JPH02218638A - 7―オクテン―1―アールの製造法 - Google Patents

7―オクテン―1―アールの製造法

Info

Publication number
JPH02218638A
JPH02218638A JP4137989A JP4137989A JPH02218638A JP H02218638 A JPH02218638 A JP H02218638A JP 4137989 A JP4137989 A JP 4137989A JP 4137989 A JP4137989 A JP 4137989A JP H02218638 A JPH02218638 A JP H02218638A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaction
catalyst
octa
octanol
octen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4137989A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2565561B2 (ja
Inventor
Yasuo Tokito
時任 康雄
Noriaki Yoshimura
吉村 典昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kuraray Co Ltd
Original Assignee
Kuraray Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kuraray Co Ltd filed Critical Kuraray Co Ltd
Priority to JP1041379A priority Critical patent/JP2565561B2/ja
Publication of JPH02218638A publication Critical patent/JPH02218638A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2565561B2 publication Critical patent/JP2565561B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/51Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by pyrolysis, rearrangement or decomposition
    • C07C45/511Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by pyrolysis, rearrangement or decomposition involving transformation of singly bound oxygen functional groups to >C = O groups
    • C07C45/512Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by pyrolysis, rearrangement or decomposition involving transformation of singly bound oxygen functional groups to >C = O groups the singly bound functional group being a free hydroxyl group

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、7−オクテン−1−アールの改良された製造
法に関するものである。7−オクテン−1−アールは、
反応性に富む末端ビニル基およびホルミル基を有し、種
々の工業薬品の出発物質として極めて有用である。
〔従来の技術〕
オクタ−2,7−ジエン−1−オールを銅系触媒および
クロム系触媒より成る群から選ばれる触媒の存在下に異
性化して7−オクテン−1−アールを製造することは知
られている(特公昭62−60378号公報参照)。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記反応を工業的に実施しようとする場合、触媒活性を
長時間一定に維持させることが経済的な観点より重要で
ある。上記公報には、2.7−オクタレニン−1−オー
ルを異性化して7−オクテン−1−アールを製造するこ
とに関する基本的な発明が開示されているが、本発明者
らが同公報記載の実施例に従って、同一触媒を繰り返し
使用して反応を行うと、次第に2,7−オクタジェナー
ルが副生じてくる傾向があることが見受けられた。
オクタ−2,7−ジェナールは、ヒドロホルミル化反応
の強い触媒被毒物質であり、7−オクテン−1−アール
中への混入は避けなければならない。
しかし、オクタ−2,7−ジェナールの沸点は、7−オ
クテン−1−アールの沸点に近似しているため完全に蒸
留分離することは容易でない。
本発明の目的は、ヒドロホルミル化反応の触媒被毒とな
るオクタ−2,7−ジェナールの生成を抑制し、異性化
反応の触媒活性寿命を延ばすことにめる0 〔課題を解決するための手段〕 本発明者らは、上記の目的が適当な水素発生源と適当な
反応温度を選ぶことにより達成しうろことを見い出した
。すなわち、本発明によれば、鋼。
クロムおよび亜鉛からなる群から選ばれる少なくとも2
種の金属を金属成分とする金属酸化物触媒の存在下、オ
クタ−2,7−ジエン−1−オールを異性化して7−オ
クテン−1−アールを製造スるに際して、n−オクタノ
ール、3−オクタノールおよび7−オクテン−1−オー
ルからなる群から選ばれる少なくとも1種の化合物をオ
クタ−2,7−ジエン−1−オールに対して50〜20
0重量パーセントの割合で存在させ、かつ反応を180
〜250℃で行なうことを特徴とする7−オクテン−1
−アールの製造法が提供され、これにより上記の目的が
達成される。
本発明の方法において触媒として使用する銅、クロムお
よび亜鉛からなる群から選ばれる少なくとも2種の金属
を金属成分とする金属酸化物としては、銅クロム酸化物
、クロム亜鉛酸化物、銅亜鉛酸化物、鋼クロム亜鉛酸化
物などを例示することができる。前記の金属酸化物触媒
は商業生意されておシ容易に入手することができるほか
、たとえば触媒工学講座10元素別触媒便覧365−3
67頁(昭和42年2月25日 株式会社地人書館発行
)に記載されている方法にしたがって製造することもで
きる。これらの触媒はタングステン、モリブデン、レニ
ウム、ジルコニウム、マンガン、チタン、鉄、バリウム
などから選ばれる他の金属成分で部分的に変性されてい
てもよい。また触媒はアルミナ、シリカ、ケイソウ土な
どの担体に担持されているものを使用することもできる
これらの触媒はそれぞれ単独で用いてもよく、あるいは
二種もしくはそれ以上組合せて用いてもよい。触媒はそ
の使用に先立ち予め水素処理すると触媒活性が向上する
場合がある。反応を液相で実施する場合、触媒は金属換
算で反応混合液に対して0.1〜20!量パーセントの
割合で用いられる。
反応系内に適量のイオウ化合物、アンチモン化合物、ビ
スマス化合物、リン化合物、窒素化合物などを共存させ
ることによって触媒を部分的に被毒させた状態で2,7
−オクタレニン−1−オールの異性化反応を行なりと7
−オクテン−1−アールの選択性が向上する場合がある
。前記イオウ化合物としてはイオウ、硫酸ナトリウムな
どを、アンチモン化合物としては酸化アンチモンなどを
、ビスマス化合物としては酸化ビスマスなどを、リン化
合物としてはリン酸、トリフェニルホスフィンなどを、
窒素化合物としてはピリジン、アニリンなどをそれぞれ
例示することができる。
本発明においてオクタ−2,7−ジエン−1−オールの
異性化反応は、n−オクタノール、3−オクタノールお
よび7−オクテン−1−オールからなる群から選ばれる
少なくとも1種の化合物をオクタ−2,7−ジエン−1
−オールに対t、て50〜200重量パーセント共存さ
せて行なわれる。
上記化合物の添加量がオクタ−2,7−ジエン−1−オ
ールに対して50重量%以下では触媒失活や2.7−オ
クタジェナールの副生が多くなυ、200重量%以上で
は添加物の脱水素によるオクチルアルデヒドおよび/ま
たは3−オクタノンの生成量が多くなり経済的でない。
本発明において反応温度は180〜250℃、好ましく
は200〜240℃である。反応温度が180℃以下で
は上記化合物の添加による効果が小さ(,250℃以上
では副反応が多くなり好ましくない。
本発明において、窒素ガス、炭酸ガス、ヘリウムガス、
アルゴンガスなどの不活性なガスの雰囲気下で反応が行
なわれるのが好ましいが、不活性ガスの一部または全部
を水素ガスに置き換えてもよい。丸だし、水素ガスの共
存下で反応を行なう場合には、水素ガスの分圧を10気
圧以下に留めた方がよい。水素ガスの分圧が10気圧を
越えると水添反応の割合が増大し、7−オクテン−1−
アールの選択率が低下するので好ましくない。反応は攪
判型反応槽、気泡塔型反応槽あるいは充填塔型反応槽中
で液相または気相において連続方式またはバッチ方式で
実施することができる。反応を液相で実施する場合、原
料である2、7−オクタレニン−1−オールまたは生成
物である7−オクテン−1−アールに溶媒としての機能
を兼ねさせることができる。また反応は反応条件下にお
いて不活性な他の有機溶媒を用いて行なうこともできる
。使用可能な有機溶媒としては、ヘキサン、オクタン、
デカン、流動パラフィンなどの飽和脂肪族炭化水素類、
シクロヘキサン、メチルシクロヘキサンなどの飽和脂環
式炭化水素類、ベンゼン、トルエン、キシレン、ビフェ
ニルなどの芳香族炭化水素類、ジイソズロビルエーテル
、ジブチルエーテル、ジオクチルエーテル、ジフェニル
エーテル、テトラヒドロフラン、ジエチレングリコール
ジエチルエーテル、ポリエチレングリコールジメチルエ
ーテルなどのエーテル類、アジピン酸ジメチル、ジオク
チルフタレート、ジオクチルセバケートなどのエステル
類を挙げることができる。
本発明の方法にエリ生成する7−オクテン−1−アール
は反応原料の2,7−オクタシエンー1−オールより低
沸点であるので、7−オクテン−1−アールを反応系外
に留出させながら反応を行なうこと(反応蒸留方式)は
本発明の方法の特に望ましい!施態様の1つであり、こ
れにより副生物の生成が一層抑制される。反応で生成す
る7−オクテン−1−アールは反応混合液または留出液
から通常の蒸留操作によって取得することができる。
7−オクテン−1−アールはヒトミホルミル化によって
1,9−ノナンジアールて誘導することができる。1,
9−ノナンジアールは高分子原料として重要なアゼライ
ン酸、1,9−ノナンジオールの製造原料として用いら
れる。
また、7−オクテン−1−アールはコバルト塩、マンガ
ン塩、ニッケル塩、銅塩、鉄塩などめ触媒の存在下で酸
素酸化することKよって7−オクテン酸に変換すること
ができる。このほか、7−オクテン−1−アールは還元
によって7−オクテン−1−オールまたはオクタノ−ル
ー1に変換することも、また還元、酸化反応を行うこと
によりカプリル酸に変換することもできる。
〔実施例〕
以下実施例によって本発明の方法を具体的に説明する。
実施例1 蒸留装置、原料フィードロ、攪拌機および温度計を備え
た内容5Qdの三つロフラスコに鋼クロム酸化物触媒(
日揮化学社!t!N−203) 0.159および流動
パラフィン10mjを仕込み、真空ポンプおよび減圧一
定装置により系内の圧力を180■々にコントロールし
た後内温が220℃になるまで加熱した。攪拌下1cn
−オクタノール20重量バーセント、7−オクテン−1
−オール20重量バーセントおよびオクタ−2,7−ジ
エン−1−オール601i量パーセントからなる原料を
1off//hrの速度で連続的に供給した。反応生成
物は未反応の原料とともに連続的に触媒液から蒸発分離
された。反応開始から1時間後の留出液のガスクロマト
グラフィーによる分析結果から、オクタ−2,7−ジエ
ン−1−オールの転化率は96.5俤でおり、7−オク
テン−1−アールの選択率は89慢であることがわかっ
た。なお、n−オクタノールは35チの転化率でオクチ
ルアルデヒドに転化しており、7−オクテン−1−オー
ルは見掛は上質化は見られなかった。また、2.7−オ
クタジェナールの副生はわずか0.4チであった。この
ような連続反応を7時間実施した。7時間後の留出液の
分析からオクタ−2,7−ジエン−1−オールノ転化率
は95チであり、7−オクテン−1−アールの選択率は
874であることがわかった。7−オクテン−1−オー
ルの副生が21見られたが、2.7−オクタジェナール
の副生は0.5 %であった。
実施例2〜4および比較例1〜3 実施例1において原料組成および反応温度を変化させた
以外は実施何重と同様にしてオクタ−2゜7−ジエン−
1−オールの異性化反応を行った。
反応開始1時間後と7時間後の反応結果を第1表に示す
以下余白 実施例5〜7 実施例1において触媒の種類を変化させた以外は実施例
1と同様にしてオクタ−2,7−ジエン−1−オールの
異性化反応を行った。反応開始4&1時間後と7時間後
の反応結果を第2表に示す。
ふ°ス下余白 〔発明の効果】 本発明により提供される7−オクテン−1−アールの製
造法に従えば、2.7−オクタジェナールの副生を1−
以下とヒドロホルミル化反応の触媒被毒に対して問題と
ならないレベルに抑制しうるのみならず、触媒活性寿命
も大巾に延長されるなどの大きな利点がろる。
特許出願人 株式会社 り ラ し

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、銅、クロムおよび亜鉛からなる群から選ばれる少な
    くとも2種の金属を金属成分とする金属酸化物触媒の存
    在下、オクタ−2,7−ジエン−1−オールを異性化し
    て7−オクテン−1−アールを製造するに際して、n−
    オクタノール、3−オクタノールおよび7−オクテン−
    1−オールからなる群から選ばれる少なくとも1種の化
    合物をオクタ−2,7−ジエン−1−オールに対して5
    0〜200重量パーセントの割合で存在させ、かつ異性
    化反応を180〜250℃で行うことを特徴とする7−
    オクテン−1−アールの製造方法。
JP1041379A 1989-02-20 1989-02-20 7ーオクテンー1ーアールの製造法 Expired - Fee Related JP2565561B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1041379A JP2565561B2 (ja) 1989-02-20 1989-02-20 7ーオクテンー1ーアールの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1041379A JP2565561B2 (ja) 1989-02-20 1989-02-20 7ーオクテンー1ーアールの製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02218638A true JPH02218638A (ja) 1990-08-31
JP2565561B2 JP2565561B2 (ja) 1996-12-18

Family

ID=12606766

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1041379A Expired - Fee Related JP2565561B2 (ja) 1989-02-20 1989-02-20 7ーオクテンー1ーアールの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2565561B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0908441A1 (en) * 1997-09-30 1999-04-14 Kuraray Co., Ltd. Process for producing 7-octen-1-al
GB2334309A (en) * 1998-02-13 1999-08-18 Caterpillar Inc Fuel injector, for I.C. engines, having a intensifier piston with hydraulic stop means to provide abrupt end to injection event
WO2010113531A1 (ja) 2009-03-31 2010-10-07 株式会社クラレ 高純度末端オレフィン化合物の製造方法
WO2014034880A1 (ja) 2012-09-03 2014-03-06 株式会社クラレ 7-オクテナールの製造方法
WO2014034879A1 (ja) 2012-09-03 2014-03-06 株式会社クラレ 銅系触媒前駆体およびその製造方法並びに水素化方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0908441A1 (en) * 1997-09-30 1999-04-14 Kuraray Co., Ltd. Process for producing 7-octen-1-al
GB2334309A (en) * 1998-02-13 1999-08-18 Caterpillar Inc Fuel injector, for I.C. engines, having a intensifier piston with hydraulic stop means to provide abrupt end to injection event
WO2010113531A1 (ja) 2009-03-31 2010-10-07 株式会社クラレ 高純度末端オレフィン化合物の製造方法
US8609886B2 (en) 2009-03-31 2013-12-17 Kuraray Co., Ltd. Method for producing high purity terminal olefin compound
WO2014034880A1 (ja) 2012-09-03 2014-03-06 株式会社クラレ 7-オクテナールの製造方法
WO2014034879A1 (ja) 2012-09-03 2014-03-06 株式会社クラレ 銅系触媒前駆体およびその製造方法並びに水素化方法
US9193655B2 (en) 2012-09-03 2015-11-24 Kuraray Co., Ltd. Method for producing 7-octenal
US9346044B2 (en) 2012-09-03 2016-05-24 Kuraray Co., Ltd. Copper-based catalyst precursor, method for manufacturing same, and hydrogenation method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2565561B2 (ja) 1996-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100277245B1 (ko) 디메틸 사이클로헥산디카복실레이트의 제조방법
JPH02218638A (ja) 7―オクテン―1―アールの製造法
KR100344962B1 (ko) 무수말레인산을 원료로 한 감마 부티로락톤 제조방법
KR0131203B1 (ko) γ-부티로락톤의 제법
JPS6260378B2 (ja)
JP3103451B2 (ja) 7−オクテン−1−アールの製造方法
US4720597A (en) Process for the production of hydroxymethylcyclopropane (cyclopropylmethanol)
US3987112A (en) Process for manufacture of catechol
JP3555201B2 (ja) 脂環式ジケトン化合物の製造方法
JP2636028B2 (ja) パーヒドロアセナフテンの製造法
JPS58121239A (ja) カプリル酸の製造方法
JPH0213651B2 (ja)
JPH0529018B2 (ja)
JPH0248541A (ja) テルペンアルコールの製造方法
JPH0853386A (ja) 脂環式ジケトン化合物の製造方法
JPS6260375B2 (ja)
JPH0237919B2 (ja) Kapurorakutonnoseizohoho
JPS6324501B2 (ja)
WO2001010802A1 (en) Manufacture of cyclohexane from benzene and a hydrogen source containing impurities
JPH0653691B2 (ja) β−メチル−δ−バレロラクトンおよび3−メチルペンタン−1,5−ジオ−ルの製造方法
EP0043631B1 (en) Process for the preparation of a 6-alkyl-valerolactone
JPS59184144A (ja) 3−メチルブタナ−ルの製造方法
US4421933A (en) Process for the co-production of ketones and mono-olefins
JPH07196555A (ja) tert−ブチルヒドロペルオキシドの接触分解によるtert−ブチルアルコールの製造方法
KR100352031B1 (ko) 감마-부티로락톤의 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081003

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees