JPH0222897Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0222897Y2
JPH0222897Y2 JP1986117068U JP11706886U JPH0222897Y2 JP H0222897 Y2 JPH0222897 Y2 JP H0222897Y2 JP 1986117068 U JP1986117068 U JP 1986117068U JP 11706886 U JP11706886 U JP 11706886U JP H0222897 Y2 JPH0222897 Y2 JP H0222897Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
short shaft
frame
connecting piece
light spot
connecting pieces
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1986117068U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6323712U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986117068U priority Critical patent/JPH0222897Y2/ja
Publication of JPS6323712U publication Critical patent/JPS6323712U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0222897Y2 publication Critical patent/JPH0222897Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)
  • Jib Cranes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は貴金属類等の展示台の後方、場合によ
り側方から照光をする多光スポツトであつて、特
に直立式スタンド、鶴首式スタンド等傾斜の異な
るスタンドに用いられる多光スポツトに関する。
従来の技術 一般に此の種のスポツトは展示場所へ直接輸送
して適する照光位置に配置するのであるが、例え
ば高さ約160cmの支柱、長さ約70cmのスポツトの
レール枠では輸送に嵩張るきらいがあつた。更に
本考案にいう多光スポツトはレール枠から集光筒
を懸垂させる形成のものであるため、レール枠を
常に水平に維持する必要があり、多光スポツトは
個々の決定された支柱にしか固定されず、極めて
任意性の乏しい欠点があつた。
従つて、現場で多様な装飾的照光を施すために
は多種形式のスポツトをあらかじめ準備しておく
必要があり、煩雑化を要求されるものであつた。
解決しようとする問題点 然るに本考案においては、既述従来の欠陥を解
消すると共に、任意に傾斜に応じられるスポツト
を提供することを目的としている。本考案のスポ
ツトはあらゆる傾斜の支柱に適用できるので装飾
的な照光の幅を拡げることができる利便があり、
また構成が簡単で設置が迅速になし得られるとい
う特徴を有するものである。
問題点を解決するための手段 上述の目的を達成するために、本考案になる多
光スポツトは、電源に接続する平行レールから頂
部に接続片を有する集光筒1を多数個着脱自在に
懸垂させる形式の多光スポツトにおいて、レール
枠3のほぼ中央に、枠面と直交方向面を有する一
対の下向き接続片6,6aを固着し、接続片6,
6a下端間に断面が方形である短軸8の頂部分を
挿通すると共に挿通部分で接続片6,6aと短軸
8間にボルト9を貫通して傾斜自在の固定構成と
し、該短軸8を直立支柱Bまたは鶴首支柱Aの頂
部開口に嵌入可能とした傾斜の異なるスタンドに
用いられる多光スポツトを特徴としている。
以下図面について本考案を説明する。
集光筒1は接続部材2から回動自在に支承して
いる。集光筒1内には接続部材2の接続片から通
電される光源が内備してある。接続部材2の接続
片は双片で、レール枠3の内方に平行に突出して
いる対のレール4,4a内に回転嵌合させて、接
続片とレール4,4a内の金属部分を電気的接続
すると共に、レール4,4aから集光筒1を懸垂
支持する。レール4,4aの金属部分はプラグ付
きの電源接続用コード5に接続している。レール
枠3は金属製補強枠7で包被し、その強度を与え
ている。
レール枠3と金属枠7のほぼ中央には、該枠7
の上面と直交方向面を有する一組の下向き接続片
6,6aが、該枠7からレール枠3を貫通するボ
ルト10で締結してある。接続片6,6aの下方
面間距離は断面方形の短軸8が挿入可能な寸法と
している。接続片6,6aの下方に短軸8を挿入
した位置で、接続片6,6aと短軸8とは各々を
貫通するボルト9にナツト〔蝶ナツト〕を用いて
締結する。従つて接続片6,6aと短軸8の関連
角度はナツトを弛めて再締結することにより任意
に選択固定できるものとなる。
尚、本考案の短軸8は断面方形としているの
で、接続片6,6aとの間で面接触することとな
り、固定後の両者間の動揺は皆無である。短軸8
を若し断面円形にすると接続片6,6aとの間の
接触面が狭く、従つて両者間で捩れが生じ易く、
本考案にいう展示用のスタンド式多光スポツトと
しては安定性に欠き、実用上望ましくない。
本考案の多光スポツトは鶴首支柱Aや直立支柱
Bのように角度の異なる任意の支柱の上端に短軸
8を挿入し、補強枠7の上面が水平位置にくるよ
うに短軸8と接続片6,6aとの角度を調節固定
して用いる。尚、図面上集光筒1は2個示してい
るが、必要に応じて多数個、レール4,4aに嵌
合することが出来る。また、出来れば隅数個のほ
うが均整が採れて好ましい。
考案の効果 本考案の多光スポツトはレール枠3、補強枠7
に短軸8を剛性に固定しているのではなく、接続
片6,6aを介して短軸8を長い補強枠7の面に
対して直交方向に角度調節して固定可能としてい
るので、展示台上への装飾的集光要求に応じて短
軸8を直立支柱Bや傾斜の異なる鶴首支柱Aへ挿
入して用いることが出来るものとなる。即ち、集
光筒1はレール枠3、補強枠7から懸垂状態で用
いるのであるから、常に枠7面を水平に維持する
必要があるが、短軸8の角度調節で充分応じられ
るものとなる。更に接続片6,6aと方形の短軸
8とは面接触であるから短軸8と枠7間は安定性
が期待出来、スタンド式スポツトとして用いた
時、不安定になるという構造上の欠点は現出しな
い。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示すもので、第1図は
一部省略した全体斜視図、第2図は他の実施例に
よる斜視図、第3図は要部の一部切欠見取図、第
4図は中央部を切断した要部の見取図である。 1……集光筒、2……接続部材、3……レール
枠、4,4a……レール、5……コード、6,6
a……接続片、7……補強枠、8……短軸。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 電源に接続する平行レールから頂部に接続片を
    有する集光筒を多数個着脱自在に懸垂させる形式
    の多光スポツトにおいて、レール枠のほぼ中央
    に、枠面と直交方向面を有する一対の下向き接続
    片を固着し、接続片下端間に断面が方形である短
    軸の頂部分を挿通すると共に挿通部分で接続片と
    短軸間にボルトを貫通して傾斜自在の固定構成と
    し、該短軸を直立支柱または鶴首支柱の頂部開口
    に嵌入可能とした傾斜の異なるスタンドに用いら
    れる多光スポツト。
JP1986117068U 1986-07-29 1986-07-29 Expired JPH0222897Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986117068U JPH0222897Y2 (ja) 1986-07-29 1986-07-29

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986117068U JPH0222897Y2 (ja) 1986-07-29 1986-07-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6323712U JPS6323712U (ja) 1988-02-17
JPH0222897Y2 true JPH0222897Y2 (ja) 1990-06-21

Family

ID=31002244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986117068U Expired JPH0222897Y2 (ja) 1986-07-29 1986-07-29

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0222897Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5936802U (ja) * 1982-08-30 1984-03-08 三菱重工業株式会社 液体金属用コ−ルドトラツプ

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5048481U (ja) * 1973-08-30 1975-05-13

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5936802U (ja) * 1982-08-30 1984-03-08 三菱重工業株式会社 液体金属用コ−ルドトラツプ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6323712U (ja) 1988-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2181496C (en) Joining system for sectional lighting assembly
US5027962A (en) Modular and built-up system for furnishings in general
JPH0222897Y2 (ja)
US3186668A (en) Shelf unit support
US4667914A (en) Adjustable valance canopy bracket
US3509334A (en) Adjustable lamp stand
US5050054A (en) Illumination apparatus adjusting structure
CN215488953U (zh) 一种光学动作捕捉镜头的固定装置
EP0238457A2 (en) Reticular structure made up of sectional elements for interior decoration and lighting
US20040060484A1 (en) Shelf or stand device
EP0457341A1 (en) Supporting device for a vehicle adaptable to a stationary wagon
JP3074481U (ja) 照明具支持スタンド
CN216293626U (zh) 一种艺术设计作品展示装置
US4959763A (en) Display frame system
KR870001709Y1 (ko) 진열대의 조립장치
US4685400A (en) Break-down shelving assembly
CN219606488U (zh) 一种电视机支架
US4725935A (en) Cantilevered task light
CN213573199U (zh) 一种四角亭景观装置
CN2289949Y (zh) 隔爆荧光灯灯芯支架
JP3045345U (ja) 照明器具における照明チルト装置
JPH0426043Y2 (ja)
JPH0510664Y2 (ja)
JPH0514992Y2 (ja)
JP3048268U (ja) 陳列台等の取付具