JP2984565B2 - 無線広報送受信装置 - Google Patents

無線広報送受信装置

Info

Publication number
JP2984565B2
JP2984565B2 JP7003832A JP383295A JP2984565B2 JP 2984565 B2 JP2984565 B2 JP 2984565B2 JP 7003832 A JP7003832 A JP 7003832A JP 383295 A JP383295 A JP 383295A JP 2984565 B2 JP2984565 B2 JP 2984565B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
circuit
analog audio
speaker
audio signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP7003832A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08195725A (ja
Inventor
和雄 矢澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Mobile Communications Ltd
Original Assignee
NEC Mobile Communications Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Mobile Communications Ltd filed Critical NEC Mobile Communications Ltd
Priority to JP7003832A priority Critical patent/JP2984565B2/ja
Publication of JPH08195725A publication Critical patent/JPH08195725A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2984565B2 publication Critical patent/JP2984565B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transceivers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は無線広報発信局から無線
電波を受けて広報を吹鳴させるとともにこの広報が正し
く吹鳴されたかどうかの確認信号を無線電波で上記無線
広報発信局に応答する無線広報送受信装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種の無線広報装置について図
2を参照して説明する。(a)は無線広報送受信装置の
設置図、(b)は従来技術による無線広報送受信装置の
ブロック図、(c)は従来技術による無線広報送受信装
置の主要信号図である。
【0003】この無線広報送受信装置は、地面6上の支
持柱5に取り付けた無線広報送受信回路7,アンテナ
2,スピーカ3およびマイクロフォン4で構成してい
る。無線広報送受信装置は、無線広報発信局(図示せ
ず)が送信する第1の無線電波によって伝達される広報
信号をアンテナ2を介して無線広報送受信回路7で受信
する。
【0004】まず、この無線広報送受信装置の無線広報
吹鳴手段について説明する。無線広報送受信回路7は、
上記無線電波をスイッチ22を通過させたあと受信機1
1でベースバンド信号に変換し、このベースバンド信号
のうち,アナログ音声信号である広報信号をアナログ音
声信号回路である増幅器13でさらに増幅してスピーカ
3に送る。スピーカ3はこの広報信号を受けて音声によ
る広報S1を吹鳴させる。なお、第1の無線電波は上記
広報信号に先立って送信され,増幅器13を起動させる
起動制御信号をさらに含んでいる。デコード回路12は
受信機11からベースバンド信号の起動制御信号を受け
ると、増幅器13を起動し、スピーカ3が広報S1を吹
鳴できる態勢を作る。
【0005】次に、この無線広報送受信装置の吹鳴監視
手段について説明する。スピーカ3が広報S1を吹鳴す
ると、マイクロフォン4がこの広報S1を集音してアナ
ログ音声信号S2を生じる。この音声信号S2は増幅器
21で増幅されてアナログ音声信号S5になる。コンパ
レータ71はこの音声信号S5のレベルが判別レベルよ
り大きいか否かを判別する。コンパレータ71は、一定
期間以上、音声信号S5のレベルが判別レベルより大き
い場合にスピーカ3による広報の吹鳴が正しく行われた
と判定し、そうでなければ広報の吹鳴が正しく行われな
かったと判定する。この判定結果はエンコーダ回路17
に送られ、エンコーダ回路17はこの判定結果をエンコ
ードし、これを吹鳴確認信号として送信機16に送ると
ともに、この吹鳴確認信号でスイッチ22を送信機16
側に接続する。送信機16は上記吹鳴確認信号を第2の
無線電波に変換し、この第2の無線電波はスイッチ22
およびアンテナ2を介して上記無線広報発信局に送られ
る。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の無線広
報送受信装置では、スピーカで吹鳴された広報をマイク
ロフォンで集音してアナログ音声信号に変換し、このア
ナログ音声信号対応の信号レベルが判定レベルより一定
時間以上大きい場合に広報の吹鳴が行われたと判定して
いる。このため、上記マイクロフォンに一定レベル以上
の音が集音されさえすれば、上記スピーカの吹鳴がなく
ても、あたかも広報の吹鳴が正しく実行されたものとし
て吹鳴確認信号が無線広報発信局に通知されていた。
【0007】また、この無線広報送受信装置では、吹鳴
の内容までは監視していないため、受信した広報信号の
内容とスピーカから吹鳴された内容とが異っていても、
広報が正しく吹鳴されたと判定してしまうという問題が
あった。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の無線広報送受信
装置は、無線広報発信局からアナログ音声信号である広
報信号を含む第1の無線電波を受信して広報をスピーカ
で吹鳴させる無線広報吹鳴手段と、前記広報の吹鳴確認
をするとともにその確認結果である吹鳴確認信号を第2
の無線電波に含んで前記無線広報発信局に送信する吹鳴
監視手段とを備える無線広報送受信装置において、前記
無線広報吹鳴手段が、前記第1の無線電波が含む前記広
報信号から第1のアナログ音声信号を生じる受信機と、
前記第1のアナログ音声信号を前記スピーカに導くアナ
ログ音声信号回路とを備え、前記吹鳴監視手段が、前記
第1のアナログ音声信号をディジタル信号化して記憶す
る第1の記憶回路と、前記スピーカによる吹鳴を集音し
て第2のアナログ音声信号を生じるマイクロフォンと、
前記第2のアナログ音声信号をディジタル信号化して記
憶する第2の記憶回路と、前記第1の記憶回路の記憶内
容と前記第2の記憶回路の記憶内容とを比較する比較回
路と、前記比較回路による比較結果から前記吹鳴確認信
号を生じるとともにこの吹鳴確認信号を含む前記第2の
無線電波をアンテナから送信する送信機とを備える。
【0009】
【0010】
【実施例】次に、本発明について図面を参照して説明す
る。
【0011】図1は本発明の一実施例のブロック図であ
る。
【0012】本実施例の無線広報送受信装置は、従来技
術と同様のアンテナ2,スピーカ3およびマイクロフォ
ン4と、無線広報送受信回路1とを含む。これらの装置
は、従来技術によると同様に地面6に立てられた支持柱
5に設置される。
【0013】無線広報送受信回路1は、従来技術におけ
る無線広報送受信回路7と同じ構成および動作の受信機
11,デコード回路12,増幅器13,スイッチ22,
送信機16,エンコード回路17および増幅器21を含
む。
【0014】この送受信回路1の無線広報吹鳴手段は、
従来技術におけると同様であり、受信機11,デコード
回路12,増幅器13およびスイッチ22を使用する。
即ち、無線広報送受信回路1は、無線広報発信局からの
無線電波をスイッチ22を通過させたあと受信機11で
ベースバンド信号に変換し、このベースバンド信号のう
ちのアナログ音声信号である広報信号をアナログ音声信
号回路である増幅器13でさらに増幅してスピーカ3に
送る。スピーカ3はこの広報信号を受けて音声による広
報S1を吹鳴させる。上記第1の無線電波は上記広報信
号に先立って送信され,増幅器13を起動させる起動制
御信号をさらに含んでいる。デコード回路12は受信機
11からベースバンドの起動制御信号を受けると、増幅
器13を起動し、スピーカ3が広報S1を吹鳴できる態
勢を作る。
【0015】次に、本実施例の無線広報送受信装置の吹
鳴監視手段について説明する。A/D変換器14は受信
機11からの広報信号をディジタル信号S3に変換し、
記憶回路15はこのディジタル信号を記憶する。
【0016】一方、スピーカ3で吹鳴された広報S1
は、マイクロフォン4で集音され,電気信号に変換され
てアナログ音声信号S2になる。この音声信号S2は増
幅器21で増幅されたあと、A/D変換器20でディジ
タル信号S4に変換される。このディジタル信号S4は
記憶回路19に記憶される。スピーカ3による広報の吹
鳴が終了すると、比較器18は記憶回路15の記憶内
容,つまりディジタル信号S3と記憶回路18の記憶内
容,つまりディジタル信号S4とを比較し、この比較結
果をエンコード回路17に送る。エンコーダ回路17は
この判定結果,つまりディジタル信号S3とS4とが誤
差の範囲内において一致しているかどうかの判定をエン
コードし、これを吹鳴確認信号として送信機16に送る
とともに、この吹鳴確認信号でスイッチ22を送信機1
6側に接続する。送信機16は上記吹鳴確認信号を第2
の無線電波に変換し、この第2の無線電波はスイッチ2
2およびアンテナ2を介して上記無線広報発信局に送ら
れる。
【0017】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、吹鳴監視
手段が、受信機が生じた第1のアナログ音声信号をディ
ジタル信号化して記憶する第1の記憶回路と、スピーカ
による吹鳴をマイクロフォンが集音して生じた第2のア
ナログ音声信号をディジタル信号化して記憶する第2の
記憶回路と、前記第1の記憶回路の記憶内容と前記第2
の記憶回路の記憶内容とを比較する比較回路と、前記比
較回路による比較結果から吹鳴確認信号を生じるので、
上記スピーカの吹鳴および吹鳴内容を正しく監視できる
効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のブロック図である。
【図2】従来技術による無線広報送受信装置を説明する
図である。(a)は無線広報送受信装置の設置図、
(b)は従来技術による無線広報送受信装置のブロック
図、(c)は従来技術による無線広報送受信装置の主要
信号図である。
【符号の説明】
1,7 無線広報送受信回路 2 アンテナ 3 スピーカ 4 マイクロフォン 5 支持柱 6 地面 11 受信機 12 デコード回路 13,21 増幅器 14,20 A/D変換器 15,19 記憶回路 16 送信機 17 エンコード回路 18 比較器 22 スイッチ

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 無線広報発信局からアナログ音声信号で
    ある広報信号を含む第1の無線電波を受信して広報をス
    ピーカで吹鳴させる無線広報吹鳴手段と、前記広報の吹
    鳴確認をするとともにその確認結果である吹鳴確認信号
    を第2の無線電波に含んで前記無線広報発信局に送信す
    る吹鳴監視手段とを備える無線広報送受信装置におい
    て、前記無線広報吹鳴手段が、前記第1の無線電波が含
    む前記広報信号から第1のアナログ音声信号を生じる受
    信機と、前記第1のアナログ音声信号を前記スピーカに
    導くアナログ音声信号回路とを備え、前記吹鳴監視手段
    が、前記第1のアナログ音声信号をディジタル信号化し
    て記憶する第1の記憶回路と、前記スピーカによる吹鳴
    を集音して第2のアナログ音声信号を生じるマイクロフ
    ォンと、前記第2のアナログ音声信号をディジタル信号
    化して記憶する第2の記憶回路と、前記第1の記憶回路
    の記憶内容と前記第2の記憶回路の記憶内容とを比較す
    る比較回路と、前記比較回路による比較結果から前記吹
    鳴確認信号を生じるとともにこの吹鳴確認信号を含む前
    記第2の無線電波をアンテナから送信する送信機とを備
    えることを特徴とする無線広報送受信装置。
JP7003832A 1995-01-13 1995-01-13 無線広報送受信装置 Expired - Fee Related JP2984565B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7003832A JP2984565B2 (ja) 1995-01-13 1995-01-13 無線広報送受信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7003832A JP2984565B2 (ja) 1995-01-13 1995-01-13 無線広報送受信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08195725A JPH08195725A (ja) 1996-07-30
JP2984565B2 true JP2984565B2 (ja) 1999-11-29

Family

ID=11568178

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7003832A Expired - Fee Related JP2984565B2 (ja) 1995-01-13 1995-01-13 無線広報送受信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2984565B2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62172498A (ja) * 1986-01-24 1987-07-29 シャープ株式会社 警報システム
JPH01235426A (ja) * 1988-03-15 1989-09-20 Nec Corp 警報システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08195725A (ja) 1996-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4426733A (en) Voice-controlled operator-interacting radio transceiver
US6012029A (en) Voice activated system for locating misplaced items
US7764716B2 (en) System and method for wirelessly transmitting and receiving digital data using acoustical tones
JPH0683133B2 (ja) デジタル化音声メッセージを記憶するページング受信機
JP2004219728A (ja) 音声認識装置
JP3028920B2 (ja) 無線電話機
JP2984565B2 (ja) 無線広報送受信装置
JP2660878B2 (ja) カテゴリ選択に基づくホール配置および充填を使用した通信装置
JP3012548B2 (ja) 屋外拡声装置を利用した通報システム
JP2630307B2 (ja) 通話路試験装置
KR20020095778A (ko) 차량용 경음기음 다운로드 및 음선택/발생 장치
JP2002252600A (ja) 通信方法
JP2809093B2 (ja) 音声処理装置の通話モニタ
JP2002084518A (ja) オブジェクト選択式情報通信方法及びその装置
JP3154914B2 (ja) 通信装置
US20090144061A1 (en) Systems and methods for generating verbal feedback messages in head-worn electronic devices
JP2954001B2 (ja) Dtmf信号送出無線電話装置
KR100207186B1 (ko) 헤드폰음성청취시 호출상태경보장치
JPH11195185A (ja) 防災無線システムのサイレン吹鳴方式
KR100595673B1 (ko) 시각 장애자용 휴대 단말기
JPH0424694A (ja) 音声入力回路
JPH09200322A (ja) 携帯電話装置
US20040266487A1 (en) Voice signal processing methods and systems
JP2770347B2 (ja) 音声データ変換方式
WO2002029743A1 (en) Integrated hearing assistant device in a communication unit

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990907

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080924

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080924

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090924

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090924

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100924

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees