JPH02223844A - 物体ホルダ - Google Patents

物体ホルダ

Info

Publication number
JPH02223844A
JPH02223844A JP1327498A JP32749889A JPH02223844A JP H02223844 A JPH02223844 A JP H02223844A JP 1327498 A JP1327498 A JP 1327498A JP 32749889 A JP32749889 A JP 32749889A JP H02223844 A JPH02223844 A JP H02223844A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support plate
support
transfer device
object holder
face
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1327498A
Other languages
English (en)
Inventor
Jaap Boksem
イャープ ボクセム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Gloeilampenfabrieken NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Gloeilampenfabrieken NV filed Critical Philips Gloeilampenfabrieken NV
Publication of JPH02223844A publication Critical patent/JPH02223844A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/24Base structure
    • G02B21/26Stages; Adjusting means therefor
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/003Alignment of optical elements
    • G02B7/004Manual alignment, e.g. micromanipulators
    • GPHYSICS
    • G12INSTRUMENT DETAILS
    • G12BCONSTRUCTIONAL DETAILS OF INSTRUMENTS, OR COMPARABLE DETAILS OF OTHER APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G12B5/00Adjusting position or attitude, e.g. level, of instruments or other apparatus, or of parts thereof; Compensating for the effects of tilting or acceleration, e.g. for optical apparatus

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、物体を放射線ビームに位置決めするためX−
Y並進機構を具える物体ホルダに関するものである。
〔従来の技術〕
既知の物体ホルダにおいては、X−Y並進機構は、X方
向の並進を得るためのX移送装置にキャリッジを担持し
、このキャリッジをX移送装置にわたりY方向に並進移
動自在にし、X移送装置をX移送装置のための基準支持
面として作用させ、またその逆にX移送装置をX移送装
置のための基準支持面として作用させる。
〔発明が解決しようとする課題〕
この結果従来の物体ホルダは、相当複雑な並進機構とな
り、二次移送における誤差が両方向の移送系において累
積し、また最終的な並進移動中に好ましくない回転およ
び傾動が生じやすくなる。
このことは、好ましくない低摩擦運動を考慮すると、各
ガイドに対する所定の遊びを回避するのは困難であるこ
とからもわかる。しかし、物体の角度指向が行うべき測
定の精度を左右する物体ホルダには好ましいものではな
い。
従って、本発明の目的は、これらの欠点を解決する物体
ホルダを得るにある。
〔課題を解決するための手段〕
上述の目的を達成するため、本発明物体ホルダは前記並
進機構は、接触圧力の下に支持プレートにわたり並進移
動することができるX移送装置を案内するため平坦な支
持プレートに連結したXガイドと、X移送装置に連結す
る接触圧力の下にやはり支持テーブルにわたり並進移動
することができる物体テーブルを案内ひるYガイドとを
有するものとして構成したことを特徴とする。
〔作 用] 本発明物体ホルダによれば、2個の並進移動の各々は、
それぞれ本発明による並進機構の支持プレートの支持面
を直接基準面とするため、ばね力連結により極めて正確
に位置決めをすることができる構成簡単で安価な移動機
構を得ることができ、好ましくない回転、傾動を減少す
ることができる。
本発明の好適な実施例においては、ばね力または支持プ
レートに向って作用する圧力を磁気吸着力、特に永久磁
石により実現し、これら磁石をX移送装置および物体テ
ーブルの支持体に連結し、好適には若干変形可能な中間
スペーサを介して支持プレートの支持面に磁石を支持す
る。この構成によれば、滑らかな摺動接触の他に、好ま
しい空気ギャップも得られる。
更に本発明の他の好適な実現例においては、物体テーブ
ルは回転をX−Y並進に加える。このことは支持プレー
トの支持面に交差する軸線の周りに回転自在に支持プレ
ートを取付けることによって比較的簡単に達成すること
ができる。この回転駆動はモータ駆動回転機構を支持プ
レートの後面(物体テーブルに関して)に取付け、回転
軸線をほぼ円形の支持プレートの中心線上に延在させる
ことによって実現することができる。
更に、支持プレートに、支持プレートの支持面を傾動さ
せる傾動機構を付加することもできる。
それほど大きくない例えばせいぜい約プラス、マイナス
10’の傾動角度の場合、横方向に部分的に開放する円
筒形ブツシュの形式のシャフトを使用することができ、
この開放領域によれば支持プレートに平行な放射線ビー
ムを自由に通過させることができる。
〔実施例〕
次に、図面につき本発明の好適な実施例を説明する。
図示の物体ホルダは、支持プレート2を有し、この支持
プレート2にXガイド6を好適にはこのXガイド6の後
部に連結したブラケット4により取付ける。X移送装置
8を、例えばローラ9により既知の方法で、例えば50
mmまたはそれ以上にも達する距離にわたりXガイドに
沿って移動自在にする。X移送装置8をモータ10によ
りトランスミッション12を介して駆動する。空間を節
約するためモータ10をXガイドに平行に配置するが、
この構成は本発明には無関係である。X移送装置の支持
プレート2に対向する側の側面に、好適には3個の磁石
16(運動学的理由から)を設け、中間スペーサ18を
介在させてこれら磁石を支持プレートに支持し、磁石の
磁力によりこの支持プレートに圧着させる。このように
してX移送装置が支持面14に常に正確に平行に移動す
ることがきるようになる。支持プレート2の支持面の領
域の平坦度が移動の精度を決定する。磁気的プレス力を
得るため磁気材料により形成したプレートは、極めて正
確にかつ比較的に安価に平坦に加工することができる。
特に、支持面には部分的に耐食層を設けることができる
。所要に応じ、調整自在のプレス力を得るため、コイル
によって磁化できる磁石を使用し、移送装置が支持プレ
ートからゆるまないようにするため最小の磁化を維持す
るようにする。
このことはサブの永久磁石によって得るようにすること
もできる。X移送装置には、Y移送装置22を案内する
Yガイド20を支持し、このY移送装置22はX移送装
置と全く同じようにホイール(図示せず)を介してYガ
イドに沿って移動自在にする。
Y移送装置もやはり磁石16およびスペーサ18(それ
ぞれ図示せず)により支持プレート2の支持面14に圧
着させる。従って、Y移送装置も支持面14に常に平行
に移動し、回転または傾動誤差は加わらない。支持プレ
ートに交差する軸線の周りの回転はガイドの直線度の関
数として決定される。このような直線度は比較的簡単に
実現することができる。Y移送装置はモータ24により
駆動し、このモータ24はトランスミッション26を介
してスピンドル28を駆動する。Y移送装置は物体テー
ブル30を支持し、この物体テーブルに物体例えばウェ
ハを、例えば支持点32に取付けることができる。
図示の実施例において、物体テーブル30は支持面14
に交差する軸線の周りに回転することができる。このた
め、支持プレートに歯車38を支持し、この歯車38を
モータ40によりスピンドル42を介して駆動し、この
スピンドル42はホルダ44により支持し、例えば36
0°にわたる回転を実現する。この構成により、物体テ
ーブルに配置した物体は放射線ビーム経路における任意
のX−Y位置に回転して進入させることができる。この
目的のため支持プレートの回転軸34を物体ホルダの支
持体46に連結する。この支持体を関して物体ホルダを
本体装置例えばX線分析装置、ウェハ点検装置等に取付
けることができる。物体テーブルを図示のように支持面
に平行な軸線48の周りに傾動自在にするとき、回転軸
34をブラケット50を介して連結する。
図示しない駆動モータを使用してブラケット50を支持
テーブルおよびX−Y並進機構とともに支持7°レート
の垂直方向にゼロ位置に対して例えばプラス、マイナス
10°の角度にわたり(頃動自在にする。放射線ビーム
が自由に通過できるようにするため、傾動用のブツシュ
52に側方開孔を設ける。
本発明による物体ホルダはX線分析装置、ウェハ点検装
置等に存効に使用することができ、この場合上述の物体
ホルダはこのような装置に支持体46により取付けるこ
とができる。このとき検査すべき物体は抽気すべき空間
に収容することもできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明による物体ホルダの線図的斜視図、 第1A図は第1図の物体ホルダの一部の部分縦断面図で
ある。 2・・・支持プレート   4・・・ブラケット6・・
・Xガイド     8・・・X移送装置9・・・ロー
ラ      10.24.40・・・モータ12、2
6・・・トランスミッション 14・・・支持面      16・・・磁石18・・
・中間スペーサ   20・・・Yガイド22・・・Y
移送装置    28.42・・・スピンドル30・・
・物体テーブル   32・・・支持点3B・・・歯車
       44・・・ホルダ46・・・支持体  
    50・・・ブラケット52・・・プッシュ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、物体を放射線ビームに位置決めするためX−Y並進
    機構を具える物体ホルダにおいて前記並進機構は、接触
    圧力の下に支持プレートにわたり並進移動することがで
    きるX移送装置を案内するため平坦な支持プレートに連
    結したXガイドと、X移送装置に連結する接触圧力の下
    にやはり支持テーブルにわたり並進移動することができ
    る物体テーブルを案内するYガイドとを有するものとし
    て構成したことを特徴とする物体ホルダ。 2、X移送装置と物体テーブルとの接触圧力または物体
    テーブルを担持するY移送装置と支持プレートの支持面
    との接触圧力として吸着磁力を利用した請求項1記載の
    物体ホルダ。 3、X移送装置よび物体テーブルに取付け、摺動中間部
    材を介して支持プレートの支持面に支持した永久磁石に
    より磁気プレス力を発生する請求項1記載の物体ホルダ
    。 4、支持面に交差する軸線の周りに支持プレートを回転
    させる回転機構を設けた請求項1乃至3のうちのいずれ
    か一項に記載の物体ホルダ。 5、360゜にわたり回転できる構成とした請求項4記
    載の物体ホルダ。 6、支持面に平行な軸線の周りに支持プレートを傾動さ
    せる傾動機構を設けた請求項1乃至5のうちのいずれか
    一項に記載の物体ホルダ。 7、前記傾動のためのブッシュに放射線ビームが通過で
    きる切欠きを設けた請求項6記載の物体ホルダ。
JP1327498A 1988-12-19 1989-12-19 物体ホルダ Pending JPH02223844A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL8803101 1988-12-19
NL8803101A NL8803101A (nl) 1988-12-19 1988-12-19 Objecthouder voor positionering van een object in een stralenbundel.

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02223844A true JPH02223844A (ja) 1990-09-06

Family

ID=19853397

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1327498A Pending JPH02223844A (ja) 1988-12-19 1989-12-19 物体ホルダ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5001351A (ja)
EP (1) EP0375033B1 (ja)
JP (1) JPH02223844A (ja)
DE (1) DE68916525T2 (ja)
NL (1) NL8803101A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0543054U (ja) * 1991-11-13 1993-06-11 理学電機株式会社 X線回折装置の液晶試料取り付け装置

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5986372A (en) * 1990-06-04 1999-11-16 Joffe; Benjamin Advanced magnetically-stabilized couplings and bearings, for use in mechanical drives
US6093989A (en) * 1990-06-04 2000-07-25 Joffe; Benjamin Advanced magnetically-stabilized couplings and bearings, for use in mechanical drives
US5331861A (en) 1990-06-04 1994-07-26 Benjamin Joffe Rotating drive magnetically coupled for producing linear motion
US5220460A (en) * 1991-09-24 1993-06-15 Eastman Kodak Company Adjustable mount for cylindrical lens with torque applied directly to lens
US5210648A (en) * 1991-09-24 1993-05-11 Eastman Kodak Company Adjustable mount for cylindrical lens with independent rotational feature
US5337178A (en) * 1992-12-23 1994-08-09 International Business Machines Corporation Titlable optical microscope stage
DE4325450A1 (de) * 1993-07-29 1995-02-02 Bacher Graphische Geraete Gmbh Tischverstellvorrichtung
JPH07115056A (ja) * 1993-10-15 1995-05-02 Canon Inc 縦型基板ステージ装置
EP4012390A1 (en) * 2020-12-11 2022-06-15 Malvern Panalytical B.V. Sample mounting system for an x-ray analysis apparatus

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1876176A (en) * 1930-12-16 1932-09-06 Charles F Sulzner Location finder for microscopes
DE1789019B1 (de) * 1968-09-23 1972-04-27 Siemens Ag Verfahren zur erzeugung eines stereobildes mittels der elektronenstrahlmikroskopie
DE1950320A1 (de) * 1969-09-30 1971-04-01 Siemens Ag Verfahren zum Kennzeichnen von Stellungen eines in Vakuumraum eines Korpuskularstrahlgeraetes verstellbar angeordneten Teiles
GB1323300A (en) * 1970-04-14 1973-07-11 Heidenhain Johannes Dr Device for the measurable displacement of an object
JPS55165628A (en) * 1979-06-12 1980-12-24 Fujitsu Ltd Apparatus for electron-beam irradiation
JPS5961132A (ja) * 1982-09-30 1984-04-07 Fujitsu Ltd 電子ビ−ム露光装置
US4627009A (en) * 1983-05-24 1986-12-02 Nanometrics Inc. Microscope stage assembly and control system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0543054U (ja) * 1991-11-13 1993-06-11 理学電機株式会社 X線回折装置の液晶試料取り付け装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE68916525D1 (de) 1994-08-04
US5001351A (en) 1991-03-19
EP0375033A1 (en) 1990-06-27
DE68916525T2 (de) 1995-02-02
NL8803101A (nl) 1990-07-16
EP0375033B1 (en) 1994-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR930000292B1 (ko) 얼라인먼트 테이블 장치
US5760564A (en) Dual guide beam stage mechanism with yaw control
JPH0719693Y2 (ja) 移動テーブル
EP0196711B1 (en) A positioning device comprising pre-stressed contactless bearings
US5263384A (en) Moving stage
JPH02223844A (ja) 物体ホルダ
JPH0620965Y2 (ja) 三次元測定機
US3720849A (en) Magnetic-kinematic precision stages
JPH0134746B2 (ja)
EP1223471A1 (en) Substrate positioning apparatus and exposure apparatus
US6161294A (en) Overhead scanning profiler
JP2557316Y2 (ja) 移動テーブル
JPH02287206A (ja) 位置決めテーブル
JPH0558515A (ja) 基板位置決め装置
US5152488A (en) Microtranslator
JPH09127427A (ja) 顕微鏡テーブル
JP2773783B2 (ja) 回転並進ステージ装置
JP3098421B2 (ja) 静圧空気軸受け式案内装置
US4528490A (en) Two axis drive for stage
CN213354663U (zh) 移动平台及纠偏设备
JP2873483B2 (ja) ウエハーの自動オリエンテーションフラットアライメント装置
CN218110504U (zh) 定位装置
JPS6122740Y2 (ja)
JPH0524005Y2 (ja)
JPH0353195Y2 (ja)