JPH02224447A - アドレス設定装置 - Google Patents

アドレス設定装置

Info

Publication number
JPH02224447A
JPH02224447A JP1045872A JP4587289A JPH02224447A JP H02224447 A JPH02224447 A JP H02224447A JP 1045872 A JP1045872 A JP 1045872A JP 4587289 A JP4587289 A JP 4587289A JP H02224447 A JPH02224447 A JP H02224447A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address
layer
node
identifier
network
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1045872A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2606353B2 (ja
Inventor
Takashi Hatta
孝 八田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP1045872A priority Critical patent/JP2606353B2/ja
Publication of JPH02224447A publication Critical patent/JPH02224447A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2606353B2 publication Critical patent/JP2606353B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ネットワークのアドレス設定装置に関する。
〔概要〕
本発明は、O3I基本参照モデルで定義される層の論理
アドレスを複数個のノードに対して設定する手段におい
て、 ノード間と情報を授受して自動設定することにより、 アドレス体系の再設定手続を簡易にすることができるよ
うにしたものである。
〔従来の技術〕
近年、構内のローカルネットワークや広域のネットワー
クが高度情報時代を反映して普及している。
従来、この種のシステムでは、人間がアドレスを都度ふ
り当て、論理アドレス体系を設定している。
〔発明が解決しようとする問題点〕
このような従来システムでは、ネットワーク変更の度に
アドレス体系を再設定するので、手続きが繁雑になる欠
点がある。
本発明はこのような欠点を除去するもので、ネットワー
クのアドレス体系の自動設定が行えるアドレス設定装置
を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、O3I基本参照モデルで定義される層を有し
、固有の識別子が付与され、到来するこの識別子を含む
アドレス情報に基づきこの層のそれぞれに対して設定さ
れる論理アドレスが登録されるテーブルを有するノード
の複数個に伝送路を経由して接続され、上記ノードの層
のそれぞれにこの層の最下位層から順に第一のメツセー
ジを送出する第一送出手段と、 この第一のメツセージ
に応じて上記ノードから返送される第二のメツセージの
個数に基づき上記伝送路に接続されたノードの個数を判
定する判定手段と、この判定手段で判定されたノードの
個数に応じて、第二のメツセージを返送したノードを示
す識別子に対応して論理アドレスを定め、識別子とこの
識別子に対応する論理アドレスとを上記アドレス情報に
与え、このアドレス情報を上記伝送路に送出する第二送
出手段とを備えたことを特徴とする。
〔作用〕
アドレス設定装置からこの装置に接続されたノードのす
べてに最下位層から順にアドレス決定メツセージを送出
する。ノードからの応答数に基づきノードの個数を判定
し、この個数に基づき論理アドレスを定め、応答に含ま
れるノードの識別子とともにこの論理アドレスを送出す
ると、この識別子を有するノードの層の論理アドレスが
自動設定される。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例について図面を参照して説明す
る。第1図はこの実施例の構成を示すブロック構成図で
あり、第2図は実施例内のメツセージの授受を示すシー
ケンス図である。
まず、第1図を参照すると、ネットワーク管理装置1と
被ネットワークノード7とがネットワーク接続ケーブル
6で結ばれ、被ネットワークノード7は建物または地域
単位に設けられ、ネットワーク管理装置1は建物内にひ
とつのみ設置される。
すなわち、この実施例は、O8■基本参照モデルで定義
される層を有し、固有の識別子が付与され、到来するこ
の識別子を含むアドレス情報に基づきこの層のそれぞれ
に対して設定される論理アドレスが登録されるテーブル
であるネットワークレイヤアドレス区分表18を有する
ノードである被ネットワークノード7の複数個に伝送路
であるネットワークノード接続ケーブル6を経由して接
続され、上記ノードの層のそれぞれにこの層の最下位層
から順に第一のメツセージを送出する第一送出手段と、
この第一のメツセージに応じて上記ノードから返送され
る第二のメツセージの個数に基づき上記伝送路に接続さ
れたノードの個数を判定する判定手段と、この判定手段
で判定されたノードの個数に応じて、第二のメツセージ
を返送したノードを示す識別子に対応して論理アドレス
を定め、識別子とこの識別子に対応する論理アドレスト
ラ上記アドレス情報に与え、このアドレス情報を上記伝
送路に送出する第二送出手段とを備えたことを特徴とす
る。
次に、この実施例の動作を説明する。
ネットワーク管理装置レイヤ2は隣接する被ネットワー
クノード7に対して自動的にアドレスを決定する際に、
下位のネットワークレイヤから順にアドレス決定メツセ
ージを送出する。すなわち、ネットワーク管理装置1の
最下位レイヤであるO3Iフィジカルレイヤ5から最も
隣接する被ネットワークノード7め龜下位レイヤである
O3Iフィジカルレイヤ5にフィジカルレイヤアドレス
決定メツセージ10を送り、その応答12を入手する。
このときに、隣接する被ネットワークノード数に対応し
た応答12を入手する。ネットワーク管理装置1は戻っ
てきた応答12の数を知ることで隣接する被ネットワー
クノード7の数を知り、一方、応答12内のノード識別
子16(被ネットワークノード7で自動ランダム番号生
成)を受け、指示応答17を返送して隣接するネットワ
ークノード7のO8■フィジカルレイヤ5の論理アドレ
スを設定する。
メツセージ中の7−ド識別子16に基づき指示応答17
は該当するノードに選択されて受信される。受信した被
ネットワークノード7のネットワーク管理レイヤ2の機
能によってネットワークレイヤ自動アドレステーブル1
1のネットワークレイヤアドレス区分表18に該当する
レイヤのアドレスがセットされる。同様に、被ネットワ
ークノード7のネットワークレイヤ論理アドレス15お
よびトランスポートレイヤ論理アドレス14が決定され
る。
〔発明の効果〕
本発明は以上説明したように、アドレス管理装置が分散
階層管理を行うので、物理的なネットワークノードの変
更に対して柔軟に対応でき、また、利用者プログラムか
らの物理ノードのアドレスの独立性を図ることも可能に
なり、ネットワークノードの変更に対してアドレス変更
メンテナンス工数を削減する効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明実施例構成を示すブロック構成図。 第2図は、本発明実施例の動作を示すシーケンス図。 1・・・ネットワーク管理装置、2・・・ネットワーク
管理装置レイヤ、3・・・O3Iネットワークレイヤ(
NL) 、4・・・O3I )ランスポートレイヤ(T
L)、5・・・O3Iフィジカルレイヤ(PL)、6・
・・ネットワークノード接続ケーブル、7・・・被ネッ
トワークノード、8・・・ネットワークレイヤアドレス
決定メツセージ(NLAM) 、9・・・トランスポー
トレイヤアドレス決定メツセージ(TLAM)、10・
・・フィジカルレイヤアドレス決定メツセージ(PLA
M) 、11・・・ネットワークレイヤ自動アドレステ
ーブル、12・・・応答(PP)、13・・・フィジカ
ルレイヤ論理アドレス(PLLA) 、14・・・トラ
ンスポートレイヤ論理アドレス(TLLA) 、15・
・・ネットワークレイヤ論理アドレス(NLLA) 、
16・・・ノード識別子(NI)、17・・・指示応答
(I RP)、18・・・ネットワークレイヤアドレス
区分表。 特許出願人 日本電気株式会社、9 代理人  弁理士 井 出 直 孝 1 。 実施例の動作 第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、OSI基本参照モデルで定義される層を有し、固有
    の識別子が付与され、到来するこの識別子を含むアドレ
    ス情報に基づきこの層のそれぞれに対して設定される論
    理アドレスが登録されるテーブルを有するノードの複数
    個に伝送路を経由して接続され、 上記ノードの層のそれぞれにこの層の最下位層から順に
    第一のメッセージを送出する第一送出手段と、 この第一のメッセージに応じて上記ノードから返送され
    る第二のメッセージの個数に基づき上記伝送路に接続さ
    れたノードの個数を判定する判定手段と、 この判定手段で判定されたノードの個数に応じて、第二
    のメッセージを返送したノードを示す識別子に対応して
    論理アドレスを定め、識別子とこの識別子に対応する論
    理アドレスとを上記アドレス情報に与え、このアドレス
    情報を上記伝送路に送出する第二送出手段と を備えたことを特徴とするアドレス設定装置。
JP1045872A 1989-02-27 1989-02-27 アドレス設定装置 Expired - Fee Related JP2606353B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1045872A JP2606353B2 (ja) 1989-02-27 1989-02-27 アドレス設定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1045872A JP2606353B2 (ja) 1989-02-27 1989-02-27 アドレス設定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02224447A true JPH02224447A (ja) 1990-09-06
JP2606353B2 JP2606353B2 (ja) 1997-04-30

Family

ID=12731297

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1045872A Expired - Fee Related JP2606353B2 (ja) 1989-02-27 1989-02-27 アドレス設定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2606353B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02226850A (ja) * 1989-02-28 1990-09-10 Mitsubishi Electric Corp 伝送制御装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01135150A (ja) * 1987-11-19 1989-05-26 Fujitsu Ltd ネットワークのノードアドレス設定方式
JPH0243890A (ja) * 1988-08-04 1990-02-14 Yamatake Honeywell Co Ltd 制御/監視システムの画面表示設定方法およびその装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01135150A (ja) * 1987-11-19 1989-05-26 Fujitsu Ltd ネットワークのノードアドレス設定方式
JPH0243890A (ja) * 1988-08-04 1990-02-14 Yamatake Honeywell Co Ltd 制御/監視システムの画面表示設定方法およびその装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02226850A (ja) * 1989-02-28 1990-09-10 Mitsubishi Electric Corp 伝送制御装置
JP2741771B2 (ja) * 1989-02-28 1998-04-22 三菱電機株式会社 伝送制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2606353B2 (ja) 1997-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100334866C (zh) 一种实现网关动态负载分担和备份的方法
US7747757B2 (en) Distributed network query
US5355371A (en) Multicast communication tree creation and control method and apparatus
CA2601117C (en) Power-save control for network master device
JP3336433B2 (ja) ネットワーク通信システムでメッセージの不要な再送信を防止する方法
US7116643B2 (en) Method and system for data in a collection and route discovery communication network
US6014715A (en) Method and apparatus for assigning port addresses
AU678219B2 (en) System and method for automatic segment resolution on a local area network
CA2094409C (en) Multicast communication tree creation and control method and apparatus
WO1999007112A3 (en) Wireless networked message routing
JPH04502544A (ja) 移動トランクド通信環境において自動的に同等な臨時通話グループを割り当てる方法
WO2002056565A2 (en) Distributed selection of a content server
US5353282A (en) Local area network embedded in the communication switch core
CN106375211B (zh) Vrrp负载均衡场景中的交换机数据处理方法和交换机
JPH02224447A (ja) アドレス設定装置
US6324163B1 (en) LAN emulation service delay of multicast tree generation during congestion
Cisco Novell IPX Commands
Cisco Novell IPX Commands
Cisco Novell IPX Commands
Cisco Novell IPX Commands
Cisco Novell IPX Commands
Cisco Novell IPX Commands
Cisco Novell IPX Commands
CA2507327A1 (en) A method and an arrangement in a network for determining a zone in which communication unit is connected
JP3808793B2 (ja) ネットワークにおけるアドレス決定方法およびノード

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees