JPH0221699B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0221699B2
JPH0221699B2 JP58018647A JP1864783A JPH0221699B2 JP H0221699 B2 JPH0221699 B2 JP H0221699B2 JP 58018647 A JP58018647 A JP 58018647A JP 1864783 A JP1864783 A JP 1864783A JP H0221699 B2 JPH0221699 B2 JP H0221699B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
speaker
output
synchronization
atis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58018647A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59144222A (ja
Inventor
Masakane Kurosaki
Katsuaki Kawamura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP58018647A priority Critical patent/JPS59144222A/ja
Publication of JPS59144222A publication Critical patent/JPS59144222A/ja
Publication of JPH0221699B2 publication Critical patent/JPH0221699B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03GCONTROL OF AMPLIFICATION
    • H03G3/00Gain control in amplifiers or frequency changers without distortion of the input signal
    • H03G3/20Automatic control
    • H03G3/30Automatic control in amplifiers having semiconductor devices
    • H03G3/34Muting amplifier when no signal is present or when only weak signals are present, or caused by the presence of noise signals, e.g. squelch systems

Landscapes

  • Transceivers (AREA)
  • Noise Elimination (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、パーソナル無線装置におけるミユー
テイング回路、特に受信時の自動送信機認識信号
(Automatic transmitter identification signal,
以下ATISと略記する)などに基づく不快音を消
去するミユーテイング回路に関するものである。
ところで、パーソナル無線装置は、送信開始
時、送信終了時及び連続送信時は1分間に一度、
郵政省から指定された48ビツトのデータ
(ATIS)と、使用者が設定した5ケタのコード、
送受信を行なうチヤンネル及び、これらのデータ
の同期を取る為の“1”,“0”を25回くり返す同
期ビツトと、データのスタート点を示すフレーム
同期(一定パターンの15ビツト)とを第1図に示
すように音声出力を止めて“1”を1200Hz、“0”
を1800Hzの周波数信号(FSK)で送出するよう
に構成されている。
そして、従来の装置の受信機部は第2図に示す
ように構成されている。図において、1は受信
部、2は増巾器、3はスピーカ、4は1200Hz、
1800Hzで構成されたATISのFSK信号の復調器、
5は復調器4からの“1”,“0”のシリアル信号
のデコーダ、6は、デコーダ5からのデータと、
操作部8によつてメモリー7に格納されたデータ
との一致比較器で、一致信号を制御部9に送る。
10はミユーテイングスイツチ部である。
以上のような構成により、受信部1は、音声と
ATIS信号を増巾器2とFSK復調器4に送ると共
に、入力電波が設定された値以下の場合スケルチ
信号を出力する。増幅器2は受信部1からの音声
とATIS信号を増巾し、スピーカ3に出力する。
受信部1からのスケルチ信号がある場合は、スピ
ーカ出力を断にする様に働く。FSK復調器4は
1200Hz及び1800Hzの信号を“1”,“0”信号に変
換し、デコーダ5でデコードされたデータと、操
作部8でメモリー7に設定したデータが、比較器
6で一致、不一致が判定され、その出力が制御部
9に入力され、パーソナル無線の受信機能がコン
トロールされる。すなわちスピーカ3からの出力
はユーザーが設定したレベルで、ON/OFFされ
る。
従来の装置は以上のように構成されているの
で、受信電波の音声とATISデータの識別なし
に、受信電波の電界強度のみで、スピーカへの出
力をON/OFFさせている為、電界強度が強い時
のATIS信号を消去することができないという欠
点があつた。
この発明は、上記のような従来のものの欠点を
除去するために成されたもので、デコード部から
ATIS信号のビツト同期及びフレーム同期の検出
出力信号で、ATIS信号受信時にミユーテイング
をかけることにより電界強度に無関係にATIS信
号によるスピーカからの不快音を消去するように
なしたパーソナル無線装置におけるミユーテイン
グ回路を提供することを目的としている。
以下、この発明の一実施例を図に基づいて説明
する。第3図において、20は無線装置の受信
部、21はスピーカ22への出力信号をスイツチ
23をオン・オフして制御するOR回路、24は
増巾器、25はFSK復調器、26はFSK復調後
のATISデータのデコード部で、ビツト同期ある
いはフレーム同期の検出から、そのデータの終了
までの間の信号と、入力したデータをパラレル変
換して出力する。ユーザーが操作部27で設定し
た5ケタのコードはメモリー28に格納されると
共に比較器29で、入力コードと一致検出され、
一致不一致信号が制御部30に入力され、無線機
がコントロールされている。
以上のような構成により、受信部20によつて
受信された音声及びATIS等のデータは増巾器2
4で増巾されスピーカ22に出力される。復調器
25は、1200Hzと1800HzのFSK信号を復調し
“1”,“0”の値でデコード部26に入力する。
デコード部26が“1”,“0”のシリアルデータ
から、同期ビツトを検出し、同期ビツト検出時点
で、検出出力を出す。その出力はOR回路21を
通して、スイツチ23をオフし増巾器24とスピ
ーカを切断し、ATISデータがスピーカから出力
されることをなくす。またデコーダ部26はビツ
ト同期の後のフレーム同期を検出後、その後にく
る5ケタのコードを比較器29に出力する。比較
器29はその入力と、ユーザーが操作部27でメ
モリー28に格納した5ケタのコードを比較し一
致した場合は、そのコントロール信号を制御部3
0に送る。制御部30は、比較器29からのコン
トロール信号を入力したパーソナル無線装置を制
御している。
尚、デコード部26にビツト同期検出出力と、
フレーム同期検出出力を出力させ、OR回路21
に入力するコントロールをビツト同期検出出力で
なく、フレーム同期検出出力で行なうと、ピツト
同期誤検出による音声出力断の確率は少なくな
る。しかし、ATIS等の入力から、スピーカ出力
断まで、最大フレーム同期時間(≒12msec)と
ビツト同期時間(≒41msec)から、ビツト同期
検出に要する時間を減じた時間の和の時間分遅れ
る。
その為、ビツト同期検出時点からスピーカ出力
をOFFする方法が優れていると考えられる。ビ
ツト同期の誤検出による、スピーカ出力OFFは
ビツト同期検出力からフレーム同期検出までの間
に、ビツト同期時間tとフレーム同期時間t1との
和(t+t1≒53msec)から、ビツト同期検出に
要する時間t′を減じた(t+t1−t′)の値のタイ
マーを動作させ、ビツト同期検出後、t+t1
t′経過しても、フレーム同期を検出できない場合
は、ビツト同期は誤りであると判定してスピーカ
出力断を解除する。
上記の様に構成するとビツト同期誤検出による
スピーカの断時間は最大で約53msec以下となる
ので、動作上ほとんど問題とならない。
以上説明したように本発明によれば、自動送信
機認識信号に先立つて受信するフレーム同期又は
ビツト同期を検出したことを示す信号によつて、
スピーカの前段に設けたミユーテイングスイツチ
を働かせてオーデイオ出力にミユーテイングをか
け、スピーカから自動送信機認識信号による不快
音を発生しないようにしているので、電界強度等
に左右されずに、ATISコードによる不快音だけ
をスピーカ出力から消去できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、パーソナル無線装置のATIS信号の
構成図、第2図は従来のパーソナル無線装置の受
信コントロールのブロツク図及び第3図はこの発
明の一実施例のブロツク図である。 22……スピーカ、23……スイツチ、26…
…デコード部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 送信開始時、送信終了時及び連続送信時は所
    定時間毎に自動送信されてくる、ビツト同期及び
    フレーム同期に続くデータ及び予め定められた自
    動送信機認識信号をデコードするデコード部を備
    えるパーソナル無線装置において、 前記デコード部に、前記自動送信機認識信号に
    先立つて受信するフレーム同期又はビツト同期を
    検出したことを示す信号を出力する検出出力を設
    けるとともに、スピーカの前段に、前記検出出力
    からの信号によつてオーデイオ出力にミユーテイ
    ングをかけるミユーテイングスイツチを設け、前
    記スピーカから自動送信機認識信号による不快音
    を発生しないようにした、 ことを特徴とするミユーテイング回路。
JP58018647A 1983-02-07 1983-02-07 パ−ソナル無線装置におけるミユ−テイング回路 Granted JPS59144222A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58018647A JPS59144222A (ja) 1983-02-07 1983-02-07 パ−ソナル無線装置におけるミユ−テイング回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58018647A JPS59144222A (ja) 1983-02-07 1983-02-07 パ−ソナル無線装置におけるミユ−テイング回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59144222A JPS59144222A (ja) 1984-08-18
JPH0221699B2 true JPH0221699B2 (ja) 1990-05-15

Family

ID=11977402

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58018647A Granted JPS59144222A (ja) 1983-02-07 1983-02-07 パ−ソナル無線装置におけるミユ−テイング回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59144222A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6388940A (ja) * 1986-10-02 1988-04-20 Toyo Commun Equip Co Ltd 情報伝送方式

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54111417U (ja) * 1978-01-26 1979-08-06

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59144222A (ja) 1984-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0550540B1 (en) Variable speaker muting based on received data
JP2538575B2 (ja) 音声・ディジタル通信システム用のデ−タ・ミュ−ティング方法と装置
US6087933A (en) Antenna switching for amplitude degradation during supervision and installation of wireless security systems
US4430742A (en) Data muting method and apparatus for radio communications systems
EP0815667B1 (en) A method for frame quality detection and a receiver
US5109526A (en) Vehicular repeater system
WO2006035242A3 (en) Method and system for trasmitting emergency messages into a region such as a tunnel or a bridge
US5396230A (en) Pager with out of range detection by timing loss of synchronization
JPH0221699B2 (ja)
JP4048094B2 (ja) 移動通信システム、移動通信方法、及びこれらに用いて好適な移動局
JPS5972829A (ja) 通信機の通話相手確認方式
JP3611515B2 (ja) 移動通信機
JP3035505B2 (ja) 緊急信号発信装置及び緊急信号発信装置の数を割り出す方法
JP3320915B2 (ja) ネットワークフォロー処理方法及びこれを実行するrds受信機
US6452919B1 (en) Assessment of digital signals, especially radio data signals
KR950003962B1 (ko) 비상 방송 자동수신 및 사이렌 경보 자동취명 제어방법
WO1993015559A1 (en) Bit error rate controlled squelch
JP3213544B2 (ja) アナログコードレス電話機
JPS6481535A (en) Communication equipment
JP2984565B2 (ja) 無線広報送受信装置
EP1041397A3 (de) Verfahren und Vorrichtung zum Bestimmen des auf eine Zeitbasis bezogenen Auftrittszeitpunkt eines Informationsworts in einem codierten Signal und Verfahren und Vorrichtung zum Bestimmen der Laufzeit eines codierten Signals von einem Sender zu einem Empfänger
KR200164546Y1 (ko) 비상방송자동수신및사이렌경보자동취명시스템
EP0814445A2 (en) Automatic self-testing alarm system with supervision signal analysis
JPS6288440A (ja) 緊急警報放送受信機
JPH0983394A (ja) 多重放送受信機