JPH02215580A - 感圧または感熱記録材料 - Google Patents

感圧または感熱記録材料

Info

Publication number
JPH02215580A
JPH02215580A JP1329794A JP32979489A JPH02215580A JP H02215580 A JPH02215580 A JP H02215580A JP 1329794 A JP1329794 A JP 1329794A JP 32979489 A JP32979489 A JP 32979489A JP H02215580 A JPH02215580 A JP H02215580A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
recording material
formula
material according
lower alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1329794A
Other languages
English (en)
Inventor
Rox Phaff
ロツクス プフアフ
Rudolf Zink
ルドルフ ツインク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Novartis AG
Original Assignee
Ciba Geigy AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ciba Geigy AG filed Critical Ciba Geigy AG
Publication of JPH02215580A publication Critical patent/JPH02215580A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/30Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used using chemical colour formers
    • B41M5/323Organic colour formers, e.g. leuco dyes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/124Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein using pressure to make a masked colour visible, e.g. to make a coloured support visible, to create an opaque or transparent pattern, or to form colour by uniting colour-forming components
    • B41M5/132Chemical colour-forming components; Additives or binders therefor
    • B41M5/136Organic colour formers, e.g. leuco dyes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/124Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein using pressure to make a masked colour visible, e.g. to make a coloured support visible, to create an opaque or transparent pattern, or to form colour by uniting colour-forming components
    • B41M5/132Chemical colour-forming components; Additives or binders therefor
    • B41M5/136Organic colour formers, e.g. leuco dyes
    • B41M5/145Organic colour formers, e.g. leuco dyes with a lactone or lactam ring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/30Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used using chemical colour formers
    • B41M5/323Organic colour formers, e.g. leuco dyes
    • B41M5/327Organic colour formers, e.g. leuco dyes with a lactone or lactam ring

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Heat Sensitive Colour Forming Recording (AREA)
  • Color Printing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、発色反応物系がその必須成分として (A)  (1)式で表わされる電子供与化合物と(式
中、YlおよびY3は陰イオンとして脱離可能な置換基
であって、それぞれの置換基は同一または異なる置換基
、もしくは互に結合しうる置換基であり、Qlは−O−
−S−\ 、N−Rまたは〉N−N H−Rであり、Q3は一〇H
,−−GO−−CB−または SO,−であり、Rは水素原子、01〜C□3アルキル
基、05〜C1,シクロアルキル基、アリール基たとえ
ばフェニールまたはアラアルキル基たとえばベンジルで
あり、A環は6個の環原子を有し且つ芳香族の縮合環を
含むことができる芳香族基であって、A環のみならず縮
合環にも置換基を有することができる。)、 (B)同一か互に異なる2種類の有機縮合化合物であっ
て、これらが共同で成分(A)と共に色原体化合物を形
成することのできる2種類の有機縮合化合物、°および (C)電子末男顕色成分 を含む感圧または感熱記録材料に関する。
(1)式の化合物[成分(A)]は、その構造の一部分
にラクトン、ラクタム、スルトン、スルタムまたはフタ
ランのような基本構造を含み、該基本構造はおそらく成
分(A)と成分CB)との反応前1反応中または反応後
、顕色剤[成分(C)]と接触することにより開環また
は結合開裂されるものと思われる。
記録材料の方式により、成分(A)、(B)および(C
)は圧力または熱によって接触を受は基体上に記録画像
を残す、生成する色は。
成分(A)および(B)の種類により決まるものであり
、これら成分は電子供与体となりかっ色原体部を形成す
る0発色は成分(C)によって起こる。従って個々の成
分を適当に組合わせることによって、希望する色、例え
ば、黄色、オレンジ色、赤色、紫色、青色、緑色、灰色
、黒色または混合色を得ることができる。成分(A)お
よび(B)に通常の発色剤の1種類またはそれ以上の、
例えば、CVLのような3,3−ビス(アミノフェニル
)フタリド類、3−インドリル−3−アミノフェニルア
ザフタリド類、3−インドリル−3−アミノフエニルジ
アザフタリド類、β、3−ビス(インドリル)フタリド
類、3−アミノフルオラン類、6−ジアルキルアミノ−
2−ジベンジルアミノフルオラン類、6−ジアルキルア
ミノ−3−メチル−2−アリールアミノフルオラン類、
3,6−ビスアルコキシフルオラン類、3,6−ビスジ
アリールアミノフルオラン類、ロイコオーラミン類、ス
ピロピラン類、スピロピラン類、ベンゾオキサジン類、
クロメノピラゾール類、クロメノインドール類、フェノ
キサジン類、フェノチアジン類、キナゾリン類、ローダ
ミンラクタム類、カルバゾリルメタン類またはトリアリ
ールメタン類をさらに組合せて用いることもできる。
(1)式の化合物の中央(メソ)の炭素原子におけるY
lおよびY2置換基は、容易に脱離して陰イオンを形成
する置換基である。これらの置換基としては、ハロゲン
原子、脂肪族基、環状脂肪族基(cycloallph
atic) 、アリール脂肪族基(araliphat
ic)、芳香族エーテル基、複素環エーテル基、例えば
アルコキシ基、シクロアルコキシ基、アラアルコキシ基
、アリールオキシ基またはへテロアリールオキシ基であ
り、また例えば(1a)式で表わされるアシルオキシ基
が挙げられる。
R’   (NH)*−x  Q’   O(la)(
式中、R′は有機残基、好ましくは非置換、もしくは例
えばハロゲン原子またはシアノ基で置換されたアルキル
基、シクロアルキル基、アラルキル基、アリール基また
はへテロアリール基で、Q′は−CO−または−503
−であって、nは1または2.好ましくは1である。) YlおよびY2がアシルオキシ基である時には好ましく
は弐R’−Go−0−で表わされる基であり、ここでR
′は低級アルキル基またはフェニル基である。脱離可能
な基としてとくに適しているものはハロゲン原子であり
1例えばフッ素原子、臭素原子、ヨウ素原子、とくに塩
素原子である。
YlとY、とが炭素原子を介して互に連結している脱離
可能な置換基の場合は、5員または好ましくは6員のへ
テロ環が有利であり、特に非置換であるかまたは例えば
ハロゲン原子で置換された縮合ベンゼン環を含む環式エ
ーテル基、環式チオエーテル基、環式エーテルエステル
基または環式チオエーテルエステル基が有利である。
Q、は酸素原子が好ましく、Q8は−SO。
−1とくに−CO−が好ましいm Q、が>N−Rまた
はンN−NH−Rの場合、Rは水素原子、メチル基また
はフェニル基が好ましい。
A環が6員の芳香族環である場合には、非置換であるか
またはハロゲン原子、シアノ基、ニトロ基、低級アルキ
ル基、低級アルコキシ基、低級アルキルチオ基、低級ア
ルキルカルボニル基、低級アルコキシカルボニル基、ア
ミノ基、低級アルキルアミノ基、ジ低級アルキルアミノ
基または低級アルキルカルボニルアミノ基で置換された
ベンゼン環が好ましい、A環はまた縮合芳香族環、好ま
しくはベンゼン環を含むこともできる。従って。
例えばナフタレン環またはフェナンスレン環であっても
よい。
A11lで表わされる6員の芳香族基として好ましいも
のは、非置換であるかまたは塩素原子または臭素原子の
ようなハロゲン原子、ニトロ基、低級アルキル基、低級
アルコキシ基、低級アルキルチオ基、あるいは前記で定
義したような置換アミノ基または非置換アミノ基により
置換された2、3−ナフタリノ基、1゜2−ナフタリノ
基あるいは1,2−ベンゾ基であり、非置換であるかま
たは4個の塩素原子で置換された1、2−ベンゾ基が特
に好ましい。
本発明により発色反応物系用の成分(A)として特に重
要なものは、(2)式で表わされる化合物である。
(式中、A1は非置換であるかまたはハロゲン原子、シ
アノ基、低級アルキル基、低級アルキルチオ基、低級ア
ルコキシ基またはジ低級アルキルアミノ基で置換された
ベンゼン環であり、Y3およびY、は互に独立的にハロ
ゲン原子もしくは低級アルキルカルボニルオキシ基また
はベンゾイルオキシ基のようなアシルオキシ基であり、
特に塩素原子または臭素原子が好ましい、) (2)式の化合物のうち、Y、およびY、が臭素原子ま
たは特に塩素原子のようなハロゲン原子であり、A1環
が非置換であるかまたはハロゲン原子、低級アルキル基
、低級アルコキシ基またはジ低級アルキルアミノ基で置
換されたベンゼン環であるラクトン化合物が好ましい。
ラクトン化合物として(3)式のラクトン化合物が特に
好ましい。
(式中、B環は非置換であるかまたは低級アルキル基、
ジ低級アルキルアミノ基、または工ないし4個の塩素原
子で置換されていて、Y5およびY@は臭素または特に
塩素原子である)。
脱離可能な置換基Y□およびY、がハロゲン原子である
(1)式の化合物は、r有機合成集(Org、 5yn
th、 Ca11.)第2巻528頁」に従い、例えば
相当する無水フタル酸を、例えば五塩化リン、塩化チオ
ニルまたはベンゾトリクロリドを使用し、必要ならば塩
化亜鉛を添加して0−フタリルジクロリドに転換し、つ
いで対称型フタリルクロリドを塩化アルミニウムまたは
四塩化スズを使用して非対称型フタリルジクロリドに転
換して調製される。
YlとY、とが互に連結している(1)式の化合物は、
・例えばサリチル酸のアルカリ金属塩、サリチル酸エス
テル、または環に置換基を有するサリチル酸誘導体と、
0−7タル酸のハロゲン化物または環に置換基を有する
0−フタル酸誘導体とを反応させて調製する(ドイツ特
許部400,790号による)。
(1)ないしく3)式の化合物の具体例としては、3,
3−ジクロロフタリド、3,3−ジブロモフタリド、3
,3.5−トリクロロフタリド、3,3,5.6−チト
ラクロロフタリド、3,3−ジフルオロ−4,5,6,
7−チトラクロロフタリド、 3,3,4,5,6゜7
−へキサクロロフタリド、3,3−ジブロモ−4,5,
6,7−チトラクロロフタリド、3,3,4.7−チト
ラクロロフタリド、3.’3,6.7−チトラクロロフ
タリド、3,3,4,5.7−ペンタプロモー6−アセ
トキシフタリド、3,3−ジェトキシ−フタリド、 3
,3−ジェトキシ−4,5゜6.7−チトラクロロフタ
リド、3,3−ジェトキシ−6,7−ジクロロフタリド
、3,3−ジメトキシ−4,7−ジクロロフタリド。
3.3−ジメトキシフタリド、3,3−ジメトキシ−4
,5,6,7−チトラクロロフタリド、3−エトキシ−
3,4,5,6,7−ペンタクロロフタリド、3−エト
キシ−4,5−ジメトキシフタリド、 3−エトキシ−
3゜6.7−ドリクロロフタリド、3,3−ジフェニル
チオフタリド、3,3−ビス(4′ニトロフエニルチオ
)フタリド、3.3−ビス(4′−クロロフェニルチオ
)フタリド、3.3−ビス(4′−メチルフェニルチオ
)フタリド、3−メトキシ−3−フェノキシフタリド、
 3,3−ビス(4’ −トリルオキシ)フタリド、3
,3−ジクロロ−6−シメチルアミノフタリド、3.3
−ジクロロ−6−アセチルアミノフタリド、3.3−ジ
クロロ−6−メチルフタリド、3.3−ジクロロ6−t
art−ブチルフタリド、さらに3−エチルスピロ[1
,4−ジオキソラン−5,1’  (3’ H)−イソ
ベンゾフラン]−2,3′−ジオン、スピロ−[3,4
−ベンゾ−1,5−ジオキサン−6,1’ (3’ H
)−イソベンゾフラン]−2,3’ −ジオン、5−プ
ロモスピロ[3,4−ベンゾ−1,5−ジオキサン6.
1’  (3’ H)−イソベンゾフラン]−2,3’
−ジオン、3,5−ジブロモスピロ[3,4−ベンゾ−
1,5−ジオキサン−6,1’  (3’ H)−イソ
ベンゾフラン]−2,3’−ジオン、スピロ[3,4−
ベンゾ−1,5−ジオキサン−6,1’  (3’ H
)−テトラクロロイソベンゾフラン]−2,3’−ジオ
ン、スピロ[3,4−ベンゾ−1,5−オキサチアン−
5,1’  (3’ H)−イソベンゾフラン]−2,
3′−ジオンが挙げられる。
本発明において使用され、成分(A)と色原体化合物を
形成する成分(B)として好ましいものは、共役二重結
合系を完成し、必要があれば、例えばアミノ基、ジ低級
アルキルアミノ基のような置換アミノ基、ヒドロキシル
基、アルコキシ基のようなエーテル基、アルキルチオ基
のようなチオ基またはメルカプト基などの助色団を有す
る単環式または多環式の芳香族化合物もしくはへテロ芳
香族化合物である。
この種の化合物として有利なものは、非置換であるかま
たはCおよび/またはN−置換アニリン類、ジアリール
アニリン類、ナフチルアミン類、N−置換アミノフェニ
ルエチレン化合物、N−置換アミノフェニルスチレン化
合物、アシルアセトアリールアミド類、−価または多価
フェノール類、フェノールエーテル類、ナフトール類、
ナフトールカルボキシアニリド類、3−アミノフェノー
ルエーテル類、アミノピラゾール類、アミノチアゾール
類、ピラゾロン類、ピリドン類、ビロール類、チオフェ
ン類、キノロン類、ピリミドン類、バビリツル酸、イン
ドール類、カルバゾール類、アクリジン類、ベンゾフラ
ン類、ベンゾチオフェン(チオナフテン)、ナフトチオ
フェン、フェノチアジン、ピロリジン類、ピペリジン類
、ピペラジン類、モルホリン類、ベンゾモルホリン類、
インドリン類、カイロリン類、ジヒドロキノリン類、テ
トラヒドロキノリン類、ジュロリジン類の一連の系列か
らの化合物である。
最も好ましい化合物は(4)式で表わされもしくは(5
a)または(5b)式で表わされるインドール化合物で
ある。
2゜ (5a)  。
(5b) 式中、R1とR8とは、互に独立的にそれぞれが水素原
子、非置換であるかまたはハロゲン原子、ヒドロキシル
基、シアノ基または低級アルコキシ基で置換された最高
炭素数が12であるアルキル基、炭素数が1ないし8で
あるアシル基、炭素数が5ないし10であるシクロアル
キル基、あるいは非置換であるかまたはハロゲン原子、
シアノ基、低級アルキル基、低級アルコキシ基、低級ア
ルコキシカルボニル基、−NX’ X’基、4−NX’
 X’−フェニルアミノ基(式中、X′とX′とは互に
独立的に水素原子、低級アルキル基、シクロヘキシル基
、ベンジル基またはフェニル基)で環が置換されている
フェナルキル基もしくはフェニル基であるか、あるいは
R1とR3とがそれらが結合している窒素原子と一緒で
5員または6員の、好ましくは飽和複素環基である。■
は水素原子、ハロゲン原子、低級アルキル基、C□〜C
8!アルコキシ基、08〜C,アシルオキシ基、ベンジ
ル基、フェニル基、ベンジルオキシ基、フェニルオキシ
基、あるいはハロゲン原子、シアノ基、低級アルキル基
、低級アルコキシ基で置換されたベンジル基またはベン
ジルオキシ基、あるいは−NT、T、基であるa T1
とT3とは互に独立的にそれぞれが水素原子。
低級アルキル基、05〜C1゜シクロアルキル基、非置
換であるかまたはハロゲン原子、シアノ基、低級アルキ
ル基または低級アルコキシ基で置換されたベンジル基、
あるいは炭素数が1ないし8であるアシル基であり、そ
してまたT1は非置換であるかまたはハロゲン原子、シ
アノ基、低級アルキル基、低級アルコキシ基で置換され
たフェニル基である0mは1または2である。zlは水
素原子、非置換であるかまたはハロゲン原子、ヒドロキ
シル基、シアノ基、低級アルコキシ基で置換された最高
炭素数が12であるアルキル基、炭素数が1ないし12
であるアシル基。
あるいは非置換であるかまたはハロゲン原子、シアノ基
、低級アルキル基、低級アルコキシ基で置換されたベン
ジル基である。z8は水素原子、低級アルキル基または
フェニル基であり、28′は低級アルキル基、シクロヘ
キシル基、ベンジル基またはフェニル基である。ベンゼ
ン環りは非置換であるかまたはハロゲン原子、シアノ基
、低級アルキル基、低級アルコキシ基、低級アルコキシ
カルボニル基、アミノ基、モノ低級アルキルアミノ基ま
たはジ低級アルキルアミノ基で置換されている。1個の
Vが結合点に対してオルト位にあるのが好ましい、−N
RlR,は結合点に対してパラ位にあるのが好ましい。
成分(A)および(B)の定義において。
低級アルキル基、低級アルコキシ基、低級アルキルチオ
基は、炭素数が1ないし6、特に炭素数が1ないし4で
ある基もしくは基成分であることが好ましい、このよう
な種類の基を例示すれば、エチル基、n−プロピル基、
イソプロピル基、n−ブチル基、5ea−ブチル基、t
art−ブチル基、アミル基、イソアミル基、ヘキシル
基およびメトキシ基、エトキシ基、イソプロポキシ基、
イソブトキシ基、tart−ブトキシ基あるいはメチル
チオ基、エチルチオ基、プロピルチオ基、ブチルチオ基
である。
ハロゲン原子としては例えばフッ素原子、臭素原子、特
に塩素原子が好ましい。
アシル基としては、特にホルミル基、アセチル基やプロ
ピオニル基のような低級アルキルカルボニル基、または
ベンゾイル基が好ましい、さらにアシル基としては、低
級アルキルスルホニル基、例えばメチルスルホニル基ま
たはエチルスルホニル基、およびフェニルスルホニル基
であることもできる。ベンゾイル基およびフェニルスル
ホニル基はハロゲン原子、メチル基、メトキシ基または
エトキシ基で置換されることができる。
R,R工、R3およびZ1置換基としてのアルキル基は
直鎖または枝分れ鎖でありうる。
このようなアルキル基を例示すれば、メチル基、エチル
基、n−プロピル基、イソプロピル基、n−ブチル基、
5ac−ブチル基、tert−ブチル基、アミル基、イ
ソアミル基、n−ヘキシル基、2−エチルヘキシル基、
n−ペプチル基、n−オクチル基、1.1,3,3−テ
トラメチルブチル基、イソオクチル基、n−ノニル基、
イソノニル基またはn−ドデシル基が挙げられる。
Rよ、R8およびZlにおける置換アルキル基としては
1合計炭素数が2ないし8であるシアノアルキル基、ハ
ロゲノアルキル基、ヒドロキシアルキル基、アルコキシ
アルキル基、例えば2−シアノエチル基、2−クロロエ
チル基、2−ヒドロキシエチル基、2−メトキシエチル
基、2−エトキシエチル基、2,3−ジヒドロキシプロ
ピル基、2−ヒドロキシ−3−クロロプロピル基、3−
メトキシプロピル基、4−メトキシブチル基または4−
プロポキシブチル基が特に好ましい。
R,R,、R□T1およびT、におけるシクロアルキル
基の例としては、シクロペンチル基、シクロヘプチル基
、好ましくはシクロヘキシル基が挙げられる。シクロア
ルキル基としては、1個または数個の01〜C4アルキ
ル基、好ましくはメチル基を有し1合計炭素数が5ない
し10であることができる。
■におけるアシルオキシ基は、例えばホルミルオキシ基
、アセチルオキシ基やプロピオニルオキシ基のような低
級アルキルカルボニルオキシ基、あるいはベンゾイルオ
キシ基が挙げられる。■における01〜C12アルコキ
シ基としては、直鎖または枝分れ鎖の基。
例えばメトキシ基、エトキシ基、イソプロポキシ基、n
−ブトキシ基、tart−ブトキシ基、アシルオキシ基
、1,1,3,3−テトラメチルブトキシ基、n−へキ
シルオキシ基、n−オクチルオキシ基またはドデシルオ
キシ基でありうる。
共通の窒素原子と一対の置換基(R1およびRX )と
が−緒になって形成する複素環基としては1例えばピロ
リジノ基、ピペリジノ基、ピペラジノ基、モルホリノ基
、チオモルホリノ基、ピペラジノ基、N−メチルピペラ
ジノ基のようなN−アルキルピペラジノ基、N−フェニ
ルピペラジノ基またはN−アルキルピペラジノ基が挙げ
られる。−NR,R,とじて好ましい飽和複素環基は、
ピロリジノ基、ピペリジノ基またはホルホリノ基である
■は、水素原子、ハロゲン原子、メチル基のような低級
アルキル基、ベンゾイルオキシ基、01〜C,アルコキ
シ基、特にメトキシ基。
エトキシ基、n−プロポキシ基、イソプロポキシ基、n
−ブトキシ基、tert−ブトキシ基のような低級アル
コキシ基、または−NTlT、基でありうる。T1およ
びT3はその一方が08〜C,アシル基または低級アル
キル基、そして他方が水素原子または低級アルキル基で
あるのが好ましい、この場合、アシル基は特に低級アル
キルカルボニル基、例えばアセチル基またはプロピオニ
ル基であるのが好ましい、■として好ましいものは、ア
セチルアミノ基、ジメチルアミノ基、ベンジルオキシ基
、特に低級アルコキシ基であって、特にエトキシ基また
は水素原子が好ましい。
R2およびR1において都合のよいツェナキル基は、合
計炭ipが7ないし9であって、一般にはα−メチルベ
ンジル基、フェネチル基、フェンイソプロピル基または
特にベンジル基が挙げられ、これらの基は、好ましくは
環置換されることもできる。
R,TおよびZにおけるベンジル基、R1゜R8および
T、におけるフェニル基、およびVにおけるベンゾイル
オキシ基における好ましい置換基は9例えばハロゲン原
子、メチル基またはメトキシ基である。これらの脂肪族
基または芳香族基の例は、p−メチルベンジル基、0−
またはp−クロロベンジル基。
2.5−ジメチルベンジル基、0−またはp−トリル基
、キシリル基、2.6−シメチルフエニル基、o−、m
−またはp−クロロフェニル基、0−またはp−メトキ
シフェニル基、0−またはp−クロロベンジルオキシ基
、0−またはp−メチルベンジルオキシ基である。
置換基R1およびR2は、好ましくはシクロヘキシル基
、ベンジル基、トリル基、フェネチル基、シアノ低級ア
ルキル基、例えばβ−シアノエチル基、または特に低級
アルキル基。
例えばメチル基、エチル基またはれ一ブチル基であり、
−NRlR,は好ましくはまたピロリジニル基である。
インドール置換基z1は、好ましくは水素原子、ベンジ
ル基、アシル基、ピロピオニル基、特にC8〜C,アル
キル基、例えばメチル基、エチル基、n−ブチル基、ま
たはn−オクチル基である。
z8はフェニル基、特にメチル基であるのが好ましい、
22′は好ましくは低級アルキル基である。
Dベンゼン環はさらに置換されていないものが好ましい
、D環上の置換基は、ハロゲン原子、低級アルキル基、
例えばメチル基、jert−ブチル基、低級アルコキシ
基またはジ低級アルキルアミノ基、例えばジメチルアミ
ノ基である。
成分(B)の具体例は、2−アミノ−4−メトキシトル
エン、N、N−ジメチルアニリン、 N、 N−ジエチ
ルアニリン、N−フェニルピロリジン、N−3−エトキ
シフェニルピロリジン、 N −フェニルモルホリン、
m−フェネチジン、3−エトキシ−N、N−ジメチルア
ニリン、3−ニトキシーN、N−ジエチルアニリン(N
N−ジエチル−m−フェネチジン)、3−エトキシ−N
、N−ジブチルアニリン、3−n−ブトキシ−N、N−
ジ−n−ブチルアニリン、1.3−ビスジメチルアミノ
ベンゼン、3−アセチルアミノ−N、N−ジメチルアニ
リン、N−メチル−N−4−メチルフェニルアニリン、
4−エトキシ−ジフェニルアミン、N−メチル−ジフェ
ニルアミン、N、N−ジベンジルアニリン、N−フェニ
ルトルイジン、N−フェニルキシリジン、3−N、N−
(ジー2−シクロヘキシルエチル)アミノフェノール、
3−ジエチルアミノフェノール、1,1−ビス(4−ジ
エチルアミノフェニル)エチレン、1−(4−ジエチル
アミノフェニル)−1−(4−メトキシフェニル)エチ
レン、N−シクロヘキシル−N−メチルアニリン、チオ
フェン、N−メチルピロール、カイロリン、ジュロリジ
ン、N−エチルカルバゾール、2−メチルインドール、
2−フェニルインドール、1,2−ジメチルインドール
、1−n−ブチル−2−メチルインドール、1−エチル
−2−メチルインドール、1−n−オクチル−2−メチ
ルインドール、1−メチル−2−フェニルインドール、
1−エチル−2−フェニルインドール、3−メチル−6
−シメチルアミノインドール、1−フェニル−3−メチ
ル−5−ピラゾロン、ベンゾチアゾール−2−イル−ア
セトニトリル、1−フェニル−5−メチル−3−ピラゾ
ロン、1− (2’−クロロフェニル)−5−メチル−
3−ピラゾロン、チオナフテン、α−ナフトール、β−
ナフトール、α−ナフチルアミン、β−ナフチルアミン
、1−メチル−1,2,3,4−テトラヒドロキノリン
、N−エチルーN−2−クロロエチルアニリン、1−ベ
ンジル−2−メチルインドリン、N−エチル−N−ベン
ジルアニリン、フェノチアジン、10−メチル−フェノ
チアジン、10−アセチル−フェノチアジン、2,3,
3−トリメチルインドレニン、1,3.3−トリメチル
−2−メチレンインドリンである。
好ましい成分(B)は、少なくとも1個の第一級アミノ
基、もしくは低級アルキル基、シクロヘキシル基または
ベンジル基によってモノ置換した少なくとも1個のアミ
ノ基を含むフタリド化合物特にフルオラン化合物でもあ
る。これらのフタリド化合物およびフルオラン化合物は
、例えばフランス特許出願番号第1,553,291号
、英国特許出願番号第1,211,393号、ドイツ特
許出願番号第2,138,179号およびヨーロッパ特
許出願番号第138,177号に記載されている。
これら成分CB)の具体例は、2−アミノ−3−クロロ
−6−ジエチルアミノフルオラン、2−アミノ−6−シ
ブチルアミノフルオラン、6−アミノ−3−クロロフル
オラン、2−アミノ−6−ジエチルアミノフルオラン、
2−メチルアミノ−6−シメチルアミノフルオラン、2
−エチルアミノ−6−ジエチルアミノフルオラン、2−
メチルアミノ−6−ジエチルアミノフルオラン、2−n
−ブチルアミノ−6−ジエチルアミノフルオラン、2−
n−オクチルアミノ−6−ジエチルアミノフルオラン、
2−see−ブチルアミノ−6−ジエチルアミノフルオ
ラン、2−ベンジルアミノ−6−ジエチルアミノフルオ
ラン、 2゜3−ジメチル−6−ニチルアミノフルオラ
ン、2.3.7−ドリメチルー6−二チルアミノフルオ
ラン、2,3.7−トリメチル−6−エチルアミノ−5
’ (6’ )−tart−ブチルフルオラン、2−ク
ロロ−3,7−ジメチル−6−エチルアミノ−5’ (
6’ )−tart−ブチルフルオラン、2−tart
−ブチル−6−ニチルアミノー7−メチルー5’ (6
’ )−tert−ブチルフルオラン、3−クロロ−6
−シクロヘキジルアミノフルオラン、2,7−シメチル
ー3,6−ビス−二チルアミノフルオラン、2− (2
’ −クロロ−アニリノ)−6−ニチルアミノー7−メ
チルフルオラン、3.3−ビス−(4′−ジメチルアミ
ノフェニル)−6−アミノフタリド、3,3−ビス−(
4′−二チルアミノフェニル)−6−シメチルアミノフ
タリドである。
成分(A)および(B)の相対的使用量は臨界的ではな
いが、これらは理論量で使用するのが好ましい。
成分(A)および(B)とも、単一成分で使用すること
も、2種類あるいは数種類を組合せた形で使用すること
もできる。
成分(B)として2つの同一成分を使用した場合には、
対照的に置換された多環式色原体化合物が通常形成され
る。他方、互に異なる2種類の成分(B)を使用すると
、非対称的に置換された色原体化合物が形成されると思
われる。
成分(C)としては、記録材料用に既知であって電子を
末男することができる(電子受容体)無機または有機の
顕色剤を使用することができる。
無機原色剤の代表的な例は、アタパルガイド粘土、酸性
白土、ベントナイト、モンモリロナイトのような活性粘
土物質、活性化粘土、例えば酸で活性化したベントナイ
トまたはモンモリロナイト、およびハロイサイト、カオ
リン、ゼオライト、シリカ、二酸化ジルコン、アルミナ
、硫酸アルミニウム、リン酸アルミニウムまたは硝酸亜
鉛である。
好ましい無機顕色剤は、ルイス酸、例えば塩化アルミニ
ウム、臭化アルミニウム、塩化亜鉛、塩化鉄(■)、四
塩化スズ、二塩化スズ、四臭化スズ、四塩化チタン、三
塩化ビスマス、二塩化テルルまたは五塩化アンチモンで
ある。
有機顕色剤としては、固体カルボン酸、特に脂肪族ジカ
ルボン酸、例えば酒石酸、シュウ酸、マレイン酸、クエ
ン酸、シトラコン酸またはコハク酸が好ましく、さらに
アルキルフェノールアセチレン樹脂、マレイン酸/ロジ
ン樹脂、カルボキシポリメチレンまたは無水マレイン酸
とスチレン、エチレンまたはビニルメチルエーテルとの
部分または完全加水分解重合体も使用することができる
有機顕色剤として、フェノール性ヒドロキシル基を有す
る化合物が特に適している。これらの化合物は一価フエ
ノールおよび多価フェノールのいずれでもありうる。こ
れらのフェノール類は、ハロゲン原子、カルボキシル基
、アルキル基、α−メチルベンジル基、α、α−ジメチ
ルベンジル基のようなアラルキル基、アリール基、アリ
ールスルホニル基またはアルコキシカルボニル基のよう
なアシル基、あるいはベンジルオキシカルボニル基のよ
うなアラアルコキシカルボニル基により置換されうる。
成分(C)として適しているフェノール類の具体例を示
すと、4−tart−ブチル−フェノール、4−フェニ
ルフェノール、メチレン−ビス(p−フェニルフェノー
ル)、4−ヒドロキシ−ジフェニルエーテル、α−ナフ
トール、β−ナフトール、メチルまたはベンジル4−ヒ
ドロキシ−安息香酸エステル、メチル2,4−ジヒドロ
キシ安息香酸エステル。
4−ヒドロキシジフェニルスルホン、4′ヒドロキシ−
5−メチルジフェニルスルホン。
4′−ヒドロキシ−4−イソプロポキシジフェニルスル
ホン、4−ヒドロキシアセトフェノン、2,4−ジヒド
ロキシベンゾフェノン、2.2′−ジヒドロキシ−ジフ
ェニル、2.4−ジヒドロキシジフェニルスルホン、4
.4′−シクロへキシリデンジフェノール。
4.4′−イソプロピリデンジフェノール、4.4′−
イソプロピリデン−ビス(2−メチルフェノール) 、
4.4−ビス(4−ヒドロキシフェニル)吉草酸、レゾ
ルシノール。
ヒドロキノン、ピロガロール、フロログルシン、p+、
m−、o−ヒドロキシ安息香酸。
ヒドロキシフタル酸、3,5−ジ(α−メチルベンジル
)サリチル酸、3,5−ジ(α、α−ジメチルベンジル
)サリチル酸、サリシロサリチル酸、アルキルガラート
、没食子酸。
1−ヒドロキシ−2−ナフトエ酸または亜鉛で変性する
ことのできるフェノール/ホルムアルデヒドプレポリマ
ー(ノボラック)である、前記のカルボン酸のうちサリ
チル酸誘導体が好ましく、亜鉛塩として使用するのが好
ましい、特に好ましいサリチル酸亜鉛はヨーロッパ特許
出願番号第181.283号またはドイツ特許出願番号
第2,242,250号に記載されている。
ヨーロッパ特許出願番号第97,620号に記載されて
いるような有機錯塩または亜鉛チオシアナート、特に亜
鉛チオシアナートのアンチピリン錯塩または亜鉛チオシ
アナートのピリジン錯塩は、成分(C)として非常に好
適である。
好ましい成分(C)は、サリチル酸誘導体の亜鉛塩、フ
ェノール樹脂の亜鉛塩、特に酸性白土である。
さらに、顕色剤はそれ自身不活性か、僅かに反応性を有
する顔料との混合物中で使用することもでき、またはさ
らにシリカゲルや光安定剤、例えば2− (2’−ヒド
ロキシフェニル)ベンゾトリアゾール、ベンゾフェノン
シアノアクリレート、フェニルサリシラートのような助
剤との混合物中で使用することもできる。これらの顔料
を例示すれば、タルク、二酸化チタン、アルミナ、水酸
化アルミニウム、酸化亜鉛、チョーク、カオリンのよう
な粘土および有機顔料、例えば尿素/ホルムアルデヒド
縮合生成物(BET比表面積2〜75 m”/g)また
はメラミン/ホルムアルデヒド縮合生成物である。
成分(A)および(B)に対する成分(C)の混合比は
、三成分の種類、発色性、圧力および発色反応温度と、
当然希望する色濃度とに依存する。しかし成分(A)と
成分(B)とを合せたちの1部に対し、顕色成分(C)
を0.1ないし100重量部使用すると満足しうる結果
が得られる。
成分(A)および(B)を感圧記録材料に使用する場合
には、これらを有機溶剤中に一緒に、あるいは別個に溶
解するのが好ましく、得られた溶液を1例えば米国特許
第2.712,507号、第2,800,457号、第
3,016,308号、第3,429,827号および
第3,578,605号、あるいは英国特許筒989,
264号、第1,156,725号。
第1,301,052号または第1,355,124号
に記載されているような方法でカプセル化するのが有利
である。界面重合、例えばポリエステル、ポリカーボネ
ート、ポリスルホンアミド、ポリスルホナート、特にポ
リアミドまたはポリウレタンによって形成されたマイク
ロカプセルが適している。ある場合には成分(A)のみ
カプセル化すれば十分な場合もある。カプセ/I/化は
成分(A)と(B)とを成分(C)から隔離するために
通常必要であり、これによりこれら成分が早期に活性化
するのを防止している。この早期活性防止は、成分(A
)および(B)をフオーム状、スポンジ状またはハネカ
ム状構造に組込むことによっても達成できる。
適当な溶剤を例示すれば、非揮発性溶剤、例えば塩素化
パラフィン、トリクロロベンゼン、モノクロロジフェニ
ル、ジクロロジフェニルまたはトリクロロジフェニルの
ようなハロゲン化ベンゼン、ハロゲン化ジフェニルまた
はハロゲン化パラフィン;ジブチルアジペート、ジブチ
ルフタレート、ジオクチルフタレート、ブチルベンジル
アジペート、トリクロロエチルホスファート、トリオク
チルホスファート、トリクレジルホスファートのような
エステル;ベンジルフェニルエーテルのような芳香族エ
ーテル;パラフィンまたは灯油、例えばジフェニル、ナ
フタレンまたはテルフェニルのイソプロピル−、イソブ
チル−5ea−ブチルあるいはtart−ブチル−によ
るアルキル化誘導体、ジベンジルトルエン、部分水素化
テルフェニル、モノないしテトラ−01〜C,アルキル
化ジフェニルアルカン、ドデシルベンゼン、ベンジル化
キシレンのような炭化水素油、あるいはさらに塩素化ま
たは水素化縮合芳香族炭化水素である0発色に対する最
適の溶解性、迅速で濃色の着色性、およびマイクロカプ
セル化のために好ましい粘度を得るための異なった溶剤
の混合物、特にパラフィン油または灯油と、ジイソプロ
ピルナフタレンまたは部分水素化テルフェニルとの混合
物を使用することが多い。
成分(A)および(B)を含むマイクロカプセルは、既
知の広範囲の種類の感圧複写材料製造用に使用すること
ができる。感圧複写形式が異なるのは、圭としてカプセ
ル、発色反応物および基体の配列における差異である。
好都合な配列は、カプセル化した成分(A)と成分(B
)とを転写紙の裏面に層の形で存在させ、電子受容体[
成分(C)]を受像紙の表面に層の形で存在させたもの
である。これらの成分の配列を異にする方式どしては、
成分(A)お、よび(B)を含むマイクロカプセルと原
色剤[成分(C)]とを、1層または別個の数層として
同一の紙の中もしくは紙上に存在させるか、紙パルプ中
に存在させる方式がある。
希望する色を得るために、成分(A)および(B)を含
むカプセル材料を1通常の発色剤を含むカプセルとさら
に混合することができる。成分(A)および(B)を、
1種類またはそれ以上の通常の発色剤と一緒にカプセル
化しても同じ結果が得られる。
適当なバインダーによってカプセルを基体に付着するの
が好ましい0紙が好ましい基体であるから、バインダー
には主として紙塗工剤1例えばアラビアゴム、ポリビニ
ルアルコール、ヒドロキシメチルセルロース、カゼイン
、メチルセルロース、デキストリン、デンブン、デンプ
ン誘導体または高分子ラテックスが含まれる。高分子ラ
テックスの例は例えばブタジェン/スチレン共重合体ま
たはアクリル系の単独または共重合体である。
使用する紙はセルロースから作られた普通の紙のみでな
く、セルロース繊維を合成重合体で作った繊維で(一部
または全部)代替した紙も使用できる。プラスチックシ
ートも基体として使用することができる。
好ましくは、複写材料は成分(A)および(B)を含む
カプセルのない層と、顕色剤[成分(C)]として少な
くとも1種類の無機金属塩、特にハロゲン化物または硝
酸塩、例えば塩化亜鉛、塩化スズ、硝酸亜鉛またはこれ
らの混合物を含む顕色層とを含むこともできる。
本発明で使用され、成分(A)、(B)および(C)か
らなる三成分発色系は、サーモグラフ用の感熱記録材料
を製造するのにも適している。この場合には、成分(A
)、(B)および(C)は熱により互に接触して発色し
基体上に記録画像を残す。
通常、感熱材料は少なくとも1種類の基体。
成分(A)、(B)および(C)ならびに必要があれば
バインダーおよび/またはワックスを含んでいる。必要
があれば、活性化剤および増感剤を記録材料中に存在さ
せることもできる。
熱反応性記録材料は1例えば感熱記録および複写材料と
紙を含んでいる。このような系は、例えば電子計算機、
テレプリンタ−、テレタイプライターにおける情報の記
録または心電計のような記録および測定器における情報
の記録に使用される0画像形成(マーキング)はまた加
熱ペンにより手で行うこともできる。さらに熱でマーキ
ングを行う手段にはレーザー光線がある。
熱反応性記録材料は、成分(A)および(B)をバイン
ダー層中に溶解または分散させ。
顕色剤[成分(C)]を第二の層のバインダー中に溶解
または分散させるような方法で構成することができる。
別の方法として、全成分を同一の層中に分散することも
可能である。
熱により(単数または複数の)層の特定領域が軟化また
は溶融し、この結果として加熱された領域に希望する色
が直ちに発現する。
感熱記録材料を製造するためには溶融性の皮膜形成バイ
ンダーを使用することが好ましい、このようなバインダ
ーは通常水溶性であるが、一方、成分(A)、(B)お
よび(C)は水に不溶性である。バインダーは全ての成
分を室温で分散し、これら全成分を基体上に固着させな
ければならない。
水溶性もしくは少なくとも水膨潤性バインダーの例には
、ポリビニルアルコール、ポリアクリル酸、ヒドロキシ
エチルセルロース、メチルセルロース、カルボキシメチ
ルセルロース、ポリアクリルアミド、ポリビニルピロリ
ドン、カルボキシル化ブタジェン/スチレン共重合体、
ゼラチン、デンプンまたはエステル化コーンスターチの
ような親水性高分子が挙げられる。
成分(A)、(B)および(C)を2層または3層、成
分(B)によっては4層もの別々の層に存在させる場合
には、水不溶性バインダー、すなわち無極性もしくは極
く弱い極性溶剤に可溶のバインダー、例えば天然ゴム、
合成ゴム、塩化ゴム、アルキド樹脂、ポリスチレン、ス
チレン/ブタジェン混合重合体。
ポリメチルアクリレート、エチルセルロース、ニトロセ
ルロースおよびポリビニルカルバゾールを用いることが
できる。しかし、全成分が水溶性バインダーの1層中に
存在している配列が好ましい。
感熱記録材料の安定性または発色画像の濃度を保証する
ため、記録材料に保護層を追加して設けることができる
。この種の保護層は、一般的に、通常の高分子材料また
はこれら高分子材料の水性エマルジョンを構成要素とす
る水溶性および/または水不溶性樹脂からなっている。
水溶性高分子材料の具体例には、ポリビニルアルコール
、デンプン、デンプン誘導体、メトキシセルロース、ヒ
ドロキシエチルセルロース、カルボキシメチルセルロー
ス、メチルセルロースまたはエチルセルロースのような
セルロース誘導体、ポリアクリル酸ナトリウム、ポリビ
ニルピロリドン、ポリアクリルアミド/アクリル酸エス
テル共重合体、アクリルアミド/アクリル酸エステル/
メタクリル酸共重合体、スチレン/無水マレイン酸共重
合体のアルカリ金属塩、イソブチン/無水マレイン酸共
重合体のアルカリ金属塩、ポリアクリルアミド、アルギ
ン酸ナトリウム、ゼラチン、カゼイン、水溶性ポリエス
テルまたはカルボキシル変性ポリビニルアルコールがあ
る。
必要があれば、前記の水溶性高分子樹脂と下記の水不溶
性樹脂とを併用して保護層に使用することができる。水
不溶性樹脂としては。
ポリ酢酸ビニル、ポリウレタン、スチレン/ブタジェン
共重合体、ポリアクリル酸、ポリアクリル酸エステル、
塩化ビニル/酢酸ビニル共重合体、ポリブチルメタクリ
レート、エチレン/酢酸ビニル共重合体およびスチレン
/ブタジェン/アクリル誘導体共重合体が含まれる。
熱反応性の層のみでなく、樹脂層もさらに添加物を含む
ことができる。白色度または記録材料の熱印刷ヘッド安
定性を向上させ、そして加熱ペンまたは加熱板の付着を
防止するために、これらの層は例えば酸化防止剤、光安
定剤、可溶化剤、タルク、二酸化チタン、酸化亜鉛、ア
ルミナ、水酸化アルミニウム、炭酸カルシウム(例えば
チョーク)、粘土または有機顔料1例えば尿素/ホルム
アルデヒド重合体などを含有することができる0発色を
限定された温度範囲内に制限するために、例えば尿素、
チオ尿素、ジフェニルチオ尿素、アセトアミド、アセト
アニリド、ベンゼンスルフアニリド、エチレンビス(ス
テアルアミド)、ステアルアミド、無水フタル酸、ベン
ジルベンゾイルオキシ安息香酸エステル、ステアリン酸
金属塩、例えばステアリン酸亜鉛、フタロニトリル、ジ
メチルテレフタレート、ジベンジルイソフタレート、ジ
ベンジルテレフタレート、ベンジルジフェニルの如き物
質、または発色成分と顕色剤とを同時に溶融させるその
他の適当な溶融性製品を加えることができる。
サーモグラフ記録材料はワックス、例えばカルナバワッ
クス、モンタンワックス、パラフィンワックス、ポリエ
チレンワックス、高級脂肪アミドとホルムアルデヒドと
の縮合生成物または高級脂肪酸とエチレンジアミンとの
縮合生成物を含むのが好ましい。
熱発色性材料の適用性を改善するため成分(A)、CB
)および(B)はマイクロカプセル化することができる
。この目的のためには、発色剤またはその他の活性物質
をマイクロカプセル化するためにそれ自身既知の前記の
方法のうち希望するいずれかの方法を使用することがで
きる。
下記の実施例において部は重量部である。
秀1にy トルエンの50mΩ中に3,3−ジクロロフタリドの1
.0gを25℃で溶解して溶液(A)を調製する。
トルエンの50mA中に2−フェニルインドールの2g
を50℃で溶解して溶液(B)を調製する。
顕色剤として酸変性ベントナイトを表面に塗工しである
紙(CFレシート上に、10マイクロメートルのブレー
ドを用いて溶液(B)を塗布する。つぎにこのシート上
に溶液(A)を塗布すると、優れた耐光堅牢度を有する
黒色を直ちに生ずる。
ス】D[」工 実施例1に従って調製した溶液(A)と溶液(B)とを
1:1の割合で混合し、酸変性ベントナイトを塗工しで
ある紙上に塗布すると直ちに黒色を得る。
スXILL 溶液(B)の代りに1−メチル−2−フェニルインドー
ルの2gを溶解した溶液(C)を用いて実施例1に記載
した手順を繰返すと、酸変性ベントナイトを塗工した表
面上に紫色を得る。
失速1−先 トルエンの35g中に2−フェニルインドールの2gを
50℃で溶解する。トルエンの22g中に3,3−ジク
ロロフタリドの1gを25℃で溶解する。この2種類の
溶液を混合し、ポリ酢酸ビニルの12g、炭酸カルシウ
ムの8gおよび二酸化チタンの2gを撹拌しながら添加
する。得られた懸濁液を10マイクロメートルのブレー
ドを用いて紙上に塗布する0次に、裏面にアミドワック
スの1部。
ステアリンワックスの1部および塩化亜鉛1部からなる
混合物が3g/m”の塗工量で塗工されている第2の紙
を、前記の紙の上に置く0手またはタイプライタ−によ
り上の紙に圧力を加える。溶液を塗布した紙上に紫色が
生ずる。
スJMJ!Li ジイソプロピルナフタリンの10mjl中に3.3−ジ
クロロフタリドの100mgと2−メチルインドールの
129mgとを一緒に溶解し、酸変性粘土を塗工しであ
る紙の上に凹版印刷板で前記の溶液を塗布する。耐光堅
牢性の赤色が生ずる。
失1遼り炙 ジイソプロピルナフタレンの10 m Q中に3.3−
ジクロロナツタリドの100mgと3−メチル−6−シ
メチルアミノインドールの171mgとを一緒に溶解し
、この溶液を凹版印刷板により酸変性粘土を塗工しであ
る紙の上に塗布する。耐光堅牢性の濃紫色が生ずる。こ
の着色は近赤外領域までに吸収を示す。
亥1涜B ジイソプロピルナフタリンの10mjl中に3.3−ジ
クロロナツタリドの100mgと1−(4−ジメチルア
ミノフェニル)−1−(4−メトキシフェニル)エチレ
ンの249mgとを一緒に溶解し、この溶液を凹版印刷
板により激変性粘土が塗工しである紙の上に塗布する。
耐光堅牢性の紫色が生ずる。
失1に炙 ジイソプロピルナフタレンの10mn中に、3,3−ジ
クロロナツタリドの20 m gと2− n−オクチル
−アミノ−6−シエチルアミノフルオランの100mg
とを一緒に溶解し、この溶液を凹版印刷板により酸変性
粘土が塗工しである紙の上に塗布する。赤色が生ずる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、発色反応物系がその必須成分として、 (A)(1)式で表わされる電子供与化合物と▲数式、
    化学式、表等があります▼(1) (式中、Y_1およびY_2は陰イオンとして脱離可能
    な置換基であって、それぞれの置換基は同一または異な
    る置換基、もしくは互に結合しうる置換基であり、Q_
    1は−O−、−S−、▲数式、化学式、表等があります
    ▼または▲数式、化学式、表等があります▼であり、Q
    _2 は−CH_2−、−CO−、−CS−またはSO_2−
    であり、Rは水素原子、C_1〜C_1_2アルキル基
    、C_5〜C_1_0シクロアルキル基、アリール基ま
    たはアラアルキル基であり、A環は6個の環原子を有し
    、かつ芳香族の縮合環を含むことができる芳香族基であ
    って、A環のみならず縮合環にも置換基を有することが
    できる)、 (B)同一か互に異なる2種類の有機縮合 化合物であって、これらが共同で成分(A)と共に色原
    体化合物を形成することのできる2種類の有機縮合化合
    物、および (C)電子求引顕色成分 を含む感圧または感熱記録材料。 2、前記(1)式中のY_1およびY_2が互に独立的
    にそれぞれがハロゲン原子、脂肪族基、環状脂肪族基、
    アリール脂肪族基、芳香族エーテル基、複素環エーテル
    基またはアシルオキシ基である請求項1記載の記録材料
    。 3、前記(1)式中のY_1およびY_2がハロゲン原
    子である請求項1記載の記録材料。 4、前記(1)式中のQ_1が酸素原子で あり、Q_2が−CO−である請求項1記載の記録材料
    。 5、前記(1)式中のA環が置換または 非置換のベンゼン環、ナフタレン環、またはフェナント
    レン環である請求項1記載の記録材料。 6、前記の成分(A)が(2)式で表わ されるラクトン化合物である請求項1記載の記録材料 ▲数式、化学式、表等があります▼(2) (式中、A_1環は非置換であるかまたはハロゲン原子
    、シアノ基、低級アルキル基、低級アルキルチオ基、低
    級アルコキシ基またはジ低級アルキルアミノ基で置換さ
    れたベンゼン環であり、Y_3およびY_4は互に独立
    的にアシルオキシ基またはハロゲン原子である)。 7、前記(2)式中のY_3およびY_4が塩素原子ま
    たは臭素原子である請求項6記載の記録材料。 8、前記(2)式中のY_3およびY_4がハロゲン原
    子であり、A_1環が非置換であるかまたはハロゲン原
    子、低級アルキル基、低級アルコキシ基またはジ低級ア
    ルキルアミノ基で置換されたベンゼン環である請求項6
    記載の記録材料。 9、前記の成分(A)が(3)式で表わ されるラクトン化合物である請求項1記載の記録材料 ▲数式、化学式、表等があります▼(3) (式中、B環は非置換であるかまたは低級アルキル基、
    ジ低級アルキルアミノ基、または1ないし4個の塩素原
    子で置換されたベンゼン環であり、Y_5およびY_6
    は臭素または塩素原子である)。 10、前記の成分(A)が3,3−ジクロ ロフタリドまたは 3,3−ジブロモフタリドである請
    求項1記載の記録材料 11、前記の成分(B)が、同一かまたは 互に異なる少なくとも2種類の化合物であって、非置換
    であるかまたはC−置換アニリン類、N−置換アニリン
    類、C−およびN−置換アニリン類、ジアリールアミン
    類、ナフチルアミン類、N−置換アミノフェニルエチレ
    ン化合物、N−置換アミノフェニルスチレン化合物、ア
    シルアセトアリールアミド類、一価または多価フェノー
    ル類、フェノールエーテル類、ナフトール類、ナフトー
    ルカルボキシアニリド類、3−アミノフェノールエーテ
    ル類、アミノピラゾール類、アミノチアゾール類、ピラ
    ゾロン類、ピリドン類、ピロール類、チオフェン類、キ
    ノロン類、ピリミドン類、バルビツル酸、インドール類
    、カルバゾール類、アクリジン類、ベンゾフラン類、ベ
    ンゾチオフェン類、ナフトチオフェン類、フェノチアジ
    ン類、ピロリジン類、ピペリジン類、ピペラジン類、モ
    ルホリン類、ベンゾモルホリン類、インドリン類、ジヒ
    ドロキノリン類、テトラヒドロキノリン類、カイロリン
    類またはジュロリジン類から選ばれた化合物である請求
    項1記載の記録材料。 12、前記の成分(B)が、同一または互 に異なる少なくとも2種類の化合物であって、(4)式
    もしくは(5a)式または(5b)式で表わされる化合
    物を含む請求項1記載の記録材料 ▲数式、化学式、表等があります▼(4) ▲数式、化学式、表等があります▼(5a)、 ▲数式、化学式、表等があります▼(5b) [式中、R_1とR_2とは、互に独立的にそれぞれが
    水素原子、非置換であるかまたはハロゲン原子、ヒドロ
    キシル基、シアノ基または低級アルコキシ基で置換され
    た最高炭素数が 12であるアルキル基、炭素数が5ないし 10であるシクロアルキル基、あるいは非 置換であるかまたはハロゲン原子、シアノ 基、低級アルキル基、低級アルコキシ基、低級アルコキ
    シカルボニル基、−NX′X″基、4−NX′X″−フ
    ェニルアミノ基(式中、X′とX″とは互に独立的に水
    素原子、低級アルキル基、シクロヘキシル基、ベンジル
    基またはフェニル基)で環が置換されているフェナルキ
    ル基もしくはフェニル基であるか、あるいはR_1とR
    _2とがそれらが結合している窒素原子と一緒で5員ま
    たは6員の複素環基であり、Vは水素原子、ハロゲン原
    子、低級アルキル基、C_1〜C_1_2アルコキシ基
    、C_1〜C_1_2アシルオキシ基、ベンジル基、フ
    ェニル基、ベンジルオキシ基、フェニルオキシ基、ある
    いはハロゲン原子、シアノ基、低級アルキル基または低
    級アルコキシ基で置換されたベンジル基またはベンジル
    オキシ基、あるいは−NT_1T_3基(式中、T_1
    とT_2とは互に独立的にそれぞれが水素原子、低級ア
    ルキル基、C_5〜C_1_0シクロアルキル基、非置
    換であるかまたはハロゲン原子、シアノ基、低級アルキ
    ル基または低級アルコキシ基で置換されたベンジル基、
    あるいは炭素数が1ないし8であるアシル基であり、そ
    してまたT_1は非置換であるかまたはハロゲン原子、
    シアノ基、低級アルキル基、低級アルコキシ基で置換さ
    れたフェニル基である。)であり、mは1または2であ
    り、Z_1は水素原子、非置換であるかまたはハロゲン
    原子、ヒドロキシル 基、シアノ基、低級アルコキシ基で置換された最高炭素
    数が12であるアルキル基、炭素数が1ないし12であ
    るアシル基、あるいは非置換であるかまたはハロゲン原
    子、シアノ基、低級アルキル基、低級アルコキシ基で置
    換されたベンジル基であり、Z_2は水素原子、低級ア
    ルキル基またはフェニル基で あり、Z_2′は低級アルキル基、シクロヘキシル基、
    ベンジル基またはフェニル基であ り、ベンゼン環Dは非置換であるかまたはハロゲン原子
    、シアノ基、低級アルキル基、低級アルコキシ基、低級
    アルコキシカルボニル基、アミノ基、モノ低級アルキル
    アミノ基またはジ低級アルキルアミノ基で置換されてい
    る]。 13、前記(4)式中の▲数式、化学式、表等がありま
    す▼基がH に対してパラ位にある請求項12記載の記録材料。 14、前記の成分(B)が、(4)式で表 わされる2個の同一のアニリン化合物、もしくは(5a
    )式または(5b)式で表わされる2個の同一のインド
    ール化合物を含む請求項12記載の記録材料。 15、前記(4)式中、R_1とR_2とがそれぞれ低
    級アルキル基、シクロヘキシル基、トリル基、ベンジル
    基、フェネチル基またはシアノ低級アルキル基である請
    求項12記載の記録材料。 16、前記(4)式においてVが水素原 子、ハロゲン原子、低級アルキル基、C_1〜C_3ア
    ルコキシ基、ベンジルオキシ基または−NT_1T_2
    基(式中、T_1は低級アルキル基またはC_1〜C_
    3アシル基であり、そしてT_2は水素原子または低級
    アルキル基)である請求項12記載の記録材料。 17、前記(5a)式においてZ_1は水素原子、C_
    1〜C_3アルキル基、アセチル基、プロピオニル基ま
    たはベンジル基であり、そしてZ_2はメチル基または
    フェニル基である請求項12記載の記録材料。 18、前記成分(B)のうち少なくとも1 種類が、非置換であるかまたは低級アルキル基、シクロ
    ヘキシル基またはベンジル基でモノ置換されたアミノ基
    を少なくとも1個含有するフルオラン化合物もしくはフ
    タリド化合物である請求項1記載の記録材料。 19、前記成分(B)が、2−メチルイン ドール、2−フェニルインドール、1−メチル−2−フ
    ェニルインドール、3−メチル−6−ジメチルアミノイ
    ンドールまたは1− (4−ジメチルアミノフェニル)−1−(4−メトキシ
    フェニル)−エチレンである請求項1記載の記録材料。 20、前記成分(C)が、酸性白土、ルイ ス酸、固体カルボン酸またはフェノール性ヒドロキシル
    基を有する化合物である請求項1記載の記録材料。 21、感圧である請求項1記載の記録材 料。 22、前記成分(A)および(B)が互に 独立的に有機溶剤に溶解されている請求項 21記載の記録材料。 23、前記成分(A)および(B)が互に 独立的にマイクロカプセル化されている請求項21記載
    の記録材料。 24、前記成分(A)および(B)が転写 紙の裏面に1層または2層の形で存在し、前記成分(C
    )が受像紙の表面に層の形で存在している請求項21記
    載の記録材料。 25、前記成分(C)がサリチル酸誘導体 の亜鉛塩、フェノール系樹脂の亜鉛塩または酸性白土で
    ある請求項21記載の記録材料。 26、前記成分(A)、(B)および(C)ならびにバ
    インダーが存在する基体上の1ないし4層を有している
    請求項1記載の記録材料。 27、発色成分(A)および(B)が、1 種類または数種類の通常の発色剤とともに存在している
    請求項1記載の記録材料。 28、存在する通常の発色剤が、3,3− ビス(アミノフェニル)フタリド類、3−インドリル−
    3−アミノフェニルアザフタリド、3−インドリル−3
    −アミノフェニルジ アザフタリド類、3,3−ビス(インドリル)フタリド
    類、3−アミノフルオラン類、6−ジアルキルアミノ−
    2−ジベンジルアミノ −フルオラン類、6−ジアルキルアミノ−3−メチル−
    2−アリールアミノフルオラン 類、3,−ビスアルコキシフルオラン類、 3,6−ビス(ジアリールアミノ)フルオラン類、ロイ
    コオーラミン類、スピロピラン類、スピロジピラン類、
    ベンゾオキサジン類、クロメノピラゾール類、クロメノ
    インドール類、フェノキサジン類、フェノチアジン類、
    キナゾリン類、ローダミンラクタム類、カルバゾリルメ
    タン類またはトリアリールメタン類である請求項27記
    載の記録材料。
JP1329794A 1988-12-21 1989-12-21 感圧または感熱記録材料 Pending JPH02215580A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH471488 1988-12-21
CH04714/88-0 1988-12-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02215580A true JPH02215580A (ja) 1990-08-28

Family

ID=4281234

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1329794A Pending JPH02215580A (ja) 1988-12-21 1989-12-21 感圧または感熱記録材料

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5013707A (ja)
EP (1) EP0377406B1 (ja)
JP (1) JPH02215580A (ja)
DE (1) DE58904636D1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5240897A (en) * 1989-11-21 1993-08-31 Ciba-Geigy Corporation Heat-sensitive recording material
EP0453395B1 (de) * 1990-03-29 1995-11-02 Ciba-Geigy Ag Druckempfindliches Aufzeichnungsmaterial
US7815723B2 (en) * 2006-04-19 2010-10-19 Crayola Llc Water-based ink system
US7727319B2 (en) * 2006-04-19 2010-06-01 Crayola Llc Water-based ink system
EP3017010B1 (en) 2013-07-02 2017-05-17 Chromatic Technologies, Inc. Yellow thermochromic dyes, inks composition and level indicators

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4251092A (en) * 1976-12-29 1981-02-17 Sterling Drug Inc. Pressure sensitive carbonless duplicating systems and thermal marking systems
US4535172A (en) * 1982-01-08 1985-08-13 The Hilton-Davis Chemical Co. 3(Ether and thioether) 3-(4-dialkylaminophenyl) phthalides
US4688059A (en) * 1982-01-08 1987-08-18 The Hilton-Davis Chemical Co. Marking systems

Also Published As

Publication number Publication date
DE58904636D1 (de) 1993-07-15
EP0377406A1 (de) 1990-07-11
EP0377406B1 (de) 1993-06-09
US5013707A (en) 1991-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01160979A (ja) 色原体1−複素環式置換2,4−ベンゾオキサジン
US5024988A (en) Pressure-or heat-sensitive recording material
JPH04270284A (ja) 色原体ラクタム化合物、その製造方法及び使用法
US4508897A (en) Preparation of chromogenic azaphthalides
US5013707A (en) Pressure- or heat-sensitive recording material
GB2143542A (en) Chromogenic quinazolones
US4525588A (en) Chromogenic naphtholactams
US4269978A (en) Thiazolylphthalide compounds
US4180656A (en) Azomethine compounds
JPS6112952B2 (ja)
JPH03187782A (ja) 感熱記録材料
US4503227A (en) Chromogenic dihydroquinazolines
US5254522A (en) Pressure-sensitive or heat-sensitive recording material
JPH0649834B2 (ja) 色原体フタリドおよびアザフタリド
JP2934005B2 (ja) ピラン含有フタリド
US5362872A (en) Chromogenic lactams
CA1305962C (en) Chromogenic quinazolines
US4555569A (en) Chromogenic quinazolines
EP0415885B1 (de) Bis-Phthalidlaktone, Verfahren zu deren Herstellung und ihre Verwendung in Aufzeichnungsmaterialien
US5244860A (en) Pressure-sensitive recording and transfer material
JPH04232092A (ja) 感熱記録材料
JPH04232089A (ja) 感圧記録材料