JPH0221355Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0221355Y2
JPH0221355Y2 JP17668887U JP17668887U JPH0221355Y2 JP H0221355 Y2 JPH0221355 Y2 JP H0221355Y2 JP 17668887 U JP17668887 U JP 17668887U JP 17668887 U JP17668887 U JP 17668887U JP H0221355 Y2 JPH0221355 Y2 JP H0221355Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
fuel
main tank
vehicle body
fuel outlet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17668887U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63104188U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP17668887U priority Critical patent/JPH0221355Y2/ja
Publication of JPS63104188U publication Critical patent/JPS63104188U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0221355Y2 publication Critical patent/JPH0221355Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は自動2輪車における燃料タンク装置に
関する。
本願出願人は先にこの種装置として、前後の車
輪を有する車体の中間部にエンジンとその上側の
燃料タンクとを設けると共に該タンクの重量を軽
減させて車体の安定性を計るため該タンクを前方
の燃料注入口と後方の燃料出口とを有する前方の
メインタンクと、該メインタンクの燃料出口に連
る燃料入口を有する後方下側のサブタンクとで構
成させる式のものを提案したが、この場合両タン
クを連結する燃料通路やブリードチユーブの取付
けが煩雑化する等の問題点があつた。
本考案は、かゝる問題点を解決することを目的
としたもので、前後の車輪2,2を有する車体1
の中間部に、エンジン3と、その上側の燃料タン
ク4とを設けると共に、該燃料タンク4を、前方
の燃料注入口5と後方の燃料出口6とを有する前
方のメインタンク7と、該メインタンク7の燃料
出口6に連る燃料入口8を有する後方下側のサブ
タンク9で構成させるものにおいて、前記メイン
タンク7を車体1の上部を構成する左右1対のフ
レームパイプ1a,1a上に設けると共に前記燃
料出口6を前記フレームパイプ1a,1aの中間
に位置して前記メインタンク7の底板7bを挿通
して固定するパイプに形成させ、更に前記サブタ
ンク9に連るブリードチユーブ10を、前記フレ
ームパイプ1a,1a中間に位置して前記メイン
タンクの底板7bの後部を挿通して固定させ、そ
の先端を前記燃料注入口5の近傍に開口させたこ
とを特徴とする。
本考案実施の1例を別紙図面に付説明する。
図面で1は車体を示し、該車体1は前後の車輪
2,2と、その中間部のエンジン3と、その上側
の燃料タンク4とを備えて全体として自動2輪車
に構成され、更に該燃料タンク4は前方の燃料注
入口5と後方の燃料出口9とを有する前方のメイ
ンタンク7と、該タンク7の燃料出口6に連る燃
料入口8を有する後方下側のサブタンク9とに分
割して構成される。該サブタンク9は下方の燃料
取出口10に連る燃料通路11においてエンジン
2側に連ると共にこれにストレーナ12と燃料ポ
ンプ13とが介入されるようにした。更に該サブ
タンク9はその内部の上部に連るブリードチユー
ブ14を備えるものでこれはメインタンク7内に
のびるようにした。
該メインタンク7は第4図に明示するように上
側の外板7aと下側の底板7bとから成り、該車
体1の上部を構成する左右1対のフレームパイプ
1a,1a上に存するもので、前記したブリード
チユーブ14は仝図示のように両フレームパイプ
1a,1a間に位置して該底板7bを上下方向に
挿入固定して該タンク7内の前方にのびるように
し、その先端を前記燃料注入口5の近傍に開口さ
せ、又前記した燃料出口6は、これを両フレーム
パイプ1a,1a間に位置して該底板7bを上下
方向に挿入固定したパイプに形成した。
このように本考案によるときは、メインタンク
7は、これを車体の上部を構成する左右1対のフ
レームパイプ1a,1a上に設けると共に該メイ
ンタンク7とサブタンク9とを連結するメインタ
ンク7の燃料出口6はこれをフレームパイプ1
a,1aの中間に位置してメインタンク7の底板
7bを挿通固定するパイプに形成したから、これ
に連るホースは車体1の側部に露出することなく
フレームパイプ1a,1a間で囲まれた状態に配
管できてその配管が安全且つコンパクトに行わ
れ、而もサブタンク9に連るブリードチユーブ1
4は、これをフレームパイプ1a,1aの中間に
位置してメインタンク7の底板7bを挿通固定さ
せ、その先端を燃料注入口5の近傍に開口させた
ものであるからブリードチユーブ14も車体1の
側部に露出することなくフレームパイプ1a,1
a間で囲まれた状態に配管できて、その配管が安
全且つコンパクトに行われると共に、サブタンク
9内のブリードが円滑に行われる等の効果を有す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案装置を備えた自動2輪車の1例
の側面図、第2図はその燃料タンク部分の側面
図、第3図はその下面図、第4図はその要部の拡
大した截断正面図である。 1……車体、2,2……車輪、3……エンジ
ン、4……燃料タンク、5……燃料注入口、6…
…燃料出口、7……メインタンク、8……燃料入
口、9……サブタンク、14……ブリードパイ
プ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 前後の車輪2,2を有する車体1の中間部に、
    エンジン3と、その上側の燃料タンク4とを設け
    ると共に、該燃料タンク4を、前方の燃料注入口
    5と後方の燃料出口6とを有する前方のメインタ
    ンク7と、該メインタンク7の燃料出口6に連る
    燃料入口8を有する後方下側のサブタンク9で構
    成させるものにおいて、前記メインタンク7を車
    体1の上部を構成する左右1対のフレームパイプ
    1a,1a上に設けると共に前記燃料出口6を前
    記フレームパイプ1a,1aの中間に位置して前
    記メインタンク7の底板7bを挿通して固定する
    パイプに形成させ、更に前記サブタンク9に連る
    ブリードチユーブ10を、前記フレームパイプ1
    a,1aの中間に位置して前記メインタンクの底
    板7bの後部を挿通して固定させ、その先端を前
    記燃料注入口5の近傍に開口させたことを特徴と
    する自動2輪車の燃料タンク装置。
JP17668887U 1987-11-19 1987-11-19 Expired JPH0221355Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17668887U JPH0221355Y2 (ja) 1987-11-19 1987-11-19

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17668887U JPH0221355Y2 (ja) 1987-11-19 1987-11-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63104188U JPS63104188U (ja) 1988-07-06
JPH0221355Y2 true JPH0221355Y2 (ja) 1990-06-08

Family

ID=31117178

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17668887U Expired JPH0221355Y2 (ja) 1987-11-19 1987-11-19

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0221355Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63104188U (ja) 1988-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0221355Y2 (ja)
JPS6329676B2 (ja)
JPH01106383U (ja)
JPS62114893U (ja)
JPS6013748Y2 (ja) 自動2輪車におけるエンジンのマウント装置
JPS634715Y2 (ja)
JPS633354Y2 (ja)
JPS62184031U (ja)
JPH0156950B2 (ja)
JPH0121917Y2 (ja)
JPS609411Y2 (ja) 自動2輪車における補助燃料通路装置
JPS5873438A (ja) 自動2輪車の燃料タンク装置
JPH0388829U (ja)
JPS633795B2 (ja)
JPH01138885U (ja)
JP2530849Y2 (ja) スクータ型車両用2サイクルエンジンの潤滑装置
JPH0121916Y2 (ja)
JPH0511110Y2 (ja)
JPH0297176U (ja)
JPH0288826U (ja)
JPS5931505Y2 (ja) 自動2輪車における補助燃料タンク装置
JPS6239380A (ja) スク−タ形車両の燃料供給装置
JPH0160928U (ja)
JPS631230B2 (ja)
JPS631231B2 (ja)