JPH0221968Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0221968Y2
JPH0221968Y2 JP1985012014U JP1201485U JPH0221968Y2 JP H0221968 Y2 JPH0221968 Y2 JP H0221968Y2 JP 1985012014 U JP1985012014 U JP 1985012014U JP 1201485 U JP1201485 U JP 1201485U JP H0221968 Y2 JPH0221968 Y2 JP H0221968Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
moisture
coating layer
permeable
resin film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985012014U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61130422U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985012014U priority Critical patent/JPH0221968Y2/ja
Publication of JPS61130422U publication Critical patent/JPS61130422U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0221968Y2 publication Critical patent/JPH0221968Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Synthetic Leather, Interior Materials Or Flexible Sheet Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の目的〕 本考案は透湿性空気密封着座用クツシヨンの考
案に係り、密封空気によつてクツシヨン性を具備
せしめ、しかも発汗などによつても蒸れを生ぜし
めないで快適な着座ないし利用状態を維持するこ
とのできる透湿性空気密封着座用クツシヨンを提
供しようとするものである。
〔産業上の利用分野〕
座席などを形成する着座用のクツシヨン。
〔従来の技術〕
座席などを形成するために皮革、織布などの通
気性シート材を用いることは一般的であるが、単
なる通気性シート材で形成された座席などにクツ
シヨン性を得るには体重などに充分に耐えるクツ
シヨン材を座席内に充填構成することが必要であ
る。このため一部に密封空気によつてクツシヨン
性を得しめることが提案されており、この場合に
は特別なクツシヨン材を充填することが基本的に
は不要で、従つて軽量な座席などを得ることがで
き、特に車輛や航空機などに適した製品を得しめ
る。
〔考案が解決しようとする問題点〕
前記のようにクツシヨン材を充填するものにお
いては材料的、工数的に費用が嵩み、しかも相当
の重量をもつた座席などとならざるを得ない。
一方密封空気によつてクツシヨン性を得しめる
ものにおいてはそれらの不利を有しないけれども
空気の密封を可能にするビニルシート、ビニルレ
ザーシートなどは透湿性を有しないので、着座者
などの発汗時等において臀部や背中部分に蒸れ感
を与え、快的な着座をそれなりの時間に亘つて継
続できない不利がある。
「考案の構成」 〔問題点を解決するための手段〕 延伸多孔質ポリテトラフルオロエチレン樹脂フ
イルムに対し空気不透過性でしかも親水性の被覆
層を積層接着せしめた膜材を通気性シート基材と
重合させてシート材料となし、該シート材料によ
り内部に空気を密封せしめて形成した透湿性空気
密封着座用クツシヨン。
〔作用〕
延伸多孔質ポリテトラフルオロエチレン樹脂フ
イルムは通気性且つ非透水で、外部から被覆層2
に吸水されることを防ぐ。被覆層2は非通気性で
はあるが、発汗時などにおける湿分をその高濃度
側から低濃度側に通過せしめる。その非通気性に
よつて空気のクツシヨン作用を利用した座席部体
などを形成することができる。
延伸多孔質樹脂フイルムと被覆層とが積層一体
化されることによつてそれらの各層が一体化補強
されると共に被覆層中を透過した蒸気が効率的に
通過せしめる。
〔実施例〕
本考案によるものの具体的な実施態様を添附図
面に示すものについて説明すると、本考案におい
てはその具体的組織の1例を拡大して第1図に示
すような延伸多孔質ポリテトラフルオロエチレン
樹脂フイルム1を用い、しかもその片面に第2図
に示すような空気不透過性でしかも親水性の被覆
層2を積層接着せしめた膜材5を採用し、このよ
うな膜材5に対して公知のような人造又は天然の
通気性皮革、織布などの通気性シート基材6を重
合させて、それにより透湿性空気密封着座用クツ
シヨンを形成するものである。
前記した延伸多孔質ポリテトラフルオロエチレ
ン樹脂フイルム1はポリテトラフルオロエチレン
樹脂膜を適当な温度条件下の引張速度条件下で延
伸処理することによつて得られるもので、多数の
微小結節部11の間に無数の微細繊維12がくも
の巣状に形成され、即ちそれら微細繊維12の間
に孔隙13の形成されたもので空隙率は少くとも
75%以上で、一般的に80〜95%として得られる。
即ちこのものはその微細繊維12間の孔隙13が
微細であると共に疏水性であることから水を透過
せしめないが気体の透過を充分に許容するもの
で、発汗による気化蒸気を適切に透過させる。
然して本考案によるものではこのような延伸多
孔質フイルム1に対して空気不透過性でしかも親
水性の被覆層2を片面に積層接着せしめた膜材5
とするもので、この被覆層2は素材層における開
放細孔組織を介して気体若しくは液体を通過させ
ないが、フイルムの一方の側で水蒸気濃度が高く
他方で低い条件において高い側から水分を吸収
し、低い側で脱着ないし蒸発させるように水分の
移動を許容する親水性のもので、ポリエーテルポ
リウレタン、ベルフルオロスルホン酸などによつ
て得られる。例えば米国W.R.Grace社による商
品名Hypol、E.I.dupont社によるNafionなどがこ
のような被覆層2を的確に形成する商品として挙
げられ、その第1図と同様に拡大された外観は第
2図において示す如きものである。
上記のような多孔質フイルム1と被覆層2とを
積層接着させた膜材5はフイルム1において水の
透過を阻止し、被覆層2においては空気の透過を
阻止するものであるが、しかも発汗時の高い水蒸
気濃度は被覆層2に吸収されて外部から多孔質フ
イルム1を介し蒸発させる。斯かる膜材5に通気
性シート基材6を重合させて第3図のように形成
されてもその機能が阻害されないことは明かであ
り、基材6は上記したような特段の性能を有する
多孔質フイルム1又は被覆層2を保護、補強す
る。
即ちこのような本考案による透湿性空気密封着
座用クツシヨンは非通気性で密封空気によるクツ
シヨン作用を発揮せしめ得、低コスト且つ軽量に
クツシヨン体を得しめて車輛用座席などに適した
ものを得ることが可能で、しかも着座者の発汗時
にはその水蒸気がシート内に透過せしめられ人体
とシートとの間に蒸気ないし水分の滞留すること
がなく、従つて蒸れによる不快感を与えることが
ない。
「考案の効果」 以上説明したような本考案によるときは軽量で
車輛や航空機などに適した透湿性空気密封着座用
クツシヨンなどを得しめ、しかも着座者に蒸れの
ような不快感を与えることのない製品を提供し得
るもので、実用上その効果の大きい考案である。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施態様を示すものであつて、
第1図は本考案で用いる膜材の延伸多孔質ポリテ
トラフルオロエチレン樹脂フイルム側からみた繊
維の形状の組織拡大図、第2図はその空気不透過
性且つ親水性の被覆層側からみた繊維の形状の組
織拡大図、第3図は本考案で用いるシート材の拡
大断面図である。 然してこれらの図面において、1は延伸多孔質
ポリテトラフルオロエチレン樹脂フイルム、2は
空気不透過性且つ親水性の被覆層、5はそれらの
積層接着による膜材、6は通気性シート材、11
は結節部、12は微細繊維、13は孔隙を示すも
のである。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 延伸多孔質ポリテトラフルオロエチレン樹脂フ
    イルムに対し空気不透過性でしかも親水性の被覆
    層を積層接着せしめた膜材を通気性シート基材と
    重合させてシート材料となし、該シート材料によ
    り内部に空気を密封せしめて形成した透湿性空気
    密封着座用クツシヨン。
JP1985012014U 1985-02-01 1985-02-01 Expired JPH0221968Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985012014U JPH0221968Y2 (ja) 1985-02-01 1985-02-01

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985012014U JPH0221968Y2 (ja) 1985-02-01 1985-02-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61130422U JPS61130422U (ja) 1986-08-15
JPH0221968Y2 true JPH0221968Y2 (ja) 1990-06-13

Family

ID=30494675

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985012014U Expired JPH0221968Y2 (ja) 1985-02-01 1985-02-01

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0221968Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS557483A (en) * 1978-06-29 1980-01-19 Gore & Ass Waterproof laminate
JPS59187845A (ja) * 1982-11-19 1984-10-25 ダブリユ・エル・ゴア・アンド・アソシエイツ,インコ−ポレイテイド エラストマ−防水性積層品を形成する方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS557483A (en) * 1978-06-29 1980-01-19 Gore & Ass Waterproof laminate
JPS59187845A (ja) * 1982-11-19 1984-10-25 ダブリユ・エル・ゴア・アンド・アソシエイツ,インコ−ポレイテイド エラストマ−防水性積層品を形成する方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61130422U (ja) 1986-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6206474B1 (en) Padding for a vehicle seat
US5364678A (en) Windproof and water resistant composite fabric with barrier layer
US5413837A (en) Three-dimensional knit fabric
JPH0430306B2 (ja)
JPH0130620B2 (ja)
JPH09500844A (ja) 2方向に伸長可能な布帛ラミネート及びそれから製造された物品
JP3718431B2 (ja) 車両ルーフのライニングおよびその製造方法
ITRM990016A1 (it) Sedile, in particolare per autoveicoli.
JPH01218410A (ja) 座席用クツシヨン
WO2006023533B1 (en) Inflatable cushion systems and method of manufacture thereof
CA2556530C (en) Chemical-resistant breathable textile laminate
JPH0221968Y2 (ja)
JPH0523235A (ja) 座席シート
JPH02263628A (ja) 多層ポリウレタンクッション材
JPH07505588A (ja) ソフトな伸縮性の復合布帛
DE102007014152A1 (de) Verfahren und Anordnung zur Klimatisierung von Sitz- und Liegeflächen
EP1755919A1 (de) Sitzeinsatz, insbesondere für einen sitz eines kraftfahrzeugs oder eines flugzeugs
CN101511213A (zh) 尤其适合哺乳期母亲的乳罩以及乳罩配件
CN211166563U (zh) 一种柔性空气包
JPS5816705Y2 (ja) 自動車等の座席
CN211765115U (zh) 一种座椅舒适性调节装置及汽车座椅
CN211280721U (zh) 一种座椅软硬度调节装置及汽车座椅
JPH05176832A (ja) 羽毛布団
JP2949175B2 (ja) 空気袋シート並びに空気袋シートを用いた腰椎変形防止用具及び空気袋シートを用いた座布団及び枕
JPH0418457Y2 (ja)