JPH02215630A - カード搬送装置 - Google Patents

カード搬送装置

Info

Publication number
JPH02215630A
JPH02215630A JP1036373A JP3637389A JPH02215630A JP H02215630 A JPH02215630 A JP H02215630A JP 1036373 A JP1036373 A JP 1036373A JP 3637389 A JP3637389 A JP 3637389A JP H02215630 A JPH02215630 A JP H02215630A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
vibration
vibrating
diaphragm
vibrating plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1036373A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuo Aoki
青木 立央
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tamura Electric Works Ltd
Original Assignee
Tamura Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tamura Electric Works Ltd filed Critical Tamura Electric Works Ltd
Priority to JP1036373A priority Critical patent/JPH02215630A/ja
Publication of JPH02215630A publication Critical patent/JPH02215630A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)
  • General Electrical Machinery Utilizing Piezoelectricity, Electrostriction Or Magnetostriction (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、カード式自動販売機等のカードリーグに適用
して好適なカード搬送装置に係り、I?iK振動板の超
音波振動によってカード搬送力を得るようにしたカード
搬送装置に関する。
〔従来の技術〕
従来、カード式自動販売機に組込まれているカードリー
グは、カード挿入口から挿入された磁気カードを取シ込
み、処理し、サービス終了後、カード返却口(もしくは
カード挿入口)から返却するもので、そのカード搬送装
置としては一般に駆動モータと、この駆動モータの回転
伝達を受けて動作し、磁気カードを一定速度で移動させ
るローラ、搬送ベルト等の搬送手段等で構成されていた
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、このようた従来のカード搬送装置は、上
述した駆動モータおよび搬送手段以外にも軸受部材、回
転伝達機構等を必要とするため、部品点数および組立工
数が増加し、高価になるという問題があった。また、従
来の駆動モータはその殆んどが電磁作用を利用してロー
タを回転駆動するもので、鉄心、コイル、永久磁石等に
よシ構成されているため、部品点数が多く、重量も重く
、装置の軽量、薄型化に制約を受けるものである。
したがって、本発明は上述したような従来の問照点を解
決11、弾性体の超音波振動17駆動エネルギ源として
取り出すことによシ、部品点数および組立工数の削減と
軽量薄型化を可能にl、;Thカード搬送装置を提供す
ることを目的とするものである。
超音波振動は、弾性体KIE[素子を・取やjけ、とれ
に高周波電圧を印加して駆動することにより、弾性体に
振動を励振l〜、その振動エネルギを摩擦力を利用して
回転運動もしくは直線運動に変換するものであり、従来
の駆動モータと駆動原理を異にしておシ、小型、軽量、
薄型化、低速高トルク、高応答性および高制御性と太っ
た優れた性能と特徴を有し、近年研究開発が盛んである
〔課題を解決するための手段〕
本発明は上記目的を達成するために、移動体を挾持する
如くカー ド搬送路を挾んで対向配置された両端固定の
第1および第2の振動板と、第1の振動板に接合され、
高周波電圧が印加されることにより該第1の振動板に水
平方向もしくは垂直方向のたわみ振動を発生させる第1
の圧電素子と、第2の振動板に接合され、高周波電圧が
印加されることによシ該第2の振動板に、前記第1の振
動板の振動方向と直交する方向のたわみ振動を発生させ
る第2の圧電素子とで構成したものである。
〔作 用〕
本発明において、第1および第2の圧電素子に位相差4
=90’の高周波電圧を印加17てこれらをそれぞれ伸
縮させ、第1および第2の振動板に互いに直交する2方
向のB1モードのたわみ振動をそれぞれ発生させると、
垂直方向のたわみ振動を行う振動板の振動の腹となる部
分が水平方向にたわみ振動を行う振動板に移動体を押付
ける62つのたわみ振動の振動方向とを同調させておく
と、前記腹となる部分の質点が水平方向の振動をl〜て
いる振動板に当接する方向に変位した際、垂直方向に撮
動する振動板と移動体との間の摩擦力によシ前記移動体
を水平振動の振動方向に移動さぜ、圧電素子に対する印
加電圧の位相を反転させると、水平摂動の振動方向が上
記とは逆になり、移動体を上記移動方向と反対方向に移
動させる。
〔実施例〕
以下、本発明を図面に示す実施例に基づいて詳細に説明
する。
第1図は本発明に係るカード搬送装置の一実施例を示す
正面図、第2図は平面図、第3図状第1図m−1na拡
大拡大図である。これらの図において、111カード搬
送路2に送り込まれる移動体としての磁気カード、3は
カード搬送路2に配設されたカード搬送装置で、仁のカ
ード搬送装置3に1カード搬送路1挾んで磁気カード1
を挾持する如く上下に実質的に平行になるよう対向配置
された第1および第2の振動板4.5と、各振動板4.
5にそれぞれ接合されたPZで等からなる第1および第
2の圧電素子6.7と、各圧電素子B。
Tflc高周波電圧Xv、Yvをそれぞれ圧加する高周
波電源8,9と、各振動板4.5の両端を共通に支持す
る一対のねじ10,11ど、第1の振動板4を第2の振
動板5に所定圧にて押付ける一対のばね12等で概ね構
成されている。
前記第1の振動板4はカード搬送方向(矢印入方向)ど
直交する方向に長い半板状に形成されて略垂直に配設さ
れ、表裏いずれ、か一方(もll、<は両方)の面に第
1の圧電素子6が、核部動板4の長手方向に長く延在す
る如く接合され、下面はカード挿入を容JIするため半
円形の凸曲面13とされ、両端部に線上下面に開口する
挿通孔14゜15がそれぞれ貫通形成されている。
前記第2の振動板5は、高さ寸法Hよp幅りが大舞い棒
状もしくは板状に形成されて、上面が半円形の凸曲面1
Gとされ、下面に前記第2の圧電索子Tが核撮動板5の
長手方向に延在する如く接合され、両端部には上下面に
開口する挿通孔IT。
1Bが前記第1の摂動板4の挿通孔14,15に対応し
て貫通形成されており、さらに該両端部下面が装置固定
部に設は九一対の突子2O,21上に載置されている。
前記一対のねじ11,12は第1.第2の振動板4,5
の挿通孔14と17.15と18にそれぞれ共通に挿通
されて前記各突子20,21にねじ込まれ、上端部に第
1の振動板4を下方に付勢する前記ばね12が圧縮状態
でそれぞれ装着されている。
次に、このよう7!l:構成からなるカード搬送装置3
に↓るカード搬送動作について説明する。第1の振動板
4の固有撮動数と同じ周波数の高周波電圧Xvを高周波
電源8によって第1の圧電素子6に印加して、この圧電
素子6を長平方向に伸縮することによシ、前記第1の振
動板4に水平方向に屈曲する1次(B1)モードのたわ
み振動(曲げ振動)30を発生させる。このたわみ振動
30は、第1の振動板40両端に振動の節をそれぞれ有
し、この部間が振動の腹となって第3図矢印DI+D1
1方向に時間の経過と共に交互に変位するものである。
同様に、第2の振動板5の固有振動数と同じ周波数で、
前記高周波電圧Xvと位相會が90”の高周波電圧Yv
奢嵩高周波電源によって第2の圧電素子Tに印加して、
これを長平方向に伸縮することによシ、前記第2の振動
板5に垂直方向に屈曲するB!モードの九わみ振動31
を発生させる。
仁のたわみ振動31は前記たわみ振動30と直交する方
向の振動で、両端を節とI2て、中央部が振動の腹とな
ってtsB図矢印gm l g、方向に交互に変位し、
矢印E1方向に変位した際、振動の腹の中央部が磁気カ
ード1を第1の振動板4の下面に押付け、E型方向に変
位すると、磁気カード1の抑圧を解除する。
第1.第2の振動&4,5に発生したたわみ振動30,
31friいずれも定在波ではあるが、これらの定在波
を利用して磁気カード1の搬送先動力が得られる。すな
わち、第1の振動板4がカード搬送方向Aと同方向(D
l)に振動した際、第2の振動板5は矢印E1方向に振
動して質点P(第4図)が磁気カード1を第1の振動板
4に押し付けると、磁気カード1と第1の振動板4との
間の摩擦力によシ磁気カード1をDI力方向換言すれば
カード澱送方向Aに做少量移動させ、時間的経過に伴い
、第1.第2の振動板4.5の振動方向が反転しそれぞ
れり、、E、方向に変わると、質点Pが下降して磁気カ
ード1の抑圧を解除もしくは著しく弱めるため、水平振
動の振動方向が反転しても磁気カード1を移動させるこ
とがなく、このような動作を繰9返すととKより磁気カ
ード1を矢印入方向に一定速度で移動させることができ
るものである。
この場合、fif!J1の振動板4の第2の振動板5と
当接する質点Pの水平振動の振幅Uはたわみ振動31の
腹部中央において最大となシ、節部において零となる。
第2の振動板5が磁気カード1を第1の振動板4に押付
ける押圧力は、たわみ振動31の大きさによって得られ
、磁気カード1を移動させる駆動力はたわみ振動30の
大きさによって得られる。そして、例えば第1の圧電素
子6に印加される高周波電圧の極性を反転させると、第
1の振動板4の振動周期が上記とは反対になシ、第4図
矢印DIとE、、D、とE、とが同調するようになるた
め、磁気カード1を矢印入方向とは反対方向に移動させ
得、しかして磁気カード1の往復移動を可能にする。
第5図および第6図は本発明の他の実施例を示す正面図
および■−■線拡大断面図である。この実施例は第1お
よび第2の振動板4,5の中央部に磁気カード1を挾持
する剛体からなるカード挾持部材4O,41をそれぞれ
設け、第1の振動板4もしくは第2の振動板5を適宜な
高さ調整機構(図示せず)によって上下移動自在に設け
、カード挾持部材40,411Cよるカード挟持力をp
l整可能にしたものである。第1および第2の振動板4
.5はそれぞれ断面形状が、四角形で・、x、y方向の
断面二次モーメントが等しくなるよう同一材料で製作さ
れることにより垂直、水平方向のたわみ振動の固有撮動
数が等しく、第1の振動板4の上下面に第1の圧電素子
6が、第2の振動板5の両側面に第2の圧電素子Tがそ
れぞれ接合されている。し九がって、本実施例において
は第1の圧電素子6に高周波電圧を印加すると、第1の
振動板4に垂直方向のたわみ振動が発生し、第2の圧電
素子Tに高周波電圧を印加すると、第2の振動板5に水
平方向のたわみ振動が発生する。
したがって、この場合も上記実施例と同様、磁気カード
1を搬送することができる。
〔発明の効果〕
以上述べたように本発明に係るカード搬送装置は、両端
を固定された第1および第2の振動板の互いに直交する
2方向のたわみ振動を利用して磁気カード等の移動体を
これら両振動板によシ直接移動させるように構成したの
で、振動板が駆動モータと搬送手段を兼用し、部品点数
の削減と軽量薄型化を可能にし、安価なカード搬送装置
を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るカード搬送装置の一実施例を示す
正面図、第2図は平面図、第3図は第1図■−■線断面
図、第4図は動作原理を説明するための図、第5図は本
発明の他の実施例を示す正面図、第6図は第5図M−M
線拡大断面図である。 1・・・・磁気カード、2・φ・−カード搬送路、4・
・・・第1の振動板、5・拳・・第2の振動板、6・・
・・第1の圧電素子、7・・・・第2の圧電素子。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 移動体を挾持する如くカード搬送路を挾んで対向配置さ
    れた両端固定の第1および第2の振動板と、第1の振動
    板に接合され、高周波電圧が印加されることにより該第
    1の振動板に水平方向もしくは垂直方向のたわみ振動を
    発生させる第1の圧電素子と、第2の振動板に接合され
    、高周波電圧が印加されることにより該第2の振動板に
    、前記第1の振動板の振動方向と直交する方向のたわみ
    振動を発生させる第2の圧電素子とを備えたことを特徴
    とするカード搬送装置。
JP1036373A 1989-02-17 1989-02-17 カード搬送装置 Pending JPH02215630A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1036373A JPH02215630A (ja) 1989-02-17 1989-02-17 カード搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1036373A JPH02215630A (ja) 1989-02-17 1989-02-17 カード搬送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02215630A true JPH02215630A (ja) 1990-08-28

Family

ID=12468038

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1036373A Pending JPH02215630A (ja) 1989-02-17 1989-02-17 カード搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02215630A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03124644A (ja) * 1989-10-09 1991-05-28 Copal Co Ltd カード搬送装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03124644A (ja) * 1989-10-09 1991-05-28 Copal Co Ltd カード搬送装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5039899A (en) Piezoelectric transducer
US5233258A (en) Ultrasonic sheet feeder, low-profile ultrasonic motor, and method of driving the same
JPH04190684A (ja) 超音波駆動装置及びその方法
JPS6359777A (ja) 振動駆動モ−タ
JP5641800B2 (ja) 振動型駆動装置
JPH08280185A (ja) 超音波アクチュエータ
US5146129A (en) Vibration wave motor
JPS59188381A (ja) 超音波モータ
JP2902712B2 (ja) 超音波モータ
JPH02215630A (ja) カード搬送装置
JPH08182351A (ja) 超音波アクチュエータ
JP3118252B2 (ja) 超音波振動装置及びその方法並びにこれらを用いた駆動装置及びその方法
JPH02215631A (ja) カード搬送装置
JPH0619340Y2 (ja) 超音波リニアモータのレールへの支持構造
JPH02311184A (ja) 超音波モータ
JPH05316756A (ja) 超音波振動子およびこの振動子を有する駆動装置
JPH0635676Y2 (ja) 超音波リニアモータ
JPH08172782A (ja) 超音波モータ
JP2004187334A (ja) 超音波モータ及び超音波モータ付き電子機器
JPH0211404Y2 (ja)
JPH03124645A (ja) カード搬送装置
JPH09135585A (ja) 振動アクチュエータ
JP2762211B2 (ja) 圧電駆動型搬送装置
JPH03256575A (ja) 圧電アクチュエータ
JPH09117166A (ja) 超音波モータ