JPH0222001B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0222001B2
JPH0222001B2 JP55031740A JP3174080A JPH0222001B2 JP H0222001 B2 JPH0222001 B2 JP H0222001B2 JP 55031740 A JP55031740 A JP 55031740A JP 3174080 A JP3174080 A JP 3174080A JP H0222001 B2 JPH0222001 B2 JP H0222001B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
iodine
extraction
examples
amount
solvent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP55031740A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55130803A (en
Inventor
Peruson Rushian
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Arkema France SA
Original Assignee
Atochem SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Atochem SA filed Critical Atochem SA
Publication of JPS55130803A publication Critical patent/JPS55130803A/ja
Publication of JPH0222001B2 publication Critical patent/JPH0222001B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B7/00Halogens; Halogen acids
    • C01B7/13Iodine; Hydrogen iodide
    • C01B7/14Iodine
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21FPROTECTION AGAINST X-RADIATION, GAMMA RADIATION, CORPUSCULAR RADIATION OR PARTICLE BOMBARDMENT; TREATING RADIOACTIVELY CONTAMINATED MATERIAL; DECONTAMINATION ARRANGEMENTS THEREFOR
    • G21F9/00Treating radioactively contaminated material; Decontamination arrangements therefor
    • G21F9/04Treating liquids
    • G21F9/06Processing
    • G21F9/12Processing by absorption; by adsorption; by ion-exchange

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Extraction Or Liquid Replacement (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、ヨウ素を工業的に製造する目的で又
はヨウ素で汚染されている流出液からヨウ素を除
去する目的で液体流出液からヨウ素を抜出す即ち
抽出するのに意図した方法に関する。 ヨウ素は天然に広く行きわたつており、その工
業的製造は水溶液からヨウ素を濃縮するという特
別の問題を提起している。同じ問題は経済的な理
由で液体流出液からヨウ素を回収する際にも生ず
る。ヨウ素を回収する目的で又は集積によりヨウ
素を除去する目的で核燃料の処理中に放出される
放射性ヨウ素を濃縮することも重要である。 水溶液に少量含有されるヨウ素を濃縮する種々
の方法が記載されている。 溶解したヨウ素は、活性炭、ゼオライト、アル
ミナ、マグネシア、シリカゲル、分子節、粉砕ガ
ラスの如き多孔質物質により吸着され得る。抽出
すべき溶液がヨウ素を高度に含有している時には
これらの多孔質物質の吸着力は極めて多大であり
得るが、これらの溶液が極めて低い濃度のヨウ素
を含有するならば不十分である。この吸着力に
は、ヨウ素と反応性の金属又は金属塩を多孔質物
質に含浸させることにより増大させ得る。次いで
ヨウ素が形成され、溶離は或る問題を生ずる
(Nouveau Trait´e de Chimie Mine´rale、Paul
Pascal著、Masson編 巻、pp451〜477)。 水溶液中のヨウ素は陰イオン交換樹脂で固定し
得る(Chemical Abstracts vol.74No.8参照)。
しかしながら、この固定は、該溶液がヨウ素に優
先してこれらの樹脂で固定され得る何れかの陰イ
オンを含有しないならば可能であるに過ぎない。
これらの樹脂の再生は固定したヨウ素を金属ヨウ
化物に転化させ、これはヨウ素を回収するために
は酸化が必要であることを意味する。 本出願人の出願に係る仏国特許出願第77.33613
号において、本発明者は、水溶液中に存在する酸
又は陰イオンを保持することなく非イオン系のエ
トキシ基を有する樹脂に水溶液中のヨウ素を固定
し、ヨウ素を元素状態で又は組合せた形で溶離さ
せる可能性を有しながらヨウ素を樹脂に元素状態
に維持する方法を完成した。この様にして、ヨウ
素は濃縮な形で得られる。しかしながら、これは
2つの操作、即ち固定操作と溶離操作とを必要と
する。 水に非混和性のヨウ素溶剤の抽出力が十分であ
るならば、ヨウ素は液−液抽出により水溶液から
単一の工程で濃厚な形で得られた。しかしなが
ら、四塩化炭素、クロロホルム、理化炭素、ベン
ゼン、ケロセン、トリブチルホスフエートの如き
ヨウ素の最も良く知られている溶剤は低いヨウ素
抽出力を有し、これは一方では抽出を行うのに多
量の溶剤を必要とし、他方では濃厚でないヨウ素
溶液が得られることを意味する。 本発明者は、少量の溶剤で水溶液から結合され
ていない元素状のヨウ素を抜出すことができしか
も単一の工程で濃厚な形のヨウ素を得ることがで
きる方法を完成した。 本発明の方法により元素状ヨウ素を抽出するこ
とは選択的であり、しかも硫酸、硝酸及びヨウ化
水素酸の如き強酸、硫酸ナトリウム、硝酸ナトリ
ウム、塩化ナトウム、臭化ナトリウム及びヨウ化
カリウムの如き塩の存在下で行い得る。 他のハロゲンも本発明の方法を用いて抽出し得
るが、臭素、塩素及びフツ素は抽出用溶剤と反応
し且つ一部は該溶剤を分解する。 本発明の方法は次式 (式中nは10〜200の整数であり、Rはメチル及
び/又はエチル基である)の非イオン系エーテル
基を有する水に非混和性の溶剤でヨウ素を抜出す
ことにある。 本法で用いた化合物はかくしてプロポキシル化
されていてもブトキシル化されていても良い。 このプロポキシ基又はブトキシ基は、脂肪族ア
ルコール又はポリオールに結合している。 本発明の化合物はポリウレタンフオーム及び樹
脂の製造に且つ潤滑剤及び作動流体の製造に基材
として良く知られており、しかも書物
「Synthetic Lubricants」REIGH C.
GUNDERSON & ANDREW W.HART
(Reinhold Publishing Corporation)に記載さ
れている。 本発明の化合物により水溶液からヨウ素を抜出
すことは1つ又はそれ以上の工程で液−液抽出の
既知方法により行う。 本発明の方法を用いての抽出はクロロホルム又
は四塩化炭素の如き第2の溶剤の存在下で行うこ
とができ、この第2の溶剤は本発明の化合物と混
和性でありその存在は相分離を促進する。添加す
るこの第2の溶剤の量は用いた本発明の化合物の
量の2倍までであり得る。 ヨウ素は、ヨウ素の蒸発又は不溶性ヨウ化物の
沈澱の如き既知の方法により抽出用溶剤から回収
され、溶剤は新規な抽出に再循環される。 本発明の方法は、或る水溶液中で極めて希薄な
形であり得るヨウ素を濃厚な形で得ることができ
しかもヨウ素の種々の工業的な製造法に組合せる
ことができる。本法を用いると、ヨウ素を回収す
るために又は流出液を精製するためにヨウ素を汚
染流出液から抽出し得る。 プロポキシ基及び/又はブトキシ基を有する溶
剤は、核燃料の処理で放出されるヨウ素から放射
性ヨウ素、特に同位体129及び131を抜出し得る。 この抽出は放射線に照射された燃料の処理によ
り賦課された条件下で即ち硝酸の水溶液から行い
得る。 本発明を次の実施例により説明するが、これに
限定されるものではない。 実施例 1〜4 或る量のヨウ素と2倍量のヨウ化カリウムとを
含有する水溶液1を、10モルのプロピレンオキ
シドでプロポキシル化したC13〜15アルコールと共
に30分間撹拌する。撹拌を停止し2相が分離す
る。含有したヨウ化カリウムの全てとヨウ素の若
干は未だ水溶液に残留している。抽出したヨウ素
の量、溶剤の1Kg当り固定したヨウ素の量及び含
有される量に対して抽出したヨウ素の百分率を推
定する。 この実施例を用いた条件下で、抽出溶剤の量、
ヨウ素の量及び各々の場合ヨウ素の量の2倍にな
お等しいヨウ化カリウムの量を変えることによ
り、次の結果を得る。
【表】 実施例 5〜8 実施例1〜4で用いた条件下で、20モルのプロ
ピレンオキシドでプロポキシル化したC13〜15アル
コールを用いて抽出を行う。 次の結果を得る:
【表】 実施例 9〜12 実施例1〜4の条件下で、30モルのプロピレン
オキシドでプロポキシル化したブタノールを用い
て抽出を行う。 得られた結果は次の如くである:
【表】 実施例 13〜16 実施例1〜4で用いた条件下で、42モルのプロ
ピレンオキシドでプロポキシル化したブタノール
を用いて抽出を行う。 次の結果を得る:
【表】 実施例 17〜20 実施例1〜4で用いた条件下で、41モルのプロ
ピレンオキシドでプロポキシル化したトリメチロ
ールプロパンを用いて抽出を行う。 次の結果を得る。
【表】 実施例 21〜24 実施例1〜4の条件下で、26モルのブチレンオ
キシド(B.O.)でプロポキシル化したブタノー
ルを用いて抽出を行う。 次の結果を得る。
【表】 実施例 25〜28 実施例1〜4の条件下で、170モルのブチレン
オキシドでブトキシル化したブタノールを用いて
抽出を行う。 次の結果を得る:
【表】 実施例 29〜31 3N硝酸に溶かした1.250gのヨウ素(250mg/
)の溶液5を1gのプロポキシル化した又は
ブトキシル化した溶剤と共に30分間撹拌する。撹
拌を停止し、2相が分離する。硝酸溶液に残留す
るヨウ素の量から、抽出したヨウ素の量及び溶剤
の1Kg当り固定したヨウ素の量を推定する。 本実施例で用いた条件下で、抽出溶剤の種類を
変化させると次の結果を得る:
【表】 実施例 32及び33 実施例29〜31の条件下で、1Nの硝酸に1.050g
のヨウ素(210mg/)を含有する溶液の5に
ついて抽出を行う 次の結果を得る:
【表】 実施例 34 実施例29〜31の条件下で、3N硝酸に1.200gの
ヨウ素(240mg/)を含む溶液の5について
抽出を行い、該溶液には15gの二残化窒素
(NO2)が溶解している。 次の結果を得る:
【表】

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 液−液抽出により水溶液からヨウ素を選択的
    に抽出する方法において、次式: (式中Rはメチル及び/又はエチル基であり、n
    は10〜200の整数である)の非イオン系エーテル
    基を含む化合物を用いることからなり、前記の基
    は脂肪族アルコール又はポリオールよりなる疎水
    性化合物の基に結合されていることを特徴とす
    る、水溶液からヨウ素を選択的に抽出する方法。 2 抽出したヨウ素は放射性ヨウ素である特許請
    求の範囲第1項記載の方法。 3 抽出したヨウ素は核燃料の処理中に放出され
    た129及び131同位体から形成される特許請求の範
    囲第1項記載の方法。
JP3174080A 1979-03-30 1980-03-14 Method of selectively extracting iodine from water solution Granted JPS55130803A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR7908004A FR2452465A1 (fr) 1979-03-30 1979-03-30 Procede d'extraction de l'iode

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55130803A JPS55130803A (en) 1980-10-11
JPH0222001B2 true JPH0222001B2 (ja) 1990-05-17

Family

ID=9223745

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3174080A Granted JPS55130803A (en) 1979-03-30 1980-03-14 Method of selectively extracting iodine from water solution

Country Status (10)

Country Link
US (1) US4388231A (ja)
EP (1) EP0017527B1 (ja)
JP (1) JPS55130803A (ja)
AU (1) AU523455B2 (ja)
BR (1) BR8001906A (ja)
CA (1) CA1137278A (ja)
DK (1) DK151214C (ja)
ES (1) ES490084A0 (ja)
FR (1) FR2452465A1 (ja)
ZA (1) ZA801863B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2452465A1 (fr) * 1979-03-30 1980-10-24 Ugine Kuhlmann Procede d'extraction de l'iode
US6004465A (en) * 1996-06-11 1999-12-21 Pall Corporation System and process for iodine recovery
US5962735A (en) * 1998-03-06 1999-10-05 Uop Llc Method for treating an organic liquid contaminated with an iodide compound
US6398961B1 (en) 2000-07-20 2002-06-04 Ecolab Inc. Device and method for sensing low level iodine in aqueous solution
FR2832997B1 (fr) * 2001-12-05 2004-05-14 Commissariat Energie Atomique Procede d'extraction de l'iode
JP4526777B2 (ja) * 2003-04-04 2010-08-18 ニッタ・ハース株式会社 水性コンディショニング液およびコンディショニング法
JP4653968B2 (ja) * 2004-04-28 2011-03-16 富士フイルムファインケミカルズ株式会社 無機ヨウ化物の回収方法
JP5446352B2 (ja) * 2009-03-18 2014-03-19 ダイキン工業株式会社 ヨウ素の精製方法ならびにヨウ素の製造方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2931777A (en) * 1956-08-16 1960-04-05 Gen Aniline & Film Corp Germicidal detergent compositions
US3880619A (en) * 1974-09-05 1975-04-29 Atomic Energy Commission Solid sorbent for trapping iodine
US4013780A (en) * 1975-11-17 1977-03-22 Ethyl Corp Recovery of iodine from brine with linear alkyl benzene solvents
FR2411801A1 (fr) * 1977-12-14 1979-07-13 Ugine Kuhlmann Procede d'extraction de l'iode
FR2452465A1 (fr) * 1979-03-30 1980-10-24 Ugine Kuhlmann Procede d'extraction de l'iode

Also Published As

Publication number Publication date
BR8001906A (pt) 1980-11-25
US4388231A (en) 1983-06-14
FR2452465A1 (fr) 1980-10-24
CA1137278A (fr) 1982-12-14
DK133980A (da) 1980-10-01
ZA801863B (en) 1981-04-29
AU523455B2 (en) 1982-07-29
ES8101018A1 (es) 1980-12-01
JPS55130803A (en) 1980-10-11
DK151214B (da) 1987-11-16
EP0017527B1 (fr) 1982-05-19
DK151214C (da) 1988-07-04
AU5693680A (en) 1980-10-02
ES490084A0 (es) 1980-12-01
EP0017527A1 (fr) 1980-10-15
FR2452465B1 (ja) 1981-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3900551A (en) Selective extraction of metals from acidic uranium (vi) solutions using neo-tridecano-hydroxamic acid
US4115513A (en) Processing of ammonium paratungstate from tungsten ores
US4521381A (en) Recovery of rhenium
US4599221A (en) Recovery of uranium from wet process phosphoric acid by liquid-solid ion exchange
JPH0222001B2 (ja)
EP2989222B1 (en) A method for concentrating rare-earth metals in phosphogypsum
JPH0124849B2 (ja)
JPH10510924A (ja) 放射性物質の汚染除去方法
US4872989A (en) Selective removal of nitrate ions from salt solutions
IL43501A (en) Process for recovery of uranium from a solution containing phosphoric acid
US5443731A (en) Process for extracting technetium from alkaline solutions
US5171548A (en) Process for the removal of vanadium from wet process phosphoric acid
JP3303066B2 (ja) スカンジウムの精製方法
US4828712A (en) Extraction of pollutants by inorganic chelation
JP3014186B2 (ja) アルキルホスフェート溶液の浄化方法
US4372923A (en) Purification of solutions of gallium values by liquid/liquid extraction
Macinnis et al. The impact of solvent extraction and ion exchange on the hydrometallurgy of tungsten and molybdenum
US3258315A (en) Monoalkyl phosphoric acid extraction of cesium and strontium values
US2863717A (en) Recovery of uranium values from copper-bearing solutions
Collins et al. The development and application of a process for the recovery of over 100g of protactinum-231 from a uranium refinery waste material
EP0002636B1 (fr) Procédé de fixation de l'iode et sa préparation industrielle
US4049771A (en) Extraction process for recovery of rhenium
JP2810981B2 (ja) ヘキサシアノ鉄(ii)酸銅担持多孔性樹脂の製造方法
JP2667956B2 (ja) ヘテロポリ酸塩系触媒からの触媒成分の回収方法
JPS6111891B2 (ja)