JPH02218463A - 塗装設備 - Google Patents

塗装設備

Info

Publication number
JPH02218463A
JPH02218463A JP1038977A JP3897789A JPH02218463A JP H02218463 A JPH02218463 A JP H02218463A JP 1038977 A JP1038977 A JP 1038977A JP 3897789 A JP3897789 A JP 3897789A JP H02218463 A JPH02218463 A JP H02218463A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paint
coating
water
heating
sludge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1038977A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Watanabe
誠 渡辺
Susumu Tabuchi
進 田渕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taikisha Ltd
Original Assignee
Taikisha Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taikisha Ltd filed Critical Taikisha Ltd
Priority to JP1038977A priority Critical patent/JPH02218463A/ja
Publication of JPH02218463A publication Critical patent/JPH02218463A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatment Of Water, Waste Water Or Sewage (AREA)
  • Details Or Accessories Of Spraying Plant Or Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、塗装作業域からの排気気体中に含まれる塗料
ミストを洗浄水に捕捉させる塗料ミスト除去装置を設け
、塗料ミストを捕捉した洗浄水から塗料滓を分離する塗
料滓分離装置を設けた塗装設備に関する。
〔従来の技術〕
従来、塗装設備においては、上述の塗料滓分離装置とし
て、塗料ミストを捕捉した洗浄水から塗料滓を浮上分離
させて、その浮上分離塗料滓を捕集する型式のものを採
用していた。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、有機溶剤型の塗料の場合には、上述の如き浮上
分離型式の塗料滓分離装置でも洗浄水中の塗料滓を十分
に除去できて、塗料滓分離後の洗浄水はそのまま放流で
きるほど浄化されたが、水性塗料の場合には、塗料の親
水性が高く塗料滓の含水率が高いために、浮上分離型式
の塗料滓分離装置では、洗浄水中における塗料滓を十分
に除去できない問題があった。
一方、水性塗料は有機溶剤が不要であるという利点を有
することから近年、大規模な塗装工場においても、その
使用が検討されているが、塗装工場において水性塗料を
使用するにあたっては、排水公害を防止する上で上述の
問題を解決することが課題となっていた。
本発明の目的は、合理的な塗料滓分離構成を採用するこ
とにより、水性塗料の場合でも洗浄水から十分に塗料滓
を分離除去できるようにして、排水公害の問題熱(水性
塗料を使用できるようにする点にある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明による塗装設備の特徴構成は、塗装作業域からの
排気気体中に含まれる塗料ミストを洗浄水に捕捉させる
塗料ミスト除去装置を設け、塗料ミストを捕捉した洗浄
水から塗料滓を分離する塗料滓分離装置を設ける構成に
おいて、前記塗料滓分離装置として、塗料ミストを捕捉
した洗浄水を加熱蒸発させることにより塗料滓を濃縮分
離する加熱濃縮装置を設けたことにあり、その作用・効
果は次の通りである。
〔作 用〕
つまり、洗浄水を加熱蒸発させて塗料滓を濃縮分離する
のであれば、塗料の親水性が高(て塗料滓の含水率が高
いことにかかわらず塗料滓を極めて高い効率で分離する
ことができる。
〔発明の効果〕
その結果、排水公害を招くこと無く水性塗料を使用でき
るようになり、ひいては、塗装産業における水性塗料の
汎用化を促進して水性塗料の利点を産業上十分に生かす
ことができるようになった。
〔実施例〕
次に実施例を説明する。
図面は塗装設備の全体構成を示し、(1)は塗装ブース
であり、この塗装ブース(1)において塗装作業室(2
)の下方には、洗浄水流下パン(3)から流下する洗浄
水(w)と塗装作業室(2)からの排気空気とを合流状
態で屈曲絞り流路(4)に通過させることにより排気空
気中の塗料ミストを洗浄水(w)に捕捉させる塗料ミス
ト除去装置(5)を設けである。
(6)は、塗料ミストを捕捉した洗浄水(w)を流路(
7)を介し受入れて貯留し、貯留洗浄水(w)中の塗料
滓(S)を浮上分離させる1次分離槽であり、又、(8
)は、浮上塗料滓(S)とともに1次分離槽(6)から
オーバーフローさせた洗浄水(w)(塗料滓含有率が高
(なった洗浄水)を流路(9)を介し受入れて、再び塗
料滓(S)の浮上分離処理を施す2次分離槽である。
2次分離槽(8)において浮上分離した塗料滓(S)は
、硬化槽(10)で加熱攪拌による硬化処理を施した後
、ろ過脱水装置(11)において脱水処理を施し、そし
て、脱水処理した塗料滓(S)は容器(12)に受入れ
て、焼却処理工程へ送るようにしである。
2次分離槽(8)で塗料滓(S)を分離除去した洗浄水
(w)、及び、ろ過脱水装置(11)においてろ過され
た洗浄水(w)は夫々流路(13a)、 (13b)を
介して1次分離槽(6)に戻し、又、1次分離槽(6)
において塗料滓(S)を浮上分離させた洗浄水(w)は
流路(14)を介して塗料ミスト除去装置(5)におけ
る洗浄水流下パン(3)に戻し、洗浄水(w)を循環使
用するようにしである。
1次分離槽(6)は、上述の如き洗浄水(w)の循環使
用において塗装ブース(1)の1日の運転に要する洗浄
水(w)を確保できるだけの小容量のものとしてあり、
塗装ブース(1)の1日の運転が終了すれば1次分離槽
(6)における貯留洗浄水(w)を含めて洗浄水循環系
における保有洗浄水(w)の全てを置換槽(15)に移
し、その後、1次分離槽(6)には次の日の運転に備え
て給水路(16)から新鮮洗浄水(w)を供給するよう
にしである。
つまり、塗装ブース(1)で使用する塗料が水性塗料の
場合、1次分離槽(6)や2次分離槽(8)での浮上分
離では洗浄水(w)中の塗料滓を十分に分離除去できず
、洗浄水(w)の清浄度が早期に低下してしまうことか
ら、この塗装設備においては水性塗料の使用を配慮して
1日の運転ごとに洗浄水(w)を入換えてしまうように
しである。
そして、置換槽(15)に移した洗浄水(w)に対して
は加熱濃縮装置(I7)により塗料滓分離処理を施すよ
うにしである。
加熱濃縮装置(17)は、置換槽(15)の貯留洗浄水
(w)を流路(18)を介して所定量づつ受入れるタン
ク(19)、そのタンク(19)の周部に付設した加熱
ジャケット(20)、並びに、加熱ジャケット(20)
に高温燃焼ガスを供給するバーナ(21)を備えるもの
であり、加熱ジャケット(20)に通気した高温燃焼ガ
スによりタンク内洗浄水(w)を加熱して蒸発させるこ
とにより塗料滓(S)を濃縮分離するようにしである。
図中(22)は、タンク(19)へ洗浄水(w)を供給
するポンプ(23)をタンク内洗浄水(w)の満水検出
に基づいて自動停止させるための液面計であり、(24
)は蒸発気を排気するファンである。
又、蒸発気の排気路(25)には、湯気がそのまま排出
されてしまうことを防止するための外気混入路(26)
を接続しである。
タンク(19)での濃縮分離が完了した塗料滓(S)は
排出路(27)を介して容!(28)に受入れ、焼却処
理工程へ送るようにしである。
以上要するに、洗浄水(w)から塗料滓(S)を分離す
る塗料滓分離装置として、1次分離槽(6)や2次分離
槽(8)の如き浮上分離型式のもののみならず、上述の
加熱濃縮装置(17)を設けることにより、浮上分離で
は十分に塗料滓を分離除去できない水性塗料セも排水公
害を招くことなく使用できるようにしである。
尚、1次分離槽(6)の一部には、他部よりも槽深さを
深(して洗浄水流速を小とすることにより、塗料滓のう
ち沈降傾向にあるもの(水性塗料を使用する場合に特に
多量に生じる)の沈降を促進する沈降塗料滓集積部(6
a)を設けてあり、この集積部(6a)に沈降した塗料
滓(S)は流路(29)を介して適時、ろ通説水装置(
11)に送るようにしである。
又、塗料ミスト除去装置(5)からの排気空気経路(3
0)には、排気空気とともに塗料ミスト除去装置(5)
から持ち出される泡(水性塗料を使用する場合に特に多
量に生じる)を蒸気噴霧により消泡する消泡装置(31
)を設けである。
〔別実施例〕
次に別実施例を列記する。
(イ)加熱濃縮装置の具体的構造は種々の改良が可能で
あり、又、その加熱型式も種々の型式を適用できる。
又、濃縮用タンク(19)を備える加熱濃縮装置とする
場合、タンク(19)の内面に塗料滓付着を防止する被
覆を施すようにしても良い。
(ロ)浮上分離型の塗料滓分離装置を並用するに代えて
、塗料滓分離装置として加熱濃縮装置のみを設けても良
い。
(ハ)本発明による塗装設備は水性塗料を使用する場合
に特に好適であるが、有機溶剤型塗料を使用する場合に
も適用できることは言うまでもない。
尚、特許請求の範囲の項に図面との対照を便利にする為
に符号を記すが、該記入により本発明は添付図面の構造
に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示す設備構成図である。 表装置、(17)・・・・・・加熱濃縮装置、(S)・
・・・・・塗料滓、(w)・・・・・・洗浄水。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 塗装作業域(2)からの排気気体中に含まれる塗料ミス
    トを洗浄水(w)に捕捉させる塗料ミスト除去装置(5
    )を設け、塗料ミストを捕捉した洗浄水(w)から塗料
    滓(S)を分離する塗料滓分離装置を設けた塗装設備で
    あって、前記塗料滓分離装置として、塗料ミストを捕捉
    した洗浄水(w)を加熱蒸発させることにより塗料滓(
    S)を濃縮分離する加熱濃縮装置(17)を設けた塗装
    設備。
JP1038977A 1989-02-18 1989-02-18 塗装設備 Pending JPH02218463A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1038977A JPH02218463A (ja) 1989-02-18 1989-02-18 塗装設備

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1038977A JPH02218463A (ja) 1989-02-18 1989-02-18 塗装設備

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02218463A true JPH02218463A (ja) 1990-08-31

Family

ID=12540212

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1038977A Pending JPH02218463A (ja) 1989-02-18 1989-02-18 塗装設備

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02218463A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009220047A (ja) * 2008-03-18 2009-10-01 Japan Organo Co Ltd 排水処理方法および排水処理装置
JP2012040469A (ja) * 2010-08-16 2012-03-01 Japan Organo Co Ltd 蒸発濃縮機の洗浄方法、蒸発濃縮機の洗浄装置、排水処理方法及び排水処理装置
JP2012040470A (ja) * 2010-08-16 2012-03-01 Japan Organo Co Ltd 排水処理方法及び排水処理装置
JP2016209828A (ja) * 2015-05-11 2016-12-15 東洋紡株式会社 塗料ミスト処理装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009220047A (ja) * 2008-03-18 2009-10-01 Japan Organo Co Ltd 排水処理方法および排水処理装置
JP2012040469A (ja) * 2010-08-16 2012-03-01 Japan Organo Co Ltd 蒸発濃縮機の洗浄方法、蒸発濃縮機の洗浄装置、排水処理方法及び排水処理装置
JP2012040470A (ja) * 2010-08-16 2012-03-01 Japan Organo Co Ltd 排水処理方法及び排水処理装置
JP2016209828A (ja) * 2015-05-11 2016-12-15 東洋紡株式会社 塗料ミスト処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI87316B (fi) Foerfarande och anordning foer rening av avfallsgaser.
CN204051314U (zh) 喷漆废气处理系统
CN204874120U (zh) 喷漆废气废水一体化处理系统
CN211303447U (zh) 用于清洁气流的设备
KR100291745B1 (ko) 페인트스프레이부스
JPH02218463A (ja) 塗装設備
KR102174694B1 (ko) 자가정화 기능을 가지는 기체 정화장치
US3494107A (en) Dust-fume control system
CN212790316U (zh) 一种环保喷涂机械除尘净化装置
JP5051722B2 (ja) 水処理装置
CN210845703U (zh) 一种组合式喷漆车间漆雾及废气处理装置
JPH07100415A (ja) 水性塗料ミスト除去装置
GB2160120A (en) Scrubbing gases
EP0755723A2 (en) Spray booth paint reclamation apparatus and method
CN214319698U (zh) 一种烧毛机的废气处理装置
JP2005125273A (ja) オーバースプレー塗料の処理方法および処理装置
KR102449410B1 (ko) 도금조 폐가스 처리용 싸이클론 응축장치 및 미생물담체부를 갖는 고효율 스크러버 장비
JP4744846B2 (ja) ガス処理装置およびその洗浄方法
CN209953472U (zh) 一种基于烘干机用除尘装置
US3668841A (en) Anti-pollution chamber
RU2143503C1 (ru) Линия для гальванохимической обработки деталей
TWM659590U (zh) 漆渣處理系統
JPS5594624A (en) Deodorizing method for malodorant
JPS621319B2 (ja)
KR20020005557A (ko) 휘발성유기화합물 및 분진제거용 집진장치