JPH02211292A - 微生物付着用粒子 - Google Patents

微生物付着用粒子

Info

Publication number
JPH02211292A
JPH02211292A JP2873489A JP2873489A JPH02211292A JP H02211292 A JPH02211292 A JP H02211292A JP 2873489 A JP2873489 A JP 2873489A JP 2873489 A JP2873489 A JP 2873489A JP H02211292 A JPH02211292 A JP H02211292A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
particles
specific gravity
microorganism
particle
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2873489A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiichi Kanamori
聖一 金森
Toshiaki Tsubone
俊明 局
Yoji Ogaki
陽二 大垣
Yuji Yoshii
吉井 裕二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP2873489A priority Critical patent/JPH02211292A/ja
Publication of JPH02211292A publication Critical patent/JPH02211292A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/30Loose or shaped packing elements, e.g. Raschig rings or Berl saddles, for pouring into the apparatus for mass or heat transfer

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Biological Treatment Of Waste Water (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、排水処理や醗酵生産において微生物担持体と
して使用される微生物付着用粒子に関し、特に全面曝気
方式の流動床式生物反応装置に適合し得る微生物付着用
粒子に関するものである。
[従来の技術] この種の微生物付着用粒子に関しては従来より多くの提
案がなされている。例えば、特開昭58−198289
号公報には比重が1未満の合成樹脂製の筒状粒子につい
て示されている。この公知の粒子は、特に粒子から剥離
してくる余剰微生物の沈降分離の困難性に鑑み、沈降性
の良好な余剰微生物を排出すること、及び余剰微生物の
発生量が少ないことを目的として開発されたものである
一方、粒子を使用する生物反応装置の使用形態としては
、固定床式、流動床式及び混合床式があるが、特に流動
床式に用いる場合には、粒子の比重が問題となる。その
理由は、粒子の比重が水よりも小さいと、水面付近に粒
子が集合し、粒子の流動及び攪拌分散が困難となり、ま
た粒子の比重があまり水よりも大きくなるとかえって粒
子の攪拌分散のために多大のエネルギーが必要になって
くるからである。例えば、第4図は流動床式生物反応装
置の例としてドラフトチューブ式リアクターを示すもの
であるが、粒子1は反応槽2内に供給された原水3中に
分散し、反応槽2底部の散気装置4より吹き込まれた空
気の気泡5によって内筒6内を上昇し、内筒6の上端よ
り出ると次に内筒6と外筒7の間の流路を下降し、再び
内筒6内を上昇するといった循環を繰り返す。このよう
な循環を繰り返す過程で微生物が粒子1の表面に付着・
成長し、原水との間で生物反応が生じる。そのため、原
水中の有機物質は生物分解され、原水を浄化するととも
に、反応槽2の上部に仕切板8により隔てられた重力分
離部9において粒子1を沈降分離させ、処理水を外部に
取り出すようになっている。しかしながら、上述したよ
うな粒子1の循環作用は粒子1の比重がある程度水より
も大きい場合に有効であり、比重が1未満の場合は粒子
1を循環させることがきわめて困難である。そのため、
このような場合には粒子1を積層状態にして反応槽2内
に固定し、原水のみを循環させるようにしている。また
、粒子1の比重があまり水よりも大きくても、かえって
散気装置4の空気供給エネルギーが莫大なものになり、
コストアップをまねく。
[発明が解決しようとする課題] ところで、上記のように粒子1を積層状態にして反応槽
2内に固定した場合であっても、粒子1の表面には微生
物が固定化し増殖するため通水抵抗が増加する。また、
微生物と排水の接触効率が低下する。そこで、粒子層の
目づまりを防止し、微生物と排水の接触効率を向上させ
るために適当な時間間隔で粒子層の洗浄を行わなければ
ならない。このことは、それだけ生物反応装置を複雑に
し、また省エネルギー化を阻害する要因ともなる。
粒子の比重が水よりもあまり大きい場合も省エネルギー
化には都合が悪い。このように粒子の比重調整は流動床
式生物反応装置では特に重要である。
一方、流動床式生物反応装置では後述するように全面曝
気方式のものがコンパクト化、省エネルギー化の面から
きわめて都合が良いものである。
全面曝気方式の生物反応装置は反応槽の底部全体に設け
られた散気装置から空気を吹き込み原水と粒子を全体的
に攪拌混合し曝気させるものであるから、低エネルギー
のもとでも粒子の流動・拡散が十分に行われることを要
する。また、微生物の付着・成長を促進し、生物反応を
効率的に行わせるためには粒子の材質及び形状について
も十分に考慮する必要がある。
本発明は、このような見地から全面曝気方式の生物反応
装置を実現するのに好適な微生物付着用粒子を提供する
ことを目的とするものである。
[課題を解決するための手段] 本発明に係る微生物付着用粒子は、全面曝気方式の生物
反応装置に使用される粒子であって、該粒子は合成樹脂
と無機質材料を主成分とし、比重が1.0〜1.02.
外径が2,0〜20mm、長さと外径の比が0.3〜3
.0であり、かつ少なくとも1個以上の内径11II1
1以上の貫通孔を有する構成としたものである。また、
上記粒子は発泡性のものにすることもできる。
[作 用] 粒子の比重について、比重が1未満であると、前述のよ
うに粒子の流動化が難しくなり、また比重が1.02を
超えると散気装置の空気供給エネルギーが急激に増大し
て全面曝気方式の生物反応装置の利点が失われることに
なる。したがって、本発明による粒子の比重は1.0〜
1.02が適当である。この結果、粒子の比重が水の比
重と同等か、またはそれよりも若干大きい程度のもので
あるため、流動性が良く、また全面曝気方式であるため
、気液接触時間が大であり酸素溶解効率が向上する。
本発明の粒子は、その材質が合成樹脂と無機質材料とか
ら成るものであり、合成樹脂としてはポリプロピレン、
ポリエチレン、ポリスチレン等の熱可塑性樹脂が好適で
ある。また、無機質材料としてはタルク、炭酸カルシウ
ム、炭酸バリウム等が用いられる。このような無機質材
料を上記の合成樹脂に対して重量比で10〜50%添加
して得られた粒子は親水性にすぐれ、微生物の付着力が
きわめて大きい。さらに発泡性の粒子とすることにより
親水性、付着性は一層増大する。
粒子の外径は小さいほど比表面積が大きくなり好ましい
が、外径が2市未満であると、反応装置内に粒子を閉じ
込めておくことが難しくなる。つまり、スクリーンのメ
ツシュが大きくなるため目づまりを起こしやすく、目づ
まりを起こすとスクリーンを越流して粒子が反応装置外
に排出される割合(粒子の損失量)が多くなる。一方、
外径が20 amを超えると、比表面積の低下に伴い微
生物保持量が低下し、単位容積あたりの反応速度が低下
してしまい本発明の特色が失われる。したがって、反応
速度の面からみると、粒子の外径は2゜0〜20II1
1が最も好ましい範囲である。
次に粒子の長さしと外径りの比L/Dについては、粒子
の流動性から0.3〜3.0とすべきであり、L/Dが
0.3未満や3.0を超えるものでは粒子形状が偏平あ
るいは細長いものとなって流動性が低下する。
本発明の粒子は1個または2個以上の貫通孔を有する。
この貫通孔の内径は貫通孔内表面に付着した微生物によ
って閉塞されるのを防止するため1 mm以上であるこ
とがよく、好ましくは1〜3關の範囲が適当である。粒
子の外形形状は製作の面から一般には円筒形であるが、
貫通孔付きの立方体・直方体・円錐台・球・星形断面等
任意に選定でき特に限定はない。
[実施例] 以下、本発明の実施例を図により説明する。
第1図(a)、(b)は本発明の粒子の実施例を示す斜
視図であり、同図(a)は1個の貫通孔を有する場合を
、同図(b)は複数個の貫通孔を有する場合を示してい
る。粒子11の外形形状はいずれも円筒形の場合を示し
ており、射出成形品を粒子11の長さしと外径りの比L
/Dが0.3〜3.0となるような長さに切断してつく
る。貫通孔12の個数は特に制限はないが、粒子11の
外径りと各貫通孔12の内径dにそれぞれ要求される寸
法関係からその個数も定まる。また、粒子11の表面は
成形特発泡剤を添加して発泡させている。
第2図は本発明の粒子による排水処理実験に供した全面
曝気方式の流動床式生物反応装置の概略構成図である。
図において、21は反応槽、22は反応槽21の底部全
体に設けられた散気装置、23はブロワ−(0,3kg
/cj)、24は粒子分離用スクリーン(7メツシユ)
である。
実験においては、反応槽21に原水と本発明の粒子11
を投入し、散気装置22より全体的に空気を吹き込み、
原水と粒子11を攪拌混合し生物反応を起こさせて処理
した。処理水は粒子分離用スクリーン24を通じて取り
出す。処理条件は次の通りであり、実験結果は第1表の
通りであった。
表中の数値は平均値である。
反応槽: 5US304製 120cmX 40cmX 250ccn(有効内容積
 100(1) 粒子投入量:400p、なお、粒子11は第1図(a)
に示したものを用いた。
空気供給量=5Nm3/hr 原水:下水処理場最初沈澱池越流氷 原水供給量:10001)/hr 処理期間=3ケ月 第1表 第1表から明らかなように、本発明の粒子を用いた場合
、BOD処理は従来の粒子に比べて効率が向上している
。またSS発生量は極端に少なくなっている。これは、
本発明の粒子の場合、その比重が全面曝気方式の流動床
反応装置によく適合しているためであり、比重の小さい
粒子の場合、同じ空気供給量のもとでは粒子がほとんど
水面付近に集合し、原水中に分散せず生物反応に寄与す
る割合が少ないからである。また、反対に比重が大きい
場合は、比重の小さいものよりも原水中に分散するため
効果はあるが、流動化に要する空気量が増大し、本発明
の粒子に比べて効果は小さい。
そこで、種々の比重の円柱状(4IImφ×4韻)担体
を用いて行った担体の流動化実験の結果を第3図に示し
た。実験は、幅3m、奥行1m、高さ5mの水槽を用い
て行った。散気は、ディスク型のデイフユーザ−を用い
て、全面曝気方式で行った。
担体のみかけ充填率は44%である。
第3図より、ごく僅かな比重の増大により、流動性が極
端に低下することがわかる。これは、流動性が“担体と
水との比重差“に強く影響されるためである。
ここで、比重1.04の担体は、吹き込み空気量(速度
)を5.3Nm  −A1r/m’−リアクタ/hr程
度とすれば、90%以上の担体が流動する。しかしなが
ら、−船釣組成の下水を高負荷処理(リアクター内滞留
時間2時間・・・標準活性汚泥法の3〜4倍の負荷)で
処理し、処理水に対する吹き込み空気量の容積比(通気
倍率)を7倍(標準活性汚泥法では3〜7倍)としても
、吹き込み空気量は、3 、 5 N m  −Air
/ m s−リアクター/hrである。このため、比重
1,04の担体では、(生物反応のために必要とされる
吹き込み空気量)く(流動化のために必要とされる吹き
込み空気ff1)・・・・・・(1) となり、担体流動化のために、余分なエネルギーが消費
されることになる。
これに対して、比重1.005,1.02の担体は、こ
の1.3Nm  −Alt/ms−リアクター/hr程
度の吹き込み空気量で90%以上の担体が流動化し、(
1)式の不等号が逆転し、高いエネルギー効率が得られ
る。
[発明の効果] 以上のように本発明によれば、全面曝気式の流動床式生
物反応装置にきわめてよく適合した微生物付着用粒子を
得ることができた。換言すれば、かかる粒子を用いるこ
とにより、きわめてコンパクト、省エネルギーの反応装
置を実現できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)、(b)は本発明の粒子の実施例を示す斜
視図、第2図は全面曝気式の流動床式生物反応装置の概
略構成図、第3図は坦体の比重ごとの流動化実験の結果
を示した図、第4図は従来のドラフトチューブ式リアク
ターの概略構成図である。 11・・・粒子       12・・・貫通孔21・
・・反応槽      22・・・散気装置第1図 (b) 第2図 り4 代理人 弁理士  佐々木 宗 治 担捧次勲化牢(%)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 全面曝気方式の流動床式生物反応装置に用いられる粒子
    であり、該粒子は合成樹脂と無機質材料を主成分とし、
    比重が1.0〜1.02、外径が2.0〜20mm、長
    さと外径の比が0.3〜3.0であり、かつ少なくとも
    1個以上の内径1mm以上の貫通孔を有するものである
    ことを特徴とする微生物付着用粒子。
JP2873489A 1989-02-09 1989-02-09 微生物付着用粒子 Pending JPH02211292A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2873489A JPH02211292A (ja) 1989-02-09 1989-02-09 微生物付着用粒子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2873489A JPH02211292A (ja) 1989-02-09 1989-02-09 微生物付着用粒子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02211292A true JPH02211292A (ja) 1990-08-22

Family

ID=12256662

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2873489A Pending JPH02211292A (ja) 1989-02-09 1989-02-09 微生物付着用粒子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02211292A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994020425A1 (fr) * 1993-03-11 1994-09-15 Naintsch Mineralwerke Gesellschaft M.B.H. Procede perfectionne d'epuration d'eaux usees du type 'a boues activees', permettant d'accroitre les rendements d'epuration
US6126829A (en) * 1994-03-16 2000-10-03 Kaldnes Miljoteknologi As Biofilm carrier for water and waste water purification
WO2006027585A3 (en) * 2004-09-08 2006-06-01 Brightwater Engineering Ltd Improvements in or relating to media
CN1314600C (zh) * 2005-08-29 2007-05-09 江志伟 改性微生物填料及其制备方法
JP5641548B1 (ja) * 2013-09-12 2014-12-17 新日本フエザーコア株式会社 微生物固定化担体
CN105461083A (zh) * 2016-01-27 2016-04-06 苏州科环环保科技有限公司 用于微生物快速挂膜的悬浮填料
CN105585116A (zh) * 2016-01-27 2016-05-18 苏州科环环保科技有限公司 用于水处理的悬浮生物载体的制备方法
CN105585106A (zh) * 2016-01-27 2016-05-18 苏州科环环保科技有限公司 低浓度废水处理用微生物填料
CN105906035A (zh) * 2016-06-22 2016-08-31 北京工业大学 一种基于网孔结构的微孔生物膜载体填料
JP2016198716A (ja) * 2015-04-09 2016-12-01 積水アクアシステム株式会社 微生物保持用担体、汚水の処理方法、並びに、汚水処理システム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4931147A (ja) * 1972-07-18 1974-03-20
JPS50132171A (ja) * 1974-04-10 1975-10-20
JPS5424455A (en) * 1977-07-27 1979-02-23 Doriko Kk Method of treating biological waste water by fluidized contact process
JPS58214392A (ja) * 1982-06-04 1983-12-13 Chiyoda Chem Eng & Constr Co Ltd 排水の多段曝気微生物処理法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4931147A (ja) * 1972-07-18 1974-03-20
JPS50132171A (ja) * 1974-04-10 1975-10-20
JPS5424455A (en) * 1977-07-27 1979-02-23 Doriko Kk Method of treating biological waste water by fluidized contact process
JPS58214392A (ja) * 1982-06-04 1983-12-13 Chiyoda Chem Eng & Constr Co Ltd 排水の多段曝気微生物処理法

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994020425A1 (fr) * 1993-03-11 1994-09-15 Naintsch Mineralwerke Gesellschaft M.B.H. Procede perfectionne d'epuration d'eaux usees du type 'a boues activees', permettant d'accroitre les rendements d'epuration
US5759403A (en) * 1993-03-11 1998-06-02 Naintsch Mineralwerke Gessellschaft M.B.H. Method for purifying waste water using activated slude to increase purification yields
US6126829A (en) * 1994-03-16 2000-10-03 Kaldnes Miljoteknologi As Biofilm carrier for water and waste water purification
WO2006027585A3 (en) * 2004-09-08 2006-06-01 Brightwater Engineering Ltd Improvements in or relating to media
CN1314600C (zh) * 2005-08-29 2007-05-09 江志伟 改性微生物填料及其制备方法
JP5641548B1 (ja) * 2013-09-12 2014-12-17 新日本フエザーコア株式会社 微生物固定化担体
WO2015037730A1 (ja) * 2013-09-12 2015-03-19 新日本フエザーコア株式会社 微生物固定化担体及びこれを用いた接触酸化コンビネーションシステム
JP2016198716A (ja) * 2015-04-09 2016-12-01 積水アクアシステム株式会社 微生物保持用担体、汚水の処理方法、並びに、汚水処理システム
CN105461083A (zh) * 2016-01-27 2016-04-06 苏州科环环保科技有限公司 用于微生物快速挂膜的悬浮填料
CN105585116A (zh) * 2016-01-27 2016-05-18 苏州科环环保科技有限公司 用于水处理的悬浮生物载体的制备方法
CN105585106A (zh) * 2016-01-27 2016-05-18 苏州科环环保科技有限公司 低浓度废水处理用微生物填料
CN105906035A (zh) * 2016-06-22 2016-08-31 北京工业大学 一种基于网孔结构的微孔生物膜载体填料

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4454038A (en) Apparatus for biological treatment of waste water in downflow operation
CN109704457A (zh) 一种具有强化脱氮功能的流化床填料及其制备方法
US5543039A (en) Reactor for purification of water
US3966599A (en) Method and apparatus
KR100409056B1 (ko) 오수의호기성처리방법및처리조
US4961854A (en) Activated sludge wastewater treatment process
US5500112A (en) Apparatus for biological treatment of effluent
US7459076B2 (en) Flow-through aerobic granulator
CN1040298C (zh) 饮用水或废水和/或废气的净化方法
PL205190B1 (pl) Sposób biologicznego oczyszczania wody
EP0526590B1 (en) Process and apparatus for biological treatment of effluent
JPS63229144A (ja) 微生物固定用の担体物質
JPH02211292A (ja) 微生物付着用粒子
CN209143803U (zh) 一种固定化生物膜反应器
JPH10118686A (ja) 有機質廃液の曝気槽とその曝気槽を用いた 曝気処理装置
CZ252499A3 (cs) Zařízení pro intenzivní biologické zpracování odpadní vody
JP3761671B2 (ja) 微生物付着用担体
JPH027718B2 (ja)
JP3455597B2 (ja) 流動床式廃水処理方法及び装置
JPH0212638B2 (ja)
JP3502173B2 (ja) 廃水処理用微生物付着用担体
MXPA03007686A (es) Metodo para la purificacion biologica de agua de desecho utilizando particulas de soporte de biopelicula.
CN207632595U (zh) 一种用于污水处理的箱笼式颗粒分布小系统
CN106904738B (zh) 一种用于污水处理的箱笼式颗粒分布小系统
CN220812101U (zh) 一种具有双床耦合滤池的低碳污水处理系统