JPH02215476A - カテーテル用ガイドワイヤ - Google Patents

カテーテル用ガイドワイヤ

Info

Publication number
JPH02215476A
JPH02215476A JP89199163A JP19916389A JPH02215476A JP H02215476 A JPH02215476 A JP H02215476A JP 89199163 A JP89199163 A JP 89199163A JP 19916389 A JP19916389 A JP 19916389A JP H02215476 A JPH02215476 A JP H02215476A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
guide wire
catheter
distal end
guidewire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP89199163A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3020514B2 (ja
Inventor
A Thomas Doyle
エー、トーマス、ドイル
William S Tremulis
ウイリアム、エス、トレマリス
Colleen L Mcqueen
コリーン、エル、マッククィーン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Abbott Cardiovascular Systems Inc
Original Assignee
Advanced Cardiovascular Systems Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Advanced Cardiovascular Systems Inc filed Critical Advanced Cardiovascular Systems Inc
Publication of JPH02215476A publication Critical patent/JPH02215476A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3020514B2 publication Critical patent/JP3020514B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/09Guide wires
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/09Guide wires
    • A61M2025/09175Guide wires having specific characteristics at the distal tip

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は人体の使用に用いるカテーテルガイドワイヤに
係り、とりわけガイドワイヤに沿って通過するカテーテ
ルの先端の角張った動きを制御するためのガイドワイヤ
に関する。
(従来の技術) ガイドワイヤは血管システム、または他の解i1通路へ
のカテーテルの挿入制御のために用いられてきた。これ
は、例えば脈管形成、または脈管検査器あるいはマイク
ロセンサのカテーテル挿入を目的とする。心臓外科医は
ガイドワイヤの先端で曲部を形成し、血管システムの分
岐路を通り易くすることもできる。またカテーテルは、
血管システムの所望の通路を通過する場合、ガイドワイ
ヤに沿って進むか、あるいは、カテーテルは、−度ガイ
ドワイヤが所定位置まできたらガイドワイヤに沿って進
む。
血管システムの内部状態を観察するための脈管検査器を
有するカテーテルにおいて、カテーテルは、観察される
領域を照らすため、または観察のためにカテーテルの基
端に画像を伝送するため光ファイバ束を保持している。
このカテーテルの先端の方向および形状は、問題の頭載
を十分検査するため、オペレータによっていくつかの制
御が行われることが必要である。
内視鏡の先端近傍に所定距離をおいて複数の膨張バルー
ンを配置した内視鏡カテーテルが知られている。このバ
ルーンは内視鏡の先端方向を制御するため膨張する。こ
のようなシステムは米国特許第4,040,413号に
述べられている。カテーテルの先端部における領域を照
らしたり観察するための光ファイバを支持するカテーテ
ルの曲部の角度を変化させるため、ケーブルプーリ装置
が設けられている。ケーブルは光ファイバおよび観察東
回りに環状に配設されたさやの所定地点に取付けられて
いる。このカテーテルは、レーザ光ファイバを有する。
カテーテルの状態の制御は、ケーブルの1または2以上
の基端を引張り、カテーテル先端を傾けたり、横断して
移動させたりして問題の場所を観察したリレーザ照射し
たりしている。このようなシステムはWO331018
3号に述べられている。また、カテーテル内の内部画像
装置の方向制御は、ケーブルによってカテーテル内で所
定角度を向いた光装置を回転させたり、例えばミラー等
の装置の角度を傾けたりして行なっている。これは米国
特許第4,445,892号に述べられている。
カテーテルの状態制御のこれらのシステムは適切な角度
の方向性を与える能力を制限しており、これらは機械的
に単純で信頼性ある機構によって広範囲の観察角を与え
る能力についても制限する。
それゆえカテーテルの先端の状態を変化させることがで
き、カテーテル内における構造を単純化させ、これによ
ってカテーテルをスムースに挿入できるシステムが求め
られている。
本発明によるカテーテル先端状態制御ガイドワイヤはこ
の課題を満たすものである。
〔発明の構成〕
(課題を解決するための手段) 本発明はガイドワイヤに沿って通過するカテーテルに用
いられるカテーテル先端状態制御ガイドワイヤを提供す
る。このガイドワイヤは、先端部と、基端部と、ガイド
ワイヤの中間部の少なくとも一部に沿って設けられた複
数の曲部を有する中間部とを有する細長シャフトからな
っている。
本発明の他の利点および特徴は、添付図面とともに示さ
れる以下の詳細な説明により、より明らかとされる。
(実施例) 本発明を詳述する目的であって限定するものではない図
面を参照すると、本発明はカテーテルのチップ先端の状
態を示している。
これはガイドワイヤに沿って移動させるカテーテル、ま
たは血管システムまたは他の解剖学の通路に用いるガイ
ドワイヤを制御するものである。
ガイドワイヤは先端、基端、および一連の曲部を有する
中間部を有する長手シャフトからなっている。カテーテ
ルはガイドワイヤに沿い、カテーテルの先端を曲部の接
線に対応する方向に向けて移動することができるように
なっている。先端は、ガイドワイヤのシャフトの最終テ
ーバ状の先端側部分として形成され、長さは約1.5印
となっている。ガイドワイヤの中間部はガイドワイヤの
テーバ部間の部分であって、ガイドワイヤの先端および
基端シャフトの間にある。中間部は、一般に長さが約2
8〜30印となっており、ガイドワイヤの基端部は、一
般に長さが130cm以上となっている。
第1図に示すように、血管システムに用いられるととも
に、ガイドワイヤに沿って移動するカテーテルの先端の
方向および状態を制御するがイドワイヤ10は、柔軟な
円筒状長手シャフトからなっている。典型的にはステン
レススチール製となっており、シャフトの基端部におい
て、断面の直径が約0.13インチ(0,33+oi)
となっている。また、シャフトの基端部は、低摩擦材料
、例えばテフロン(登録商標)またはミクロブリード(
登録商標)等で被覆されていることが好ましい。
シャフトの材料として、他の材料、例えば炭素鋼、チタ
ニウム、ニチノール(登録商標)、およびベリリウム銅
等を用いることができる。長手ワイヤ円筒状シャフトは
、中空円筒状シャフト、らせん状コイルワイヤ、または
硬質コアワイヤ形状とすることができる。現在は硬質コ
アシャフトが好ましい。基端部から延びるシャフトは、
テーバ部16を有しており、このテーバ部16は断面直
径が中間部18から、シャフト20の先端に向って減少
している。この先端部の断面直径は、約0.003イン
チ(0,076+n)となっている。
シャフトの先端は更に延び、断面厚さが0.0015イ
ンチ(0,038■l)の平坦先端部22となっている
。中間部18は、典型的には約0.00フインチ(0,
18關)の断面直径を有している。
長手部材18を保護するとともに、長手部材の不注意に
よる永久的な変形を防止するため、典型的にはステンレ
ススチールからなる、らせんコイル24がシャフト16
のテーバ部に基端部に近接する地点32で、典型的には
はんだまたは他の適切な手段によって固定されている。
典型的には例えば、プラチナの様な略X線不透過性の材
料からなる追加コイル26が、ステンレスコイル24の
先端と接合部材28に巻込まれ、この部分でシャフトの
中間部にろう付またははんだ付けされ、コイルを互いに
堅固に連結するとともに、X線不透過性マーク34を形
成している。またX線不透過性コイルは、はんだ36に
よってシャフトの先端に取付けられ、更に安全ワイヤ3
8がこの地点ではんだ36によってシャフトの先端に取
付けられ、この安全ワイヤは曲面状のX線不透過性チ・
ツブ30に延びている。またこのチップ30には、はん
だまたは接合されている。
安全ワイヤ38は適当な材料、例えばタングステンから
なることが好ましく、約0.001インチ(0,025
mm)の厚さと0.003インチ(0,076關)の幅
を有し、ガイドワイヤの最先端の柔秩性を確保している
。安全ワイヤの目的は、使用中、不注意によってコイル
ワイヤが破損した場合、先端30およびコイル26の取
付部の紛失を防止するものである。
最先端まで延びる中間部を有するガイドワイヤの部分は
、典型的には28〜34cmとなっており、X線不透過
マーク34から最先端までの中間部の長さは、シャフト
の中間部を曲げて曲部を形成する前の段階で7〜8cm
となっている。シャフトの先端におけるX線不透過性コ
イルと安全ワイヤの先端はんだ接合部から、ガイドワイ
ヤの最先端のX線不透過性先端までの長さは、好ましく
は15〜17關の間となっている。先端シャフト22の
平坦部は、典型的には5mmとなっており、最先端X線
不透過性チップはシャフトの平坦部の先端から更に5〜
7關延びている。
第2図に示すように、本発明のガイドワイヤの使用によ
り可能とされる方向制御は、ガイドワイヤ10の曲部に
沿って移動するカテーテル40に用いられる。一方、カ
テーテルは固定して保持され、先端部はカテーテル内に
長手方向に沿ってガイドワイヤを移動させたり、ガイド
ワイヤを回転させることによって、方向を変化させても
よい。
このようなカテーテルは、バルーン部42を備え、バル
ーン部42はX線不透過性マーク44、先ファイバ照明
手段、観察手段、またはレーザ手段等のハウジングを形
成する先端部46を有している。
これらの光フアイバ照明手段は、レンズ、または例えば
ドツプラー速度センサのようなマイクロセンサ装置を有
している。第2b図、第2c図および第2d図に示すよ
うに、カテーテルの先端がガイドワイヤの曲がった中間
部に沿って移動する場合、カテーテルの先端の方向はガ
イドワイヤの各点における曲部の接線方向に対応するが
、これらは矢印で示す。
第3図を参照すると、シャフトの中間部のわずかに変化
した形状が、断面テーパ状となっている。
このように、テーパ部16はシャフトの断面直径が部分
50で0.008インチ(0,2−■)直径となってお
り、この部分50は更にテーバ部52に延びている。テ
ーバ部52は更に断面が約0.00フインチ(0,18
mm)の減少部分まで狭くなっており、この部分はなお
、0.003インチ(0,076m+m)直径のシャフ
トの先端まで延びる次のテーバ部56まで延びている。
テーバ部60はシャフト22の平坦最先端まで延びてい
る。
シャフトの中間部分にらせんコイルが連結され、これに
よってらせんコイルがシャフトに従うことになるが、シ
ャフトの中間部分は典型的には一連の曲部から形成され
ており、この曲部はシャフトの先端に向って曲率の程度
を増加させていることが好ましい。ガイドワイヤの連結
部の先端から始まり、比較的短い第1曲部62は典型的
には長さ5■鳳となっており、ガイドワイヤの長手軸線
に沿う平面上に延びている。第2曲部64は第1曲部か
ら180’の方向に延び約9鰭となっている。
また第3曲部66は、第2曲部64の湾曲と反対側に湾
曲しており、長さは約9鰭となっている。
第4曲部68は第2曲部および第3曲部のカーブ深さと
路間−となっているが、第3曲部66から反対方向に更
に約15關延びている。第5曲部70はこの点で第4曲
部と同様となっており、第4曲部から反対方向に再び延
びている。最終の第6曲部は第1曲部と同様であって、
ガイドワイヤの直線部に非常に短かい5mm+長さで延
びている。
ガイドワイヤの連結部のこれらすべての曲部は、本発明
の好ましい実施例によれば、同一平面上に形成されてい
る。しかしながら、ガイドワイヤの長手方向に沿って1
またはそれ以上の平面上に連結部ワイヤを曲げることも
可能であ、る。更にガイドワイヤの連結部の各部は、ら
せん状に形成することもできる。
このように、本発明によるガイドワイヤは、異なる振幅
および波長を有する複数の曲部から形成されている。作
用において、ガイドワイヤに沿って配置されたカテーテ
ルの先端の状態は、ガイドワイヤの一連の曲部に沿うカ
テーテル先端の移動によって制御される。このため、先
端の方向性はガイドワイヤの曲部におけるカテーテル先
端の接線角に一致する。一方、カテーテルを安定して保
持し、その先端方向をカテーテル内の長手方向でガイド
ワイヤを移動させたり、ガイドワイヤを回転させること
によって変化させてもよい。角度を広範囲に変化させる
ために、ガイドワイヤの一連の曲部の曲率の程度を、ガ
イドワイヤの先端方向に向って増加させることが好まし
い。ガイドワイヤがカテーテル内を軸方向に移動する場
合、その先端はガイドワイヤの曲部に近似する平面上を
角ぼってそれる。それる角度は先端とガイドワイヤの曲
部との関係による関数となる。また、ガイドワイヤはカ
テーテル先端を回転させるため回転してもよい。もしガ
イドワイヤの1平面以上において曲部が形成された場合
、先端の角ばった移動の際より大きな柔軟性が提供され
るかもしれない。
また、回転制御を向上させたものは、ガイドワイヤ曲部
の2平面方向性を有している。このため、先端状態の角
ばった制御を行なう本発明の基本的な能力は、曲部が複
数の平面上に形成された場合、向上する。実際、次のよ
うな特徴を有する曲部が、脈管形成および脈管検査カテ
ーテルの状態制御を行なう上で効果的であることが判明
している。
先端曲部   基端曲部 振幅 2.2+m  3.4+n 波長 10.0am  15.0m 第5図は本発明の他の実施例の斜視図を示すが、この場
合、曲部が複数の面に形成されている。図示されている
曲部の角度は互いに略直交しているけれども、当業者で
あれば曲部の数と平面角度の種々の組合せが特別な場合
利点があることが判明するであろう。多数平面の形状に
よる利点が必要なければ、単一平面に本発明を形成すれ
ば単純であり経済的である。また、カテーテル先端連結
部における重要な効果も有する。
本発明の特別な実施例について説明したけれども、当業
者であれば発明能力を行使しなくても、数多くの変形例
が可能であることは明らかである。
そのため本発明の精神および範囲を越えないで、本発明
の形状、詳細および適用において全史可能であることが
理解できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるガイドワイヤの長手方向部分断面
図、 第2図は本発明の状態制御ガイドワイヤに沿うカテーテ
ルの移動段階の図、 第3図はカテーテル先端状態制御ガイドワイヤの他の実
施例で示すガイドワイヤの長手方向部分断面図、 第4図は本発明のガイドワイヤの連結部における曲部の
曲率の概略部分図、 第5図は本発明のガイドワイヤの他の実施例の斜視図で
あってガイドワイヤの連結部の曲部が複数の平面上に形
成された図。 10・・・ガイドワイヤ、16・・・テーバ部、18・
・・中間部、22・・・平坦先端部、24・・・らせん
コイル、26・・・追加コイル、28・・・接合部材、
30・・・チップ、42・・・バルーン部。 図面の浄11F(内容に変更なし)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ガイドワイヤに沿って通過するカテーテルに用いら
    れるカテーテル先端状態制御ガイドワイヤであって、先
    端部と、基端部と、ガイドワイヤの中間部の少なくとも
    一部に沿って設けられた複数の曲部を有する中間部とを
    有する細長シャフトを備えたカテーテル用ガイドワイヤ
    。 2、先端部と基端部とを有するらせんコイルがシャフト
    の中間部の少なくとも一部に沿って延びるとともに、こ
    のらせんコイルはコイルの一端でシャフトに取付けられ
    、らせんコイルはシャフトの曲部に対応する複数の曲部
    を有していることを特徴とする請求項1記載のガイドワ
    イヤ。 3、コイルはシャフトの先端を越えて延び、比較的滑ら
    かな丸い先端部を有するとともに、先端でコイルの先端
    部に接合され、先端と基端とを有する柔軟な安全ワイヤ
    が設けられ、安全ワイヤの基端はシャフトの先端に接合
    されていることを特徴とする請求項2記載のガイドワイ
    ヤ。 4、コイルおよび/または先端部の先端の少なくとも一
    部は略X線不透過性となっていることを特徴とする請求
    項2記載のガイドワイヤ。 5、シャフトの中間部はシャフトの先端に向って減少す
    る断面直径を有していることを特徴とする請求項1乃至
    4のいずれかに記載のガイドワイヤ。 6、シャフトの中間部の複数の曲部の曲率の程度は、一
    般にシャフトの先端に向って変化していることを特徴と
    する請求項1乃至5のいずれかに記載のガイドワイヤ。 7、シャフトの中間部の基端にX線不透過マークを更に
    有することを特徴とする請求項1乃至6のいずれかに記
    載のガイドワイヤ。 8、曲部はガイドワイヤの長手軸線に一致する一平面上
    に形成されていることを特徴とする請求項1乃至7のい
    ずれかに記載のガイドワイヤ。 9、曲部は複数の平面上に形成され、少なくとも一つの
    平面はガイドワイヤの軸線に一致する平面となっている
    ことを特徴とする請求項1乃至7のいずれかに記載のガ
    イドワイヤ。 10、曲部の曲率の振幅はシャフトの先端に向って変化
    していることを特徴とする請求項1乃至9のいずれかに
    記載のガイドワイヤ。
JP1199163A 1989-02-07 1989-07-31 カテーテル用ガイドワイヤ Expired - Lifetime JP3020514B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US307606 1989-02-07
US07/307,606 US5007434A (en) 1989-02-07 1989-02-07 Catheter tip attitude controlling guide wire

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02215476A true JPH02215476A (ja) 1990-08-28
JP3020514B2 JP3020514B2 (ja) 2000-03-15

Family

ID=23190450

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1199163A Expired - Lifetime JP3020514B2 (ja) 1989-02-07 1989-07-31 カテーテル用ガイドワイヤ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5007434A (ja)
EP (1) EP0381810B1 (ja)
JP (1) JP3020514B2 (ja)
CA (1) CA1329095C (ja)
DE (1) DE68918931T2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014100300A (ja) * 2012-11-20 2014-06-05 Asahi Intecc Co Ltd ガイドワイヤ
JP2014113177A (ja) * 2012-12-06 2014-06-26 Asahi Intecc Co Ltd ガイドワイヤ
JP2015181487A (ja) * 2014-03-20 2015-10-22 朝日インテック株式会社 ガイドワイヤ

Families Citing this family (91)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5000185A (en) 1986-02-28 1991-03-19 Cardiovascular Imaging Systems, Inc. Method for intravascular two-dimensional ultrasonography and recanalization
US5582178A (en) * 1986-02-28 1996-12-10 Cardiovascular Imaging Systems, Inc. Method and apparatus for intravascular ultrasonography
US5115814A (en) * 1989-08-18 1992-05-26 Intertherapy, Inc. Intravascular ultrasonic imaging probe and methods of using same
US7033325B1 (en) * 1989-12-19 2006-04-25 Scimed Life Systems, Inc. Guidewire with multiple radiopaque marker sections
US5345945A (en) * 1990-08-29 1994-09-13 Baxter International Inc. Dual coil guidewire with radiopaque distal tip
CA2069052A1 (en) * 1991-05-21 1992-11-22 L. Venkata Raman Superelastic formable guidewire
US5605162A (en) * 1991-10-15 1997-02-25 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Method for using a variable stiffness guidewire
US5269757A (en) * 1991-12-02 1993-12-14 C. R. Bard, Inc. Catheter with integral steerable guidewire having linear to rotary movement
US5395331A (en) * 1992-04-27 1995-03-07 Minnesota Mining And Manufacturing Company Retrograde coronary sinus catheter having a ribbed balloon
US5313967A (en) * 1992-07-24 1994-05-24 Medtronic, Inc. Helical guidewire
US5299580A (en) * 1992-10-09 1994-04-05 Scimed Life Systems, Inc. Guidewire with safety ribbon with substantially axially symmetric flexibility
US5360432A (en) * 1992-10-16 1994-11-01 Shturman Cardiology Systems, Inc. Abrasive drive shaft device for directional rotational atherectomy
US5312427A (en) * 1992-10-16 1994-05-17 Shturman Cardiology Systems, Inc. Device and method for directional rotational atherectomy
US5356418A (en) * 1992-10-28 1994-10-18 Shturman Cardiology Systems, Inc. Apparatus and method for rotational atherectomy
US5360406A (en) * 1992-11-19 1994-11-01 Minnesota Mining And Manufacturing Company Stylet for retrograde coronary sinus cannula
US5365943A (en) * 1993-03-12 1994-11-22 C. R. Bard, Inc. Anatomically matched steerable PTCA guidewire
US5797856A (en) * 1995-01-05 1998-08-25 Cardiometrics, Inc. Intravascular guide wire and method
US5664580A (en) * 1995-01-31 1997-09-09 Microvena Corporation Guidewire having bimetallic coil
SE9504334D0 (sv) * 1995-12-04 1995-12-04 Pacesetter Ab Styrtrådsenhet
SE9504333D0 (sv) * 1995-12-04 1995-12-04 Pacesetter Ab Styrtrådsenhet
US20030069522A1 (en) * 1995-12-07 2003-04-10 Jacobsen Stephen J. Slotted medical device
GB9706372D0 (en) * 1997-03-27 1997-05-14 Smiths Industries Plc Medical tube assemblies
US6042553A (en) * 1997-04-15 2000-03-28 Symbiosis Corporation Linear elastic member
US6517515B1 (en) 1998-03-04 2003-02-11 Scimed Life Systems, Inc. Catheter having variable size guide wire lumen
US6113579A (en) * 1998-03-04 2000-09-05 Scimed Life Systems, Inc. Catheter tip designs and methods for improved stent crossing
AUPP907599A0 (en) * 1999-03-08 1999-04-01 Baxter International Inc. Directional guidewire
AU769303B2 (en) * 1999-03-08 2004-01-22 Endogad Research Pty Limited Directional guidewire
US6445958B1 (en) 1999-04-15 2002-09-03 Intermedics, Inc. Steerable coronary sinus defibrillation lead
US6146339A (en) * 1999-05-24 2000-11-14 Advanced Cardiovascular Systems Guide wire with operator controllable tip stiffness
ATE302631T1 (de) 1999-09-09 2005-09-15 Schneider Europ Gmbh Führungshilfe für medizinische geräte
US6524301B1 (en) * 2000-12-21 2003-02-25 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Guidewire with an intermediate variable stiffness section
US7674245B2 (en) 2001-06-07 2010-03-09 Cardiac Pacemakers, Inc. Method and apparatus for an adjustable shape guide catheter
DE60216593T2 (de) * 2001-07-05 2007-09-27 Precision Vascular Systems, Inc., West Valley City Medizinische vorrichtung mit drehmoment übertragendem weichem endstück und verfahren zu seiner formgebung
US6755812B2 (en) * 2001-12-11 2004-06-29 Cardiac Pacemakers, Inc. Deflectable telescoping guide catheter
US7717899B2 (en) 2002-01-28 2010-05-18 Cardiac Pacemakers, Inc. Inner and outer telescoping catheter delivery system
US20030145122A1 (en) * 2002-01-30 2003-07-31 International Business Machines Corporation Apparatus and method of allowing multiple partitions of a partitioned computer system to use a single network adapter
US7449010B1 (en) * 2002-07-15 2008-11-11 Motoya Hayase Material removal catheter and method
US7914467B2 (en) * 2002-07-25 2011-03-29 Boston Scientific Scimed, Inc. Tubular member having tapered transition for use in a medical device
AU2003259064A1 (en) 2002-07-25 2004-02-16 Boston Scientific Limited Medical device for navigation through anatomy and method of making same
US20040039371A1 (en) * 2002-08-23 2004-02-26 Bruce Tockman Coronary vein navigator
US8113916B2 (en) * 2003-01-17 2012-02-14 Boston Scientific Scimed, Inc. Straightening and centerless grinding of wire for use with medical devices
US8377035B2 (en) 2003-01-17 2013-02-19 Boston Scientific Scimed, Inc. Unbalanced reinforcement members for medical device
US7044921B2 (en) * 2003-02-03 2006-05-16 Scimed Life Systems, Inc Medical device with changeable tip flexibility
US7169118B2 (en) 2003-02-26 2007-01-30 Scimed Life Systems, Inc. Elongate medical device with distal cap
US20040167437A1 (en) * 2003-02-26 2004-08-26 Sharrow James S. Articulating intracorporal medical device
US7182735B2 (en) * 2003-02-26 2007-02-27 Scimed Life Systems, Inc. Elongated intracorporal medical device
US7001369B2 (en) * 2003-03-27 2006-02-21 Scimed Life Systems, Inc. Medical device
US7824345B2 (en) 2003-12-22 2010-11-02 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical device with push force limiter
JP3626488B1 (ja) * 2004-03-15 2005-03-09 朝日インテック株式会社 医療用ガイドワイヤ
JP5358780B2 (ja) * 2004-09-11 2013-12-04 ザ ボード オブ トラスティーズ オブ ザ レランド スタンフォード ジュニア ユニバーシティー 光学導波管のモード特性をモデリングするための方法および装置
US7632242B2 (en) 2004-12-09 2009-12-15 Boston Scientific Scimed, Inc. Catheter including a compliant balloon
US8267872B2 (en) * 2005-07-07 2012-09-18 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Steerable guide wire with torsionally stable tip
US20070185415A1 (en) * 2005-07-07 2007-08-09 Ressemann Thomas V Steerable guide wire with torsionally stable tip
US9445784B2 (en) * 2005-09-22 2016-09-20 Boston Scientific Scimed, Inc Intravascular ultrasound catheter
US7850623B2 (en) * 2005-10-27 2010-12-14 Boston Scientific Scimed, Inc. Elongate medical device with continuous reinforcement member
WO2007089714A2 (en) * 2006-01-27 2007-08-09 The Spectranetics Corporation Interventional devices and methods for laser ablation
US8152742B2 (en) * 2006-05-01 2012-04-10 Boston Scientific Scimed, Inc. Crossing guide wire with corrugated shaping ribbon
JP2010503484A (ja) * 2006-09-13 2010-02-04 ボストン サイエンティフィック リミテッド 横断ガイドワイヤ
US8556914B2 (en) * 2006-12-15 2013-10-15 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical device including structure for crossing an occlusion in a vessel
US20080262474A1 (en) * 2007-04-20 2008-10-23 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical device
US8409114B2 (en) * 2007-08-02 2013-04-02 Boston Scientific Scimed, Inc. Composite elongate medical device including distal tubular member
US8105246B2 (en) * 2007-08-03 2012-01-31 Boston Scientific Scimed, Inc. Elongate medical device having enhanced torque and methods thereof
US20090036832A1 (en) * 2007-08-03 2009-02-05 Boston Scientific Scimed, Inc. Guidewires and methods for manufacturing guidewires
US8821477B2 (en) * 2007-08-06 2014-09-02 Boston Scientific Scimed, Inc. Alternative micromachined structures
US20090043228A1 (en) * 2007-08-06 2009-02-12 Boston Scientific Scimed, Inc. Laser shock peening of medical devices
US9808595B2 (en) * 2007-08-07 2017-11-07 Boston Scientific Scimed, Inc Microfabricated catheter with improved bonding structure
US8500697B2 (en) * 2007-10-19 2013-08-06 Pressure Products Medical Supplies, Inc. Transseptal guidewire
US7841994B2 (en) 2007-11-02 2010-11-30 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical device for crossing an occlusion in a vessel
US8376961B2 (en) 2008-04-07 2013-02-19 Boston Scientific Scimed, Inc. Micromachined composite guidewire structure with anisotropic bending properties
US20100063479A1 (en) * 2008-09-10 2010-03-11 Boston Scientific Scimed, Inc. Small profile, tubular component design and method of manufacture
US8535243B2 (en) * 2008-09-10 2013-09-17 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical devices and tapered tubular members for use in medical devices
US8795254B2 (en) * 2008-12-10 2014-08-05 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical devices with a slotted tubular member having improved stress distribution
US8137293B2 (en) 2009-11-17 2012-03-20 Boston Scientific Scimed, Inc. Guidewires including a porous nickel-titanium alloy
US8551021B2 (en) 2010-03-31 2013-10-08 Boston Scientific Scimed, Inc. Guidewire with an improved flexural rigidity profile
JP5273820B2 (ja) * 2010-08-10 2013-08-28 朝日インテック株式会社 ガイドワイヤ
US8795202B2 (en) 2011-02-04 2014-08-05 Boston Scientific Scimed, Inc. Guidewires and methods for making and using the same
US8685003B2 (en) 2011-03-29 2014-04-01 Covidien Lp Dual cable triangulation mechanism
US9072874B2 (en) 2011-05-13 2015-07-07 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical devices with a heat transfer region and a heat sink region and methods for manufacturing medical devices
US9017314B2 (en) 2011-06-01 2015-04-28 Covidien Lp Surgical articulation assembly
US8845517B2 (en) 2011-06-27 2014-09-30 Covidien Lp Triangulation mechanism for a minimally invasive surgical device
US9271701B2 (en) 2012-01-09 2016-03-01 Covidien Lp Surgical articulation assembly
US9241832B2 (en) * 2012-04-24 2016-01-26 Transcend Medical, Inc. Delivery system for ocular implant
CA2911446C (en) 2012-05-25 2020-10-13 Vascular Imaging Corporation Optical fiber pressure sensor
US9233015B2 (en) 2012-06-15 2016-01-12 Trivascular, Inc. Endovascular delivery system with an improved radiopaque marker scheme
WO2015051003A1 (en) 2013-10-04 2015-04-09 Vascular Imaging Corporation Imaging techniques using an imaging guidewire
US10537255B2 (en) 2013-11-21 2020-01-21 Phyzhon Health Inc. Optical fiber pressure sensor
US9901706B2 (en) 2014-04-11 2018-02-27 Boston Scientific Scimed, Inc. Catheters and catheter shafts
US10258240B1 (en) 2014-11-24 2019-04-16 Vascular Imaging Corporation Optical fiber pressure sensor
US11351048B2 (en) 2015-11-16 2022-06-07 Boston Scientific Scimed, Inc. Stent delivery systems with a reinforced deployment sheath
US11024525B2 (en) * 2017-06-12 2021-06-01 Analog Devices International Unlimited Company Diffusion temperature shock monitor
CA3236860A1 (en) 2021-11-02 2023-05-11 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Spiral endovascular guide wire

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE342110C (ja) * 1900-01-01
US3906938A (en) * 1974-09-03 1975-09-23 Lake Region Manufacturing Comp Coil spring wire guide
US4554929A (en) * 1983-07-13 1985-11-26 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Catheter guide wire with short spring tip and method of using the same
CA1232814A (en) * 1983-09-16 1988-02-16 Hidetoshi Sakamoto Guide wire for catheter
CA1236750A (en) * 1983-12-12 1988-05-17 David W. Morrison Floppy guide wire with opaque tip
US4811743A (en) * 1987-04-21 1989-03-14 Cordis Corporation Catheter guidewire
US4827941A (en) * 1987-12-23 1989-05-09 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Extendable guidewire for cardiovascular procedures
US4846186A (en) * 1988-01-12 1989-07-11 Cordis Corporation Flexible guidewire

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014100300A (ja) * 2012-11-20 2014-06-05 Asahi Intecc Co Ltd ガイドワイヤ
JP2014113177A (ja) * 2012-12-06 2014-06-26 Asahi Intecc Co Ltd ガイドワイヤ
JP2015181487A (ja) * 2014-03-20 2015-10-22 朝日インテック株式会社 ガイドワイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
US5007434A (en) 1991-04-16
EP0381810B1 (en) 1994-10-19
EP0381810A1 (en) 1990-08-16
DE68918931D1 (de) 1994-11-24
JP3020514B2 (ja) 2000-03-15
DE68918931T2 (de) 1995-05-11
CA1329095C (en) 1994-05-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02215476A (ja) カテーテル用ガイドワイヤ
US5318526A (en) Flexible endoscope with hypotube activating wire support
US6099485A (en) Torquable, low mass medical guidewire
EP0452402B1 (en) Steerable medical device
US5762615A (en) Guideware having a distal tip with variable flexibility
US5108411A (en) Flexible catheter drive cable
ES2339114T3 (es) Alambre de guia con una punta de hilo trenzados.
US8740815B2 (en) Guidewire
EP0382974A1 (en) Braided guide wire and method for the use thereof
JP2002522175A (ja) 曲げ剛性プロファイルガイドワイア先端部
JP4751553B2 (ja) ガイディングエイド
US20140257248A1 (en) Guidewire with centering mechanism
JPH1057500A (ja) 医療用チューブ
JPH08112352A (ja) 医療用チューブ
JPH09266881A (ja) カテーテルチューブ
JP2003299739A (ja) 医療用ガイドワイヤ
JP2020022648A (ja) ガイドワイヤ
JPH065763Y2 (ja) カテーテル形ファイバスコープ
WO2021112067A1 (ja) カテーテル
JP3632932B2 (ja) カテーテルチューブ
RU2074010C1 (ru) Устройство для управления гибким участком на дистальном конце удлиненного инструмента, управляемый проволочный направитель и способ управления проволочным направителем
JP2008264558A (ja) 外側シースを有するガイドワイヤ
JPH0623543U (ja) 医療用のガイドワイヤ
JP7403617B1 (ja) カテーテル
JP2023115638A (ja) ガイドワイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080114

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090114

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090114

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100114

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100114

Year of fee payment: 10