JPH02219705A - 薬剤分包機の包装装置 - Google Patents

薬剤分包機の包装装置

Info

Publication number
JPH02219705A
JPH02219705A JP2676189A JP2676189A JPH02219705A JP H02219705 A JPH02219705 A JP H02219705A JP 2676189 A JP2676189 A JP 2676189A JP 2676189 A JP2676189 A JP 2676189A JP H02219705 A JPH02219705 A JP H02219705A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compartment
sheet
drug
seal
sealing member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2676189A
Other languages
English (en)
Inventor
Shiro Omura
司郎 大村
Minoru Anzai
安齋 實
Yasunobu Sakurai
桜井 靖宣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Shokai Ltd
Original Assignee
Tokyo Shokai Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shokai Ltd filed Critical Tokyo Shokai Ltd
Priority to JP2676189A priority Critical patent/JPH02219705A/ja
Publication of JPH02219705A publication Critical patent/JPH02219705A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Containers And Plastic Fillers For Packaging (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、薬剤分包機において所望の薬剤を1包ずつ分
包する包装装置に関するものである。
(従来の技術) 従来、この種の包装装置は、2つ折りされた長尺の分包
シートを2つ折り部を底にして水平方向に間歇的に移送
しながら、まず縦シールを施し、該縦シール間に移送方
向に相前後した区画室を形成し、続いて該区画室に所望
の薬剤を投入し、その後区画室の上部開口に横シールを
施して上記薬剤を区画室内に封入するようになっている
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、上記従来の薬剤分包機の包装装置におい
ては、各区画室の中にいずれの薬剤を投入する場合でも
、分包シートの間歇的移送lサイクル当たりに形成され
る区画室の大きさはそれぞれ同じであり、薬剤の種類又
は投入量によっては投入を効率良く行うことができなか
った。
本発明は、上記従来の薬剤分包機の包装装置が存する問
題点を解決して、薬剤の種類又は投入量等によって各区
画室の大きさを変更することができる薬剤分包機の包装
装置を提供することを目的とするものである。
(課題を解決するための手段) そのために、本発明は、長尺の分包シートを長手方向に
沿って間歇的に移送する間歇移送部材と、上記分包シー
トの移送方向に沿って上部が開口した区画室を順次形成
する区画シール部材と、上記区画室の上部開口に臨む薬
剤投入部材と、上記区画室の上部開口を密封する開口シ
ール部材とを備えた薬剤分包機の包装装置において、上
記薬剤投入部材を固定位置に配設する一方、分包シート
の移送方向における前後方向に、上記区画シール部材及
び開口シール部材を移動可能とする調整手段を設けるよ
うにしである。
また、分包シートの移送方向における間歇移送部材の前
方に、分包シートを区画シール部分で切断する切断手段
を設けるとともに、分包シートの移送方向における前後
方向に、該切断手段を移動可能とする調整手段を設ける
ようにしである。
(作用) 本発明は、上記のように、薬剤投入部材を固定位置に配
設する一方、分包シートの移送方向における前後方向に
、上記区画シール部材及び開口シール部材を移動可能と
する調整手段を設け、また、分包シートの移送方向にお
ける間歇移送部材の前方に、分包シートを区画シール部
分で切断する切断手段を設けるとともに、分包シートの
移送方向における前後方向に切断手段を移動可能とする
調整手段を設けているので、処方箋に応じ、薬剤の種類
又は投入量により調整手段を調整して、上記区画シール
部材、開口シール部材及び切断手段を左右に移動させる
ことにより各区画室の大きさを変更することができるよ
うになる。
(実施例) 以下、本発明の実施例について図面を参照しながら詳細
に説明する。
第1図は本発明の薬剤分包機の包装装置における正面図
、第2図は同平面図を示す。
図において、lは幅方向に二つ折りされた長尺の分包シ
ートであって、該分包シートlは、透明なセロハンフィ
ルム、グラシン紙又は包装紙で作られる。そしてその片
面には、鏡面と梨地面とを幅方向に半分ずつ形成するよ
うにポリエチレン層がラミネートされたうえ、ポリエチ
レン層を内側にして二つ折りされ、かつ外表面に印字に
適した白色の表示部2が所定の幅で帯状に形成されるも
のであるが、これに限らず、その他適宜に形成されたも
のを使用することができる。
3は二つ折り部を底にした状態で分包シート1を長手方
向に沿って水平に間歇移送する間歇移送部材であって、
該間歇移送部材3は、分包シート1の上縁部を挟持する
送りローラ4,4と、送りローラ4.4を間歇的に駆動
するモータ5とを備えている。
6は上記分包シートlを移送方向に沿って所定の間隔で
ヒートシールする縦シール部材からなる区画シール部材
であって、該区画シール部材6は、加熱体7と、受体8
と、加熱体7を受体8に向けて進退させる駆動部材9と
を備え、上記分包シート1の移送に伴い移送方向におい
て相前後して形成される2・本の縦シール10.10に
よって、分包シート1の2つ折り部を底とし、かつ上部
が開口した区画室11が形成されるようになっている。
12は2本の縦シール10.10によって形成された区
画室11にその上部開口13から底部付近まで挿入され
昇降するホッパすなわち薬剤投入部材であって、区画室
11の底部付近まで′挿入されたとき、該薬剤投入部材
12から必要に応じて適宜の薬剤例えば錠剤が投入され
るようになっている。
また、15は上記薬剤投入部材12の後段において区画
室11の両側2本の縦シール10.10の上部間をヒー
トシールする横シール部材からなる開口シール部材であ
って、該開口シール部材15は、加熱体16と、受体1
7と、加熱体16を受体17に向けて進退させる駆動部
材18とを備える。そして、該開口シール部材15によ
り形成された横シール19により、薬剤投入部材12か
ら投入された薬剤を区画室ll内に封入できるようにな
っている。
上記開口シール部材15は、左右に腕部21.21を、
中央に下方に突出する凸部22を有しており、該凸部2
2が縦シール10に対応する位置に来るようにセットさ
れる。ところで、薬剤を投入するたびに上記薬剤投入部
材12を相隣接する縦シール10.10の間に挿入する
ことは困難であるため、上記縦シール10上端に無シー
ル部分23が形成され、薬剤投入部材12の上方停止位
置が該無シール部分23のわずかに上の所となるように
なっている。したがって、分包シート1が移動する際に
、薬剤投入部材12と縦シール部分lOとが干渉するこ
とがなくなるので、薬剤投入部材12を分包シート1に
挿入したままで、各区画室ll内に薬剤を投入すること
が可能となる。
そしてこの無シール部分23のシールは、後に、上記開
口シール部材15の凸部22によって横シール19と共
に行われる。なお、上記腕部21.21は、隣接する縦
シール10.10間の距離の半分以上となるように設定
される。したがって、上記横シール19は間歇移送部材
3による2つのサイクルによって形成される。
更に、上記分包シートlの移送方向における間歇移送部
材3の前方に、縦シール10に沿って上下に分包シート
lを切断する切断手段25が設けられている。該切断手
段25は、カッタ26と、受体27と、カッタ26を受
体27に向けて進退させるとともに、上下方向に移動さ
せる駆動部材28とを備えている。
そして、該切断手段25を駆動することによって、適宜
数の分包数ごとに分包シート1を切断することができる
ところで、上記構成からなる区画シール部材6、開口シ
ール部材15及び切断手段25は、それぞれ分包シート
1の移送方向において、前後に移動可能になっていて、
その移動量は調整手段によって設定することができるよ
うになっている。一方、薬剤投入部材12及び間歇移送
部材3は固定位置に置かれる。
そして、固定位置にある薬剤投入部材12に対して、上
記区画シール部材6の位置を調整することによって、隣
接する縦シール10.10の間の間隔を変更することが
できるだけでなく、常に区画室11の中央に薬剤投入部
材12を配置させることができるようになる。このよう
にして、薬剤投入部材12に対する各縦シール10の位
置が設定されるので、横シール19の凸部22が縦シー
ル10の上に重なるように上記開口シール部材15の位
置が調整され、また、カッタ26が縦シール10の中央
になるように、切断手段25の位置が調整される。
そして、駆動部材9.18.28は、薬剤投入部材12
の図示しない昇降部材と共に、単一の駆動源により連動
してそれぞれ作動されるようになっている。
ここで、上記の構成からなる薬剤分包機の包装装置はま
ず分包シート1を停止させた状態で区画シール部材6の
加熱体7と受体8とで分包シートlを挟持して縦シール
lOが形成される。続いて区画シール部材6及び開口シ
ール部材15の加熱体716と受体8.17とが離間さ
れ、かつ薬剤投入部材12をその下端が縦シールlOの
上端よりやや上方に位置するようにわずかに挿込んだ状
態にしたうえで、モータ5により送りローラ4,4を駆
動し、分包シート1が1ピンチ移送して停止させられる
次に、上記区画シール部材6により再び縦シール10が
形成され該縦シール10と最初の縦シール10とによっ
て区画室11が形成されて、該区画室11に薬剤投入部
材12が底部付近まで挿入されて例えば錠剤が投入され
る。
続いて、区画室11の上部開口13をシールするため、
開口シール部材15の加熱体16と受体17とで分包シ
ート1を挟持して横シール19が形成される。
この時、上記縦シール10の上端に凸部22が位置する
ように開口シール部材15が配設される。これにより、
上記縦シール10と共に丁字形のシール部分が形成され
る。そして、該丁字形のシール部分が連続して形成され
ることにより、各区画室11は縦シール10.10及び
横シール19によって包囲形成されることになる。
以下、同様にして繰り返し作動し複数の区画室11が連
続的に形成される。
なお、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、
本発明の趣旨に基づき種々の変形が可能であり、それら
を本発明の範囲から排除するものではない。
例えば、上記実施例では分包シート1を幅方向に2つ折
りされたものとしたが、例えば、2枚のシートを重ね合
わせるものとしてもよく、その場合区画シール部材と底
部をヒートシールする底シール部材とが一体となったL
型の区画シール部材を使用すればよく、さらに分包シー
ト1の移送方向は水平方向に限らず、たとえば1頃糾さ
せて移送することもできる。
(発明の効果) この発明は上記のように、薬剤投入部材を固定位置に配
設する一方、分包シートの移送方向における前後方向に
、上記区画シール部材及び開口シール部材を移動可能と
する調整手段を設け、また、分包シートの移送方向にお
ける間歇移送部材の前方に、分包シートを区画シール部
分で切断する切断手段を設けるとともに、分包シートの
移送方向における前後方向に切断手段を移動可能とする
調整手段を設けているので、処方箋に応じ、薬剤の種類
又は投入量により調整手段を調整して、上記区画シール
部材、開口シール部材及び切断手段を左右に移動させる
ことにより各区画室の大きさを変更することができるよ
うになる。
しかも、薬剤投入部材は常に区画室の中央に位置するの
で、投入作業の効率が向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の薬剤分包機の包装装置における正面図
、第2図は本発明の薬剤分包機の包装装置における平面
図である。 l・・・分包シート、2・・・表示部、3・・・間歇移
送部材、4・・・送りローラ、5・・・モータ、6・・
・区画シール部材、7.16・・・加熱体、8.17.
27・・・受体、9゜18、28・・・駆動部材、lO
・・・縦シール、11・・・区画室、12・・・薬剤投
入部材、15・・・開口シール部材、19・・・横シー
ル、25・・・切断手段、26・・・カッタ。 特許出願人   株式会社東京商会

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)長尺の分包シートを長手方向に沿って間歇的に移
    送する間歇移送部材と、上記分包シートの移送方向に沿
    って上部が開口した区画室を順次形成する区画シール部
    材と、上記区画室の上部開口に臨む薬剤投入部材と、上
    記区画室の上部開口を密封する開口シール部材とを備え
    た薬剤分包機の包装装置において、 (a)上記薬剤投入部材を固定位置に配設するとともに
    、 (b)分包シートの移送方向における前後方向に、上記
    区画シール部材及び開口シール部材を移動可能とする調
    整手段を設けたことを特徴する薬剤分包機の包装装置。
  2. (2)分包シートの移送方向における間歇移送部材の前
    方に、分包シートを区画シール部分で切断する切断手段
    を設けるとともに、分包シートの移送方向における前後
    方向に、該切断手段を移動可能とする調整手段を設けた
    請求項1記載の薬剤分包機の包装装置。
JP2676189A 1989-02-07 1989-02-07 薬剤分包機の包装装置 Pending JPH02219705A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2676189A JPH02219705A (ja) 1989-02-07 1989-02-07 薬剤分包機の包装装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2676189A JPH02219705A (ja) 1989-02-07 1989-02-07 薬剤分包機の包装装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02219705A true JPH02219705A (ja) 1990-09-03

Family

ID=12202270

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2676189A Pending JPH02219705A (ja) 1989-02-07 1989-02-07 薬剤分包機の包装装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02219705A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100570463B1 (ko) * 1998-07-09 2006-04-12 가부시키가이샤 유야마 세이사쿠쇼 약제 분포기용 밀봉 장치
WO2012005039A1 (ja) 2010-07-07 2012-01-12 株式会社トーショー 調剤システム
KR101249426B1 (ko) * 2011-05-16 2013-04-03 주식회사 아이그로브 조제용 약봉투 봉합장치

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5017914A (ja) * 1973-06-18 1975-02-25

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5017914A (ja) * 1973-06-18 1975-02-25

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100570463B1 (ko) * 1998-07-09 2006-04-12 가부시키가이샤 유야마 세이사쿠쇼 약제 분포기용 밀봉 장치
WO2012005039A1 (ja) 2010-07-07 2012-01-12 株式会社トーショー 調剤システム
US9165118B2 (en) 2010-07-07 2015-10-20 Tosho, Inc. Medicine dispensing system
KR101249426B1 (ko) * 2011-05-16 2013-04-03 주식회사 아이그로브 조제용 약봉투 봉합장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2594793B2 (ja) 包装容器の製造方法
JP2000226005A (ja) 横型成形充填密封機械
JP4773747B2 (ja) ピロー包装機
KR102103342B1 (ko) 자동 포장 충진 장치
JP2011116436A (ja) 製袋包装機
JPH02219705A (ja) 薬剤分包機の包装装置
KR20220121451A (ko) 액상과 과립 재료의 투입이 가능한 이중 충진구조 포장스틱 제조장치 및 이의 제조방법
KR101620086B1 (ko) 포장 효율성이 증진된 삼면포장기
KR100196120B1 (ko) 포장장치
JPH0472123A (ja) 弾性のある不定形品の包装方法および包装装置
JP2006306419A (ja) 包装体、薬剤包装体、ヒートシール装置、および薬剤分包装置
JPH0948406A (ja) 物品を充填した袋の外包装方法及びこの装置並びに外包装体
JP3901524B2 (ja) エンドシール装置、包装機及び包装体
JPH0113041Y2 (ja)
JP2002096805A (ja) 個別包装方法および個別包装装置
JP2005153939A (ja) 袋包装体成形方法及び装置
JP5246871B2 (ja) 縦形製袋充填包装方法
JP2003335407A (ja) 包装箱搬送装置
JPS6330202B2 (ja)
JPH0242561Y2 (ja)
CN103086019A (zh) 卷筒包装物封口方法
KR20040045257A (ko) 포장기계의 포장용기 자동 제조장치
JP2749860B2 (ja) カットシート結束装置
JP2004331194A (ja) ロータリー式自動包装機
JPH10175644A (ja) ガセット袋及びその製造方法