JPH02225358A - 複合誘電体 - Google Patents

複合誘電体

Info

Publication number
JPH02225358A
JPH02225358A JP1044118A JP4411889A JPH02225358A JP H02225358 A JPH02225358 A JP H02225358A JP 1044118 A JP1044118 A JP 1044118A JP 4411889 A JP4411889 A JP 4411889A JP H02225358 A JPH02225358 A JP H02225358A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
dielectric material
dielectric
inorganic
material powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1044118A
Other languages
English (en)
Inventor
Seishiro Yamakawa
山河 清志郎
Michimasa Tsuzaki
津崎 通正
Kiyotaka Komori
清孝 古森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP1044118A priority Critical patent/JPH02225358A/ja
Publication of JPH02225358A publication Critical patent/JPH02225358A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0237High frequency adaptations
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/0313Organic insulating material
    • H05K1/0353Organic insulating material consisting of two or more materials, e.g. two or more polymers, polymer + filler, + reinforcement
    • H05K1/0373Organic insulating material consisting of two or more materials, e.g. two or more polymers, polymer + filler, + reinforcement containing additives, e.g. fillers

Landscapes

  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、無機誘電体粉末と樹脂とからなる複合誘電
体に関する。
〔従来の技術〕
高度情報化時代を迎え、情報伝送はより高速化・高周波
化の傾向にある。自動車電話やパーソナル無線等の移動
無線、衛星放送、衛星通信やCATV等のニューメディ
アも実用化の段階にある。
このような状況の中でのマイクロ波半導体素子およびマ
イクロ波集積回路技術の著しい進歩に伴って、最近、マ
イクロ波回路基板として使われる誘電体基板に対する小
型化の要求が強まってきている。
通常、誘電体基板としてセラミック基板が用いられるこ
とが多い。セラミック基板として最も普及しているのが
、Al□0.基板である。これは、比誘電率はやや小さ
い(9,8)が、通常の樹脂基板に比べれば大きく、素
子小型化や電磁波漏れの点で有利だからである。
マイクロ波半導体素子では、素子の大きさは、使用電磁
波の波長が基準となる。比誘電率εrの誘電体中を伝播
する電磁波の波長λは、真空中の伝播波長をλ、とする
と、λ=λ、/εr″5の関係にある。そのため、素子
は、使用される誘電体基板の比誘電率が高いほど小型に
なり、さらに、やはり比誘電率が高いほど、電磁エネル
ギーが基板内に集中し電磁波の漏れが少なくなって好都
合となる。
しかし、上記のセラミック基板は、後加工(孔明けや切
断)が容易でない、放熱板の圧着が難しい、生産性が低
い(大面積化が困難なため、回路板作成の際、いわゆる
多数個取りの個数が少ない)といった問題がある。
これらの問題を解決するものとして、複合誘電体(例え
ば、第2図にみるような無+731 iFi電体粉末2
′と樹脂(有機樹脂)3′からなる複合誘電体1’)が
提案されている。
」二足の回路基板用誘電体としての複合誘電体には、適
当な配合において適度に大きな比誘電率(εr−10〜
30程度)を有するとともにマイクロ波領域での誘電損
失が少ないことが要求される具体的には、以下のような
複合誘電体が提案されている。
■ 樹脂と(粒状)カーボン粉末が混合されてなる複合
誘電体(特公昭55−2044号公報)。
■ 樹脂と無機誘電体粉末とからなる複合誘電体(特開
昭62−200603号公報、特開昭63−86309
号公、報特開昭63−259903号公報)■ 樹脂、
無機誘電体粉末および(粒状)カーボン粉末が混合され
てなる複合誘電体(特開昭57−134806号公報)
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、上記■〜■の複合誘電体は以下の点で実
用性に欠けている。
■の複合誘電体は、誘電率は増大するが、誘電損失が大
きすぎる。■の複合誘電体は、高比誘電率の無機粉末を
加えているにもかかわらず比誘電率が思ったほど高くな
い。■の複合誘電体は、やはり誘電損失が改善されず、
今ひとつ実用性に欠ける。
この発明は、上記事情に鑑み、十分な比誘電率を有し、
誘電損失が低く実用性に富む複合誘電体を提供すること
を課題とする。
〔課題を解決するための手段〕
前記課題を解決するため、この発明の複合誘電体1は、
第1図にみるように、樹脂3と併用される無機誘電体粉
末粒子2の粒径を実質的に3〜15μの範囲に揃えるよ
うにしている。ここでいう粒径が実質的に3〜15μ霞
の範囲に揃う状態の極めて好ましい態様は、全無機誘電
体粉末粒子の9O%以上の粒子が、3〜15μmの範囲
の粒径をもっている状態である。
この発明の複合誘電体に使われる樹脂としては例えば、
PPO(ポリフェニレンオキシド)樹脂、テフロン樹脂
、ポリイミド樹脂、エポキシ樹脂、ポリエステル樹脂、
ポリエチレン樹脂、P■DF(ポリふっ化ビニリデン)
樹脂等が挙げられる。
無1a誘電体粉末としては、P bT tx Z r+
−XOs 、PbTiOs 、Ti1t−、BaTiO
s、PbNb01、さらには、温度および周波数依存性
改善のための改質を施したチタン酸バリウム系組成物、
各種の3成分系ペロブスカイト系組成物等からなる粉末
が挙げられる。
複合誘電体における樹脂と無機誘電体粉末の配合比率(
容積比率)は、通常、下記の数値範囲にある。
樹脂:誘電体粉末−9=1〜2:8 樹脂や無機誘電体粉末は、勿論、上記例示のものに躍ら
ない。また、複合誘電体が樹脂と無機誘電体粉末の外に
性状向上用の他成分をさらに含んでいてもよい。
さらに、この発明の複合誘電体は回路基板用として好適
であるが、他の用途に用いられてもよいことはいうまで
もない。
〔作   用〕
複合誘電体において、無機誘電体粉末粒子の粒径が実質
的に3〜15μ璽の範囲の大きなものとなっていると、
低誘電損失が維持され、かつ、十分な比誘電率となる。
従来は、粒径が実質的に1〜2μ勤の小さな範囲に揃っ
ている無機誘電体粉末(例えばB a T i O3粉
末)が使われており、この場合、個々の無υ(誘電粉末
粒子がひとつのコンデンサと想定すると、多数のコンデ
ンサが直列に接続されたかたうとなるために、その結果
、比誘電率が低下していたのである。また、無機誘電体
粉末粒子が小さいと粒子間の接触抵抗が大きくなり、こ
れも原因のひとつであるものと推察している。これに対
し、この発明の複合誘電体のように無機誘電体粉末粒子
の粒径が大きいと、直列結合の数自体が減少するととも
に、粉末粒子間の接触抵抗が小さくなり、その結果、比
誘電率が高まるようになる。
無機誘電体粉末粒子の粒径が3μ重以下であると、十分
な比誘電率向上効果がなく、逆に15nを上回ると、複
合誘電体内における無機誘電体粉末の分散が不均一とな
ったり、粒子脱落による回路断線が顕著となったり、あ
るいは、パンチング方式のスルボール孔明は加工の際、
刃物損傷の程度が著しいという問題を生じ、実用性がな
くなってしまう。
(実 施 例〕 以下、実施例および比較例の説明を行う。
一実施例1− まず、無機誘電体粉末を以下のようにして作成した。
BaTi*、t。Zre、1401の組成となるように
、BaCOx 、TiOx 、Zr0tを秤量配合しボ
ットミルを用いて、水を加えての湿式粉砕混合を行い、
乾燥した後、1100℃、1時間の仮焼きを行ってBa
Ti0.成分が合成されるようにした。このようにして
得た仮焼物にPVA水溶液を仮焼物に対し工重量%(P
VA固形分で)添加し粉砕するとともに途中で水を加え
100cpsの粘度の無機スラリを作った。
続いて、この無機スラリをスプレードライヤーを用いて
、その吐出量、圧力、乾燥温度、風量を適当に設定して
、粒径5〜20J11の範囲の無機乾燥粉末を得た。こ
の無機乾燥粉末をZr0tプレート板上に拡げ、130
0℃の温度で2時間焼成した。焼成後、ゴムシートで覆
って、その上から軽く押さえつけ解砕して、粒径が実質
的に3〜15 trmの範囲に揃っている無機誘電体粉
末を作成した。
なお、この無機誘電体粉末は、各粒子内部が十分な焼結
状態にあるとともに、粒子間の結合が殆どないことをg
1認した。
つぎに、PPO樹脂に上記無機誘電体粉末を、容積比率
で樹脂2に対し誘電体粉末工の割合で配合し混合した。
この混合物を金型にセットし、2Okg / cAで成
形し、圧力をかけたまま室温まで冷却して複合誘電体を
得た。なお、金型内では混合物がCuT5間にセットし
、出来上がった複合誘電体の両面にはCu箔が接合され
ているようにしたG fizであり、II+定の際の雰
囲気温度は25゛cである。
測定結果を第1表に記す。
−実施例2− Pl)0樹脂と無機誘電体粉末の配合比率(容積比率)
を1:1とした他は実施例1と同様にして複合誘電体を
得た。
比較例1 実施例1の仮焼物の粉末をそのままZ r Otルツボ
中に入れ、1300℃の温度下、2時間焼成した後、焼
成物を鉄乳鉢で予め粗粉砕しておいて、さらにアルミナ
ボットミルで平均粒径1,5μに微粉砕した。このよう
にして得た無機誘電体粉末とppo樹脂を容積比率1:
1で配合し、実施例1と同様にして複合誘電体を得た。
そして、実施例1.2および比較例1の複合誘電体の比
誘電率εrおよび誘電損失特性(誘電正接;  tan
δ)を測定した。なお、測定周波数は13・・・樹脂

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 無機誘電体粉末と樹脂とからなる複合誘電体におい
    て、前記無機誘電体粉末粒子の粒径が、実質的に3〜1
    5μmの範囲に揃っていることを特徴とする複合誘電体
JP1044118A 1989-02-23 1989-02-23 複合誘電体 Pending JPH02225358A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1044118A JPH02225358A (ja) 1989-02-23 1989-02-23 複合誘電体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1044118A JPH02225358A (ja) 1989-02-23 1989-02-23 複合誘電体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02225358A true JPH02225358A (ja) 1990-09-07

Family

ID=12682691

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1044118A Pending JPH02225358A (ja) 1989-02-23 1989-02-23 複合誘電体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02225358A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005033209A1 (ja) * 2003-09-30 2005-04-14 Nippon Shokubai Co., Ltd. 複合誘電体用樹脂組成物および複合誘電体、該誘電体を使用した電気回路基板
CN106366334A (zh) * 2016-08-30 2017-02-01 宁波今山电子材料有限公司 一种低介电常数低介电损耗因子的聚酰亚胺薄膜的制备方法
CN112509813A (zh) * 2020-11-24 2021-03-16 江苏科技大学 一种PbTiO3纳米片与PI复合的高温电介质储能材料及制备方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005033209A1 (ja) * 2003-09-30 2005-04-14 Nippon Shokubai Co., Ltd. 複合誘電体用樹脂組成物および複合誘電体、該誘電体を使用した電気回路基板
US7632884B2 (en) 2003-09-30 2009-12-15 Nippon Shokubai Co., Ltd. Resin composition for composite dielectric material, composite dielectric material and electric circuit board using the same
CN106366334A (zh) * 2016-08-30 2017-02-01 宁波今山电子材料有限公司 一种低介电常数低介电损耗因子的聚酰亚胺薄膜的制备方法
CN112509813A (zh) * 2020-11-24 2021-03-16 江苏科技大学 一种PbTiO3纳米片与PI复合的高温电介质储能材料及制备方法
CN112509813B (zh) * 2020-11-24 2021-09-10 江苏科技大学 一种PbTiO3纳米片与PI复合的高温电介质储能材料及制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108249902A (zh) 一种硅酸盐基低介微波介质陶瓷及其制备方法
CN106699170A (zh) 一种钛酸锶基无铅高储能密度高储能效率陶瓷材料及其制备方法
CN111592348A (zh) 一种具有优异温度稳定性的低介电常数微波介质陶瓷及其制备方法
CN111517789B (zh) 一种低介电微波介质陶瓷材料及其制备方法
CN112266232A (zh) 一种适用于5g毫米波通讯应用的低介微波介质陶瓷材料及其制备方法
CN114180956B (zh) 高介电常数5g波导用微波介质陶瓷及其制备方法和应用
JP3737774B2 (ja) 誘電体セラミック組成物
CN103833351A (zh) 微波介质陶瓷及其制备方法
JPH02225358A (ja) 複合誘電体
CN107445616A (zh) 一种钛酸锶基无铅耐高压储能陶瓷材料及其制备方法
CN101186495A (zh) 微波电介质组合物及微波电介质共振器
JPH02225357A (ja) 複合誘電体
JP4131996B2 (ja) 誘電体磁器組成物及びこれを用いた誘電体共振器
KR100784928B1 (ko) 고주파 가변 소자용 후막 유전체 조성물 및 그 제조방법
CN101723653A (zh) 一种微波调谐复合陶瓷材料及其制备方法
Ab Rahman et al. Wideband frequency tunability of CaCu3Ti4O12‐based dielectric resonator antennas via the addition of glass
CN112125661A (zh) 一种低温共烧微波陶瓷介质材料及其制备方法
JP2006344407A (ja) 複合誘電体材料及びこれを用いたプリプレグ、金属箔塗工物、成形体、複合誘電体基板、多層基板、並びに複合誘電体材料の製造方法
CN118084483B (en) BST-based microwave dielectric adjustable composite ceramic material and preparation method thereof
JP3309047B2 (ja) 誘電体磁器組成物
CN103964841B (zh) 一种微波调谐复合陶瓷材料及其制备方法
JPH11130544A (ja) 誘電体磁器組成物及びその製造方法
JP2977707B2 (ja) 高周波用誘電体磁器組成物
JP2001072464A (ja) 誘電体磁器組成物及びこれを用いた誘電体共振器
JP3322739B2 (ja) マイクロ波誘電体磁器組成物及びその製造方法