとこ
ろ0.05Ω/cmであった。次に、先と同様にプラズマジェ
ットCVD 法により配線パターンを含むダイヤモンド膜上
に厚さが50μm ダイヤモンド膜を形成し、先と同様にレ
ーザ照射を行って配線パターンを形成した後、バイアホ
ール形成部でレーザビームを15秒間静止させ、50μm の
ダイヤモンド膜の総てをグラファイト化させた。
【0027】次に、先と同様に配線パターンを含むダイ
ヤモンド膜の全面に真空蒸着法により2μm の厚さにAu
を蒸着した後、基板をビーカに入れ、イソプロピルアル
コールに浸漬した状態で超音波洗浄を30分行った結果、
グラファイト上を除いてAu蒸着膜を除き、このようにし
て多層配線基板を形成した。
【0028】
【発明の効果】本発明の実施により、放熱性と耐熱性に
優れたダイヤモンドよりなる多層回路基板を形成するこ
とができ、従来と較べて更に一段の高集積化が可能とな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るダイヤモンド多層回路基板の断面
図である。
【図2】本発明に係る別のダイヤモンド多層回路基板の
断面図である。
【符号の説明】 1 基板 2 第1のダイヤモンド膜 3 第1の配線パターン 4 第2のダイヤモンド膜 5 第2の配線パターン 6 第1のバイアホール 7,8 金属膜

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板上に形成した第1のダイヤモンド膜
    にエネルギービームを選択照射して加熱し、該照射位置
    のダイヤモンド膜の表面を相変化させてグラファイトと
    し、第1の配線パターンを形成する工程と、 該第1の配線パターンを形成した第1のダイヤモンド膜
    上に再び第2のダイヤモンド膜を形成し、エネルギービ
    ームを選択照射して該第2のダイヤモンド膜の表面を相
    変化させてグラファイトからなる第2の配線パターンを
    形成する工程と、該第2の配線パターンの特定の位置を
    照射して第2のダイヤモンド膜の総てを相変化させてバ
    イヤホールを形成する工程と、 グラファイトに相変化させたダイヤモンド膜の全面に金
    属膜を形成した後、機械的な手段によりグラファイト位
    置のみを除いて前記金属膜を除去し、金属よりなる配線
    パターンを形成する工程と、 を少なくとも含むことを特徴とするダイヤモンド多層配
    線基板の製造方法。
  2. 【請求項2】 前記のエネルギービームがレーザビーム
    あるいは電子ビームであることを特徴とする請求項1記
    載のダイヤモンド多層配線基板の製造方法。
  3. 【請求項3】 前記の機械的な手段による金属膜の除去
    が超音波洗浄であることを特徴とする請求項1記載のダ
    イヤモンド多層配線基板の製造方法。
JP3193794A 1991-08-02 1991-08-02 ダイヤモンド多層配線基板の製造方法 Withdrawn JPH0536847A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3193794A JPH0536847A (ja) 1991-08-02 1991-08-02 ダイヤモンド多層配線基板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3193794A JPH0536847A (ja) 1991-08-02 1991-08-02 ダイヤモンド多層配線基板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0536847A true JPH0536847A (ja) 1993-02-12

Family

ID=16313894

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3193794A Withdrawn JPH0536847A (ja) 1991-08-02 1991-08-02 ダイヤモンド多層配線基板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0536847A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0613493A (ja) * 1991-12-11 1994-01-21 American Teleph & Telegr Co <Att> ダイアモンドプレートとその表面に金属層を形成する方法
US5616372A (en) * 1995-06-07 1997-04-01 Syndia Corporation Method of applying a wear-resistant diamond coating to a substrate
JP2001203429A (ja) * 2000-01-19 2001-07-27 Japan Fine Ceramics Center ダイヤモンド配線基板およびその製造方法
JP2006245575A (ja) * 2005-03-03 2006-09-14 Mitac Technology Corp プリント回路基板構造とその製造方法
WO2010001686A1 (ja) * 2008-07-01 2010-01-07 日本電気株式会社 グラフェン・グラファイト膜を用いる半導体装置及びその製造方法
CN102881636A (zh) * 2011-07-15 2013-01-16 英飞凌科技股份有限公司 芯片、制造方法以及用于使碳层局部呈现传导性的方法
JP2014166676A (ja) * 2014-02-24 2014-09-11 Fujitsu Ltd 炭素構造体の成長方法並びにシート状構造体及び半導体装置の製造方法
WO2021170989A1 (en) * 2020-02-24 2021-09-02 Ucl Business Ltd Electronic device

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0613493A (ja) * 1991-12-11 1994-01-21 American Teleph & Telegr Co <Att> ダイアモンドプレートとその表面に金属層を形成する方法
US5616372A (en) * 1995-06-07 1997-04-01 Syndia Corporation Method of applying a wear-resistant diamond coating to a substrate
JP2001203429A (ja) * 2000-01-19 2001-07-27 Japan Fine Ceramics Center ダイヤモンド配線基板およびその製造方法
JP2006245575A (ja) * 2005-03-03 2006-09-14 Mitac Technology Corp プリント回路基板構造とその製造方法
WO2010001686A1 (ja) * 2008-07-01 2010-01-07 日本電気株式会社 グラフェン・グラファイト膜を用いる半導体装置及びその製造方法
JP5429643B2 (ja) * 2008-07-01 2014-02-26 日本電気株式会社 グラフェン・グラファイト膜を用いる半導体装置及びその製造方法
CN102881636A (zh) * 2011-07-15 2013-01-16 英飞凌科技股份有限公司 芯片、制造方法以及用于使碳层局部呈现传导性的方法
US8927419B2 (en) 2011-07-15 2015-01-06 Infineon Technologies Ag Chip comprising an integrated circuit, fabrication method and method for locally rendering a carbonic layer conductive
JP2014166676A (ja) * 2014-02-24 2014-09-11 Fujitsu Ltd 炭素構造体の成長方法並びにシート状構造体及び半導体装置の製造方法
WO2021170989A1 (en) * 2020-02-24 2021-09-02 Ucl Business Ltd Electronic device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5186973A (en) HFCVD method for producing thick, adherent and coherent polycrystalline diamonds films
US5124179A (en) Interrupted method for producing multilayered polycrystalline diamond films
US5236545A (en) Method for heteroepitaxial diamond film development
US5403399A (en) Method and apparatus for vapor deposition of diamond
JP5612033B2 (ja) ナノ構造体生成方法および装置
US5147687A (en) Hot filament CVD of thick, adherent and coherent polycrystalline diamond films
JP2938552B2 (ja) コーティング膜の製造方法およびコーティング膜の製造装置
CA2331278A1 (en) Process for controlled growth of carbon nanotubes
JPH05506064A (ja) 電子用途用ダイヤモンド載置基板
US6274403B1 (en) Process for producing heteropitaxial diamond layers on Si-substrates
JPH0536847A (ja) ダイヤモンド多層配線基板の製造方法
US5368681A (en) Method for the deposition of diamond on a substrate
JPS62138395A (ja) ダイヤモンド膜の製造方法
JP3861346B2 (ja) ダイヤモンド合成方法
JPS60195092A (ja) カ−ボン系薄膜の製造方法および装置
JPH05175359A (ja) ダイヤモンド多層配線基板の製造方法
JP2978023B2 (ja) 合成ダイヤモンドフィルムの製造方法
JPH0656585A (ja) ダイヤモンド膜の被覆方法
JPH03268477A (ja) プリント配線板の製造方法
Hanabusa et al. Deposition of diamond-like carbon films by excimer lasers using frozen acetylene
JPS59177919A (ja) 薄膜の選択成長法
JPH0341435B2 (ja)
US5492770A (en) Method and apparatus for vapor deposition of diamond film
JPH03203285A (ja) プリント配線板の製造方法
JPH0361369A (ja) ダイヤモンド状炭素膜の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19981112