JPH02220667A - 子宮頚管拡張器具 - Google Patents

子宮頚管拡張器具

Info

Publication number
JPH02220667A
JPH02220667A JP1044609A JP4460989A JPH02220667A JP H02220667 A JPH02220667 A JP H02220667A JP 1044609 A JP1044609 A JP 1044609A JP 4460989 A JP4460989 A JP 4460989A JP H02220667 A JPH02220667 A JP H02220667A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cervical
elastomer
thermoplastic resin
water
rubber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1044609A
Other languages
English (en)
Inventor
Kosaku Yamada
耕作 山田
Morio Nakamura
守男 中村
Shinichi Takemori
信一 竹森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Seika Chemicals Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Seika Chemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Seika Chemicals Co Ltd filed Critical Sumitomo Seika Chemicals Co Ltd
Priority to JP1044609A priority Critical patent/JPH02220667A/ja
Publication of JPH02220667A publication Critical patent/JPH02220667A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、子宮頸管拡張器具に関するものである。更に
詳しくは、子宮頚管に挿入することにより、子宮及び子
宮頸管内に存在する液体を吸収し、自ら膨潤することに
より子宮頚管を拡張ならしめることを目的とした、吸水
性樹脂と熱可塑性樹脂またはエラストマーとの混合物を
成形してなる本質的に円筒状の子宮頸管拡張器具に関す
るものである。
(従来の技術) (発明が解決しようとする問題点) 一部の月経困難症や頚管性不妊その他婦人科疾患に対す
る治療や、人工妊娠中絶における子宮内容除去術に際し
、必要な器具を挿入しやくするために、子宮頚管の拡張
が必要である。また分娩の際、陣痛が微弱であったり、
子宮頚管が十分開かず分娩の進行が著しく遅れる場合、
或は分娩予定日が過ぎても陣痛が無く、胎児の発育が進
んでそのまま放置しておけば正常な分娩が不可能とみら
れる場合に、早急に人為的に子宮頚管を拡張して陣痛を
誘発させてやる必要がある。
従来子宮頚管の拡張法としては、ヘガールを用いて行う
一時的急速拡張法とラミナリアを使用した拡張器具また
はその類似品を用いて行う漸進的拡張法が知られている
ヘガールによる方法は、急速に拡張できることや感染防
止の点からも利点はあるが、金属性であるため子宮頚管
に微細な損傷を与えたり、頚部の固い患者の場合には子
宮穿孔等の副損傷を与える恐れがある。
これに対し漸進的拡張法は以上の問題点の発生が少なく
、適応が許されるならより好ましい方法といえる。従来
漸進的拡張法には、主としてラミナリア桿が用いられて
いる。ラミナリア桿とは、昆布属の一種で造った桿で、
乾燥状態で子宮頸管内に挿入されると、子宮頚管中に通
常存在している液体を吸収して主として半径方向に膨張
する。
この作用は、数時間にわたりゆっくり進行し、自動的に
頚管を拡げるため患者にとっては痛みがなく、頚部組織
に外傷を与えることもなく都合のよいものと考えられ、
従来からしばしば前記の目的に用いられている。
上述のごとく子宮頚管拡張に際し、漸進的拡張法に属す
るラミナリア桿の使用は、比較的優れた方法といえる。
しかしラミナリア桿の使用には以下の欠点がある。
(1)  天然材料であり供給に不安がある。
(2)  形、品質が不揃いとなる恐れがある。希望す
る大きさのものがない場合も有り得る。
(3)大きさ、膨潤率が異なり膨潤後の形がいびつで除
去が困難となる場合がある。
(4)  膨潤速度が遅いため挿入時間は12〜24時
間に及ぶ。
(5)  使用に際し完全に滅菌できない。
(6)  高価である。
一方、最近米国にてポリアクリレートから合成された子
宮頸管拡張器具 商品名「ダイラパン」(USP、44
80642)が知られている。
その目的、効果はラミナリア桿と同じであるが、消毒が
完全に行える、ラミナリア桿に比べて膨潤速度が非常に
速い、本体が細いので挿入が容易である等の利点がある
が、欠点としては、実際の使用にあたり膨潤が均等でな
(凹凸ができ、抜去の際にひっかかりを生じ、操作を誤
ると破損が起こることが挙げられている。特にねじりの
力が加わると実に脆(破損するので、まっすぐに抜去す
るよう細心の注意が必要である。−旦破損が始まると次
から次に破損が進んで抜去が非常に難しく、完全排出に
は一定の期間をおいて破片の軟化を待って流出を期待す
るか、ヒステロスコピーを行うことによるしかない。
また膨潤前の硬度が大きく子宮頚管に損傷を与えるおそ
れがあり、もっと硬度の小さなものが望まれるところで
ある。
(問題点を解決するための手段) 本発明者らは、前記問題点を解決するため、鋭意検討を
加えた結果、微粉末状の吸水性樹脂と熱可塑性樹脂また
はエラストマーとを混合し、本質的に円筒状に成形する
ことにより、従来公知の物よりも優れた子宮頸管拡張器
具が得られることを見いだし本発明に到達した。
前記した方法により得られた子宮頸管拡張器具は、吸水
性樹脂と特定の熱可塑性樹脂またはエラストマーから製
造されるために成形後に弾性のあるソフトな感じを有し
ており、従来公知のラミナリア桿や「ダイラパン」に比
べて数々の優れた特徴が認められる。
例えば、硬度が柔らかで滑らかなため、挿入時に子宮頚
管に傷や痛みを与えることがなく、患者に不快感を持た
せずに処置をすることができる。
またすぐれた吸水性のため、膨潤が速く均一で、しかも
膨潤後にも充分な強度を保っているため、ねじりに対し
ても強く、抜去時に破損することがない。更に製造は、
従来公知の熱可塑性樹脂製品の成形方法を応用できるた
め、簡単に任意の径を有する子宮頸管拡張器具を得るこ
とができる。
本発明の子宮頸管拡張器具の硬度はショアD硬度計によ
って測定しうるが、ショアD硬度10〜70の物が本発
明の目的に使用することができる。
ショアD硬度10以下では、柔らかすぎて挿入が難しく
、ショアD硬度70以上では従来の物と同等変わること
がなく所期の目的を果たすことができない。
本発明で使用される吸水性樹脂は、通常数十倍〜100
0倍の吸水能を有し、サニタリー分野、農園芸分野、工
業用分野等に使用されるものが利用できる。
その例をあげると、アクリル酸塩重合体の架橋物、アク
リルアミド−アクリル酸塩共重合体の架橋物、ビニルア
ルコール−アクリル酸塩共重合体の架橋物、無水マレイ
ン酸グラフトポリビニルアルコール架橋物、澱粉−アク
リロニトリルグラフト共重合体の加水分解生成物の架橋
物、カルボキシメチルセルロース架橋物等がある。
本発明に用いる吸水性樹脂の粒径は、製品の特性および
熱可塑性樹脂またはエラストマーとの均一分散の点から
できるだけ小さいものが好ましい。
本発明においては、100μ以下であることが好ましく
、60μ以下であればさらに好結果が得られる。
かくすることにより子宮頚管内での膨潤が均一で、また
膨潤時に樹脂の脱落のない前記の優れた特徴を持つ子宮
頸管拡張器具が得られる。
本発明に用いる熱可塑性樹脂は、最終製品のショアD硬
度が10〜70の範囲になるもので、かつ毒性、安全性
の面から通常、食品用、医療用に用いられるものから選
ばれる。通常、ポリエチレン、ポリプロピレン、エチレ
ン−アクリル酸共重合体、エチレン−酢酸ビニル共重合
体、ポリエステル、ポリアミド、ポリ塩化ビニルなどが
用いられる。
熱可塑性樹脂の形状は、均一混合という面から吸水性樹
脂と同様に微粉末が好ましい。ペレットを用いた場合は
、加熱成形、ペレット化を数回繰り返し、その後、円筒
状に成形すればよい。
上記熱可塑性樹脂の中でも、エチレン−酢酸ビニル共重
合体は適度の硬度を有しており、加工しやすくまた吸水
性樹脂との馴染みもよく好適に用いられる。
本発明に用いるエラストマーは、大別すると天然ゴム、
および合成ゴムであり、合成ゴムとしては、イソプレン
ゴム、ブタジェンゴム、クロロプレンゴム、アクリロニ
トリル−ブタジェンゴム、ブチルゴム、ふっ素ゴム、エ
チレンプロピレンゴム、シリコーンゴム、ウレタンゴム
、アクリルゴムなど多(の公知のものがあげられるが、
安全性、加工性、衛生面、経済的観点などからみてイソ
プレンゴム、シリコーンゴム、ブチルゴム、ブタジェン
ゴム、ウレタンゴム、天然ゴム、スチレン−ブタジエン
ゴム等を用いる場合が多い。
また、更にポリエチレンオキシド、ポリエチレングリコ
ール、ポリビニルピロリドン、ヒドロキシプロピルセル
ロース等の熱可塑性を有する水溶性樹脂を添加すること
により膨潤速度を一段と向上させることができる。
混合成形の方法については特に限定されることはなく、
熱可塑性樹脂またはエラストマー単独の成形に必要な可
塑剤、加硫剤、加硫促進剤、安定剤、フィラー(繊維、
パルプを含む)等添加物は市販の通常のものが使用可能
であるが安全衛生上無害なものを用いることはいうまで
もない。
これらの基材との混合割合は、熱可塑性樹脂またはエラ
ストマー100重量部に対し吸水性樹脂20〜500重
量部である。多すぎると成形性が悪く、膨潤後の十分な
強度が得られない、逆に少なすぎると十分な膨潤が得ら
れない。
前述の熱可塑性樹脂と吸水性樹脂とをブレンドする方法
は必要な添加剤を加えリボンブレンダーヘンシェルミキ
サー等を用いて通常の混合を行った後、押出成形、射出
成形、プレス成形を行う。
エラストマーの場合は、必要な添加剤を加え、オープン
ロール、ニーグー、バンバリーミキサ−等で混線後、押
出成形、射出成形、プレス成形する。
要するに混合成形方法としては、通常のプラスチック、
ゴムの成形加工に用いられる方法を適宜用いて成形すれ
ばよく、同等限定されるものではない。
本発明の子宮頸管拡張器具の形状は、通常の棒状物の他
、中心に芯材を有した棒状物も含まれる。
芯材としては金属、プラスチック等の剛性を有するもの
が好ましい。又数本の本発明により得られた細い棒状物
を更に透水性基材で被覆したもの等が含まれる。
(実施例) 以下実施例により本発明をさらに詳細に説明する。実施
例における膨張率、硬度、ねじり試験、膨張状態の測定
方法は下記のとおりである。
膨張率: 所定の長さの円筒状物を0.9%食塩水に浸漬し、所定
時間後の膨張した径(mm )を測定し、次式により膨
張率を算出した。
浸漬膨張後の直径Cmm ) 硬  度:膨張前の同上サンプルの表面硬度をJIS 
K7215に準拠してショアD硬度計にて測定した。
ねel)試験:膨張後の同上サンプルを手でねじり、三
段階評価した。
○:異常のないもの △:クラックあり ×:破損 膨張状態二目視により観察した。
実施例1 エチレン−酢酸ビニル共重合体〔商品名:フローバック
に2010  製鉄化学工業(株)製〕100重量部と
吸水性樹脂〔商品名:アクアキープ4S 平均粒径25
μ 吸水能(純水)300g/g  製鉄化学工業(株
)製〕200部、ポリエチレンオキシド〔商品名:PE
0−s  製鉄化学工業(株)製〕5部、ポリエチレン
グリコール#400 2部、ステアリン酸 0.5部を
ヘンシェルミキサーで混合後、押出成形により径が5印
φのストランド物を得た。
このストランド物を長さ50mmに切断後、水洗乾燥し
端部にナイロン糸を通した子宮頸管拡張器具を得た。
実施例2〜6 熱可塑性樹脂の種類を第1表のごとく変えた以外は実施
例1と同様な方法で子宮頸管拡張器具を得た。
実施例1〜6のの測定結果を第1表に示す。比較例とし
て、市販のラミナリア桿及びダイラパン[GYNOTE
CH,INCNC製側定結果も第1表に示した。
実施例7.8 吸水性樹脂の添加量を第2表のごとく変えた以外は、実
施例1と同様な方法で子宮頸管拡張器具を得た。
測定結果を第2表に示す。
実施例9〜11 吸水性樹脂の種類を第3表のごとく変えた以外は、実施
例1と同様な方法で子宮頸管拡張器具を得た。
測定結果を第3表に示す。
実施例12 エチレン−アクリル酸共重合体〔ユカロンEAA  A
−510W)100重量部と吸水性樹脂〔アクアキープ
433200部、ポリビニルピロリドン〔商品名ニルビ
スコール K−17BASF製〕5部、グリセリン5部
、ステアリン酸 0゜5部を実施例1と同様にして操作
し、ストランド物を得た。このものをベレット化し、イ
ンジェクション成形により径3胴φ、長さ30mmの子
宮頸管拡張器具を得た。
実施例13 芯材として径が2薗φのエチレン−アクリル酸共重合体
〔ユカロンEAA  A−510W)のストランド物を
用い、これに実施例12で得られた水膨張性ベレットを
被覆ダイにより押出被覆し、径が5Mφの2重構造を有
する複合化ストランド物を得た。
このものを50mmに切断後、水洗、乾燥し子宮頸管拡
張器具を得た。
実施例14 ポリイソプレンゴム〔商品名−二ポールTR2205日
本ゼオン、(株)製〕100重量部と吸水性樹脂〔アク
アキープ4S〕200部、イオウ 2部、加硫促進剤〔
商品名ニックセラーTT大内新興(株)製〕0.2部、
加硫促進剤〔商品名ニックセラーPx 入内新興(株)
製〕0.2部、加硫促進剤〔商品名ニックセラーEZ 
 入内新興(株)製〕0.5部、有機過酸化物〔商品名
:パーヘキサ2.5B 日本油脂(株)製〕0.5部、
ステアリン酸 1部をオープンロールで混練後熱プレス
で加硫し、径が7mmφ、長さ50mmの子宮頸管拡張
器具を得た。
実施例15 シリコーンゴム〔商品名:KE172−U  信越化学
工業(株)製〕100重量部と吸水性樹脂〔アクアキー
プ481200部、加硫剤〔商品名:C−2(ビス−2
,4ジクロロベンゾイルパーオキサイド)信越化学工業
(株)製〕1部をオープンロールで混練し、径が5mm
φのストランド物に押出加工した後、常圧熱空気加硫し
、長さ70mmにカットして子宮頸管拡張器具を得た。
実施例16 1.2ポリブタジエン〔商品名:JSRRB830  
日本合成ゴム(株)製〕 100重量部と吸水性樹脂〔
アクアキープ4S〕200部、ポリエチレンオキシド(
PEO−8)10部、ポリエチレングリコール#400
 2部、ステアリン酸 1部をヘンシェルミキサーで混
合後、押出機で径が5mmφのストランド物に加工した
。このものを長さ50mmにカットし、子宮頸管拡張器
具を得た。
実施例17 天然ゴム(ベールクレープ)100重量部と吸水性樹脂
〔アクアキープ4S)200部、亜鉛華10部、パラフ
ィン 1部、ステアリン酸 1.5部、加硫促進剤〔商
品名ニックセラーPZ  入内新興(株)製〕0.5部
、加硫促進剤〔商品名ニックセラーBG  入内新興(
株)製〕 1部をオープンロールで混練後熱プレスで径
が5 mmφ、長さ50mmの棒状に加工し、子宮頸管
拡張器具を得た。
実施例18 熱可塑性エラストマー(水添SBSブロックコーポリマ
ー)〔商品名:ラバロンMJ6300三菱油化(株)製
〕100重量部と吸水性樹脂〔商品名:に■ゲル (株
)クラレ製〕200部、ポリエチレンオキシド(PEO
−8)10部、グリセリン 5部、ステアリン酸 1部
およびフィラーとしてビニロン繊維(10μφX20m
m/)30部をヘンシェルミキサーで混合し、押出機を
用いて、直径が7 n++++φのストランド物を得た
。これを長さ50mmに切断し、棒状の子宮頸管拡張器
具を得た。
実施例12〜18で得られた子宮頸管拡張器具の測定結
果を第4表に示す。
(発明の効果) 本発明の子宮頸管拡張器具は、微粉末状の吸水性樹脂と
特定の熱可塑性樹脂またはエラストマーとを混合し、本
質的に円筒状に成形したものであり、本発明により従来
品には見られない柔らかさを有し、均一に、より速い速
度で膨潤し、患部を傷つけることもなく被術者に不快感
を与えることもない子宮頸管拡張器具を提供することが
できる。
手続補正書 (自発) 平成 年3月31日 事件の表示 平成1年特許願第44609号 出願人  製鉄化学工業株式会社 事件との関係

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)粒径が100μ以下の微粉末状の吸水性樹脂と熱
    可塑性樹脂またはエラストマーとを混合し、成形してな
    るショアD硬度が10〜70を有することを特徴とする
    本質的に円筒状の子宮頸管拡張器具。
  2. (2)粒径が100μ以下の微粉末状の吸水性樹脂と熱
    可塑性樹脂またはエラストマーとを混合し、成形してな
    るショアD硬度10〜 70を有する成形物中に補強材を含んでなる複合化され
    た本質的に円筒状の子宮頸管拡張器具。
  3. (3)吸水性樹脂がアクリル酸塩重合体の架橋物、ビニ
    ルアルコール−アクリル酸塩共重合体の架橋物、澱粉−
    アクリル酸塩グラフト共重合体の架橋物、無水マレイン
    酸グラフトポリビニルアルコール架橋物、カルボキシメ
    チルセルロース架橋物よりなる群より選ばれたものであ
    る請求項(1)または(2)記載の子宮頸管拡張器具。
  4. (4)熱可塑性樹脂がエチレン−酢酸ビニル共重合体、
    エチレン−アクリル酸共重合体、ポリアミド、ポリエチ
    レン、ポリエステル、ポリ塩化ビニルよりなる群より選
    ばれたものである請求項(1)または(2)記載の子宮
    頸管拡張器具。
  5. (5)エラストマーがイソプレンゴム、シリコーンゴム
    、ブチルゴム、ブタジエンゴム、ウレタンゴム、天然ゴ
    ム、スチレン−ブタジエンゴムよりなる群より選ばれた
    ものである請求項(1)または(2)記載の子宮頸管拡
    張器具。
  6. (6)直径2〜20mm、長さ20〜150mmである
    請求項(1)または(2)記載の子宮頸管拡張器具。
  7. (7)吸水性樹脂と熱可塑性樹脂またはエラストマーと
    の混合割合が熱可塑性樹脂またはエラストマー100重
    量部に対し、吸水性樹脂20〜500重量部である請求
    項(1)または(2)記載の子宮頸管拡張器具。
  8. (8)補強材が長さ1〜50mmの繊維又はパルプであ
    る請求項(2)記載の子宮頸管拡張器具。
  9. (9)補強材が剛性を有する芯材である請求項(2)記
    載の子宮頸管拡張器具。
JP1044609A 1989-02-23 1989-02-23 子宮頚管拡張器具 Pending JPH02220667A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1044609A JPH02220667A (ja) 1989-02-23 1989-02-23 子宮頚管拡張器具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1044609A JPH02220667A (ja) 1989-02-23 1989-02-23 子宮頚管拡張器具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02220667A true JPH02220667A (ja) 1990-09-03

Family

ID=12696187

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1044609A Pending JPH02220667A (ja) 1989-02-23 1989-02-23 子宮頚管拡張器具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02220667A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4911691A (en) Assembly for adminstering IV solution
US4883699A (en) Polymeric article having high tensile energy to break when hydrated
US5116652A (en) Kink-resistant medical tubing and catheters
JPS5974153A (ja) 樹脂組成物
CA2084153A1 (en) Tampon applicator
WO1999044665A2 (en) Medical device utilizing hydrogel materials
US10238531B2 (en) Thermoplastic polyurethanes, use of these material for the preparation of T-frames for intrauterine systems and T-frames made out of this material
JP4675414B2 (ja) 臓器モデル
EP0195813B1 (en) Multiple phase polymeric compositions
EP1368069B1 (en) Flushable tampon applicators
US5681894A (en) Soft, flexible tampon applicator and method for making same
JP4675465B2 (ja) 歯科用根管充填材組成物
EP3584286B1 (en) Resin composition and biological model
GB2353286A (en) Mouthguard composition
US20050177133A1 (en) External urinary catheter
JP3471968B2 (ja) 尿道カテーテル
JPH02220667A (ja) 子宮頚管拡張器具
JP2019097659A (ja) チューブ状ハイドロゲル及び医療用ステント
JPH03258269A (ja) 子宮頚管拡張器具
JP3520511B2 (ja) セルローススポンジを用いた創部吸収性被覆保護材の製造方法
US10946120B2 (en) Lubricious urinary catheters having varying flexibility
EP1269951B1 (en) Absorbable protective coatings for wound with the use of cellulose sponge and process for producing the same
JP2008023071A (ja) 医療用ドレーンチューブならびにその製造方法
KR200471253Y1 (ko) 요도삽입장치 보조 기구
JP2003047654A (ja) 浣腸用チューブ及びカテーテル