JPH02219320A - A/d変換器 - Google Patents

A/d変換器

Info

Publication number
JPH02219320A
JPH02219320A JP4003089A JP4003089A JPH02219320A JP H02219320 A JPH02219320 A JP H02219320A JP 4003089 A JP4003089 A JP 4003089A JP 4003089 A JP4003089 A JP 4003089A JP H02219320 A JPH02219320 A JP H02219320A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
signal
switch
output
digital processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4003089A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Fujita
崇夫 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Electric Corp filed Critical Yokogawa Electric Corp
Priority to JP4003089A priority Critical patent/JPH02219320A/ja
Publication of JPH02219320A publication Critical patent/JPH02219320A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Current Or Voltage (AREA)
  • Analogue/Digital Conversion (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、A/D変換器に関するものであり、詳しくは
、低周波交流成分の測定機能の改善に関するものである
〈従来の技術〉 直流成分を高精度で測定するのにあたって、般に積分形
のA/D変換器が用いられている。
ところで、例えばレコーダを用いて多点の測定を行う場
合には、直流成分たけではなく、50Hz、60Hz、
400Hzなどの低周波交流成分である電源電圧も測定
されることが多い。
ところか、積分形のA/D変換器では交流成分の測定を
高精度で行うことは困錐である。
そこで、従来の装置では、例えば第2図に示すように、
直流信号DCはスイッチSWを介して直接A/D変換器
ADCに入力し、交流信号ACはAC−DCコンバータ
で直流信号に変換した後スイッチSWを介してA/D変
換器ADCに入力するように構成されていた。
〈発明か解決しようとする課題〉 しかし、AC−DCコンバータは比較的高価であり、装
置全体のコストを高くしてしまうという問題かある。
本発明は、このような点に着目したものであり、その目
的は、比較的簡単な構成で、高精度の交流成分測定も行
えるA/D変換器を提供することにある。
く課題を解決するための手段〉 本発明の帰還形パルス幅変調方式A/D変換器は、 正負一対の基準電圧源と、 この基準信号源の出力を選択的に送出する第1のスイッ
チと、 積分時定数か直流成分測定時は長く交流成分測定時は短
くなるように測定モードに応じて切り換え設定する第2
のスイッチを有し、前記第1のスイッチを介して送出さ
れる基準信号源の出力信号および被変換アナログ入力信
号を加算して積分する積分器と、 基本クロック発生手段と、 この基本クロック発生手段の出力信号を直流成分測定時
に選択的に前記積分器に加える第3のスイッチと、 前記積分器の出力信号と基準電位を比較するコンパレー
タと、 前記基本クロックの周期よりも短い周期を有し基本クロ
ックに同期したカウントクロックを出力するカウントク
ロック発生手段と、 このカウントクロック発生手段から出力されるカウント
クロックと前記コンパレータの出力信号を入力とし、カ
ウントクロックに同期したパルス幅信号を前記第1のス
イッチの駆動信号として出力するフリップフロップと、 このフリップフロップから出力されるパルス幅信号を直
流成分測定時には直流成分デジタル処理手段に出力し、
交流成分測定時には交流成分デジタル処理手段に出力す
る第4のスイッチと、この第4のスイッチを介して入力
されるパルス幅信号をデジタル的に測定して直流成分に
関連したデジタル信号を出力する直流成分デジタル処理
手段と、 前記第4のスイッチを介して入力されるパルス幅信号を
デジタル的に処理して交流成分に関連したデジタル信号
を出力する交流成分デジタル処理手段、 とで構成されたことを特徴とする。
〈作用〉 本発明のA/D変換器は、デジタル信号成分測定時には
帰還形パルス幅変調方式A/D変換器として機能して交
流成分測定時にはオーバーサンプリングA/D変換器と
して機能することになり、いずれの場合にも高精度の測
定結果か得られる。
〈実施例〉 以下、図面を用いて本発明の実施例を詳細に説明する。
第1図は、本発明の一実施例を示すブロック図である。
第1図において、■は被変換アナログ入力信号V >n
の入力端子であり、抵抗器2を介して積分器Iを構成す
る演算増幅器3の反転入力端子に接続されている。演算
増幅器3の反転入力端子と出力端子の間には切換スイッ
チ4を介してコンデンサ5.6か接続され、非反転入力
端子は共通電位点に接続されている。ここで、コンデン
サ5は直流成分測定時における積分時定数を設定するも
のであってコンデンサ6は交流成分測定時における積分
時定数を設定するものであり、直流成分測定時における
積分時定数は交流成分測定時における積分時定数に比べ
て充分長くなるように設定される。7はコンパレータと
して用いられる演算増幅器であり、非反転入力端子には
演算増幅器3の出力端子か接続され、反転入力端子は共
通電位点に接続されている。演算増幅器7の出力端子は
フリップフロップ8のデータ端子に接続されている。フ
リップフロップ8の出力信号はスイッチ9に駆動信号と
して加えられるとともに、切換スイッチ10を介して直
流成分デジタル処理部11および交流成分デジタル処理
部12に加えられている。直流成分デジタル処理部11
は、フリップフロップ8から出力されるパルス幅信号を
デジタル信号(例えはパルス列)に変換した後そのパル
ス列をデジタル的に測定するカウンタ13で構成される
。交流成分デジタル処理部12は、フリップフロップ8
から出力されるパルス列に含まれる測定周波数成分(例
えば50 H7,)を抽出するデジタルフィルタ14と
、このデジタルフィルタ14から出力される波形データ
に基づいて例えばRMS演算を行うAC電圧演算部15
とで構成される。
スイッチ9は、正の基準電圧+Esを出力する基準電圧
源16の陽極側を抵抗17を介して演算増幅器3の反転
入力端子に接続する。負の基準電圧ESを出力する基準
電圧源18の陰極側は抵抗1つを介して演算増幅器3の
反転入力端子に接続されている620はカウントクロッ
クCLKを出力するカウントクロック発生回路であり、
その出力信号CLKはフリップフロップ8のクロック端
子、カウンタ13および基本クロック発生回路21に入
力されている。基本クロック発生回路21は、商用電源
周波数の影響の除去などのために積分器■の積分周期を
一定に保つためのカウントク0ツクCLKに同期した基
本クロックECを、抵抗22とコンデンサ23との直列
回路および直流成分測定時に選択的にオンになるスイッ
チ24を介して演算増幅器3の反転入力端子に出力する
このように構成された装置の動作を説明する。
スイッチ4,10および24は、直流成分測定モードと
交流成分測定モードの切り換えに連動して駆動制御され
る。
直流成分測定モードにおいて、スイッチ4はコンデンサ
5側に接続され、スイッチ10は直流成分デジタル処理
部11側に接続され、スイッチ24はオンに設定される
。これにより、装置は帰還形パルス幅変調方式A/D変
換器として動作し、コンパレータ7から被変換アナログ
入力信号V inの振幅に比例しなパルス幅を有する信
号が出力される。このコンパレータ7の出力信号はカウ
ントクロック発生回路20から出力されるカウントクロ
ックCLKを入力とするフリップフロップ8に入力され
、カウントクロックCLKに同期したパルス幅信号に変
換される。このフリップフロップ8から出力されるパル
ス幅信号は直流成分デジタル処理部11のカウンタ13
に入力され、パルス幅に関連した時間かカウントクロッ
クCLKでカウントされて被変換アナログ入力信号V 
inの振幅の値が求められる。
交流成分測定モードにおいて、スイッチ4はコンデンサ
6側に接続され、スイッチ10は交流成分デジタル処理
部12側に接続され、スイッチ24はオフに設定される
。これにより、装置はカウントクロックCLKをサンプ
ルクロックとするΔΣ形のA/D変換器として動作し、
フリップフロップ8から被変換アナログ入力信号V i
Tlの振幅に関連したパルス列信号が出力される。この
パルス列信号は交流成分デジタル処理部12のデジタル
フィルタ14に入力されて被変換アナログ入力信号V 
illの振幅に関連した波形データか取り出される。そ
して、この波形テークに基づいて、AC電圧演算部15
で例えは被変換アナログ入力信号V inのRMSを求
めるための演算が行われる。
このように構成することにより、従来のような高価なA
C−DCコンバータを用いることなく、交流成分を高精
度でデジタル的に測定することかできる。
なお、上記実施例では、AC電圧演算部としてRMS演
算を行うものを用いる例を示したか、その他の演算を行
うものであってもよい。
〈発明の効果〉 以上説明したように、本発明によれば、比較的簡単な構
成で、高精度の交流成分測定も行えるA/D変換器が実
現でき、実用上の効果は大きい6
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図は
従来の装置の一例を示すブロック図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 正負一対の基準電圧源と、 この基準信号源の出力を選択的に送出する第1のスイッ
    チと、 積分時定数が直流成分測定時は長く交流成分測定時は短
    くなるように測定モードに応じて切り換え設定する第2
    のスイッチを有し、前記第1のスイッチを介して送出さ
    れる基準信号源の出力信号および被変換アナログ入力信
    号を加算して積分する積分器と、 基本クロック発生手段と、 この基本クロック発生手段の出力信号を直流成分測定時
    に選択的に前記積分器に加える第3のスイッチと、 前記積分器の出力信号と基準電位を比較するコンパレー
    タと、 前記基本クロックの周期よりも短い周期を有し基本クロ
    ックに同期したカウントクロックを出力するカウントク
    ロック発生手段と、 このカウントクロック発生手段から出力されるカウント
    クロックと前記コンパレータの出力信号を入力とし、カ
    ウントクロックに同期したパルス幅信号を前記第1のス
    イッチの駆動信号として出力するフリップフロップと、 このフリップフロップから出力されるパルス幅信号を直
    流成分測定時には直流成分デジタル処理手段に出力し、
    交流成分測定時には交流成分デジタル処理手段に出力す
    る第4のスイッチと、この第4のスイッチを介して入力
    されるパルス幅信号をデジタル的に測定して直流成分に
    関連したデジタル信号を出力する直流成分デジタル処理
    手段と、 前記第4のスイッチを介して入力されるパルス幅信号を
    デジタル的に処理して交流成分に関連したデジタル信号
    を出力する交流成分デジタル処理手段、 とで構成されたことを特徴とするA/D変換器。
JP4003089A 1989-02-20 1989-02-20 A/d変換器 Pending JPH02219320A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4003089A JPH02219320A (ja) 1989-02-20 1989-02-20 A/d変換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4003089A JPH02219320A (ja) 1989-02-20 1989-02-20 A/d変換器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02219320A true JPH02219320A (ja) 1990-08-31

Family

ID=12569510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4003089A Pending JPH02219320A (ja) 1989-02-20 1989-02-20 A/d変換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02219320A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5614721A (en) * 1979-07-16 1981-02-13 Toko Inc Analog-digital converter
JPS58144945A (ja) * 1982-02-24 1983-08-29 Meidensha Electric Mfg Co Ltd アナログ信号の入力装置
JPS61116422A (ja) * 1984-11-12 1986-06-03 Yokogawa Electric Corp アナログ・デイジタル変換回路

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5614721A (en) * 1979-07-16 1981-02-13 Toko Inc Analog-digital converter
JPS58144945A (ja) * 1982-02-24 1983-08-29 Meidensha Electric Mfg Co Ltd アナログ信号の入力装置
JPS61116422A (ja) * 1984-11-12 1986-06-03 Yokogawa Electric Corp アナログ・デイジタル変換回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2793910B2 (ja) 雑音減少効果を有するアナログ/デジタル変換器
CA1092194A (en) Electronic kwh meter having virtual ground isolation
JPH02219320A (ja) A/d変換器
JP3625966B2 (ja) 周波数測定装置
JP3843232B2 (ja) デルタシグマ変換器のオフセット補正装置及び電力量計
JPH049581Y2 (ja)
JP3752324B2 (ja) 電磁流量計
JP2988039B2 (ja) 周波数/周期測定装置
JP2589817Y2 (ja) Lcrテスタ
JPS63133069A (ja) 直流差電圧の測定装置
KR820000298Y1 (ko) 펄스폭 변조형 저항편차 측정장치
SU1076843A1 (ru) Преобразователь параметров @ , @ , @ с цепей в частотные сигналы
RU2061231C1 (ru) Способ определения концентрации газа при помощи датчика с нелинейной характеристикой
JPS6123811Y2 (ja)
JPH0450496Y2 (ja)
JPH02196523A (ja) Δς変調形a/d変換器の試験回路
JP3119149B2 (ja) 帰還型パルス幅変調a/d変換装置
JPH09325159A (ja) 交流測定装置
SU1032459A1 (ru) Врем -импульсное множительно-делительное устройство
JPH04194758A (ja) 電子式電力量計
JPH07229934A (ja) ディジタル電力測定装置
JPS60210773A (ja) 積算電力計
JPH0534385A (ja) 電力量計
JPS58169031A (ja) 電磁流量計
JPH0648281B2 (ja) 電子式電力量計