JPH02227903A - 照明器具 - Google Patents

照明器具

Info

Publication number
JPH02227903A
JPH02227903A JP1047388A JP4738889A JPH02227903A JP H02227903 A JPH02227903 A JP H02227903A JP 1047388 A JP1047388 A JP 1047388A JP 4738889 A JP4738889 A JP 4738889A JP H02227903 A JPH02227903 A JP H02227903A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chassis
lighting fixture
electric parts
octagonal
circular
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1047388A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2527474B2 (ja
Inventor
Ikuo Katsumata
勝又 育夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Tokyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Electric Co Ltd
Priority to JP1047388A priority Critical patent/JP2527474B2/ja
Publication of JPH02227903A publication Critical patent/JPH02227903A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2527474B2 publication Critical patent/JP2527474B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、環型ランプの使用に適した照明器具に関する
ものである。
従来の技術 照明器具の第一の従来例を第5図に基づいて説明する。
この照明器具lは天井面2に取付けるようになっており
、シャーシ3に反射板4とグローブ5とを順次接続した
構造となっている。ここで、これらの部品3〜5は環型
ランプ6にあわせた円形に形成されており、この環型ラ
ンプ6は前記反射板4に取付けられたランプホルダ7に
保持されている。また、前記シャーシ3の下面には、共
に電気部品である安定器8とランプソケット9とが取付
けられ、略中央に取付金具10.11等が設けられてい
る。そして、これら取付金具10.11とチョウナツト
12及び化粧ネジ13により、前記シャーシ3に反射板
4とグローブ5とが取付けられている。
つぎに、照明器具の第二の従来例を第6図に基づいて説
明する。この照明器具14は、シャーシ15と反射板1
6及びグローブ17が四角形状に形成されている他は、
第5図に例示した照明器具lと同様な構造になっている
このような構成において、前述した照明器具l。
14は天井面2から室内を照明するようになっている。
なお、このような照明器具1.14は、壁面(図示せず
)に直付けしたり、天井面2から吊り下げて使用するこ
とも可能である。
発明が解決しようとする課題 上述の照明器具1.14は、使用する環型ランプ6や各
種部品8,9等は共通しており、実質的には同一のもの
である。しかし、これらの照明器具1.14は、デザイ
ンに対する要望などのために外観形状が円形及び四角形
に形成されている。
このためにシャーシ3.15の外形も各々円形状及び四
角形状に形成されており、各々専用のプレス型や治具等
を要して照明器具1.14が高価なものとなっている。
特に、安定器8やランプソケット9及び取付金具10.
11等が取付けられるシャーシ3,15は製作工程数が
多く、外形が異なるだけものを別個に製作することは好
ましくない。
課題を解決するための手段 請求項1記載の発明は、シャーシの外形を八角形状に形
成し、反射板をシャーシの外周部に外接させる。
請求項2記載の発明は、シャーシの外形を八角形状に形
成し、シャーシの外周部に外接するグローブでシャーシ
とランプとを被う。
請求項3記載の発明は、各種電気部品をシャーシの辺に
沿わせて取付ける。
作用 シャーシの外形を八角形状に形成し、このシャーシの外
周部に外接する反射板やグローブを形成したことにより
、共通のシャーシを使用して円形状や四角形状等の照明
器具を形成することが可能であり、さらに、各種電気部
品を八角形状のシャーシの辺に沿わせて取付けることに
より、電気部品を0° 45°、90°等の角度で大き
な間隔に分散させて取付けられるので、しかも、ワット
数により大きさが異なる電気部品でも取付位置を共通化
でき、各電気部品間の配線が容易で照明器具の組立性を
向上できる。
実施例 本発明の第一の実施例を第1図及び第2図に基づいて説
明する。なお、前述の従来例と同一の部分は同一の名称
及び符号を用いて説明も省略する。
まず、この照明器具18ではシャーシ19が八角形状に
形成されており、第2図に例示するように、このシャー
シ19の辺に沿って安定器8と非常灯用の点灯ユニット
20及び非常灯電池電源21等の電気部品が取付けられ
ている。そして、このシャーシ19の外周部に外接する
ように円形の反射板4が取付けられ、この上に円形のグ
ローブ5が取付けられている。
つぎに、本発明の第二の実施例を第3図及び第4図に基
づいて説明する。この照明器具22は、上述の照明器具
18と共通したシャーシ19の外周部に四角形状の反射
板16が外接するように取付けられ、この上に四角形状
のグローブ17が取付けられている。
なお、上述した照明器具18.22は、天井面2に固定
するシャーシ19が共通しているので、例えば、円形の
照明器具18を設置した後でも、反射板4,16とグロ
ーブ5,17とを付は変えるだけで、容易に角形状の照
明器具22に変更することができる。しかも、これらの
照明器具18゜22では、各種電気部品8,20.21
を八角形状のシャーシ19の辺に沿って取付けるので、
これらの電気部品をO’、45°、90°の角度に取付
けることが容易であり、各部品を大きな間隔に分散させ
て取付けられるので、ワット数により大きさが異なる電
気部品でも取付位置を共通化でき、照明器具18.22
の組立性が良好である。つまり、本発明の照明器具18
.22では、ワット数が異なる照明器具(図示せず)を
生産する場合などでも、シャーシ19を共通に使用する
ことが可能である。
また、上述した照明器具18.22では、八角形状のシ
ャーシ19に円形及び四角形状の反射板4.16を外接
させるものとしたが、本発明はこれに限定されるもので
はな(、シャーシ19の外周部に外接する様々な形状の
反射板やグローブ(共に図示せず)が使用できる。さら
に、八角形状のシャーシ19の外周部に外接するように
形成したグローブ(図示せず)をシャーシ19に直接取
付けることも可能である。
発明の効果 本発明は、上述のようにシャーシを八角形状に形成し、
このシャーシの外周部に外接する反射板やグローブを形
成したことにより、共通のシャーシを使用して円形や角
形状等の照明器具を形成することが可能であり、各種照
明器具を生産する場合でもシャーシのプレス型等を共通
とし、シャーシの段取工程を減少させてロット数を増大
させることができるので、照明器具が安価に生産でき、
さらに、各種電気部品を八角形状のシャーシの辺に沿わ
せて取付けることにより、電気部品をO。
45°、90°等の角度で大きな間隔に分散させて取付
けられるので、ワット数により大きさが異なる電気部品
でも取付位置を共通化でき、照明器具の組立性を向上さ
せることが可能である等の効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第一の実施例の分解斜視図、第2図は
横断平面図、第3図は第二の実施例の分解斜視図、第4
図は横断平面図、第5図は第一の従来例の分解斜視図、
第6図は第二の従来例の分解斜視図である。 4.16・・・反射板、5,17・・・グローブ、6・
・・ランプ、8,20.21・・・電気部品、18.2
2・・・照明器具、19・・・シャーシ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、外形が八角形状に形成されたシャーシと、このシャ
    ーシの外周部に外接する反射板と、この反射板の下方に
    配置されたランプとよりなることを特徴とする照明器具
    。 2、外形状が八角形状に形成されたシャーシと、このシ
    ャーシの下方に配置されたランプと、これらランプとシ
    ャーシとを下方から被って前記シャーシの外周部に外接
    するグローブとよりなることを特徴とする照明器具。 3、各種電気部品をシャーシの辺に沿わせて取付けたこ
    とを特徴とする請求項1又は2記載の照明器具。
JP1047388A 1989-02-28 1989-02-28 照明器具 Expired - Lifetime JP2527474B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1047388A JP2527474B2 (ja) 1989-02-28 1989-02-28 照明器具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1047388A JP2527474B2 (ja) 1989-02-28 1989-02-28 照明器具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02227903A true JPH02227903A (ja) 1990-09-11
JP2527474B2 JP2527474B2 (ja) 1996-08-21

Family

ID=12773724

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1047388A Expired - Lifetime JP2527474B2 (ja) 1989-02-28 1989-02-28 照明器具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2527474B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60170909U (ja) * 1984-04-23 1985-11-13 三菱電機株式会社 照明器具
JPS63127009U (ja) * 1987-02-12 1988-08-19

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60170909U (ja) * 1984-04-23 1985-11-13 三菱電機株式会社 照明器具
JPS63127009U (ja) * 1987-02-12 1988-08-19

Also Published As

Publication number Publication date
JP2527474B2 (ja) 1996-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2527474B2 (ja) 照明器具
CN203322822U (zh) 角度可调式多用途led灯
CN206055412U (zh) 一种嵌入式灯座
KR200310384Y1 (ko) 천정등기구
CN215174535U (zh) 一种便捷取装吸顶灯
CN220981105U (zh) 结构简单的防眩照明灯具
CN219606852U (zh) 一种带扩散罩的吸顶灯
JP3133078U (ja) 照明器具の構造
JPH0487203A (ja) 照明器具
CN210004177U (zh) 仿古灯
JPS6330090Y2 (ja)
CN209977776U (zh) 一种多功能led射灯
JPH0587733U (ja) 照明器具
JPS5910655Y2 (ja) 直管照明器具
JP2851392B2 (ja) 複合照明器具
JPS631371Y2 (ja)
CN205716525U (zh) 一种反光式led灯
JPS648881B2 (ja)
JPH0524087Y2 (ja)
KR200268129Y1 (ko) 조명기구의 전등커버 결합구조
JPS6333301Y2 (ja)
KR200419307Y1 (ko) 노출형 환형 형광 등기구
KR100420378B1 (ko) 반사식 방전등
JPS644282B2 (ja)
JPS61185804A (ja) 照明器具