JPH02223675A - 火花点火式内燃機関の点火時期制御装置 - Google Patents

火花点火式内燃機関の点火時期制御装置

Info

Publication number
JPH02223675A
JPH02223675A JP1044162A JP4416289A JPH02223675A JP H02223675 A JPH02223675 A JP H02223675A JP 1044162 A JP1044162 A JP 1044162A JP 4416289 A JP4416289 A JP 4416289A JP H02223675 A JPH02223675 A JP H02223675A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ignition
ignition timing
engine
combustion chamber
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1044162A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2816440B2 (ja
Inventor
Kazuhiro Kojima
一洋 小島
Kazuhide Togaki
一英 栂井
Yoshiro Danno
団野 喜朗
Hiromitsu Ando
弘光 安東
Jun Takemura
竹村 純
Hidekazu Kamishina
神品 英一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP1044162A priority Critical patent/JP2816440B2/ja
Priority to KR1019900002290A priority patent/KR950000224B1/ko
Publication of JPH02223675A publication Critical patent/JPH02223675A/ja
Priority to US07/742,525 priority patent/US5150300A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2816440B2 publication Critical patent/JP2816440B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P5/00Advancing or retarding ignition; Control therefor
    • F02P5/04Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Ignition Timing (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、ガソリンエンジン等の火花点火式内燃機関(
以下、「内燃機関」を単に「エンジン」という場合があ
る)における点火時期制御装置に関する。
[従来の技術] 従来より1例えばガソリンエンジンの点火時期制御は次
のようにして行なわれている。すなわち。
エンジンの吸入空気量を検出する流量センサ(この流量
センサの代わりに吸気通路圧力を検出する圧力センサを
用いてもよい)およびエンジン回転数を検出するエンジ
ン回転数センサからエンジンの運転状態を検出し、これ
らのセンサからの検出結果に基づいて、吸入空気量Aを
エンジン回転数Nで割って得られる体積効率Ev(A/
N)あるいは吸気通路圧力とエンジン回転数Nとで決ま
る進角値(点火時期情報)をもった2次元マツプから基
本点火時期情報を求め、この基本点火時期情報に適宜の
補正を行ない、このようにして得られた点火時期情報に
基づき点火袋!!(点火プラグや点火コイル等)を作動
させることにより、エンジンの点火時期を制御している
[発明が解決しようとする課題] 上述の基本点火時期情報に対して行なう適宜の補正には
、エンジンの冷却水温に基づく補正や吸気温に基づく補
正等があるが、特に、エンジンの加速時に、ノック(ノ
ッキング)が生じるので、エンジンの加速時にも点火時
期情報に対して何らかの補正を行なう必要がある。
ここで、ノックは自己着火によって誘起される燃焼室内
の振動現象であり、かかるノックにより、不快な音が発
生するだけでなく、エンジンにも悪影響を及ぼすおそれ
がある。
そこで、従来は、かかるノックの発生を防止するために
、点火時期を遅らせるような制御が一般に行なわれてい
るが、この場合、ノックの発生に結び付くエンジン現象
の検出が困難であるため、点火時期は最悪の条件でもノ
ックを発生させないような安全な側に遅らせる制御法を
採用している。
ところで、ノックを生じる点火角は、第4図に示すごと
く、燃焼室壁部の温度(燃焼室壁温)に関係しており、
また加速時において低負荷から高負荷に変わる際には、
燃焼室壁温は温度上昇の遅れ(第5図参照)によって定
常時より低いため。
燃焼室壁温が定常にまで上昇する数十サイクル間は2点
火角に対して進角してもノックは生じない。
本発明は、このような知見に基づき創案されたもので、
燃焼室壁温から点火時期情報を求めることができるよう
にすることにより1点火時期を必要以上に遅角させない
ようにしながら、エンジン出力およびエンジン効率の向
上をはかるとともに、加速性能を改善できるようにした
、火花点火式内燃機関の点火時期制御装置を提供するこ
とを目的とする。
[1題を解決するための手段] 上述の目的を達成するため、本発明の火花点火式内燃機
関の点火時期制御装置は、火花点火式内燃機関の運転状
態に応じて点火時期を設定する点火時期設定手段と、該
点火時期設定手段で設定された上記点火時期情報に基づ
き点火装置を作動させる点火装置作動手段とをそなえ、
該点火時期設定手段が、燃焼エネルギ量を示す変数から
該内燃機関の燃焼室壁部の温度を推定する燃焼室壁温推
定手段と、該燃焼室壁温推定手段で推定された該燃焼室
壁部の温度から該点火時期を求める点火時期算出手段と
を含んで構成されていることを特徴としている。
[作 用] 上述の本発明の火花点火式内燃機関の点火時期制御装置
では、点火時期設定手段で設定された点火時期情報に基
づき点火装置が作動せしめられるが、このとき点火時期
は次のようにして求められる。すなわち、まず、燃焼室
壁温推定手段で、燃焼エネルギ量を示す変数から内燃機
関の燃焼室壁温を推定し1点火時期算出手段で、推定燃
焼室壁温から点火時期が求められるのである。
[実施例] 以下、図面により本発明の一実施例としての火花点火式
内燃機関の点火時期制御装置について説明すると、第1
図はその制御系およびエンジン概略システムを示す全体
構成図、第2図はその燃焼室壁温推定モデルを説明する
図、第3図はその点火時期を求めるためのフローチャー
トである。
さて2本装置によって制御される車載用ガソリンエンジ
ンシステム(火花点火式内燃機関システム)は、第1図
のようになるが、この第1図において、ガソリンエンジ
ンE(以下、単にエンジンEという)はその燃焼室1に
通じる吸気通路2および排気通路3を有しており、吸気
通路2と燃焼室1とは吸気弁4によって連通制御される
とともに、排気通路3と燃焼室1とは排気弁5によって
連通制御されるようになっている。
また、吸気通路2には、上流側から順にエアクリーナ6
、スロットル弁7および電磁式燃料噴射弁(インジェク
タ)8が設けられており、排気通路3には、その上流側
から順に図示しないが排ガス浄化用の触媒コンバータ(
三元触媒)およびマフラ(消音器)が設けられている。
なお、インジェクタ8は吸気マニホルド部分に気筒数だ
け設けられている。今、本実施例のエンジンEが直列4
気筒エンジンであるとすると、インジェクタ8は4個設
けられていることになる。
即ちいわゆるマルチポイント燃料噴射(MPI)方式の
エンジンであるということができる。
また、スロットル弁7はワイヤケーブルを介してアクセ
ルペダルに連結されており、これによりアクセルペダル
の踏込み量に応じて開度が変わるようになっている。
さらに、各気筒には、その燃焼室1へ向けて点火プラグ
9が設けられており、各点火プラグ9はディストリビュ
ータ(図示せず)を介して点火コイル10に接続されて
いる。そして、点火コイル10付きのパワートランジス
タ11のオフ動作によって点火コイル9に高い電圧が発
生して、ディストリビュータにつながっている点火プラ
グ9のいずれかがスパーク(点火)するようになってい
る。なお、パワートランジスタ11のオン動作によって
点火コイル10はバッテリ12により充電を開始される
。そして、これらの点火プラグ9゜ディストリビュータ
、点火コイル10.パワートランジスタ11で、点火装
置を構成する。
このような構成により、スロットル弁7の開度に応じエ
アクリーナ6を通じて吸入された空気が吸気マニホルド
部分でインジェクタ8からの燃料と適宜の空燃比となる
ように混合され、燃焼室1内で点火プラグ9を適宜のタ
イミングで点火させることにより、燃焼せしめられて、
エンジントルクを発生させたのち、混合気は、排ガスと
して排気通路3へ排出され、触媒コンバータで排ガス中
のGo、HC,NOxの3つの有害成分を浄化されてか
ら、マフラで消音されて大気側へ放出されるようになっ
ている。
さらに、このエンジンEを制御するために、種々のセン
サが設けられている。まず吸気通路2側には、そのエア
クリーナ配設部分に、吸入空気量をカルマン渦情報から
検出する体積流量計としてのエアフローセンサ13.吸
入空気温度を検出する吸気温センサおよび大気圧を検出
する大気圧センサが設けられており、そのスロットル弁
配設部分に、スロットル弁7の開度を検出するポテンシ
ョメータ式のスロットルセンサ、アイドリング状態を検
出するアイドルスイッチが設けられている。
また、排気通路3側には、触媒コンバータの上流側で燃
焼室1に近い部分に、排ガス中の酸素濃度(02濃度)
を検出する酸素濃度センサ(03センサ)が設けられて
いる。
さらに、エンジン冷却水温を検出する水温センサ16が
設けられるほかに、クランク角度を検出するクランク角
センサ14(このクランク角センサ14はエンジン回転
数Nを検出するエンジン回転数センサも兼ねているので
、以下、必要に応じ、このクランク角センサ14をエン
ジン回転数センサと称することがある)および第1気筒
(基準気筒)の上死点を検出するTDCセンサがそれぞ
れディストリビュータに設けられている。
ところで、上記の各センサからの検出信号は、電子制御
ユニット(ECU)15へ入力されるようになっている
また、ECU15は、バードアウェア的にその構成を見
ると、CPU、RAM (バックアップRAMを含む)
、ROM、適宜の入出力インタフェース回路をそなえて
おり、その入力インタフェース回路を通じであるいは直
接に各センサからの信号がCPUへ入力されるとともに
、出力インタフェース回路を通じてCPUからの点火時
期制御信号がパワートランジスタ11へ出力され、更に
は点火コ・rル1oからディストリビュータを介して各
点火プラグ9を順次スパークさせてゆくようになってい
る。
なお、CPUからは出力インタフェース回路を通じ噴射
燃料制御信号がインジェクタ8へ出力されるようになっ
ており、これによりこの噴射燃料制御信号によって決ま
る時間だけインジェクタ8から燃料が噴射・されて、所
望の空燃比となるよう制御される。
今、点火時期制御に着目して、ECU15を、かかる点
火時期制御のための機能ブロックを用いて示すと、第1
図に示すようになる。すなわち、この点火時期制御装置
は、基本点火時期設定手段としての基本点火角設定手段
302点火時期補正量設定手段31.加算手段342点
火信号発生手段35を有している。
ここで、基本点火角設定手段30は、エンジンEの運転
状態(この運転状態はエアフローセンサ13からのエン
ジン負荷情報とエンジン回転数センサ14からのエンジ
ン回転数情報とから決まる)に応じて基本点火時期を設
定するもので1例えばA/N、Nとから決まる2次元の
基本点火時期データ(進角データ)θ。を記憶する基本
点火時期マツプをもっている。
点火時期補正量設定手段31は、燃焼エネルギ量を示す
変数(例えば吸入空気量や燃料噴射量)からエンジンの
m焼室1における壁部の温度を推定する燃焼室壁温推定
手段32と、この燃焼室壁温推定手段32で推定された
燃焼室壁温から点大時期補正量ΔAを求める点火時期補
正量演算手段としての点火角補正手段33とをそなえて
構成されている。
また、加算手段34は、基本点火角設定手段30からの
基本点火角e、と点火時期補正量設定手段31からの点
火時期補正量ΔAとを加算するものである。
したがって、これらの基本点火角設定手段30゜点火時
期補正量設定手段31.加算手段34で。
エンジンEの運転状態に応じて点火時期を設定する点火
時期設定手段を構成する。
さらに、点火信号発生手段35は、加算手段34からの
基本点火角e0に点火時期補正量ΔAを加えたものに基
づいてパワートランジスタ11を作動させるための点火
信号を発生するもので、これにより、この点火信号発生
手段3Sで、エンジンの運転状態に応じて求められた点
火時情報に基づきパワートランジスタ11等の点火装置
を作動させる点火装置作動手段を構成する。
次に、燃焼室壁温推定手段30で燃焼室壁温を推定する
手法と点火角補正手段33で点火時期補正量ΔAを求め
る手法とについて説明する。
まず、燃焼室壁温の推定モデルと算出式について説明す
る。燃焼室壁温θVを推定するモデルは、第2図に示す
ように、燃焼室壁においてこの燃焼室壁に流入出する熱
Q i 、 Q oと燃焼室壁の熱容量C2冷却水温θ
Cにより推定される非定常無次元モデルとして考えられ
る。したがって、このモデルから燃焼室壁の温度上昇率
θVは #v=(Qi−Qo)/C・・(1) となり、Qoは、αを燃焼室壁と冷却液の熱貫流率とす
ると。
Qo=g (#v−#c) ・・(2)で表わされ、従
って、(1)式にこの(2)式を代入すると、 #w=ニー (g (#w−#c)/C) ” (Qi
/C) ・・(3)となる。ここで、9%+=#c+#
 (1:燃焼室壁と冷11の温度差)・・(4)とおく
と、ic/dt=Oにより、 #=(−we/C)+(Qi/C)・・(5)となる。
ところで、燃料の発熱エネルギはエンジン1回転当りの
シリンダに吸入される空気流量A/Nとエンジン回転数
Nとの積に比例し、燃焼室壁に流入する熱Qiは発熱エ
ネルギの一部でその割合が一定であるとすると、Qiは
(A/N)XNと線形である。そこで、 QCIJ(A/N)N   p:定数・・(6)とおき
、α/Cをγ(定数)に書き直せば、(5)式は 0=ゴー十β(A/N)N・・(7) となる。これを時刻tからも+6丁まで積分し。
添字(1)は時刻tにおける値を表ねすとすると、f(
t+ΔT)=l(t)+(−γ−リ(A/N)N)dt
・・(8)となる。これをΔTを一定閏隔とするオイラ
ー(EEuier)法により近似すると、9(t+ムr
)=s(t)+[−yl(t)+β(A/N(t))N
(t)la7=(1−yAT)#(t)十β(A/N(
t))N(t)arまたは 1(t+ΔT)=(1−yAT)#(t)す(A/N(
t+Δ丁)3N(t+AT)AT・・(9) であり、演算周期Δτごとの計算式に直すと、#j=(
1−yAT)1j−++βΔT(A/Nj)Nj・・(
10)ΔT:濱1j[m   添字j:lWjでの筐と
なる。これは漸化式のためエンジン制御用マイクロコン
ピュータで演算可能であり、γ、βを予め計測しておけ
ば、(4)、(10)式から燃焼室壁温が求まるのであ
る。
つぎに、燃焼室壁温から点火角補正量(点火時期補正量
)ΔAを算出する手法について説明する。
すなわち、エンジン回転数N、エンジン回転数当りの吸
入空気量A/N、冷却水温に対する燃焼室壁温とに1ノ
ック点火時期の関係を実験により求めておき、これをエ
ンジン制御用マイクロコンピュータに設定しておけば、
燃焼室壁温から点火時期が得られるのである。
まず、異なるエンジン回転数N、冷却水温において、W
OT (スロットル全開時)のに1ノック点火時期AK
ユはθVに対して、1次式によって表わせるとすれば、
次式が成立する。
A1(、=−t#v+p・1ti) λ−−エンジンH転数と冷却水敲によって決まる定数従
って、このときのWOT定常時の燃焼室壁温θvsから
補正進角量ΔA(’ BT[)C)は。
ΔA=L(#ws−#v)”(12) と表わせる。(4)式から(12)式はΔA=L(Is
−e)”(13) Is:WOT室雷時の1室壁lと1本の霞度差どなる。
ここで、このエンジン回転数Nにおける全開定常時のエ
ンジン回転数当りの吸入空気tA/Nsから、こ−のと
きにおけるO9は(8)式において、 f(t+ΔT)
=I(t)と置くことにより求まり。
#5=(j/y)(A/N5)N・・(14)となるた
め、(13)式は。
^A=1[((#/y)(A/N5)N)−#i”(1
5)である、よって、演算jでは次式となる。
AAJ=![((##)(A/N5)NJ)−#J]・
・(16)従って、λとA/Nsと冷却水温のマツプを
エンジン制御用マイクロコンピュータにもたせることに
より、ある演算周期でのλ、 A / Nll、 Nお
よび(10)式より求まるθからその時点でのΔAを算
出できるのである。なお、実際の点火角設定はこれに多
少の余裕をもたせる。
さらに、WOTではなく、異なるA/Hに対しても(1
1)式が成り立てば、 Δ^j=λne(1−yAT)(−9j−t+(−/y
) (A/NJ)Nj)・・(17) となる。
つぎに点火時期演算要領について、第3図のフローチャ
ートを用いて説明する。
まず、ステップa1で、冷却水温θCが設定値X、 D
 Cより小さいかどうかを判定する。もし小さければ、
Noルートをとって、ステップa2で。
フラグF L Gが0かどうかが判断され、最初は0で
あるとすると、このステップa2でYESルートをとっ
て、ステップa3で、スロットル開度変化率ΔTPSが
設定値XDTPSより小さいかどうかが判定される。も
し、大きければ、即ち加速時であれば、ステップa3で
Noルートをとって。
ステップa4で、スロットル開度TPSが設定値XTP
S(この設定値は全開近傍値が選ばれる)より小さいか
どうかが判定される。もし、そうでなければ、即ぢ全開
あるいは全開近傍であれば、ステップa4で、Noルー
トをとって、ステップa5で、燃焼室壁温変化率θ菫、
1−0w j−tを求める。
そして、次のステップa6で、燃焼室壁温変化率θVj
−θJj−1が設定値Xθより小さいかどうかを判定す
る。燃焼室壁温変化率θ町−θV j−1が設定値10
以上て・あれば、ステップa7で、FLG、ゴとしCか
ら、ステラ゛’、、、、’ a 8で、、エンジン回転
数よりλ又はλneを探し出し、ステップa9で、点火
補正量ΔAを求める。
その後は、ステップaloで、次回の燃焼室壁温情報を
求めたあと、ステップalLで、基本点火時期θ。にΔ
Aを加える。
また、ステップa6で、燃焼室壁温変化率θWj−θw
j−1が設定値Xθより小さいと、即ち、定常状態へ移
行すると、ステップa6でYESルートをとって、ステ
ップa 1.2で、FLG=Oとしてから、ステップa
13で、定常時燃焼室壁温θSを求め、その後は、ステ
ップa14で、次回の燃焼室壁温情報をθSとしたあと
、ステップa15で、点火補正量ΔAを0としてがら、
ステップa11で、基本点火時期にΔA (=O)を加
える。
なお、冷却水温が低かったり、加速時でない場合、ある
いはスロットル開度が全開近傍でない場合は、すべてス
テップa12ヘジャンプし、定常状態時の制御(ステッ
プa13〜a15)を行なう。
そして、上記のようにして、点火角が求まると、この情
報に基づいて1点火角号発生手段21からパワートラン
ジスタ11へ点火信号が出され、これに応じたタイミン
グで点火プラグ9が点火する。
このように、燃焼室壁温から点火補正量を求めることが
行なわれるので、加速時における燃焼室壁温が低い間(
加速初期数十サイクルの間)は進み側に点火進角を設定
し、加速中期以降、燃焼室壁温が高くなると、それに応
じて点火進角を遅れ側へ補正することができ、これによ
り加速時において1点火時期を必要以上に遅らせること
なく、燃焼室壁温で決まるノックが発生しない最適な点
火角を常に設定できるため、速やかな加速をできるだけ
妨げないようにしながら、加速時のノックを確実に防止
できる。これにより、エンジン出力を上げることができ
、エンジン効率が上がるとともに、加速性能を大幅に改
善することができる。
なお、定常時においては、燃焼室壁温に基づく補正は行
なわない。
また、点火時期の制御に際しては、加速時補正のほか、
水温や吸気温に応じて補正してもよい。
さらに1点火時期算出手段を、基本点火時期設定手段3
0と点火時期補正量設定手段31とこれらの手段で得ら
れた情報を加算する加算手段34とで構成する代わりに
、エンジンEの運転状態に応じて点火角(点火時期)が
決まる2次元の点火時期データ(進角データ)を記憶す
る点火時期マツプを複数の燃焼室壁部分だけ有するよう
にしてもよい。
また、燃焼室壁温を推定する際に使用する燃焼エネルギ
量を示す変数として、吸入空気量のほか、燃料噴射量を
使用することもできる。
さらに、本発明は、エアフローセンサを用いたLジェト
ロ方式を採用する火花点火式内燃機関のほか、吸気通路
圧力センサを用いたDジェトロ方式(スピードデンシイ
テイ方式)を採用する火花点火式内燃機関にも適用でき
るものである。
また、本発明は、ガソリンエンジンのほか、アルコール
燃料を使用するアルコールエンジン等の火花点火式内燃
機関一般についても、同様にして適用できるものである
[発明の効果] 以上詳述したように1本発明の火花点火式内燃機関の点
火時期制御装置によれば、燃焼室壁温を推定して、この
燃焼室壁温から点火時期を求めることが行なわれるので
、点火時期を必要以上に遅角させないようにしながら、
エンジン出力およびエンジン効率の向上をはかれるとと
もに、加速性能を改善できる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1〜3図は本発明の一実施例としての火花点火式内燃
機関の点火時期制御装置を示すもので。 第1図はその制御系およびエンジン概略システムを示す
全体構成図、第2図はその燃焼室壁温推定モデルを説明
する図、第3図はその点火時期を求めるため゛ゐフロー
チャートであり、第4図はスロットル弁全開時における
シリンダブロック触火面温度(燃焼室壁温)に対するノ
ック特性を示す図。 第5図はエンジン回転数が急変する場合の燃焼室壁温の
応答状態を説明する特性図である。 1−燃焼室、2−吸気通路、3−排気通路、4−吸気弁
、5−排気弁、6−エアクリーナ、7・−スロットル弁
、8−電磁弁(インジェクタ)、9−点火装置を構成す
る点火プラグ、10−点火コイル、11−パワートラン
ジスタ、12−バッテリ、13−エアフローセンサ(体
積流量計)、14−クランク角センサ(エンジン回転数
センサ)、15−ECU、16−水温センサ、30・−
基本点火角設定手段、31−点火時期補正量設定手段、
32−燃焼室壁温推定手段、33・−点火角補正手段(
点火時期補正量演算手段)、31−・−加算手段、35
−点火信号発生手段(点火装置作動手段)。 E−エンジン。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  火花点火式内燃機関の運転状態に応じて点火時期を設
    定する点火時期設定手段と、該点火時期設定手段で設定
    された上記点火時期情報に基づき点火装置を作動させる
    点火装置作動手段とをそなえ、該点火時期設定手段が、
    燃焼エネルギ量を示す変数から該内燃機関の燃焼室壁部
    の温度を推定する燃焼室壁温推定手段と、該燃焼室壁温
    推定手段で推定された該燃焼室壁部の温度から該点火時
    期を求める点火時期算出手段とを含んで構成されている
    ことを特徴とする、火花点火式内燃機関の点火時期制御
    装置。
JP1044162A 1989-02-23 1989-02-23 火花点火式内燃機関の点火時期制御装置 Expired - Lifetime JP2816440B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1044162A JP2816440B2 (ja) 1989-02-23 1989-02-23 火花点火式内燃機関の点火時期制御装置
KR1019900002290A KR950000224B1 (ko) 1989-02-23 1990-02-23 불꽃 점화식 내연기관의 점화 시기 제어장치
US07/742,525 US5150300A (en) 1989-02-23 1991-08-07 Ignition timing controller for spark-ignition internal combustion engine using estimated cylinder wall temperature

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1044162A JP2816440B2 (ja) 1989-02-23 1989-02-23 火花点火式内燃機関の点火時期制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02223675A true JPH02223675A (ja) 1990-09-06
JP2816440B2 JP2816440B2 (ja) 1998-10-27

Family

ID=12683905

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1044162A Expired - Lifetime JP2816440B2 (ja) 1989-02-23 1989-02-23 火花点火式内燃機関の点火時期制御装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2816440B2 (ja)
KR (1) KR950000224B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016121550A (ja) * 2014-12-24 2016-07-07 株式会社ケーヒン 内燃機関制御装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100342230B1 (ko) * 1996-10-25 2002-08-22 기아자동차주식회사 자동차의 점화 장치 및 그 제어 방법

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02153245A (ja) * 1987-11-21 1990-06-12 Toyota Motor Corp 内燃機関の制御装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02153245A (ja) * 1987-11-21 1990-06-12 Toyota Motor Corp 内燃機関の制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016121550A (ja) * 2014-12-24 2016-07-07 株式会社ケーヒン 内燃機関制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR900013203A (ko) 1990-09-05
KR950000224B1 (ko) 1995-01-12
JP2816440B2 (ja) 1998-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6134330A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
US5150300A (en) Ignition timing controller for spark-ignition internal combustion engine using estimated cylinder wall temperature
JP3331789B2 (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JPH0141823B2 (ja)
JP3191676B2 (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JP2006029084A (ja) 内燃機関の制御装置
JP3326945B2 (ja) 内燃機関の制御装置
US5222470A (en) Ignition timing controlling system for engine
JPH0481575A (ja) 火花点火式内燃エンジンの点火時期制御方法
JPH0814271B2 (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JPH01211633A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JPH02223675A (ja) 火花点火式内燃機関の点火時期制御装置
JPS627373B2 (ja)
JP4431975B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP3234434B2 (ja) リーン限界検出方法
JPH02223677A (ja) 火花点火式内燃機関の点火時期制御装置
JP2853142B2 (ja) 火花点火式内燃機関の加速時制御装置
JP2903157B2 (ja) 内燃機関燃焼変動低減装置
JPH02223678A (ja) 火花点火式内燃機関の点火時期制御装置
JPH0481574A (ja) 火花点火式内燃エンジンの点火時期制御装置
JPH0530984B2 (ja)
JP2792081B2 (ja) 火花点火式内燃機関の点火時期制御装置
JP2861043B2 (ja) 火花点火式内燃機関の点火時期制御装置
JP3003468B2 (ja) 点火時期制御装置
JPH0323373A (ja) 火花点火式内燃機関の点火時期制御装置