JPS6163195A - ハウリング抑圧装置 - Google Patents

ハウリング抑圧装置

Info

Publication number
JPS6163195A
JPS6163195A JP18553684A JP18553684A JPS6163195A JP S6163195 A JPS6163195 A JP S6163195A JP 18553684 A JP18553684 A JP 18553684A JP 18553684 A JP18553684 A JP 18553684A JP S6163195 A JPS6163195 A JP S6163195A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
noise
transfer characteristic
section
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18553684A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0586720B2 (ja
Inventor
Satoru Ibaraki
茨木 悟
Hiromoto Furukawa
博基 古川
Hiroyuki Naono
博之 直野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP18553684A priority Critical patent/JPS6163195A/ja
Priority to US06/719,740 priority patent/US4747132A/en
Publication of JPS6163195A publication Critical patent/JPS6163195A/ja
Publication of JPH0586720B2 publication Critical patent/JPH0586720B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R3/00Circuits for transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R3/02Circuits for transducers, loudspeakers or microphones for preventing acoustic reaction, i.e. acoustic oscillatory feedback
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B3/00Line transmission systems
    • H04B3/02Details
    • H04B3/20Reducing echo effects or singing; Opening or closing transmitting path; Conditioning for transmission in one direction or the other
    • H04B3/21Reducing echo effects or singing; Opening or closing transmitting path; Conditioning for transmission in one direction or the other using a set of bandfilters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Circuit For Audible Band Transducer (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、拡声装置のハウリング抑圧にディジタルフィ
ルタを用いたハウリング抑圧装置に関するものである。
従来例の構成とその問題点 近年、会議システムやテレコンファレンスシステムの発
展に伴い、明瞭で自然な拡声を行なうために、ハウリン
グ抑圧装置が強く望まれている。
以下に従来のハウリング抑圧装置について説明する。第
1図は従来のディジタルフィルタを用いたハウリング抑
圧装置のブロック図である。第1図において、1はマイ
クロホン、2はマイクロホンアンプ、3は減算部、4は
伝達特性を推定し、コノ推定シた伝達特性をインパルス
レスポンスの形でその内部に記憶する伝達特性推定部、
6はこの伝達特性推定部4を制御lllするスイッチで
、このスイッチ5が閉じている時に伝達特性の推定動作
が行なわれ、開いている時には推定動作が停止する。6
は伝達特性推定部4に記憶されている伝達特性すなわち
インパルスレスポンスとスピーカアンプの入力信号のコ
ンボリューションを行なうデイノタルフィルタ(以下反
響信号推定部という)、7はスピーカアンプ、8はスピ
ーカ、9は伝達特性の推定時に拡声系の切断とスピーカ
アンプ7へ伝達特性推定用の信号である白色雑音の入力
を行なうスイッチ、10は白色雑音発生部である。
以上のように構成された従来のハウリング抑圧装置につ
いて、以下その動作について説明する。
ます、スイッチ5を閉じ、スイッチ9をB側に接続して
、スピーカ8とマイクロホン1との間の伝達特性、すな
わちインパルスレスポンスの推定を行なう。白色雑音発
生部10で発生させた伝達特性推定用の信号である白色
雑音は、スピーカアンプ7とスピーカ8で拡声され、マ
イクロホン1で収音される。白色雑音発生部10の出力
は反響信号推定部6にも入力される。反響信号推定部6
ては、この白色雑音信号と伝達特性推定部4とから送ら
れてくる推定したインパルスレスポンスとのコンボリュ
ーションを計算し推定反響信号とし、減算部3でマイク
ロホンアンプ2の出力から差し引く。減算部3の出力は
伝達特性推定部4に送られ、伝達特性推定部4ではこの
減算部3の出力が減小する方向に内部に記憶している推
定インパルスレスポンスを修正する。次にこの修正した
推定インパルスレスポンスを用いて再度推定反響信号の
計算と減算を行ない、新たな減算部3の出力を得、この
出力が減小する方向に再度推定インパルスレスポンスの
推定を行なう。以上の手順を十分な回数繰り返すことに
より、減算部3の出力は零となり結果として伝達特性推
定部4の内部に近似度の高いインパルスレスポンス、す
なわち伝達特性が記憶されることとなる。このようにし
て伝達特性の推定が完了した後、スイッチ5を開き、推
定インパルスレスポンスの修正を禁止する。
次にスイッチ9をA側に接続し拡声を行なう。
この拡声時には、マイクロホン1の出力の内、スピーカ
8から回り込んだ反響信号は前記伝達特性推定時の白色
雑音信号の場合と同様の原理により減算部3で打消され
ており、ハウリングループが遮断され、ハウリングの発
生が抑圧される。
しかしながら上記のような構成では、防音効果の悪い室
では伝達特性推定時にスピーカ8から出す白色雑音、す
なわち伝達特性推定音のレベルをかなり高くしないと良
いS/N比を確保できず、十分なハウリング抑圧効果が
得られない欠点があった。このような防音効果の悪い室
では、室の外部の騒音が室内に混入すると同時に室内の
音も外部に漏れるという問題点を有していた。
発明の目的 本発明は上記従来の問題点を解消するもので、小さい音
量の伝達特性推定音で十分なハウリング抑圧効果が得ら
れるハウリング抑圧装置を提供することを目的とする。
発明の構成 本発明は室内の騒音に基づくマイクロホンの出力信号の
周波数分析を行なう周波数分析部と、この周波数分析部
の分析結果によりその周波数特性が制御されるフィルタ
部と、このフィルタ部を通してスピーカに伝達特性推定
用信号を入力する白色雑音発生部と、スピーカからマイ
クロホンまでの反響路の伝達特性を推定する伝達特性推
定部と、この推定した伝達特性とスピーカの入力信号と
から、スピーカからマイクロホンへ回り込む反響信号を
近似合成する反響信号推定部と、マイクロホンの出力信
号からこの近似合成した反響信号を差し引く減算部とか
ら構成されるハウリング抑圧装置であり、周波数分析部
とフィルタ部と白色雑音発生部との働きにより、すべて
の周波数で十分なハウリング抑圧効果が得られる必要最
小限の音圧レベルに調整した有色雑音を発生し、これを
伝達特性推定音とすることにより、音量の小さい音で伝
達特性の推定が行なえるハウリング抑圧装置を実現でき
るものである。
実施例の説明 本発明の実施例について第2図〜第4図と共に説明する
第2図は本発明の一実施例におけるハウリング抑圧装置
のブロック図を示すものである。第2図において、1は
マイクロホン、2はマイクロホンアンプ、3は減ル、1
4部、4は伝達特性推定部、5はこの伝達特性推定部を
制御するスイッチ、6は反響信号推定部、7はスピーカ
アンプ、8はスピーカ、1Qは白色雑音発生部であり、
これらは従来例の構成と同じものである、11は拡声系
の動作を制御するスイッチ、12は周波数分析部、13
はフィルタ、14はフィルタを制御するスイッチである
以上のように構成された本実施例のハウリング抑圧装置
について以下その動作を説明する。
まず、拡声に先立ち、スイッチ11をB側に接続してス
ピーカ8からの拡声音の無い状態で室の騒音の周波数分
析を行なう。室の騒音はマイクロホン1で収音され、マ
イクロホンアンプ2で増幅されてから周波数分析部12
で周波数分析される。
この周波数分析の結果はフィルタ13に送られる。
この時スイッチ14は閉じた状態とし、フィルタ13の
周波数特性の変更を可能とする。フィルタ13の周波数
特性は騒音レベルの高い周波数帯域ほど利得が高いよう
に制御される。次にスイッチ14を開き周波数特性の変
更を禁止し、スイッチ11をC側に接続し、伝達特性の
推定を行ない、その後スイッチ11をA側に接続して拡
声を行なう。伝達特性の推定とその後の拡声の動作は従
来定 例とまったく同じであり、ただ伝達特性進用信号が、フ
ィルタ13により有色化されている点が異なる。
第3図、第4図は本実施例での効果を示す周波数特性図
である。第3図はマイクロホンアンプ2の出力の周波数
分析結果の1例を示し、15は室の騒音レベル、16は
伝達特性推定用信号として白色雑音を使用した従来例で
の伝達特性推定時のレベノペ1アは本実施例の有色雑音
を伝達特性推定用信号とした場合のレベルを示す。第4
図は拡声時のハウリング抑圧量の周波数特性を示し、1
8は従来例の周波数特性、19は本実施例での周波数特
性である。この第3図、第4図の比較より、従来例では
特性15と16の比較より明らかなように低域において
S/Nが極めて悪く、このため特性18に示すように低
域のハウリング抑圧量が極めて悪いものであった。この
ためこの低域でのハウ・リング生じ易く拡声量を増せな
いことがわかる。これを改善するためには伝達特性推定
部のレベルをさらに増加させればよいが、先にも述べた
ように防音効果の悪い室では、室の外部の騒音が室内に
混入すると同時に室内の音も外部にもれることとなる。
したがって本実施例では特性17に示すように室の騒音
レベル15の高い周波数帯域のレベルが高く、騒音レベ
ルの低い周波数帯域のレベルを低く設定し、全体として
のレベルすなわち音量感は小さくても、すべての周波数
帯域で十分なS/Nを確保している。
この特性1了の伝達特性推定部を使用した場合には、特
性19に示すように低域から高域まで、はぼ満足できる
ハウリング抑圧効果が得られる。
以上のように本実施例によれば、音量の小さい伝達特性
推定部で十分なハウリング抑圧効果が得られる。
発明の効果 本発明は、室の騒音の周波数分析部とこの結果によりそ
の周波数特性を制御するフィルタ部を設けることにより
、室の騒音にみあった周波数特性を持つ有色雑音を伝達
特性推定部とすることができ、音量の小さい伝達特性推
定部ですべての周波数帯域にわたって十分なハウリング
抑圧効果を有するハウリング抑圧装置を実現できるもの
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のハウリング抑圧装置のブロック図、第2
図は本発明の一実施例におけるハウリング抑圧装置のブ
ロック図、第3図は同マイクロホンアンプの出力信号の
周波数特性図、第4図は同ハウリング抑圧量の周波数特
性図である。 1・・・・・・マイクロホン、2・・・・・マイクロホ
ンアンプ、3・・・・・減算部、4・・・・・・伝達特
性推定部、6・・・・・・反響信号推定部、7・・・・
・スピーカアンプ、8・・・・・スピーカ、1o・・・
白色雑音発生部、12・・・・・・周波数分析部、13
・・・・フィルタ部。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第3図 泪遼数r石〕 第4図 Ll〔貼〕

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. マイクロホンの騒音に基づく出力信号の周波数分析を行
    なう周波数分析部と、前記周波数分析部の分析結果によ
    り、前記騒音レベルの高い周波数帯域ほど利得が高いよ
    うに制御するフィルタ部と、前記フィルタ部を通してス
    ピーカに伝達特性推定用信号を入力する白色雑音発生部
    と、前記スピーカから前記マイクロホンまでの反響路の
    伝達特性を推定する伝達特性推定部と、前記スピーカの
    入力信号と、前記伝達特性推定部で推定した伝達特性と
    から前記スピーカから前記マイクロホンへ回り込む反響
    信号を近似合成する反響信号推定部と、前記マイクロホ
    ンの出力信号から前記反響信号推定部の出力を減算する
    減算部とから構成されることを特徴とするハウリング抑
    圧装置。
JP18553684A 1984-04-09 1984-09-04 ハウリング抑圧装置 Granted JPS6163195A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18553684A JPS6163195A (ja) 1984-09-04 1984-09-04 ハウリング抑圧装置
US06/719,740 US4747132A (en) 1984-04-09 1985-04-03 Howling canceller

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18553684A JPS6163195A (ja) 1984-09-04 1984-09-04 ハウリング抑圧装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6163195A true JPS6163195A (ja) 1986-04-01
JPH0586720B2 JPH0586720B2 (ja) 1993-12-14

Family

ID=16172520

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18553684A Granted JPS6163195A (ja) 1984-04-09 1984-09-04 ハウリング抑圧装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6163195A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4997585A (en) * 1990-03-30 1991-03-05 Exxon Research And Engineering Company Aromatic substituted benzotriazole containing lubricants having improved oxidation stability
US5815585A (en) * 1993-10-06 1998-09-29 Klippel; Wolfgang Adaptive arrangement for correcting the transfer characteristic of an electrodynamic transducer without additional sensor
CN110530028A (zh) * 2019-09-23 2019-12-03 珠海格力电器股份有限公司 壳体、热水器及降噪控制方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4997585A (en) * 1990-03-30 1991-03-05 Exxon Research And Engineering Company Aromatic substituted benzotriazole containing lubricants having improved oxidation stability
US5815585A (en) * 1993-10-06 1998-09-29 Klippel; Wolfgang Adaptive arrangement for correcting the transfer characteristic of an electrodynamic transducer without additional sensor
CN110530028A (zh) * 2019-09-23 2019-12-03 珠海格力电器股份有限公司 壳体、热水器及降噪控制方法
CN110530028B (zh) * 2019-09-23 2023-09-26 珠海格力电器股份有限公司 壳体、热水器及降噪控制方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0586720B2 (ja) 1993-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7773743B2 (en) Integration of a microphone array with acoustic echo cancellation and residual echo suppression
US6961422B2 (en) Gain control method for acoustic echo cancellation and suppression
US8111833B2 (en) Method of reducing residual acoustic echo after echo suppression in a “hands free” device
Jeannes et al. Combined noise and echo reduction in hands-free systems: a survey
US10880427B2 (en) Method, apparatus, and computer-readable media utilizing residual echo estimate information to derive secondary echo reduction parameters
CN101689371A (zh) 处理音频信号的设备和方法
KR20040030817A (ko) 통신 시스템, 에코 제거 수단 및 에코 제거 방법
KR20040019362A (ko) 후처리기로서 멀티 마이크로폰 에코 억제기를 가지는 음향보강 시스템
US7403608B2 (en) Echo processing devices for single-channel or multichannel communication systems
US10297245B1 (en) Wind noise reduction with beamforming
US6694020B1 (en) Frequency domain stereophonic acoustic echo canceller utilizing non-linear transformations
JP2005533427A (ja) モデルミスマッチ補償をもつエコーキャンセラ
JPS6343451A (ja) 拡声通話回路
JPS6163195A (ja) ハウリング抑圧装置
JP2002223182A (ja) 反響消去方法、その装置、そのプログラム及びその記録媒体
JP2006067127A (ja) 残響除去方法及びその装置
JP3616341B2 (ja) 多チャネルエコーキャンセル方法、その装置、そのプログラム及び記録媒体
Helwani et al. A single-channel MVDR filter for acoustic echo suppression
JP3403655B2 (ja) サブバンド適応フィルタを用いた未知システムの同定方法および装置
Jyothirmai et al. Echo cancellation in voip using block-based adaptive filter
Harrison et al. Adaptive noise cancellation in a fighter cockpit environment
JPH01215130A (ja) エコーキャンセラー装置
Iwai et al. Acoustic echo and noise canceller using shared-error normalized least mean square algorithm
Reas et al. On The Achievable Amplification of the Low Order NLMS Based Adaptive Feedback Canceller for Public Address System
Gunale et al. Frequency domain adaptive filter using FFT algorithm for acoustic echo cancellation