JPH02211725A - 音響エコー抑圧装置 - Google Patents
音響エコー抑圧装置Info
- Publication number
- JPH02211725A JPH02211725A JP3179689A JP3179689A JPH02211725A JP H02211725 A JPH02211725 A JP H02211725A JP 3179689 A JP3179689 A JP 3179689A JP 3179689 A JP3179689 A JP 3179689A JP H02211725 A JPH02211725 A JP H02211725A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- microphone
- noise
- speaker
- impulse response
- circuit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000004044 response Effects 0.000 claims abstract description 37
- 230000001629 suppression Effects 0.000 claims description 8
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 11
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 7
- 238000002592 echocardiography Methods 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は、ハンドフリー自動車電話等に利用する音響エ
コー抑圧装置に関する。
コー抑圧装置に関する。
従来の技術
第2図は、従来の音響エコー抑圧装置の構成を示す。
第2図において、1は、話者からの音声Ml等を入力す
るためのマイクロホン、2は、マイクロホン1からのア
ナログ音声信号をディジタル信号に変換するA/D変換
回路、3は、相手側からの音声信号を増幅する増幅器、
4は、増幅器3からの音声信号により相手側の音声M2
を再生するためのスピーカであり、マイクロホン1には
スピーカ4からの音声M2がマイクロホン1とスピーカ
4の位置に応じて回り込み、エコーが発生する可能性が
ある。
るためのマイクロホン、2は、マイクロホン1からのア
ナログ音声信号をディジタル信号に変換するA/D変換
回路、3は、相手側からの音声信号を増幅する増幅器、
4は、増幅器3からの音声信号により相手側の音声M2
を再生するためのスピーカであり、マイクロホン1には
スピーカ4からの音声M2がマイクロホン1とスピーカ
4の位置に応じて回り込み、エコーが発生する可能性が
ある。
5は、相手側からのアナログ音声信号をディジタル信号
に変換するA/D変挽変格回路は、スピーカ4とマイク
ロホン10間のインパルス応答H2を推定し、疑似エコ
ーを発生するインパルス応答推定回路、7は、A/D変
挽回路2の出力信号からインパルス応答推定回路6から
の疑似エコ−を減算した結果をアナログ音声信号に変換
し、相手側に送出するためのD/A変換回路である。
に変換するA/D変挽変格回路は、スピーカ4とマイク
ロホン10間のインパルス応答H2を推定し、疑似エコ
ーを発生するインパルス応答推定回路、7は、A/D変
挽回路2の出力信号からインパルス応答推定回路6から
の疑似エコ−を減算した結果をアナログ音声信号に変換
し、相手側に送出するためのD/A変換回路である。
次に、上記従来例の動作を説明する。
第2図において、スピーカ4により再生された音声M2
がマイクロホン1とスピニカ4の位置に応じてマイクロ
ホンlに回り込み、エコーが発生する。尚、この場合、
マイクロホン1には、話者の音声等の他の音声が入力し
ないように設定する。
がマイクロホン1とスピニカ4の位置に応じてマイクロ
ホンlに回り込み、エコーが発生する。尚、この場合、
マイクロホン1には、話者の音声等の他の音声が入力し
ないように設定する。
この状態で、インパルス応答推定回路6は、A/D変換
回路2の出力信号と疑似エコーの差が[0」になるよう
に、スピーカ4とマイクロホン1の間のインパルス応答
H2を学習同定法により推定する。
回路2の出力信号と疑似エコーの差が[0」になるよう
に、スピーカ4とマイクロホン1の間のインパルス応答
H2を学習同定法により推定する。
したがって、話者の音声等の他の音声がマイクロホン1
に入力した場合、A/D変挽変格回路2力信号からイン
パルス応答推定回路6からの疑似エコーが減算されるの
で、エコーを抑圧することができる。
に入力した場合、A/D変挽変格回路2力信号からイン
パルス応答推定回路6からの疑似エコーが減算されるの
で、エコーを抑圧することができる。
発明が解決しようとする課題
しかしながら、上記従来の音響エコー抑圧装置では、ハ
ンドフリー自動車電話等に利用した場合、スピーカ4と
マイクロホン1の間のインパルス応答H2を推定する際
に、エンジン音のような雑音がマイクロホン1に入力す
ると、インパルス応答を正確に推定することができず、
したがって、エコーを十分に抑圧することができないと
いう問題点がある。
ンドフリー自動車電話等に利用した場合、スピーカ4と
マイクロホン1の間のインパルス応答H2を推定する際
に、エンジン音のような雑音がマイクロホン1に入力す
ると、インパルス応答を正確に推定することができず、
したがって、エコーを十分に抑圧することができないと
いう問題点がある。
本発明は上記従来の問題点に鑑み、スピーカからの音声
以外の雑音がマイクロホンに入力してもエコーを抑圧す
ることができる音響エコー抑圧装置を提供することを目
的とする。
以外の雑音がマイクロホンに入力してもエコーを抑圧す
ることができる音響エコー抑圧装置を提供することを目
的とする。
課題を解決するための手段
本発明は上記目的を達成するために、話者からの音声を
入力するための第1のマイクロホンと、スピーカと第1
のマイクロホンの間のインパルス応答を推定し、疑似エ
コーを発生する第1のインパルス応答推定回路の他に、
雑音源からの雑音を入力するための第2のマイクロホン
と、雑音源と第1のマイクロホンの間のインパルス応答
を推定し、疑似雑音を発生する第2のインパルス応答推
定回路を設け、第1のマイクロホンの出力信号から疑似
エコーと疑似雑音を差引き、相手側に送出するようにし
たものである。
入力するための第1のマイクロホンと、スピーカと第1
のマイクロホンの間のインパルス応答を推定し、疑似エ
コーを発生する第1のインパルス応答推定回路の他に、
雑音源からの雑音を入力するための第2のマイクロホン
と、雑音源と第1のマイクロホンの間のインパルス応答
を推定し、疑似雑音を発生する第2のインパルス応答推
定回路を設け、第1のマイクロホンの出力信号から疑似
エコーと疑似雑音を差引き、相手側に送出するようにし
たものである。
作 用
本発明は上記構成により、ハンドフリー自動車電話等に
利用した場合にエンジン音のような雑音が第1のマイク
ロホンに入力しても、第2のマイクロホンと第2のイン
パルス応答推定回路により、雑音によるエコーを抑圧す
ることができ、したがって、スピーカからの音声以外の
雑音が第1のマイクロホンに入力してもエコーを抑圧す
ることができる。
利用した場合にエンジン音のような雑音が第1のマイク
ロホンに入力しても、第2のマイクロホンと第2のイン
パルス応答推定回路により、雑音によるエコーを抑圧す
ることができ、したがって、スピーカからの音声以外の
雑音が第1のマイクロホンに入力してもエコーを抑圧す
ることができる。
実施例
以下、図面を参照して本発明の詳細な説明する。第1図
は、本発明に係る音響エコー抑圧装置の一実施例を示す
ブロック図である0 第1図において、11は、話者からの音声Ml等を入力
するためのマイクロホン、12は、雑音源13からの雑
音Nを直接入力するためのマイクロホン、14.15は
それぞれ、マイクロホン11.12からのアナログの出
力信号をディジタ/l、信号に変換するA/D変換回路
、16は、相手側からのアナログの音声信号をディジタ
ル信号に変換するA/D変換回路、17は、相手側から
の音声信号を増幅する増幅器、18は、増幅器17から
の音声信号により相手側の音声M2を再生するためのス
ピーカであり、マイクロホン11にはスピーカ18から
の音声M2がマイクロホン11 とスピーカ18の位置
に応じて回り込み、エコーが発生する可能性がある。
は、本発明に係る音響エコー抑圧装置の一実施例を示す
ブロック図である0 第1図において、11は、話者からの音声Ml等を入力
するためのマイクロホン、12は、雑音源13からの雑
音Nを直接入力するためのマイクロホン、14.15は
それぞれ、マイクロホン11.12からのアナログの出
力信号をディジタ/l、信号に変換するA/D変換回路
、16は、相手側からのアナログの音声信号をディジタ
ル信号に変換するA/D変換回路、17は、相手側から
の音声信号を増幅する増幅器、18は、増幅器17から
の音声信号により相手側の音声M2を再生するためのス
ピーカであり、マイクロホン11にはスピーカ18から
の音声M2がマイクロホン11 とスピーカ18の位置
に応じて回り込み、エコーが発生する可能性がある。
るインパルス応答推定回路、20は、スピーカ18トマ
イクロホン11の間のインパルス応答H2を推定し、疑
似エコーを発生するインパルス応答推定回路、21は、
A/D変換回路14の出力信号からインパルス応答推定
回路19からの疑似雑音を差し引く減算回路、22は、
この減算回路21の出力信号からインパルス応答推定回
路20からの疑似エコーを差し引く減算回路、23は、
この減算回路22の出力信号をアナログ音声信号に変換
し、相手側に送出するためのD/A変換回路である。
イクロホン11の間のインパルス応答H2を推定し、疑
似エコーを発生するインパルス応答推定回路、21は、
A/D変換回路14の出力信号からインパルス応答推定
回路19からの疑似雑音を差し引く減算回路、22は、
この減算回路21の出力信号からインパルス応答推定回
路20からの疑似エコーを差し引く減算回路、23は、
この減算回路22の出力信号をアナログ音声信号に変換
し、相手側に送出するためのD/A変換回路である。
次に、上記実施例の動作を説明する。
第1図において、ハンドフリー自動車電話等に利用した
場合、スピーカ18により再生された音声M2がマイク
ロホン11とスピーカ18の位置に応じてマイクロホン
IIに回り込むとともに、エンジン音のような雑音Nが
マイクロホン12に直接入力し、また、回り込んでマイ
クロホン11に入力し、エコーが発生する。尚、この場
合、マイクロホン11には、話者の音声等の他の音声が
入力しないように設定する。
場合、スピーカ18により再生された音声M2がマイク
ロホン11とスピーカ18の位置に応じてマイクロホン
IIに回り込むとともに、エンジン音のような雑音Nが
マイクロホン12に直接入力し、また、回り込んでマイ
クロホン11に入力し、エコーが発生する。尚、この場
合、マイクロホン11には、話者の音声等の他の音声が
入力しないように設定する。
この状態で、インパルス応答推定回路19は、減算回路
21の出力信号が最少になるように、マイクロホン11
ト雑音源13の間のインパルス応答H1を学習同定法に
より推定して疑似雑音を発生し、また、インパルス応答
推定回路2oは、減算回路22の出力信号がrOJにな
るように、マイクロホン11とスピーカ18の間のイン
パルス応答H2を学習同定法により推定して疑似エコー
を発生する。
21の出力信号が最少になるように、マイクロホン11
ト雑音源13の間のインパルス応答H1を学習同定法に
より推定して疑似雑音を発生し、また、インパルス応答
推定回路2oは、減算回路22の出力信号がrOJにな
るように、マイクロホン11とスピーカ18の間のイン
パルス応答H2を学習同定法により推定して疑似エコー
を発生する。
したがって、話者の音声等の他の音声がマイクロホン1
1に入力した場合、減算回路21によシ、A/D変換回
路14の出力信号からインパルス応答推定回路19から
の疑似雑音が差し引かれるので、雑音源13の雑音によ
るエコーが抑圧され、まだ、減算回路22により、減算
回路21の出力信号からインパルス応答推定回路20か
らの疑似エコーが差し引かれるので、スピーカ18から
マイクロホンエ1に回り込む音声M2によるエコーが抑
圧される。
1に入力した場合、減算回路21によシ、A/D変換回
路14の出力信号からインパルス応答推定回路19から
の疑似雑音が差し引かれるので、雑音源13の雑音によ
るエコーが抑圧され、まだ、減算回路22により、減算
回路21の出力信号からインパルス応答推定回路20か
らの疑似エコーが差し引かれるので、スピーカ18から
マイクロホンエ1に回り込む音声M2によるエコーが抑
圧される。
発明の詳細
な説明したように、本発明は、話者からの音声を入力す
るための第1のマイクロホンと、スピーカと第1のマイ
クロホンの間のインパルス応答を推定し、疑似エコーを
発生する第1のインパルス応答推定回路の他に、雑音源
からの雑音を入力するための第2のマイクロホンと、雑
音源と第1のマイクロホンの間のインパルス応答を推定
し、疑似雑音を発生する第2のインパルス応答推定回路
を設け、第1のマイクロホンの出力信号から疑似エコー
と疑似雑音を差引き、相手側に送出するようにしたので
、スピーカからの音声以外の雑音が第1のマイクロホン
に入力してもエコーを抑圧することができる。
るための第1のマイクロホンと、スピーカと第1のマイ
クロホンの間のインパルス応答を推定し、疑似エコーを
発生する第1のインパルス応答推定回路の他に、雑音源
からの雑音を入力するための第2のマイクロホンと、雑
音源と第1のマイクロホンの間のインパルス応答を推定
し、疑似雑音を発生する第2のインパルス応答推定回路
を設け、第1のマイクロホンの出力信号から疑似エコー
と疑似雑音を差引き、相手側に送出するようにしたので
、スピーカからの音声以外の雑音が第1のマイクロホン
に入力してもエコーを抑圧することができる。
第1図は、本発明に係る音響エコー抑圧装置の一実施例
を示すブロック図、第2図は、従来の音響エコー抑圧装
置を示すブロック図である。 II 、 12・・・マイクロホン、13・・・雑音源
、14゜15 、16・・・A/D変換回路、18・・
・スピーカ、19 、20・・・インパルス応答推定回
路、21 、22・・減算回路、23・・・D/A変換
回路。
を示すブロック図、第2図は、従来の音響エコー抑圧装
置を示すブロック図である。 II 、 12・・・マイクロホン、13・・・雑音源
、14゜15 、16・・・A/D変換回路、18・・
・スピーカ、19 、20・・・インパルス応答推定回
路、21 、22・・減算回路、23・・・D/A変換
回路。
Claims (1)
- 話者からの音声を入力するための第1のマイクロホンと
、雑音源からの雑音を入力するための第2のマイクロホ
ンと、相手側の音声を再生するスピーカと、前記スピー
カと前記第1のマイクロホンの間のインパルス応答を推
定し、疑似エコーを発生する第1のインパルス応答推定
回路と、前記雑音源と前記第1のマイクロホンの間のイ
ンパルス応答を推定し、疑似雑音を発生する第2のイン
パルス応答推定回路と、前記第1のマイクロホンの出力
信号から前記第1のインパルス応答推定回路の疑似エコ
ーと前記第2のインパルス応答推定回路の疑似雑音を差
引き、相手側に送出する回路とを有する音響エコー抑圧
装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3179689A JPH02211725A (ja) | 1989-02-10 | 1989-02-10 | 音響エコー抑圧装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3179689A JPH02211725A (ja) | 1989-02-10 | 1989-02-10 | 音響エコー抑圧装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02211725A true JPH02211725A (ja) | 1990-08-23 |
Family
ID=12341032
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3179689A Pending JPH02211725A (ja) | 1989-02-10 | 1989-02-10 | 音響エコー抑圧装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH02211725A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100338657B1 (ko) * | 1996-07-24 | 2002-09-19 | 에릭슨 인코포레이티드 | 비선형회로용반향소거기 |
-
1989
- 1989-02-10 JP JP3179689A patent/JPH02211725A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100338657B1 (ko) * | 1996-07-24 | 2002-09-19 | 에릭슨 인코포레이티드 | 비선형회로용반향소거기 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN107636758B (zh) | 声学回声消除系统和方法 | |
JP2758846B2 (ja) | ノイズキャンセラ装置 | |
US11297178B2 (en) | Method, apparatus, and computer-readable media utilizing residual echo estimate information to derive secondary echo reduction parameters | |
TWI289020B (en) | Apparatus and method of a dual microphone communication device applied for teleconference system | |
US20090046866A1 (en) | Apparatus capable of performing acoustic echo cancellation and a method thereof | |
JP3267556B2 (ja) | エコー除去装置および送話器 | |
JP3693588B2 (ja) | エコー抑制システム | |
US7043028B2 (en) | Method and system for using an audio transducer as both an input and output device in full duplex operation | |
JP3607625B2 (ja) | 多チャネル反響抑圧方法、その装置、そのプログラム及びその記録媒体 | |
US5666407A (en) | Software-based bridging system for full duplex audio telephone conferencing | |
JP2005533427A (ja) | モデルミスマッチ補償をもつエコーキャンセラ | |
JP3409075B2 (ja) | エコーキャンセラのトレーニング制御装置 | |
JPS6343451A (ja) | 拡声通話回路 | |
JP3625325B2 (ja) | 拡声通話装置およびエコーキャンセラ | |
JPH02211725A (ja) | 音響エコー抑圧装置 | |
US8068884B2 (en) | Acoustic echo reduction circuit for a “hands-free” device usable with a cell phone | |
JPH0541681A (ja) | エコーキヤンセラ | |
JP2923964B2 (ja) | 拡声電話機 | |
JPH01245660A (ja) | ハウリング抑圧装置 | |
JP2007028308A (ja) | エコーキャンセル装置 | |
JP2006074642A (ja) | 会議電話装置 | |
JPS6163195A (ja) | ハウリング抑圧装置 | |
JPH0342918A (ja) | 防側音回路 | |
JPH01243658A (ja) | 会議用電話装置 | |
JPH07154467A (ja) | 音響装置 |