JPH02216228A - 糸の仮撚方法及びその仮撚装置 - Google Patents

糸の仮撚方法及びその仮撚装置

Info

Publication number
JPH02216228A
JPH02216228A JP1034567A JP3456789A JPH02216228A JP H02216228 A JPH02216228 A JP H02216228A JP 1034567 A JP1034567 A JP 1034567A JP 3456789 A JP3456789 A JP 3456789A JP H02216228 A JPH02216228 A JP H02216228A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
false
twisting
wound
rotating body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1034567A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2580316B2 (ja
Inventor
Osamu Hirao
修 平尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP1034567A priority Critical patent/JP2580316B2/ja
Priority to IT47620A priority patent/IT1239798B/it
Priority to DE4004421A priority patent/DE4004421C2/de
Publication of JPH02216228A publication Critical patent/JPH02216228A/ja
Priority to US07/759,948 priority patent/US5136835A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2580316B2 publication Critical patent/JP2580316B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D02YARNS; MECHANICAL FINISHING OF YARNS OR ROPES; WARPING OR BEAMING
    • D02GCRIMPING OR CURLING FIBRES, FILAMENTS, THREADS, OR YARNS; YARNS OR THREADS
    • D02G1/00Producing crimped or curled fibres, filaments, yarns, or threads, giving them latent characteristics
    • D02G1/02Producing crimped or curled fibres, filaments, yarns, or threads, giving them latent characteristics by twisting, fixing the twist and backtwisting, i.e. by imparting false twist
    • D02G1/04Devices for imparting false twist
    • D02G1/08Rollers or other friction causing elements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野] 本発明は、加熱−熱固定−解撚を連続して行う糸の仮撚
加工法等において、採用される糸の仮撚方法及びその仮
撚装置に関する。
[従来の技術] この種の糸の仮撚方法として、回転体に直接糸を接触さ
せて摩擦力を利用して仮撚する方法が知られている。第
10図にその一例を示す。
第10図のものは、回転体として多数の回転円板aを用
いるものである。すなわち、2以上の回転円板aを固着
した3本の回転軸すを等間隔に配置して、その中心に糸
Cを通し、糸Cの直径と回転円板すの直径の比に相当す
る撚りを与えるものである。撚り数が数千T P M 
(twiSt per meter)であるフィラメン
ト糸等の高速加工に適した方法である。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来の技術で述べた糸の仮撚方法は、回転円板aを用い
ることによて高速加工が可能であるが、構造が複雑であ
り、糸通し等の操作も難しくなるという問題点を有して
いる。
本発明は、従来の技術の有するこのような問題点に鑑み
てなされたものであり、その目的とするところは、簡単
な構成で高速加工も可能な新規な糸の仮撚方法及びその
仮撚装置を提供しようとするものである。
〔課題を解決するための手段〕 上記目的を達成するために、本発明における糸の仮撚方
法は、所定張力下で走行する糸を撚る糸の仮撚方法にお
いて、糸の走行途中に設けた柱体等の被巻回体の外周に
糸を巻回し、回転体下流側の糸と回転体上流側の糸を接
触状態で交差させて糸に撚りを入れるものである。とこ
ろで、被巻回体として、糸の走行方向に対し回転軸を斜
めに配置した回転体とする方法がある。
そして、被巻回体に対する糸の巻回方向を変えることに
よって、S撚りとZ撚りを切り換えられる方法でもある
また、この仮撚方法に適した仮撚装置としては、所定張
力下で走行する糸に撚りを与える糸の仮撚装置において
、この仮撚装置は、走行方向に対して回転軸が斜めに配
置された回転体と、回転体の回りに配置され糸の走行方
向を規制する一対の上流側と下流側のガイド部材とを備
え、下流側のガイド部材は上流側のガイド部材に対し回
転体への糸の巻回方向で135〜315”の範囲に位置
するものがある。
また、回転体の回転軸は糸の走行方向に揺動自在である
か又はガイド部材は回転軸方向に移動自在であることが
好ましい。
また、回転体の回転軸は駆動されることが好ましい。
〔作用] 糸の走行途中にある柱体等の被巻回体は、回転軸を斜め
に配置した回転体について説明すると、回転体下流側の
糸と回転体上流側の糸を接触状態で交差させているので
、糸は位置規制されて回転体上を転がって撚りが入る。
更に、本発明の重要な作用として第1図(c)で示され
るように、回転体の外周に巻回された上流側の糸が下流
側の糸を糸同士の摩擦により転がすことによって撚りが
入る。これらの撚りの相乗的加算によって撚り数が飛躍
的に増える。
そして、第1図(a)又は(d)に示すように、巻回方
向を変えて回転体下流側の糸と回転体上流側の糸を接触
状態で交差させると、糸が回転体上を転がる方向と共に
糸同士の摩擦による撚りの方向も変わり、S撚り又はZ
撚りとなる。
下流側のガイド部材を上流側のガイド部材に対し回転体
への糸の巻回方向で135〜315°の範囲に位置させ
た仮撚装置は、糸同士の接触状態での交差を適正にする
。すなわち、135”  (糸の巻回角度で315@)
未満となると、糸同士が回転体から離れた位置で交差す
ることとなり、撚りが入る接触状態を保持できなくなる
。315″′(糸の巻回角度で495°)を越えると糸
同士が平行に長く接触するようにな。て撚りが入りにく
くなる。好ましくは180〜270@の範囲に配置する
また、回転体の回転軸を糸の走行方向に揺動自在とする
か又はガイド部材を回転軸方向に移動自在とすると、糸
と回転体の傾斜角度が変化し、撚りが変化する。すなわ
ち、傾斜角度を大きくすると撚りが増え、傾斜角度を小
さくすると撚りが凍る。
また、回転体の回転軸を駆動すると、上流側の糸張力T
1と下流側の糸張力T2の差が少なくなり、特に、上流
側の糸張力T、の減少による糸同士の撚りの減少を抑え
る。
〔実施例] 以下、本発明の実施例を図面を参照しつつ説明する。
第1図は仮撚方法を示す図である。第1図(a)におい
て、糸(1)は、上流側ガイド部材(2)及び下流側ガ
イド部材(3)によって位置規制されつつ、フィードロ
ーラ(4) (5)で所定張力下で走行する。そして、
被巻回体である回転円筒(6)の回転軸(7)は糸の走
行方向に対して斜めに配置され、糸(1)は回転円筒(
6)に1頃斜角θで巻回されるようになっている。回転
円筒(6)に反時計方間で巻回された下流側の糸(1a
)は上流側の糸(1b)の下を潜り、上流側の糸(1b
)は接触状態で下流側の糸(1a)と交差している。糸
(1,)が走行すると回転円筒(6)上の糸は下方へ送
られようとする。しかし、ガイド部材(2) (3)に
よって位置規制されているので、糸は回転円筒(6)上
を転がって撚りが入る。
更に、第1図(C)に示すように、上流側の糸(lb)
は下流側の糸(1a)上を摩擦により転がり、回転円筒
(6)上の撚りと同方向の撚りが入る。そして、糸同士
の摩擦による撚りと回転円筒上の撚りが相乗的に加算さ
れる。このように、上流側の糸(1b)はS撚りの加熱
状態となる0次に、第1図(d)に示すように、回転円
筒(6)に対する糸の巻回方向を時計方向とすると、糸
同士の摩擦による撚りと回転円筒上の撚りの方向は共に
逆となりZ撚りが入る。S撚りとZ撚りの切り換えは単
に巻回方向を変えるだけでよい(回転体を駆動させる時
は駆動方間も逆にする)。なお、第1図(b)に示すよ
うに、ガイド部材(2) (3)は直線的に配置される
ものとは限らず、図示のようにある程度の糸同士の重な
りが必要であるがそれについては以下に説明する。
つぎに、第2図乃至第8図に基づいて、上述した糸の仮
撚方法に適した仮撚装置について説明する。
第2図はガイド部材(2) (3)の適切な配置を示す
図である。
第2図(a)(b)は、糸(1)が回転円筒(6)に反
時計方向に巻回され、S撚りされる場合のガイド部材(
2) (3)の配置を示す0回転円筒(6)を中心位置
に据えて上流側ガイド部材(2)を基準としたとき、下
流側ガイド部材(3)は、巻回方向で135〜315°
好ましくは180〜270“の位置に配置する。その理
由は下記の通りである。上流側の糸(1b)と下流側の
糸<la)の接触状態の交差は多すぎても少なすぎても
撚りが入りにくくなる。
135°未満では糸は空間上で交差することとなり糸同
士の接触圧は小さくなって、撚り数は極端に少なくなる
。135〜180’  (■〜■)の範囲では、幾何的
には上流側の糸(1b)と下流側の糸(1a)は回転円
筒(6)外周を離れて交差する。しかし、その程度は僅
かであり実質的には回転円筒(6)上の交差と大差がな
い、1.80〜270゜(■〜■)の範囲では完全に回
転円筒(6)上で交差する。そして、角度が増えるにつ
れて交差距離が長(なる。交差距離が長(なると、上流
側の糸(1b)が下流側の糸(la)との摩擦によって
転がる確率が多くなる反面、接触圧が小さくなって滑り
やすくなる。糸の太さや傾斜角にもよるが、最適値はこ
の180〜270′の範囲内にある。270〜315°
 (■〜■)では接触圧が小さくなるマイナス面が出始
める範囲であるが、その程度が小さく実用上差し支えな
い範囲である。315°を越えると糸は平行に近くなっ
て単に擦り合うだけで、撚り数が極端に小さくなってい
く。第2図(c)は糸(1)が回転円筒(6)に時計方
向に巻回され、Z撚りされる場合のガイド部材(2) 
(3)の配置を示す。糸の巻回方向が変わり、角度の算
定方向が変わるだけで第2図(a)と同様である。
なお、ガイド部材(2) (3)は周知のセラミックバ
、回転ロール又はフィードロールと兼用するもの等が用
いられる。
つぎに、回転円筒(6)の糸(1)に対する適切な傾斜
について、第3図乃至第6図に基づいて説明する。
第3図において、糸(1)と回転円筒(6)の回転軸(
7)が直角になって理論上撚りが入らない角度をゼロと
する。第4図及び第5図に示すように、角度θが増える
(プラス方向及びマイナス方向)にしたがって、撚り数
が増加する一方、上流側テンションT1が減少する(回
転円筒(6)がフリー回転の場合)。しかし、撚りはプ
ラス側の傾斜のほうがマイナス側の傾斜より安定してい
る。すなわち、第3図において、プラス側の傾斜では糸
同士の摩擦による力F1と回転円筒(6)上での転がり
による力F8が同方向となるのに対し、マイナス側の傾
斜ではFlとF8が逆方向となる。したがって、マイナ
ス側の傾斜ではFlとF2の差の変動によって、糸は回
転円筒(6)上を脈動する恐れがある。そして、角度θ
が0″近くや90“近くになると不安定領域となり実用
的ではなくなる。
したがって、好ましくは20°〜706間で角度θを変
えることによって安定した撚り数の調整が可能となる。
第3図において、角度θを回転軸(7)の)2動によっ
て可変とするものを説明したが、第6図に示すように、
回転軸(7)を固定とし、上流側ガイド部材(2)と下
流側ガイド部材(3)をガイドレール(8)によって相
対的に移動可能としたものによっても可変とすることが
できる。
つぎに、回転円筒(6)の回転機構について、最適なも
のを第7図で説明する0回転円筒(6)は低摩擦で回転
することが望ましい、したがって、第7図(a)に示す
ように、回転円筒(6)内及びハウジンク(9)内の双
方に、軸受(10) (11)を設けて低摩擦回転とす
る。さらに、この回転軸(7)を回転円筒(6)の回転
数相当で駆動し、軸受(10)の摩擦力を実質的にゼロ
にすることもできる。回転軸(7)を回転円筒(6)の
回転数以上で駆動すると、軸受(10)の摩擦力相当の
僅かなトルクでの駆動となる。第7図(b)は制御機(
13)でトルクモータ(21)を制御する場合を示す。
糸速度より僅かに早く回転させると、第5図で示す上流
側テンションT、の減少が少なくなって撚り数を増加さ
せることができる。なお、上述とは全く逆に回転円筒(
6)を非回転の固定体とすることもできる。
つぎに、回転円筒の表面と形状について、第8図に基づ
いて説明する0回転円筒(6)の表面ば糸を転がせて撚
りを入れるので、滑りが少ないほうがよい。したがって
、鏡面仕上げより梨地メツキ(14)のほうが撚り数は
多くなる0例えば、ゴムライニングとすれば滑りはなく
なり糸は完全に転がることとなる。形状については、第
8図(a)のように円柱とし、その一端につば(15)
を設けて糸抜けを防止するものでもよいが、第8図(b
)(C)のようにつつみ型とするものでもよい。つつみ
型のものでは、糸はその最小径部分(16)で安定しよ
うとするので、第3図のマイナス傾斜の場合に使える。
なお、一定の撚りとする場合ではなく、撚りを周期的に
変動させた特殊加工糸とする場合等は、第8図(d)に
示すように、断面に切り欠き(17)を設けた回転体と
することもできる。
以上説明した糸の仮撚方法及びその仮撚装置によれば、
フリーの回転体であっても、最適条件を組み合わせると
第10図のものと遜色ない撚り数を得ることも可能とな
る。
そこで、従来の延伸仮撚機にこの仮撚装置を適用した場
合の機器構成を第9図に基づいて説明す第9図において
、糸(1)は、上流側のフィードローラ(2)と下流側
のフィードローラ(3)によって延伸可能な所定の糸張
力に保持される。これら二組のフィードローラ(2) 
(3)の間の下流側に、本発明の仮撚装置(17)が設
けられている。この仮撚装置(17)によって、フィー
ドローラ(2)までの糸(1)は撚りが入った状態とな
っている。また、これら二組のフィードローラ(2) 
(3)の間の上流側に、熱固定用のヒータ(8)が設け
られている。このヒータ(8)は、撚りの入った糸(1
)を延伸温度まで加熱するので、ダウサム蒸気等で精度
良く温度コントロールされた熱板に糸を接触させながら
加熱する熱板型等が採用されている。下流側のフィード
ローラ(3)の後に、さらに第3のフィードローラ(1
9)が設けられ、これら二組のフィードローラ(3) 
(19)間に、二次ヒータ(20)が設けられている。
この二次ヒータ(20)は、かさ高加工後の糸に再熱処
理を行って伸縮性を減じ、かさ直性のみ残すものである
。しかし、二次ヒータ(20)は必須ではなく、糸(1
)の種類によって作動させるものである。
本発明の仮撚装置(17)は、傷造が簡単で操作も容易
であり、ツイスタ−ベルトを用いるもののように摩耗部
品も少なく安定的な運転を可能とする画期的な仮撚装置
である。
なお、本発明の仮撚方法及び仮撚装置は上述した延伸仮
撚機の仮撚装置の代替に限らず、従来のニップ式ベルト
ツイスタ−の前後にこの仮撚装置を配置して、補助撚り
する場合やニップ式ベルトツイスタ−を0N−OFFさ
せて特殊加工糸を作る場合、更には、単独で高トルク糸
を製造する場合にも適用可能である。
〔発明の効果] 本発明は、上述のとおり構成されているので、次に記載
する効果を奏する。
糸の走行方向に対し斜めに配置した被巻回体の外周に糸
を巻回し、下流側の糸と上流側の糸を接触状態で交差さ
せて、糸の転がりと糸同士のg*によって糸に撚りを入
れるものであるので、簡単な機器構成でもって高い撚り
数が得ることができそして、被巻回体としての回転体に
対する糸の巻回方向を変えることによって、簡単にS撚
りとZ撚りを切り換えることができる。
また、下流側のガイド部材は上流側のガイド部材に対し
回転体への糸の巻回方向で135〜315°の範囲に位
置する仮撚装置は、糸の交差による撚りを安定的に入れ
ることができる。
また、回転体の回転軸を糸の走行方間に揺動自在とする
か又はガイド部材を回転軸方向に移動自在とすると簡単
に撚り数の調整ができる。
また、回転体の回転軸を駆動すると、上流側の糸張力の
減少を少なくして撚り数を増やすことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は仮撚方法を示す図、第2図はガイド部材の適切
な配置を示す図、第3図は回転円筒の適切な傾斜を示す
図、第4図は回転円筒の傾斜と撚り数の関係を示すグラ
フ図、第5図は回転円筒の傾斜と上流側テンシテンの関
係を示すグラフ図、第6図はガイド部材の他の実施例を
示す図、第7図は回転円筒の駆動機構を示す断面図、第
8図は回転円筒を示す図、第9図は延伸仮撚機への適用
例を示す図、第10回は従来の仮撚方法を示す図である
。 1・・・糸 2・・・上流側ガイド部材 3・・・下流側ガイド部材 4.5・・・フィードローラ 6・・・回転円筒(被巻回体) 7・・・回転軸 8・・・ガイドレール。 第1図 (b)

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)所定張力下で走行する糸を撚る糸の仮撚方法にお
    いて、 該糸を走行途中にある柱体等の被巻回体に 巻回し、回転体下流側の糸と回転体上流側の糸を接触状
    態で交差させて糸に撚りを入れることを特徴とする糸の
    仮撚方法。
  2. (2)前記被巻回体は、糸の走行方向に対し回転軸を斜
    めに配置した回転体である請求項1記載の糸仮撚方法。
  3. (3)被巻回体に対する糸の巻回方向を変えてS撚りと
    Z撚りを切り換える請求項2記載の糸の仮撚方法。
  4. (4)所定張力下で走行する糸に撚りを与える糸の仮撚
    装置において、 この仮撚装置は、走行方向に対して回転軸 が斜めに配置された回転体と、回転体の回りに配置され
    糸の走行方向を規制する一対の上流側と下流側のガイド
    部材とを備え、下流側のガイド部材は上流側のガイド部
    材に対し回転体への糸の巻回方向で135〜315゜の
    範囲に位置することを特徴とする糸の仮撚装置
  5. (5)回転体の回転軸が糸の走行方向に揺動自在である
    か又はガイド部材が回転軸方向に移動自在である請求項
    4記載の糸の仮撚装置。
  6. (6)回転体の回転軸が駆動されている請求項4記載の
    糸の仮撚装置。
JP1034567A 1989-02-13 1989-02-13 糸の仮撚方法及びその仮撚装置 Expired - Lifetime JP2580316B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1034567A JP2580316B2 (ja) 1989-02-13 1989-02-13 糸の仮撚方法及びその仮撚装置
IT47620A IT1239798B (it) 1989-02-13 1990-02-12 Metodo e dispositivo di falsa torsione per fili.
DE4004421A DE4004421C2 (de) 1989-02-13 1990-02-13 Verfahren und Vorrichtung zum Falschdrehen von Fäden
US07/759,948 US5136835A (en) 1989-02-13 1991-09-17 False twisting method for yarns and false twisting apparatus therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1034567A JP2580316B2 (ja) 1989-02-13 1989-02-13 糸の仮撚方法及びその仮撚装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02216228A true JPH02216228A (ja) 1990-08-29
JP2580316B2 JP2580316B2 (ja) 1997-02-12

Family

ID=12417900

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1034567A Expired - Lifetime JP2580316B2 (ja) 1989-02-13 1989-02-13 糸の仮撚方法及びその仮撚装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5136835A (ja)
JP (1) JP2580316B2 (ja)
DE (1) DE4004421C2 (ja)
IT (1) IT1239798B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6076346A (en) * 1997-09-29 2000-06-20 Murata Kikai Kabushiki Kaisha Twisting apparatus
JP3196712B2 (ja) * 1998-02-26 2001-08-06 村田機械株式会社 仮撚加工機
US7406818B2 (en) * 2004-11-10 2008-08-05 Columbia Insurance Company Yarn manufacturing apparatus and method
CN106592027A (zh) * 2016-12-01 2017-04-26 东华大学 一种提高赛络纺纱性能的加工装置及方法
USD827682S1 (en) * 2016-12-02 2018-09-04 Carpet Industry Clearinghouse, Inc. False twist block assembly

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53139852A (en) * 1977-05-06 1978-12-06 Toray Industries Method of manufacture of crimped yarn
JPS5536344A (en) * 1978-09-05 1980-03-13 Teijin Ltd False twist imparting method

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2463619A (en) * 1945-03-29 1949-03-08 Heberlein Patent Corp Process and apparatus for producing curly effects on yarn
GB839393A (en) * 1957-05-17 1960-06-29 British Nylon Spinners Ltd Improvements in or relating to a process for crimping filaments
US2946181A (en) * 1958-01-03 1960-07-26 Const Mecaniques De Stains Soc Production of twistless yarns by direct spinning to tow, sizing the tow, false twisting and winding
DE1898540U (de) * 1964-05-27 1964-08-13 Hoechst Ag Vorrichtung zum kraeuseln von faeden.
US3327461A (en) * 1965-06-17 1967-06-27 Turbo Machine Co Apparatus and method for producing false twist in yarn
GB1135486A (en) * 1966-01-13 1968-12-04 Ici Ltd Improvements in or relating to the production of compact multifilament yarns
US3696601A (en) * 1968-08-12 1972-10-10 Henry W Mccard Textile heating and cooling
IE33740B1 (en) * 1969-03-08 1974-10-16 Linen Ind Research Ass False twisting of strands
BE754695A (fr) * 1969-10-27 1971-01-18 Glanzstoff Ag Dispositif servant a donner une fausse torsion aux monofilaments ou auxfiles sans fin
US3635008A (en) * 1970-04-14 1972-01-18 Fmc Corp Yarn treating apparatus
US3667209A (en) * 1970-10-16 1972-06-06 Alamance Ind Inc Method of false-twisting multifilament yarn
US3791130A (en) * 1970-11-04 1974-02-12 Toray Industries Method for false-twisting a synthetic filament yarn
US4195468A (en) * 1979-01-22 1980-04-01 Northern Telecom Limited Method and apparatus for use in the assembly of optical cables
FR2457333A1 (fr) * 1979-05-22 1980-12-19 Asa Sa Dispositif permettant de communiquer une fausse torsion par friction a au moins un fil en mouvement
US4478037A (en) * 1982-07-16 1984-10-23 Stanley Backer Twisting method and apparatus
DE3735942A1 (de) * 1987-10-23 1989-05-03 Barmag Barmer Maschf Falschdrallrolle

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53139852A (en) * 1977-05-06 1978-12-06 Toray Industries Method of manufacture of crimped yarn
JPS5536344A (en) * 1978-09-05 1980-03-13 Teijin Ltd False twist imparting method

Also Published As

Publication number Publication date
IT9047620A1 (it) 1990-08-14
IT1239798B (it) 1993-11-15
JP2580316B2 (ja) 1997-02-12
IT9047620A0 (it) 1990-02-12
DE4004421A1 (de) 1990-08-16
DE4004421C2 (de) 1996-11-21
US5136835A (en) 1992-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4104855A (en) Self twist yarn strand system
US4047373A (en) False-twisting method and apparatus for producing crimped filament yarns
US3813868A (en) Friction false-twisting device
US3045416A (en) False twisting device
US4248038A (en) False twisting method and apparatus for producing crimped filament yarns
TWI425127B (zh) Clamp type false twisting device
US5094068A (en) False twister for yarn
US4296598A (en) Apparatus for providing false twist to moving yarn
JPH02216228A (ja) 糸の仮撚方法及びその仮撚装置
US3724196A (en) High speed texturing of synthetic continuous filament yarn
US3355872A (en) Methods and apparatus for crimping yarns
JPH0124893B2 (ja)
JP2007297764A (ja) ニップ式仮撚装置
US3831365A (en) Method and apparatus for applying a false twist to yarns
US3842582A (en) Apparatus and process for imparting twist to filamentary material
US3623311A (en) Apparatus for producing synthetic torque yarns
JPH03161535A (ja) 糸の仮撚方法
US3751894A (en) False twisting of yarns
US3381461A (en) Textile processes and machines
US3762147A (en) Apparatus of relaxing drawn high-polymeric filament threads
US3921379A (en) Method and apparatus for false twisting yarn
JPH04343725A (ja) ベルト式仮撚装置
US3802175A (en) Apparatus and process for producing twist in textile yarns
US3407586A (en) Apparatus for crimping yarn
GB901922A (en) An apparatus and a method for heating or cooling and falsetwisting of running threads or yarns